主婦の友社の通販商品

主婦の友社の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

改訂新版 初心者のための水墨画入門

  • 価格¥1,512
  • 水墨画がやさしい解説で基礎から学べる。 上達のためのコツがよくわかり、お手本も多数紹介。 あなたも本格的な水墨画が描けます。 花や植物、風景、干支などの動物など、 さまざまなモチーフがあなたの個性を生かした水墨画で描いてみませんか?  第1章 道具選びと基本の筆選び 第2章 基本の描法 第3章 応用の描法 第4章 日用品を水墨画で飾る(扇・うちわ・ぽち袋・テーブルウェア・ブックカバー・紙袋・はがき) 第5章 季節のあいさつ状を描く(干支・新年・慶事・春夏秋冬  ◆本書は「新版 初心者のための水墨画入門」(主婦の友社)を再編集したものです。

〈大人の発達障害〉アスペルガー症候群・ADHDを解決するコツがわかる本

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人づきあいが苦手で、思いついてすぐ行動するが挫折する「大人の発達障害(アスペルガー症候群・ADHD)」のシーン別対策集。 人づきあいが苦手で、冗談が通じず、思いついてすぐ行動するが挫折する、 〈大人の発達障害(アスペルガー症候群・ADHD)〉の人のための不安を具体的に解消し、 会話力を身につけるためのシーン別メソッド集。 【本書の内容】 ★PART1 大人の発達障害〈アスペルガー症候群、ADHD〉の正しい知識 ★PART2 〈アスペルガー症候群〉対人関係で悩み、 コミュニケーションが苦手なの人のシーン別解決メソッド (人づきあいを上手にする方法・言葉を使ったコミュニケーション・言葉以外のコミュニケーション) ★PART3 〈アスペルガー症候群〉の人のコミュニケーション力が身につく 〈ビジネスシーン別〉会話メソッド (会話の基本・相手との距離感を間違えない・ミス・失敗をしたときの対応・ お礼の言葉を言う・セクハラ、パワハラに気をつける・電話のかけ方・受け方メールの送り方) ★PART4  〈ADHD〉よくあるシーン別解決メソッド 司馬 理英子:岡山大学医学部、同大学院卒業。 1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるなか、 ADHDについて研鑽を深める。 1997年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を執筆、出版。 同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである

津久井智子の消しゴムはんこ。教室

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 消しゴムはんこ第一人者の津久井先生が、超人気教室で教えるテクを初公開! 教室限定でしか入手できなかった図版もぎっしり収録 消しゴムはんこの第一人者・津久井智子先生が、超人気教室で教えるテクを初公開!  教室でしか入手できなかった図案もぎっしり収録した、おトクな1冊です。 ●基本をイチから解説しているので、本書を見ながら初心者でもすぐにスタートできます。 ●人気の図案がモチーフ別、シーン別にまとめられていて便利。 ●図案は500点以上収録。 トレースするだけであこがれの作品がマネできて、楽しい雑貨も作れちゃいます。 図案には難易度マークつきで、簡単なものからだんだんステップアップもできます。 ●消しゴムの彫り方、インクの塗り方、はんこの押し方それぞれのポイントを、写真でていねいに解説。 ●四季折々のあいさつ状、年賀状、バースデイカードなどが簡単にセンスアップ。 しおりやメモ、一筆箋、紙袋、ラッピングペーパー、ラベル、祝儀袋、ポチ袋など、 相手に喜ばれるオリジナルグッズや、自分の印にできるマイはんこもお役立ちです。 津久井 智子:消しゴムはんこ作家。埼玉県出身、静岡県熱海市在住。 15才から消しゴムはんこ作りを趣味で始める。 2003年 大学卒業後、「象夏堂」の屋号で、オーダーメイドの消しゴムはんこ屋として、 インターネット上やイベント等で受注を開始。 2005年刊行の『消しゴムはんこ。』(主婦の友社)が大人気となり、 消しゴムはんこブームのきっかけになる。 はんこ教室、ワークショップ、メディア出演など活躍。 近年は消しゴムはんこによるイラストレーションや商品デザイン、 イベントのプロデュース、ホテル内装や船の壁画などの大作も手がけ、 作品展ではアートとしての可能性を模索している。

