角川書店の通販商品

角川書店の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

不死蝶 改版

  • 価格¥880
  • 初版:角川書店 1980年刊

スペクトルマン 2

  • 価格¥880
  • 特撮コミックの名作復刻! うしおそうじ&一峰大二の『スペクトルマン』が蘇る! 「双頭怪獣ネズバードン」、「白アリ怪獣バクラー」など10のエピソードを完全収録!! 【1999年に角川書店から刊行された『スペクトルマン 2』を電子化したものです。電子化にあたり、一部当時の本と異なる場合がございますご了承ください】

低俗霊狩り 完全版 其の1

  • 価格¥770
  • 奥瀬サキの原点にして後に『低俗霊DAYDREAM』『低俗霊MONOPHOBIA』(ともに角川書店刊)のスピンオフ作品へと繋がる同シリーズの原点を完全復刻! 1、2巻同時刊行の後、2巻収録後幻となっていた「自動人形」編を月刊コミックガム誌上で連載開始し、3巻へ収録予定。「低俗霊狩り」、「乳鬼」、「神勾し」、「幽霊階段」、「降霊」に加え単行本未掲載原稿を収録したまさに[完全版]!!

低俗霊狩り 完全版 其の2

  • 価格¥770
  • 奥瀬サキの原点にして後に『低俗霊DAYDREAM』『低俗霊MONOPHOBIA』(ともに角川書店刊)のスピンオフ作品へと繋がる同シリーズの原点を完全復刻!1、2巻同時刊行の後、2巻収録後幻となっていた「自動人形」編を月刊コミックガム誌上で連載開始し、3巻へ収録予定。「残像」、「流香魔魅の私生活」、そして、新キャラの犬神使い・磨津野琢郎を加え、低俗霊狩り最大の長編(となるはずだった)「自動人形[前編]」に加え単行本未掲載原稿を収録したまさに【完全版】!!

しすこれEX-うん、やっぱりコレしかっ!!!-1

  • 価格¥756
  • 角川書店刊『生徒会長が百合好きでも問題ナシ!?』や芳文社刊『まん研』で人気を博し、現在コアマガジンにて『ざんねん魔女マジケミ沙奈』を連載中のうおなてれぴん。その原点ともいえる『しすこれ』シリーズの未公開作品だけを集めた、オール新作の単行本が電子書籍限定で登場。おっとりしてるわりになんでも卒なくこなしてしまう綾瀬と、そんな姉のことが大好きな真名が巻き起こす、コスプレドタバタギャグコメディー。

しすこれEX-うん、やっぱりコレしかっ!!!-2

  • 価格¥756
  • 角川書店刊『生徒会長が百合好きでも問題ナシ!?』や芳文社刊『まん研』で人気を博し、現在コアマガジンにて『ざんねん魔女マジケミ沙奈』を連載中のうおなてれぴん。その原点ともいえる『しすこれ』シリーズの未公開作品だけを集めた、オール新作の単行本が電子書籍限定で登場。おっとりしてるわりになんでも卒なくこなしてしまう綾瀬と、そんな姉のことが大好きな真名が巻き起こす、コスプレドタバタギャグコメディー。

低俗霊狩り 完全版 其の3

  • 価格¥792
  • 奥瀬サキのライフワークにして後に『低俗霊DAYDREAM』『低俗霊MONOPHOBIA』(ともに角川書店刊)のスピンオフ作品へと繋がる同シリーズの原点!【完全版】第3巻には1994年、ヤングアニマル ハリケーン増刊(白泉社)にて掲載(月刊コミックガムにて2014年1月及び2月号に加筆修正版を掲載)された「自動人形ー中編ー」と、佳境に向かう魔魅と朔本の戦いを描いた完全新作「自動人形ー後編ー」に加え、文庫版のみに収録されていた「公園の散歩者1?3」を収録予定。

スペクトルマン 3

  • 価格¥880
  • 特撮コミックの名作復刻! うしおそうじ&一峰大二の『スペクトルマン』が蘇る!  「油怪獣三ッ首竜」、「狂犬怪獣ケンネラー」など9のエピソードを完全収録!! 【1999年に角川書店から刊行された『スペクトルマン 第3巻』を電子化したものです。電子化にあたり、一部当時の本と異なる場合がございますご了承ください】

スペクトルマン 4

  • 価格¥880
  • 特撮コミックの名作復刻! うしおそうじ&一峰大二の「スペクトルマン」が蘇る! 「脱皮怪獣マウントドラゴン」、「脳波怪獣カバゴン」から「さよならスペクトルマン」まで9エピソードを完全収録!! 【1999年に角川書店から刊行された『スペクトルマン 第4巻』を電子化したものです。電子化にあたり、一部当時の本と異なる場合がございますご了承ください】

