栄養の通販商品

栄養の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第...

  • 価格¥3,520
  • ●栄養疫学をもとに、栄養政策、公衆栄養マネジメントの理論・手法を学ぶテキスト。●統計データや法令等の最新情報・知見をアップデートした2022年版。●公衆栄養プログラムの実践事例を豊富に紹介!【目次】Chapter 1 公衆栄養学の概念 1.概念 2.公衆栄養活動と管理栄養士Chapter 2 健康・栄養問題の現状と課題 1.少子高齢化における健康・栄養問題 2.健康状態の変化 3.食を取り巻く環境の変化 4.諸外国の健康・栄養問題の現状と課題Chapter 3 健康づくり政策と公衆栄養活動 1.健康づくり政策と公衆栄養活動 2.栄養政策 3.公衆栄養関連法規と制定の経緯・意義 4.わが国の管理栄養士・栄養士制度と職業倫理 5.行政・関連する組織の連携 6.健康づくり政策 7.国民健康・栄養調査 8.食料需給 9.国際栄養の理解Chapter 4 栄養疫学の概要 1.公衆栄養活動における栄養疫学の必要性と意義?栄養疫学の概念 2.曝露要因としての食事摂取量 3.疫学的手法 4.健康・栄養活動への栄養疫学の活用Chapter 5 公衆栄養マネジメント 1.公衆栄養マネジメントとは 2.公衆栄養アセスメント 3.公衆栄養プログラムの目標設定 4.公衆栄養プログラムの計画・実施・評価 5.災害時の栄養対策Chapter 6 公衆栄養プログラムの展開 1.地域特性に対応したプログラムの展開 2.食環境整備のためのプログラムの展開 3.地域集団の特性別プログラムの展開

栄養食事療法の実習 栄養ケアマネジメント 第13版

  • 価格¥2,970
  • 栄養アセスメント・栄養ケアプラン・栄養ケアに重点をおいた好評テキスト最新版!●栄養アセスメント・栄養ケアプラン・栄養ケアに重点をおいた好評の臨床栄養学実習テキストが改訂第13版として刊行。●「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」に基づき栄養計算を行った献立例を掲載。●各医学会の最新治療ガイドライン・診療ガイドに対応した栄養食事療法についてわかりやすく解説。●「理解すべき点」「習得すべき点」を、各章の冒頭に“学習のねらい”として掲載。【目次】Part 1 栄養ケアの概要  1.栄養ケアと栄養ケアマネジメント  2.栄養補給とその種類  3.栄養食事療養とその種類  4.栄養状態の評価  5.栄養ケアプラン  6.栄養ケアプランの実際  7.栄養・食事管理の記録Part 2 栄養ケアの基礎  1.経静脈栄養法  2.経腸(経管)栄養法  3.経口栄養法  4.栄養ケアの基礎実習  5.術前・術後食  6.検査食Part 3 疾患別の栄養ケア I?胃・腸疾患 II?肝・胆・膵疾患 III?内分泌・代謝疾患 IV?循環器疾患 V?腎臓・尿路疾患 VI?鉄欠乏性貧血 VII?骨・関節疾患 VIII?摂食障害 IX?小児疾患 X?口腔障害 XI?老年症候群

管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第...

  • 価格¥4,400
  • 栄養学の基礎となる解剖生理学・生化学・基礎栄養学の内容を一冊にまとめた使いやすいテキスト!●日本栄養改善学会が全面監修したテキストシリーズ!●「管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム」準拠。●栄養学の基礎となる解剖生理学、生化学、基礎栄養学の学習内容を精査し、1冊にコンパクトにまとめた。●人体の構造と機能、身体の調節機構や摂食、消化・吸収、代謝などを踏まえての各栄養素の栄養学とエネルギー代謝を学ぶことで、解剖生理と生化学の学習を、基礎栄養学へ有機的につなげる内容。●各学習において、関連項目を繰り返し確認し、理解を深めることができる。

管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第...

  • 価格¥3,630
  • 栄養政策や公衆栄養マネジメントの理論・手法を学ぶ好評テキストの2024年版!●日本栄養改善学会が全面監修したテキストシリーズ!●「管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム」準拠●疫学統計をもとに、栄養政策、公衆栄養マネジメントの理論・手法を学ぶテキスト。●最新の統計データ、法令、国際的な流れを反映!●健康日本21・第二次の最終評価と新たにスタートした第三次も取り上げた。●公衆栄養プログラムの実践事例も豊富に紹介!