11人の看護師が伝える、おだやかに逝くヒント

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 家で死ぬってどういうこと?後悔なく看取るためには?自分らしく生き抜くとは? 全国津々浦々11人の看護師が見た、ザ・看取り 看取り期=終末期の患者さんを 主に在宅で看護する訪問看護師=「看取りナース」は、 さまざまな光景を目にします。 訪問看護師は、看取り期のキーパーソン。 在宅医と家族・本人との間に立って奔走します。 疎遠だった家族がいつの間にか団結していたり、 「できるだけ人の世話になりたくない」という思いを遂げた夫婦だったり 最期まで好きな畑仕事で施設の管理者を指導したり、 末期がんの30代の青年が残される両親を気遣っていたり。 北海道から九州まで、日本全国11人の看護師さんが、 心に残った看取りのケースを紹介します。 看取る側も、看取られる側も、 満足して逝けるヒントが詰まった実話集。 ★目次 第1章 おだやかに逝くヒント 第2章 施設を上手に利用する 第3章 看護師、親を看取る 第4章 悔いが残った看取りもある 第5章 地方の看取り・都会の看取り 第6章 山あり谷あり、家でよかった 村松 静子(むらまつしずこ):日本赤十字中央女子短期大学卒業。 日赤中央病院、秋田県立脳血管研究センター勤務後、日赤医療センター初代ICU看護婦長となる。 業務外で有志で訪問看護ボランティアを始めるが、その活動に限界を感じ、 1986年、日本初の民間の看護組織「在宅看護研究センター」を設立。 在宅看護の第一人者として、在宅看護の支援態勢づくりに奔走する。 国の委託でガイドライン作成にも尽力、看護教育にも力を入れる。 日本赤十字九州国際大学客員教授。 2011年、フローレンス・ナイチンゲール記章を受章。 『自分の家で死にたい』(海竜社)、『家族を家で看取る本』(主婦の友社)ほか著書、監修多数。

わかりやすく、くわしいやきもの入門

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 古陶磁の名品鑑賞にも和食器を選ぶ際にも役立つやきものの基本を紹介。 全国産地別68窯の特徴や歴史を詳しく丁寧に解説した1冊。 1章「やきものができるまで」では土作りから成形、装飾方法、焼付までを説明 2章「やきものの種類と見方」では、陶器、磁器の違いや絵付け、釉薬の違いなどやきものの基礎知識を解説 3章「全国窯場別やきものの見方」では、沖縄の壷屋焼から、北海道の小樽焼まで68窯を紹介。 多くの名品、優品の写真とともに歴史や最新情報がわかります 4章「やきものの歴史」では古代から現在までの日本のやきもの史を説明。 さらに巻末にはやきものにまつわるQ&A50問を掲載。 全問解けばやきもの通になれます! 人間国宝ガイド、全国のやきものに名品が見られる美術館ガイドなど充実の内容。 監修は、多くのやきものの本に関わっている研究家の仁木正格。 他に類を見ない充実の1冊です 仁木 正格(にきまさのり):長年出版社で美術工芸書、特に、日本の古陶磁、現代陶芸、茶の湯のやきものなど、陶磁分野の企画編集に携わる。 現在「オフィス仁」を主宰し、陶磁関係の取材・執筆を行う。 カルチャー講座の講師も務めた。 著書に『やきものの見方ハンドブック』(池田書店)『よくわかる日本のやきもの「日本やきもの検定」公認テキスト』(岐阜新聞社)、 共同執筆に『茶の湯やきもの事典』『茶の湯やきもの便利帳』(ともに主婦の友社)、 『すぐわかる日本の美術』『すぐわかる東洋の美術』(ともに東京美術)、 『東京文化財の旅I、II』(毎日新聞社)、『週刊やきものを楽しむ』(小学館)など

