本・雑誌・コミック > 歴史・地理の最安値と通販商品(在庫あり/9,200円〜12,000円)

歴史・地理の通販商品

歴史・地理の商品一覧

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

現代史資料 ゾルゲ事件 2 / 小尾俊人 【全集・双書】

  • 価格¥9,570
  • 出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 尾崎秀実の手記(1)/ 2 尾崎秀実の手記(2)/ 3 特高警察官意見書/ 4 司法警察官訊問調書(第一回‐第十九回)/ 5 検事訊問調書(第二十回‐第二十八回)/ 6 予審判事訊問調書(第一回‐第二十八回)/ 7 予審終結決定/ 8 東京地裁判決文/ 9 大審院判決/ 10 特高警察官意見書

日本思想史辞典/石毛忠【1000円以上送料無料】

  • 価格¥9,350
  • 著者石毛忠(編)出版社山川出版社発売日2009年04月ISBN9784634622104ページ数63,1097Pキーワードにほんしそうしじてん ニホンシソウシジテン いしげ ただし いまいずみ よ イシゲ タダシ イマイズミ ヨ9784634622104

江戸の開府と土木技術 (オンデマンド版) [ 江戸遺跡研究会 ]

  • 価格¥-
  • オンデマンド版 江戸遺跡研究会 吉川弘文館エドノカイフトドボクギジュツ エドイセキケンキュウカイ 発行年月:2023年10月01日 予約締切日:2023年09月27日 ページ数:282p サイズ:単行本 ISBN:9784642734660 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

価格推移を見る

万葉集と東アジア世界 下[本/雑誌] / 川勝守/著

  • 価格¥9,900
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2627847Kawakatsu Mamoru / Cho / Manyoshu to Higashiajia Sekai Kaメディア:本/雑誌発売日:2021/05JAN:9784762966743万葉集と東アジア世界 下[本/雑誌] / 川勝守/著2021/05発売

日本名門・名家大辞典 [ 森岡浩 ]

  • 価格¥-
  • 森岡浩 東京堂出版ニホン メイモン メイカ ダイジテン モリオカ,ヒロシ 発行年月:2012年09月 予約締切日:2012年09月13日 ページ数:577p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490108217 森岡浩(モリオカヒロシ) 1961年、高知県生まれ。早稲田大学卒業。学生時代から独学で姓氏研究を行い、文献だけにとらわれない実証的な研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1000の名門・名家を収録。公家・大名から社家、豪農・豪商まで、連綿と受けつがれてきた歴史を読む。巻末に天皇家・藤原家・平家・源氏の系図、近代の華族一覧表を掲載。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

価格推移を見る

弥生変革期の考古学 [ 藤尾慎一郎 ]

  • 価格¥9,900
  • 藤尾慎一郎 同成社ヤヨイ ヘンカクキ ノ コウコガク フジオ,シンイチロウ 発行年月:2003年10月 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784886212801 藤尾慎一郎(フジオシンイチロウ) 1959年福岡県生まれ。1981年広島大学文学部史学科考古学専攻卒業。1986年九州大学大学院文学研究科博士課程考古学専攻単位取得退学。1986年九州大学文学部助手。1988年国立歴史民俗博物館考古研究部助手(〜1999年)。1993〜94年ケンブリッジ大学考古・人類学部訪問研究員。2002年博士(文学)。現在、国立歴史民俗博物館考古研究部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 弥生文化成立論と社会状況/第2章 西日本縄文社会食料窮乏説の再検討/第3章 縄文後・晩期農耕論の検証/第4章 縄文時代の雑穀・穀物栽培/第5章 弥生稲作の開始と拡散/第6章 新石器時代観の変化/第7章 採集狩猟民と農耕民の相互交流/第8章 弥生変革の契機 縄文人はなぜ水田稲作を基本とする生活をはじめたのか?本書は、弥生文化の革命的成立をめぐる従来のさまざまな解釈に疑問を提示し、外来系文化の祭祀・仕組み・機構という諸要素に注目して新たな弥生文化起源論を展開。東アジアはじめ世界的視野において弥生文化の成立を捉えようとこころみる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