管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第...

  • 価格¥3,630
  • 栄養政策や公衆栄養マネジメントの理論・手法を学ぶ好評テキストの2023年版!●日本栄養改善学会が全面監修したテキストシリーズ!●「管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム」準拠●疫学統計をもとに、栄養政策、公衆栄養マネジメントの理論・手法を学ぶテキスト●統計データ、法制度、海外の情報を最新の内容へアップデートした2023年版●公衆栄養プログラムの実践事例も豊富に紹介!

基礎栄養学

  • 価格¥2,750
  • 管理栄養士国家試験の出題基準に準拠。基礎栄養学は,単に基礎知識の習得だけでなく,栄養現象を体全体の営みとして理解することで,応用栄養学や臨床栄養学などの他の栄養学の理解にもつながる。栄養の専門家としての管理栄養士の学習に役立つ一冊。

がん病態栄養専門管理栄養士のためのがん栄養療法ガイドブック 2024

  • 価格¥4,400
  • 日本病態栄養学会による「がん病態栄養専門管理栄養士」認定試験テキストの改訂第3版.学会主催のセミナーで使用されており,試験範囲に準拠.がんの一般知識から最新の知見までカバーしており,がん患者に対する栄養管理・栄養療法,さらには論文の書き方までを分かりやすくまとめた.がん病態栄養専門管理栄養士の資格取得者や資格取得を目指す管理栄養士はもちろん,がん診療に携わる医師・看護師などにも役立つ一冊.

応用栄養学実習 第4版 ライフステージ別の栄養管理

  • 価格¥3,080
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に準拠のフルカラー改訂版。生活習慣病予防と重症化予防、環境と栄養管理の項を新設した。栄養管理の理論と調理実習の知識も充実の実習書。NCP(栄養ケアプロセス)対応のために、栄養アセスメント、短期目標の記述を充実させた。 【目次】 ■総論 第1章 応用栄養学実習概論:1.1 ライフステージの特性、1.2 生活習慣および生活習慣病の現状と課題、1.3 生活習慣病の予防 第2章 ライフステージ別の栄養管理:2.1 栄養管理の基本的概念、2.2 日本人の食事摂取基準(2020年版)、2.3 食品の組み合わせ、2.4 献立作成について、2.5 女子大生の栄養管理の例、2.6 調理 ■各論 第3章 乳児期の栄養管理:3.1 乳児期の特性、3.2 乳児期の栄養、3.3 乳児期の食事摂取基準(2020年版)、3.4 離乳食の実際、3.5 乳児期の栄養管理例 第4章 幼児期の栄養管理:4.1 幼児期の特性、4.2 幼児期の栄養、4.3 幼児期の食事摂取基準(2020年版)、4.4 保育所・幼稚園の給食、4.5 幼児期の栄養管理例 第5章 学童期の栄養管理:5.1 学童期の特性、5.2 学童期の栄養、5.3 学童期の食事摂取基準(2020年版)、5.4 学校給食、5.5 学童期の栄養管理例、5.6 児童および生徒に対する食育 第6章 思春期の栄養管理:6.1 思春期の特性、6.2 思春期の食事摂取基準(2020年版)、6.3 思春期の栄養管理例 第7章 成人期の栄養管理:7.1 成人期の特性、7.2 生活習慣病の予防、7.3 成人期の食事摂取基準(2020年版)、7.4 成人期の栄養管理のステップ、7.5 成人期の栄養管理例(健康な個人/生活習慣病予防への展開食:保健指導レベル)、7.6 成人期の栄養管理例(生活習慣病の重症化予防:保健指導レベル) 第8章 妊娠期・授乳期の栄養管理:8.1 母性の特性、8.2 母性栄養の特性、8.3 妊婦・授乳婦の食事摂取基準(2020年版)、8.4 妊婦・授乳婦の栄養管理例 第9章 高齢期の栄養管理:9.1 高齢期の特性、9.2 高齢期の栄養、9.3 高齢期の食事摂取基準(2020年版)、9.4 高齢期の栄養管理例 第10章 身体活動時および運動時の栄養管理:10.1 身体活動と栄養、10.2 スポーツと栄養 第11章 環境と栄養管理:11.1 特殊環境と栄養ケア 付表 日本人の食事摂取基準(2020 年版) 索引 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