こころのクスリBOOKS よくわかる女性のアスペルガー症候群

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「人づきあいが苦手」「空気が読めない」などの特徴を持つアスペルガーの女性のための本。 トラブル解決へのアドバイスも充実。 ●女性で「人づきあいが苦手」 「空気が読めない」 「人間関係のトラブルを起こしがち」などで困っている人は、 アスペルガー症候群かもしれません。 アスペルガー症候群は発達障害のひとつで、 対人コミュニケーションを苦手とする特徴があります。 ●女性のアスペルガーの人の場合、 学校や職場などでの人づきあいに困難を抱えることが多いほかに、 恋愛、結婚、出産、育児などの人生ステージごとに、 さまざまな問題やトラブルに出会うことも。 また大人になってからアスペルガーとわかることが多いのも特徴です。 ●女性のアスペルガーについて、 イラストと分かりやすい文章で解説します。 さまざまなシーンごとに、 トラブルの解決法について具体的に提案するアドバイスも充実。 ●著者は長年にわたりアスペルガーの女性たちの治療に力を注いできた司馬理英子先生。 豊かな経験と知識に裏づけられたアドバイスが、 本人はもちろん、家族や知人など周囲の人にも役立つ一冊。 司馬 理英子(しばりえこ):岡山大学医学部、同大学院卒業。 1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるなか、ADHDについて研鑽を深める。 1997年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を執筆、出版。 同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。 中学生までの子どもと高校生と大人の女性の治療を行っている。 『シーン別アスペルガー会話メソッド』 『大人のアスペルガー 自閉症スペクトラム障害 ビジネスシーン別 会話メソッド』(以上主婦の友インフォス情報社) 『どうして、他人とうまくやれないの?―アスペルガー・タイプの人間関係・仕事・生活術』(大和出版)など著書多数。

暮らしを楽しむタッセルLesson

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 タッセル手芸の第一人者、カナダ恵子先生の最新刊。 日々いろいろなシーンでタッセルが華やぎます。 作り方のプロセス写真つき! タッセル手芸の第一人者、カナダ恵子先生は 2010年に日本で最初のタッセル本「ちいいさなタッセル&巻き玉工房」を出版、 これまでのっタッセル人気を牽引しつ続けています。 この本はカナダ恵子先生の最新刊! 初心者にもラクラク作れる二つ折りタッセルから、 タッセルファン憧れの華やかなデザインのものまで カナダ先生オリジナルデザインのタッセルもあり、 とてもバラエティ豊か。 バッグなどにつけるお出かけ用、 額にして飾るなどのインテリア、 ピアス、ネックレス、カチュシャなどのアクセサリーなど、 日々の暮らしを彩るタッセルの使い方アイディアが満載です。 初心者にもわかりやすいように シンプルなデザインのタッセルから 巻き玉と組み合わせる本格的なデザインまで、 作り方をプロセス写真で順を追って説明しています。 おしゃれのアクセントにと市販のタッセルを買っている人も、 この本でタッセルを手作りしてみましょう。 カナダ 恵子(かなだけいこ): 福岡県生まれ。杉野学園ドレスメーカー学院デザイナー科卒業。 服飾デザイナー、ファッションイラストレーターを経て 、 リボンオブジエ やパスマントリーを、 趣味の野の花のスケッチからのインスピレーションをもとに創作している。 モットーは「 日本の身近な草花を大切に」。 展示会を開いたり、東京・高円寺の教室を拠点に、 東急セミナーBE 自由が丘校、 ヴォーグ学園東京校、エコール プチピエ 銀座などでも講師を務めている。 「新装版 ちいさなタッセル&巻き玉工房」(主婦の友社)など、 タッセル&パスマントリー関係の著書をこれまでに5冊出版。

