鉄道模型の通販商品

鉄道模型の商品一覧

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

TOMIX トミックス JR EF81-300形電気機関車(2次形・プレステージモデル...

  • 価格¥-
  • 発売日:2024年9月発売EF81形は直流と交流50/60Hzに対応した電気機関車として1968年に登場し、交直流機の標準型として活躍しています。300番代は関門トンネル用の機関車として4両がステンレス車体で登場し、303号機は現在でもステンレス無塗装を保ったまま九州内で活躍しています。●運転室側窓下に点検蓋が設置された姿を再現●屋根上機器はグレーで再現●パンタ下屋根部は車体色で再現●区名札は「門」印刷済み●Hゴムは黒色で再現●ジャンパ栓の増設されたスカートを再現●一体プレート輪心車輪採用●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯、ON−OFFスイッチ付●通電端子は屋根上モニターの中に装備 ●ガイシパーツは緑色で再現●車番は選択式でエッチングのナンバープレート付属 「EF81-303・304」●JRマーク・車体標記は印刷済み●部品取り付け済みのプレステージモデル● ・パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・信号炎管・エアホース● ・台車ステップ・列車無線アンテナ・ホイッスル・解放テコ【車両】●EF81-300(2次形・プレステージモデル)【付属品】●ランナーパーツ(エッチング):ナンバープレート●ランナーパーツ(エッチング):メーカーズプレート、エンド標記※写真は試作品の為、実際の製品と一部異なる場合があります ※レールは別売りです© TOMYTECHO-2525 

価格推移を見る

鉄道模型 HOゲージ TOMIX(トミックス)【HO-9091】国鉄 115-1000系近郊電...

  • 価格¥57,200
  • TOMIX HO−9091 >国鉄 115-1000系近郊電車(長野色・N編成・リニューアル車)セット(3両 ・ 115系は、国鉄が開発した勾配線区向けの近郊形電車で、1977年から 登場したグループは、耐寒耐雪構造の強化とシートピッチ拡大が図られ 1000番代に区分されました ・ 信州地区に配属された車両は当初湘南色でしたが、後にクリームに緑と 赤い帯が入った塗装を経て、1992年より明るいグレーにブルーとグリーン の帯が入った爽やかな姿となりました ・ 1998年度から、アコモデーションの改良と信頼性向上を目的としたリニュー アル工事が実施され、大きなところではモハ114形にある補助電源装置の SIV化や台車の密封コロ軸受化などが行われました ・ モハ114形は実車において補助電源装置がSIV化された床下で再現 ・ 各台車の軸受け表現は密封コロ軸受化された姿で再現 ・ パンタグラフはシングルアームのPS35A形搭載 ・ 一部表記類は印刷済み ・ 車番は選択式で転写シート付属 ・ 窓のHゴム部は黒色で再現 ・ 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(紺地)・快速」を付属 ・ ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯 ・ 前面表示部は白色LEDによる点灯 ・ ヘッド・テールライト、前面表示部はON-OFFスイッチ付 ・ 側面表示灯は取付済み ・ 密連形TNカプラー標準装備、M車はキヤノン製モーター採用 ・ 最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く 画像はイメージです。

正規品 KATO カトウ 鉄道模型 Nゲージ 211系0番台(国鉄仕様)15両セッ...

  • 価格¥57,178
  • KATO カトウ 鉄道模型 Nゲージ 211系0番台(国鉄仕様)15両セット 10-1850製品説明国鉄末期からJR初期に登場した近郊形ステンレス電車の代表格211系は陳腐化が進んだ111・113系の置き換えや輸送力増強用として登場した直流近郊形電車です。それまでの近郊形電車のアコモデーションを抜本的に見直した革新的な車両で、ステンレス車体にFRP製の前頭部を組み合わせて洗練された外観と、座り心地の良いバケットシートなどの採用によりサービス面も向上した、国鉄がJRへ移行する時期を象徴する車両です。グリーン車を2両組み込んだ10両の基本編成と5両の付属編成で10両もしくは15両編成で運転されていました。製品情報・(国鉄仕様)15両セットは昭和61年(1986)国鉄末期の田町電車区のサロ210・211(通常形)で 組成されたN1編成とN51編成を製品化・車端部方向幕横の幕板部のビードとオレンジ帯がなく、列車無線アンテナの円形台座がある形態を再現・屋根上のベンチレーターは別パーツで再現。サロ212のクーラーはAU713採用・ステンレス車特有の質感の違いを再現・ヘッドライト/テールライトはケーシングの大きさが均等のタイプを再現。全先頭車ともヘッドライト/テールライト、 前面表示点灯(消灯スイッチ付)・動力車はスロットレスモーター搭載、付属編成は併結運転を考慮してトラクションタイヤを非装備・中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現・先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用、電連パーツが付属・前面表示は「普通」取付済。交換用に10両セット・5両付属編成セット(JR仕様)は「快速アクティー」、 特別企画品(国鉄仕様)は「東海道線」が付属・DCCフレンドリー・付属品・・・消灯スイッチ用ドライバー、電連(1段)×4、胴受・ジャンパ栓×4両分、交換用前面表示×各4、 15両セット用行き先表示シール、列車無線アンテナメーカー品番:10-1850※タイトルに在庫有り記載以外はメーカー取り寄せ商品となります。※メーカー在庫有りの場合は3日〜5日にて発送予定となります。※予約商品やメーカー欠品の場合お時間をいたたきます。※メーカー完売・廃番の場合キャンセルさせていただく場合がございます。(代案がない場合)ご了承ください。