栄養

  • 価格¥1,430
  • ●栄養に関する専門的な知識がコンパクトにまとまっています。●高校生が読んで理解できるように、専門用語などをわかりやすく解説しています。 ●栄養に関する新しい内容が盛り込まれています。 (「日本人の食事摂取基準2015年版」に対応) ●調理師養成をめざす学校から栄養の基礎・基本を学ぶ学校まで幅広く学べる教科書です。

栄養指導論

  • 価格¥3,080
  • 〔内容〕栄養指導とは 栄養士養成 栄養情報 栄養指導計画 方法 基礎知識 対象別栄養指導。

ウエルネス公衆栄養学 2022年版

  • 価格¥3,080
  • 各種データを最新にアップデートした待望の2022年版!●初版から貫かれてきた“ヘルスプロモーション”や“ウエルネス”の座標軸の上に、管理栄養士・栄養士の公衆栄養活動に必要とされている“連携と協働”の考え方をプラスした、実際的な内容の定評あるロングセラーテキスト。●関連する統計や法令等の各種データを最新情報へアップデートした、待望の2022年版!●第四次食育推進基本計画、15年ぶりに改定された「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針」など、この1年間に見直された内容や最新情報を掲載。●最新の「管理栄養士国家試験出題基準」、「管理栄養士・栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム」の内容に対応。【目次】Chapter 1 公衆栄養の概念 1-1.公衆栄養の概念 1-2.公衆栄養活動Chapter 2 健康・栄養問題の現状と課題 2-1.人口構成の変遷 2-2.健康状態の変化 2-3.食事の変化 2-4.食生活の変化 2-5.食環境の変化 2-6.諸外国の健康・栄養問題の現状と課題Chapter 3 栄養政策 3-1.わが国の公衆栄養活動 3-2.公衆栄養関連法規 3-3.わが国の管理栄養士・栄養士制度 3-4.国民健康・栄養調査 3-5.実施に関する指針、ツール 3-6.国の健康増進基本方針と地方計画 3-7.諸外国の健康・栄養政策Chapter 4 栄養疫学 4-1.栄養疫学の概要 4-2.曝露情報としての食事摂取量 4-3.食事摂取量の測定方法 4-4.食事摂取量の評価方法Chapter 5 公衆栄養マネジメント 5-1.公衆栄養マネジメント 5-2.公衆栄養アセスメント 5-3.公衆栄養プログラムの目標設定 5-4.公衆栄養プログラムの計画、実施、評価Chapter 6 公衆栄養プログラムの展開 6-1.地域特性に対応したプログラムの展開 6-2.食環境整備のためのプログラムの展開 6-3.地域集団の特性別プログラムの展開