うつぬけ食事術

  • 価格¥1,512
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウツと「栄養素」の関係に着眼。 ウツも栄養素の取り入れ方次第で、改善することができる。 奥平智之先生は、そうしたタイプのウツを、「栄養型ウツ」と呼び食事改善を提案する。 ウツを大きく6タイプに分け、タイプごとにあった、「ラクで簡単な」食事術を紹介します。 30代~40代の女性をメイン読者層に向けて、 漫画も盛り込み、わかりやすくウツの悩みにこたえてくれる1冊。 ※4色で漫画による6つのウツタイプを紹介。 【目次】 プロローグ 第1章 栄養型ウツって知っていますか? 第2章 こんな症状だったら栄養型ウツを疑おう 第3章 栄養型ウツ6つのタイプ 第4章 タイプ別特徴と栄養レシピ ~ラクラク健康、5分間レシピ~ 第5章 腸を整えればウツは改善する! 第6章 血液検査&栄養解析 ◎著者プロフィール 奥平智之(おくだいら・ともゆき) 医療法人山口病院精神科部長(埼玉県)、日本栄養精神医学研究会会長。 食事栄養療法倶楽部代表、埼玉メンタルヘルス交流会会長、 特別支援学校校医、産業医、認知症専門医。 「メンタルヘルス(心の健康)は食事から」個々の体質や病態に合わせ、 食事を中心に栄養や漢方をとりいれた診療を実践している。 また、食事や腸管の重要性、栄養解析、減薬などについて全国で講演を行っている。 鉄欠乏の問題は老若男女にあり、鉄はココロと体、美容に大きく影響している。 『貧血がない鉄欠乏による心身の不調』は血液検査をしても、 見逃されているのが実情。胎児の中枢神経の発達などにも鉄が必須であるため、 女性の鉄欠乏の問題は更に深刻。 鉄欠乏女子を“テケジョ”と名付け、注意喚起をしている。 著書は、『マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ』(主婦の友社)

波に乗る力

  • 価格¥1,512
  • 心が疲れたあなたへ──。感謝と関心のエネルギーを味方に付けると、幸せ体質になり、人生がうまくいく。 ポジティブの伝道師、双雲流幸せの波に乗る生き方。双雲とひつじくんとの対話形式で楽しく読め、悩みや不安が消えます。言葉を通し、幸せに生きるメッセージを伝えている書道家、武田双雲ならではのさまざまな気づきが満載! 毎日がストレスだらけで不安な人、うまくいかない人、もっと前向きに生きたい人、夢をかなえたい人、必読の心を元気にする一冊です。 電子版でも巻末付録・武田双雲「波」の書を掲載しています。 <著者について> 武田双雲(たけだ そううん) 書道家・アーチスト。1975年熊本県生まれ。東京理科大学卒業後、NTT入社。約3年後に書道家として独立。NHK大河ドラマ「天地人」をはじめ、数々な題字や揮毫を手がける。独自の世界観で全国で個展や講演及び、著作活動を行なっている。主な著書に、『ポジティブの教科書』(主婦の友社)、『しあわせになれる「はたらきかた」』(ぴあ)、『人生に幸せが連鎖する ネガポジ変換ノート』(SBクリエイティブ)、『人生余裕で生きる極意』(三笠書房)などがある。