TOMIX Nゲージ 特別企画品 大井川鐵道 きかんしゃトーマス号セット 9両 ...

  • 価格¥57,150
  • ヽ(^o^)丿商品についてのお悩みはお気軽にショップへご連絡下さい\_ヾ(・_・ ) ※他店舗と在庫併用の為、品切れの場合は、ご容赦ください。 大井川鐵道で運行されるきかんしゃトーマス号がNゲージ完成品で初登場。トミックスと鉄コレの融合で実物通りのフル編成セットを発売。(C)2021 Gullane (Thomas)Limited 大井川鐵道株式会社商品化許諾申請中ヽ(^o^)丿商品についてのお悩みはお気軽にショップへご連絡下さい\_ヾ(・_・ ) ※他店舗と在庫併用の為、品切れの場合は、ご容赦ください。 大井川鐵道で運行されるきかんしゃトーマス号がNゲージ完成品で初登場。トミックスと鉄コレの融合で実物通りのフル編成セットを発売。(C)2021 Gullane (Thomas)Limited 大井川鐵道株式会社商品化許諾申請中

72534 〔カンタムシステム非搭載〕EF15形電気機関車 標準型 上越タイプ ...

  • 価格¥57,134
  • ※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。※本商品以外は付属しません。販売数量制限お一人様 1 ヶまで。(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)備考※他の商品と同梱発送になる場合は別途送料が発生いたします。※代引手数料等、一部の決済手数料はご負担いただきます。発売日発売済ブランド天賞堂製品仕様HOゲージ 16.5mm【スケール】1/80JANコード4560137591018登録コード_09564 _09604 _09817 _09818 _09852 CTG003 b0001174 e0000360 e0000385 e0000435 e0000437 e0000455 e0000830 e0000838 e0000848 スケール 1/80 乗り物 車 玩具・おもちゃ 鉄道模型 HOゲージ 車両本体 72534 詳細高崎・水上・長岡・東新潟に配置され、スノープロー・ホイッスルカバー・デフロスターといった耐寒装備を施された、12〜14次車がプロトタイプです。後に一部が甲府・立川へと移りました。屋根は黒色(大宮工場入場車)となり、パンタグラフはPS15軽量、避雷器はLA15を搭載。前面は改造によるHゴム支持窓、中央のモニターは新製時よりHゴム支持窓です。付属の車号:137・154・159※本製品は〔カンタム・システム?非搭載モデル〕です。【ボディ材質】ダイキャスト【最小通過半径】R550mm ポイント4番以上【模型仕様】・カンタム・システム非搭載・フライホイール付モーター・ヘッドライト、テールライト、キャブライト LED点灯(ON/OFFスイッチ付)※この製品に市販のDCCデコーダを載せることはできません。【付属品】・ホイッスルカバー・ボルスタ受け:標準タイプ・金属ナンバーインレタ(163、165、191)・エッチングメーカープレート(日立、川車/川重、東洋/汽車)・標記類インレタ・区名札シール([長岡]、東新潟[東新]、水上[水]、高崎[高二]、立川[立]、甲府[甲])※注意●カンタムシステム非搭載モデルに後からカンタムシステムを搭載することはできません。●この製品に市販のDCC(デジタル・コマンド・コントロール)デコーダーを載せることはできません。DCC運転する場合はカンタムシステム搭載モデルをご使用ください。

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