栄養管理のための人間栄養学 臨床栄養における実践活動の手引き

  • 価格¥2,750
  • 人間栄養への基本的取組みから疾病状態やサプリメントを用いた栄養管理などについてまとめた臨床栄養の実践活動に必携の1冊。

応用栄養学 第6版

  • 価格¥3,080
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人の食事摂取基準2020年版に準拠し改訂。栄養管理プロセスによる栄養診断・栄養管理の事例が充実。生体リズムと栄養を大幅改訂。管理栄養士国家試験ガイドライン、栄養改善学会コアカリ対応。 【シリーズ総編集】 木戸 康博(金沢学院大学 教授) 宮本 賢一(徳島大学大学院 教授) 【シリーズ編集委員】 河田 光博(佛教大学 教授) 桑波田雅士(京都府立大学大学院 教授) 郡  俊之(甲南女子大学 准教授) 塚原 丘美(名古屋学芸大学 教授) 渡邊 浩幸(高知県立大学 教授) 【編者】 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授) 小倉 嘉夫(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 教授) 眞鍋 祐之(元長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 教授) 青井  渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授) 【執筆者一覧】 青井  渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授) 井澤 幸子(愛知学院大学心身科学部健康栄養学科 教授) 出口佳奈絵(東北女子大学家政学部健康栄養学科 講師) 井上里加子(岡山県立大学保健福祉学部栄養学科 助教) 榎  裕美(愛知淑徳大学健康医療科学部健康栄養学科 教授) 岡田希和子(名古屋学芸大学管理栄養学部管理栄養学科 教授) 岡部 晋彦(美作大学短期大学部栄養学科 講師) 小川 亜紀(甲南女子大学医療栄養学部医療栄養学科 助教) 小倉 嘉夫(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 教授) 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授) 木村 祐子(帝塚山大学現代生活学部食物栄養学科 准教授) 久保田 恵(岡山県立大学保健福祉学部栄養学科 教授) 佐久間理英(椙山女学園大学生活科学部管理栄養学科 講師) 志塚ふじ子(長野県短期大学 名誉教授) 清水 扶美(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 准教授) 下浦 佳之(日本栄養士会 常務理事) 鈴木 太朗(龍谷大学農学部食品栄養学科 非常勤講師) 陶山 敦子(香蘭女子短期大学食物栄養学科 准教授) 多賀 昌樹(和洋女子大学家政学部健康栄養学科 准教授) 高橋 史江(関東学院大学栄養学部管理栄養学科 教授) 中村 亜紀(東北女子大学家政学部健康栄養学科 非常勤講師) 原田 永勝(島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科 准教授) 眞鍋 祐之(元長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 教授) 矢口 友理(山形大学地域教育文化学部地域教育文化学科 助教) 安澤 俊紀(畿央大学健康科学部健康栄養学科 助手) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

国民の栄養白書 2017?2018年版 介護栄養の時代 最期まで自分...

  • 価格¥4,400
  • 「介護栄養」の最前線で活躍する豪華17人の医療人が見据えるめざすべき栄養の明日がここにある!

管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 第...

  • 価格¥2,200
  • 栄養教育の根幹となる「行動変容」の理論と技法を学べるテキスト!●日本栄養改善学会が全面監修したテキストシリーズ!●「管理栄養士養成のための栄養学教育モデル・コア・カリキュラム」準拠。●栄養教育の根幹となる行動変容について、その理論や技法を詳しく解説。●行動科学や食行動の基本を踏まえたうえで、個人の要因、対人関係、組織づくり・地域づくり、計画・実施に関する理論と概念、栄養カウンセリングの基本を学べる内容。●栄養教育の流れが理解できるように、セッティングごとに、集団と個別の栄養教育の事例を掲載した、シリーズ第9巻「栄養教育論」と合わせて使用できるように編集。【目次】Chapter 1 行動科学と行動変容 1.行動科学の定義と発展の歴史 2.健康教育とヘルスプロモーション 3.行動科学の理論・モデルの行動変容支援への適用Chapter 2 食行動の基本 1.栄養状態の改善と食行動の変容 2.人間の食行動 3.ライフステージにおける食行動の特徴Chapter 3 行動科学の理論とモデル 1.社会および環境との関わりを考慮した行動変容の考え方 2.行動変容の基礎 3.個人の要因に焦点を当てた理論、概念と技法 4.対人関係の影響に焦点を当てた理論、概念と技法 5.組織づくり・地域づくりに関する理論と概念 6.計画と実施に関する理論と概念Chapter 4 カウンセリングの基本と栄養教育への応用 1.栄養カウンセリングとは 2.カウンセリングの基本 3.カウンセリングの技法 4.行動変容を目的としたカウンセリングの応用 5.グループカウンセリング

サクセス管理栄養士・栄養士養成講座 〔6〕 第7版 応用栄養学

  • 価格¥2,640
  • ●管理栄養士国家試験出題基準に沿って目次を立て、要点を簡潔に解説。●大学・短大・専門学校など、管理栄養士・栄養士養成施設のテキストに最適です。●管理栄養士を目指す方の参考書として、毎日の学習をサポート。●図表を多数活用。視覚を通じて本文の流れがわかります。●直近5回の管理栄養士国家試験で出題された語句や内容について、出題番号を併記。●重要なキーワードを色つきで表記。解説を同ページ内に掲載し、スムーズな理解を助けます。●コラムでは、知っておきたい知識について解説。●各章末には、その章に関する復習問題を掲載しました。