腎臓病

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 腎臓病についての最新の治療法とともに、 実行しやすい食事療法の具体的な方法とレシピを紹介した、患者さんとその家族の必読書。 いま日本では、腎臓病の人が非常に増えています。 とくに慢性腎臓病の人は1300万人もいると考えられているほど多く、 高齢になるほど増えていきます。 いっぽう、子どもや若い人の腎臓病も多く見られます。 腎臓病は自覚症状が少ないため、 知らず知らずのうちに悪化してしまいます。 症状が進むと、高血圧や心不全を招いたり、 尿毒症に進んで、透析を受けなければならなくなったりします。 最近の研究により、 高血圧、糖尿病、年齢などとの関係がより明らかになってきており、 治療の方法も大きく変化してきています。 食事療法に粘り強く取り組むことが必要なのも、この病気の特徴。 また、運動療法の効果も、注目されています。 子ども、高齢者、女性…… それぞれに応じた治療法についても、くわしく紹介します。 最新の治療法を分かりやすく解説。 食事療法のやり方も具体的に解説し、レシピも紹介します。 腎臓病患者とその家族のための必読書です。 川村 哲也(かわむらてつや):東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科准教授。医学博士。臨床研修センター副センター長。 1979年、東京慈恵会医科大学卒業。1988~91年、アメリカバンダービルト大学腎臓小児科へ留学。 2001年より現職。腎臓病の臨床と研究にたずさわるほか、患者のための「腎臓病教室」を開催するなど、腎臓病に関する知識の啓発にも努めている。 著書に「図解でわかる腎臓病」「腎臓病に効くおいしいレシピ 2週間メソッド」「42才からの腎臓病」(いずれも監修・主婦の友社)ほか多数。 湯浅 愛(ゆあさあい):東京慈恵会医科大学付属病院管理栄養士。 腎臓病、糖尿病を中心に、医師と連携したチーム医療活動のなかで、臨床栄養指導も行っている。

きもの番長 ことはじめ

  • 価格¥1,512
  • きものうっとりギャラリー、きもの12カ月コーディネート、きものヘアアレンジ、きものの着方とお手入れ…はじめてさんでもきもののすべてがすぐわかる。 季節やTPO別のコーディネート、着付け、楽しみ方など、盛りだくさん。 読めば「きもの」がたちまち大好きになってしまう、そんな魔法みたいな本なのです。 2010年に主婦の友社より刊行された「きもの番長」に加筆修正、16ページ書下ろしを加えた新装版になります。

Mr.CHEESECAKE田村浩二 人生最高のチーズケーキ

  • 価格¥1,512
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人生で最高のチーズケーキ!」「日本一おいしい!」と、購入者がSNSでつぶやいて大反響を呼んでいる『Mr.CHEESE CAKE』。 一度食べたらとりこになり、リピーターが続出。 今では発売されるや否や、毎回数十分で完売するため、幻の商品となりつつある。 手掛けるのは、ミシュラン星付きレストラン『ティルプス』などを経て活躍の場を広げている田村浩二シェフ。 現在はテレビ・雑誌・イベント出演・料理サロンの開催などで活躍し、また製造スキームまで考えた商品開発や味覚デザインを次々に発表している。 そんな田村シェフが『Mr.CHEESE CAKE』のレシピを大公開! さらにシェフがこの本で伝えたいのは、「香りを食べる」という新たな体験の素晴らしさ。 「ほうじ茶×オレンジ×キャラメル」「ラベンダー×ラズベリー×レモン」「マスカット×かぼす×大葉」etc…… 相性のよい香りは掛け合わされることで、三次元の立体的なおいしさを生み出します。 濃厚な味わいと鼻を抜ける芳醇な香り…… シェフだからこそアップデートすることができた、全くあたらしい形のチーズケーキのレシピを、ジャンルごとに丁寧に紹介します。 【プロフィール】 田村浩二(たむら こうじ) 1985年生まれ。 東京・白金台のフレンチ『ティルプス(TIRPSE)』のシェフを2018年7月まで務め、フランス発の美食ガイド『ゴ・エ・ミヨ』で2018年度期待の若手シェフ賞を受賞。著書に『フレンチシェフが作る「人生最高!」の肉じゃが』(主婦の友社)がある。