近世琉球と中日関係/渡辺美季【1000円以上送料無料】

  • 価格¥11,000
  • 著者渡辺美季(著)出版社吉川弘文館発売日2012年06月ISBN9784642034524ページ数309,7Pキーワードきんせいりゆうきゆうとちゆうにちかんけい キンセイリユウキユウトチユウニチカンケイ わたなべ みき ワタナベ ミキ9784642034524内容紹介近世の琉球は、日本と中国の“狭間”にあって、どちらにも包摂されない特異な地位を維持した。琉球をめぐる徳川幕府と明清政府との支配秩序の中で、双方を仲介・調整しつつ、自国の安定化を志向する国家運営はどのようにして展開されたのか。その外交実態や意識構造を探り、琉球固有の歴史的意義を東アジアの国際環境の中に位置づける意欲作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次研究の動向と関心の所在/第1部 狭間の形成(琉球人か倭人か—一六世紀末から一七世紀初の中国東南沿海における「琉球人」像/琉球侵攻と日明関係/近世琉球と明清交替)/第2部 狭間の運営(中日の支配秩序と近世琉球—「中国人・朝鮮人・異国人」漂着民の処置をめぐって/近世琉球における漂着民の船隻・積荷の処置の実態—中国と日本の狭間で/近世琉球と「日本の国境」—唐人証文の分析/清に対する琉日関係の隠蔽と漂着問題)/第3部 狭間の思想(近世琉球の自意識—御勤と御外聞)/近世琉球と中日関係

古墳時代の装飾馬具生産体制 [ 古川匠 ]

  • 価格¥-
  • 古川匠 雄山閣コフンジダイ ノ ソウショク バグ セイサン タイセイ フルカワ,タクミ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年10月24日 ページ数:213p サイズ:単行本 ISBN:9784639026709 古川匠(フルカワタクミ) 1979年京都府生まれ。2001年同志社大学文学部文化史学専攻卒業。2004年立命館大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程前期課程修了。2004年大分市教育委員会。2009年〜現在、京都府教育委員会。2013年福島県教育委員会派遣(〜2014年)。2018年立命館大学大学院文学研究科行動文化情報学専攻博士課程後期課程修了。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 装飾馬具生産と初期造仏活動の研究史/第2章 研究の視点/第3章 装飾馬具生産の開始と確立/第4章 装飾馬具生産の展開/第5章 装飾馬具生産の変質と初期造仏活動/終章 結論 金工品の一種である装飾馬具。古墳時代における装飾馬具の国内生産体制を解明する過程で、馬や装飾馬具の導入に際して日本列島に大きな影響を及ぼしていた朝鮮半島南部や中国大陸東北部を中心とする国際関係や、飛鳥時代の初期造仏集団との関わりを明らかにする。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

価格推移を見る

墓制にみる古代社会の変容[本/雑誌] / 渡邊邦雄/著

  • 価格¥9,900
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>律令国家時代の墓制や葬送儀礼の変遷を多角的視座から丹念に追究し、社会構造をつぶさに解明。墓制を通して、古代から中世への時代の転換期を規定する。<収録内容>序章 「律令国家」をめぐる研究史の概要第1章 問題の所在—8・9世紀の古墳儀礼と墓制第2章 「律令国家」形成期の墓制第3章 「律令国家」期の墓制のスタンダード第4章 墓制からみた「律令国家」の終焉第5章 「律令国家」期の墓制の変遷第6章 墓制からみた「律令国家」と「王朝国家」<商品詳細>商品番号:NEOBK-2219182Watanabe Kunio / Cho / Haka Sei Ni Miru Kodai Shakai No Henyoメディア:本/雑誌発売日:2018/04JAN:9784886217820墓制にみる古代社会の変容[本/雑誌] / 渡邊邦雄/著2018/04発売

【送料無料】叢書『アナール1929-2010』 歴史の対象と方法 4/E・ル...