サクセス管理栄養士・栄養士養成講座 〔5〕 第8版 基礎栄養学

  • 価格¥2,200
  • ●管理栄養士国家試験出題基準に沿って目次を立て、要点を簡潔に解説。●大学・短大・専門学校など、管理栄養士・栄養士養成施設のテキストに最適です。●管理栄養士を目指す方の参考書として、毎日の学習をサポート。●図表を多数活用。視覚を通じて本文の流れがわかります。●直近5回の管理栄養士国家試験で出題された語句や内容について、出題番号を併記。●重要なキーワードを色つきで表記。解説を同ページ内に掲載し、スムーズな理解を助けます。●コラムでは、知っておきたい知識について解説。●各章末には、その章に関する復習問題を掲載しました。

栄養食事療法の実習 栄養ケアマネジメント 第14版

  • 価格¥3,080
  • 栄養アセスメント・栄養ケアプラン・栄養ケアに重点をおいた好評テキスト最新版!●栄養アセスメント・栄養ケアプラン・栄養ケアに重点をおいた好評の臨床栄養学実習テキストが改訂第14版として刊行。●「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」に基づき栄養計算を行った献立例を掲載。●各医学会の最新治療ガイドライン・診療ガイドに対応した栄養食事療法についてわかりやすく解説。●「理解すべき点」「習得すべき点」を、各章の冒頭に“学習のねらい”として掲載。

栄養補助食品

  • 価格¥2,640
  • 本書は補完・代替医療を栄養・食生活の面から取り上げたものである.わが国の栄養・食糧に関する事情は,戦中・戦後直後の栄養不足の時代から,高度成長の進展とともに食事形態の欧米化が進み食生活が豊かになって過剰栄養の時代へと著しく変わってきた.栄養学のテーマも不足の栄養学から過剰の栄養学へと変化してきたことがうかがえる.#11; つまり,欠乏症対策としての栄養学から生活習慣病対策の栄養学へと主題が変換してきたのである.こうした変遷のなかで今日の生活習慣病の予防としての栄養学を考え,摂取不足あるいは過剰摂取状態の栄養素,新しい機能を有する食品成分(現在クローズアップされている食品も含め)である栄養補助食品について,これらを食生活の中に正しく取り入れ,生活習慣病の予防や治療に役立つよう最新の知識を提供した.#11; 総論では,栄養補助食品,健康食品の種類,問題点,摂取基準,科学的根拠,摂取基準を概説.各論ではビタミン,ミネラル,食物繊維,不飽和脂肪酸,プロ・プレバイオティクス,機能水などついて種類,問題点,摂取基準,必要量などを詳しく解説している.

基礎栄養学 第4版

  • 価格¥2,860
  • 食事摂取基準2020準拠。栄養学の基本概念や歴史をふまえ、栄養素を摂取するヒトの代謝を学ぶ。栄養素の相互作用を1つの章にまとめた。管理栄養士国家試験ガイドライン、コアカリ対応。【シリーズ総編集】木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部 教授)宮本 賢一(徳島大学大学院医歯薬学研究部 教授)【シリーズ編集委員】河田 光博(佛教大学保健医療技術学部 教授)桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授)郡  俊之(甲南女子大学医療栄養学部 准教授)塚原 丘美(名古屋学芸大学管理栄養学部 教授)渡邊 浩幸(高知県立大学健康栄養学部 教授)【編者】木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授)桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授)原田 永勝(島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科 准教授)【執筆者一覧】青井 渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授)岡部 晋彦(美作大学短期大学部栄養学科 講師)金子 一郎(徳島大学大学院医歯薬学研究部応用栄養学分野 助教)叶内 宏明(大阪府立大学地域保健学域総合リハビリテーション学類栄養療法学専攻 准教授)木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授)桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授)小林ゆき子(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 助教)白神 俊幸(長野県立大学健康発達学部食健康学科 准教授)鈴木  公(龍谷大学農学部食品栄養学科 教授)鈴木 太朗(龍谷大学農学部食品栄養学科 非常勤講師)高橋 史江(関東学院大学栄養学部管理栄養学科 教授)原田 永勝(島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科 准教授)福渡  努(滋賀県立大学人間文化学部生活栄養学科 教授)藤井 康弘(別府大学食物栄養科学部食物栄養学科 教授)松本 義信(川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科(准教授)眞鍋 祐之(元長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 教授)南  久則(熊本県立大学環境共生学部環境共生学科 教授)

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