Dr.白澤の ゆる無添加のすすめ やっぱり心配 添加物と超加工食品

  • 価格¥1,490
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 安い、便利、添加物たっぷりの超加工品や、 いつまでも腐らない不自然な食品。 脳と体を守るため最低限知っておきたいこと! この本を読めば、現代生活で、 無理のない 無添加生活を始めることができます! ステップ1 加工食品・添加物について知ろう ステップ2 添加物が少ないものを選ぼう! ステップ3 できるだけ手作りを 毒を出すレシピで自炊しよう! プロローグ Dr.白澤が目指す『究極の食事』は手作り&無添加 第1部 あなたの脳と体をじわじわ蝕む 添加物 第2部 どっちを選ぶ?毎日の調味料や食品 購入するときはここをチェック! 第3部 白澤式スープでがんばりすぎない 無添加生活 ◯有害物質の排泄を促すスープ ◯脳を活性化するスープ ◯血管と骨を強くするスープ ◯一皿で満足できるスープ ★添加物の心配のないソーセージやハムを手作り 簡単レシピ 白澤 卓二(しらさわたくじ): 医学博士。白澤抗加齢医学研究所所長。お茶の水健康長寿クリニック院長。 1958年神奈川県生まれ。 82年千葉大学医学部卒業後、東京都老人総合研究所老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーなどをへて、 2007年より15年まで順天堂大学大学院医学研究科・加齢聖女医学講座教授。 寿命制御遺伝子やアルツハイマー病などの研究が専門。 テレビや雑誌、書籍などのわかりやすい健康解説が人気。 「Dr.白澤のアルツハイマー革命 ボケた脳がよみがえる」(主婦の友社)など著書多数。

頭のいい子を育てるプチ おんなじだね!こどもなかまずかん

  • 価格¥1,430
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 シリーズ累計100万部突破! 子どもたちの認知力をぐんぐん育み、知識が4倍! 言葉も育てる! 写真+イラストによるファースト図鑑、誕生! ◆直感的に認知する力を育てる 子どもは、さまざまなシーンでモノを見ています。 たとえば、あっちで見たネコと、こっちで見たネコ。 顔や体の大きさや毛色などがちがっても、 どちらもイヌではなく、ネコ。 直感的に“おんなじなかま”なんだと、認知する力を育む図鑑です。 ◆いろいろな角度から認知する力を育てる バナナが“実っているとき”と“食べるとき” ひまわりの“全体”と“部分” 救急車の“外側”と“内側” 魚が“1ぴき”と“たくさん”など、 1つのモノを、3~4点の写真+イラストで 多角的に見せる構成で、認知する力を高めます。 ◆好奇心が広がる10ジャンル+英語表記 認知した子どもたちの興味関心が、つながって広がるよう、 10ジャンルに分け、見やすいインデックスでご紹介。 対象年齢は0才~。英語表記もついて、知識や言葉がさらに広がります。 【 10ジャンル 】 どうぶつ/みずのいきもの/くだもの やさい/むし/しょくぶつ/のりもの たべもの/みにつけるもの/みのまわりのもの ◆監修のクボタメソッド能力開発教室よりメッセージ この図鑑で初めて知るものも、また、 「ああ、あのときのあれ! 」と 気づくものもあるでしょう。 そのときにはぜひ、実物に触れ、 感触やにおい、色、大きさ、鳴き声など、 五感を感じる体験をたくさんさせてあげてください。 かしわら あきお:新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。 自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。 キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。 著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』(主婦の友社)、 『いっしょにあそぼ』シリーズ(全10巻、学研プラス)、『ほんとのおおきさ』シリーズ(全7巻、学研プラス)、 『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。ブログ『かっしー日記』 久保田メソッド能力開発教室(くぼためそっどのうりょくかいはつきょうしつ): 「クボタメソッド」は、久保田競先生、カヨ子先生と主婦の友社が35年かけて築いてきた、子どもたちの「脳力」を最大限に伸ばすための最新育脳プログラム。 久保田競先生は、大脳生理学研究の第一人者。久保田カヨ子先生は、「脳科学おばあちゃん」としてテレビ出演や講演を重ね、ママたちからの信頼も厚い。

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