  • 価格¥9,680
  • 藤原書店 歴史/叢書 アナール学派 456P 22cm ソウシヨ アナ−ル センキユウヒヤクニジユウキユウ ニセンジユウ 4 レキシ ノ タイシヨウ ト ホウホウ センキユウヒヤクロクジユウキユウ センキユウヒヤクナナジユウキユウ 1969−1979 ル.ロア.ラデユリ,エマニユエル LE ROY LADURIE,EMMANUEL ビユルギエ−ル,A. BURGUIERE,ANDRE ハマナ,マサミ ル.ロア.ラデユリ,エマニユエル LE ROY LADURIE,EMMANUEL イケダ,ヨシフサ

川と海からみた近世[本/雑誌] / 渡辺尚志/著

  • 価格¥11,000
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>水からみた江戸時代第1部 海からみた戦国・近世(海辺の村の一六世紀魚漁分一役請負と海村の対応)第2部 川からみた近世(吉野川流域の村の一七世紀—土豪家の相続問題を中心に吉野川流域の村の一八・一九世紀—水害・治水・由緒)第3部 川からみた近世・近代転換期(利水と治水からみた明治維新金原明善と天竜川の水防・治水)災害と「生存」の問題を中心に<商品詳細>商品番号:NEOBK-2804502Watanabe Hisashi / Cho / Kawa to Umi Kara Mita Kinseiメディア:本/雑誌発売日:2022/11JAN:9784827313369川と海からみた近世[本/雑誌] / 渡辺尚志/著2022/11発売

大正天皇実録 第3/宮内省図書寮【1000円以上送料無料】

  • 価格¥9,680
  • 著者宮内省図書寮(編)出版社ゆまに書房発売日2018年08月ISBN9784843350416ページ数326Pキーワードたいしようてんのうじつろく3 タイシヨウテンノウジツロク3 くないしよう いわかべ よしみ クナイシヨウ イワカベ ヨシミ BF35091E9784843350416内容紹介近代史の新たな部分に光を当てる待望の「大正天皇実録」公刊。第三は、明治四十一年〜明治四十四年、御結婚後の皇太子時代後期。山口・徳島、東北六県、岐阜・北陸地方順啓。伊藤博文ハルビンにて暗殺さる。帝国陸海軍中将に昇任。参謀本部演習旅行(岐阜)を初めて見学。以後軍事行啓が相次ぐ。初めて皇族会議に参列。千葉、北海道行啓。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次巻37 明治四十一年(一月〜六月)/巻38 明治四十一年(七月〜九月)/巻39 明治四十一年(十月〜十二月)/巻40 明治四十二年(一月〜六月)/巻41 明治四十二年(七月〜十二月)/巻42 明治四十三年(一月〜六月)/巻43 明治四十三年(七月〜九月)/巻44 明治四十三年(十月〜十二月)/巻45 明治四十四年(一月〜六月)/巻46 明治四十四年(七月〜十二月)

近世・近代の森林と地域社会[本/雑誌] / 萱場真仁/著

  • 価格¥11,000
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>国土の六七%を森林が占める日本で、本格的な制度や政策が敷かれたのは近世にまで遡る。陸奥国弘前藩を事例に、近世における領主の森林政策と領民の利用動向の両面から地域と森林の実態に迫る。藩による林政の展開、森林利用をめぐる藩と領民の関係、近代への継承などの視点から林政史研究に一石を投じ、今後の森林管理や活用に示唆を与える。<収録内容>序章 研究動向の整理と本書の目的第一部 弘前藩林政の展開と模索(第一章 近世前中期における弘前藩林政の展開第二章 寛政改革期の弘前藩林政と山方・郡方の対立第三章 文化・文政期における弘前藩林政の錯綜)第二部 弘前藩の森林をめぐる藩・領民(第一章 弘前藩における「御救山」再考第二章 ヒバをめぐる幕末弘前藩の山方と弘前城下の檜物師・曲師たち)第三部 森林をめぐる近世・近代移行期の津軽(第一章 文化期の百姓一揆・騒動と義民“原田村伝兵衛”第二章 弘前藩領における水源涵養林「田山」の利用と実態第三章 津軽地方の「屏風山」と野呂武左衛門)終章 本書のまとめ・成果<商品詳細>商品番号:NEOBK-2694808Kayaba Masami / Cho / Kinsei Kindai No Shinrin to Chiki Shakaiメディア:本/雑誌発売日:2022/01JAN:9784642043465近世・近代の森林と地域社会[本/雑誌] / 萱場真仁/著2022/01発売

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