感じのいい人、悪い人 人間関係がうまくいく「話す技術」

  • 価格¥770
  • 「この人といると、なぜか楽しい」「あの人がいると、雰囲気がいい」そんな「感じのよさ」は、先天的な性格や才能から生まれるものではなく、話し方や聞き方、言葉選びをちょっと意識するだけで誰でも身につけられるものです。今日からすぐに使えて人間関係が好転する、コミュニケーションのコツをお届けします!☆本書で紹介する“コツ”の一例話を聞くときの「3つの基本姿勢」/「ロジカルに話す」よりも大切なこと/「うまく話す」より「楽しく話す」/今日から使える「雑談の7つのコツ」/ツッコむより、素直に褒めよう/あいづちは「さしすせそ」より「あいうえお」/答えたくない質問は「一般論」でかわせ/質問下手は「理由」を聞き、質問上手は「状況」を聞く/ほんの少しの言い換えで印象が変わるフレーズ10…etc.目次第1章 感じのいい人は「聞き上手」第2章 知っておきたい「雑談」の作法第3章 たったひとことで、印象は変わる?言葉の選び方[著]五百田達成(いおた・たつなり)作家・心理カウンセラー。米国CCE,Inc.認定GCDFキャリアカウンセラー。東京大学卒業後、角川書店、博報堂を経て独立。サラリーマンとしての実体験と豊富なカウンセリング実績に裏打ちされた、人間関係やコミュニケーションにまつわるアドバイスが好評を博している。『話し方で損する人 得する人』『超雑談力』『部下 後輩 年下との話し方』(すべてディスカヴァー・トゥエンティワン)など著書累計は120万部を超える。

眠れなくなるほど面白い 図解 論語

  • 価格¥810
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2500年の時を超え、「聖書」と並び読み継がれてきた孔子の言葉を著した『論語』。「人生最高の教え」と賞される、この全20章500余の短文から現代に通じる「珠玉の言葉」を厳選して紹介。 「過ぎたるはなお及ばざるが如し」「己の欲せざる所は、人に施すことなかれ」「古きを温めて新しさを知る」「三十にして立つ、四十にして惑わず」「文・行・忠・信」「信なくば立たず」これらはすべて孔子の言葉によるもの。偉大な先人の教えを図解でわかりやすくまとめた1冊です。 <監修> 山口謠司(やまぐち ようじ) 1963年長崎県生まれ。博士(中国学)。大東文化大学文学部大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現大東文化大 学文学部中国学科准教授。 主な著書に『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)、『日本語を作った男 上田万年とその時代』(第29回和辻哲郎文化賞を受賞。集英社インターナショナル)、『日本語の奇跡〈アイウエオ〉と〈いろは〉の発明』『ん─日本語最後の謎に挑む─』『名前の暗号』(新潮社)、『てんてん 日本語究極の謎に迫る』(角川書店)、『日本語にとってカタカナとは何か』(河出書房新社)、『大人の漢字教室』『にほんご歳時記』(PHP 研究所)、『漢字はすごい』(講談社)、『語彙力のヘソ』(徳間書店)、『おとなのための1分読書』(自由国民社)など著書多数。

鎧正伝(3) サムライトルーパー 幸魂篇

  • 価格¥756
  • 遙かな伝説の時代を舞台に、サムライトルーパーの原点を描く感動巨編!  この世界を不浄なる心から守り、正しき道へと導く役目を担う不思議な一族の末裔・迦遊羅(かゆら)は、五人の鎧戦士(トルーパー)により悪しき力の封印より解放され、一千年の時を隔てて生まれ故郷へと向かった。迦雄須(かおす)一族の聖地である湖に着いた彼女は、錫杖の不思議な導きによって一族に代々伝わる“輝煌帝(きこうてい)伝説”誕生の物語を知るのだった…。  大人気TVアニメーションのノベライズ第3弾が、電子版あとがきを追加してついに復刊! ●河原よしえ(かわはら・よしえ) 東京都杉並区出身。小学生時代から漫画家を目指しつつ、1975年にアニメーション制作会社、株式会社サンライズ(旧・有限会社サンライズスタジオ)でアルバイトを開始。翌1976年からは企画室所属の契約社員として、設定制作、文芸、企画などを『風間洋』名にて担当。1984年『重戦機エルガイム』で脚本、1989年に企画を担当した番組のノベライズ『鎧正伝サムライトルーパー』で小説家デビュー。趣味である古代エジプト学の知識を元にしたファンタジーをはじめとする小説や、ムック本の解説などの他、ラジオドラマ脚本、作詞など、活動は多方面。古代エジプト学、博物学、イラスト、マンガ製作、最近はホビーロボット大会のボランティア活動等が趣味。『神の禽』シリーズ(角川書店)、『ファラオを盗め!!』上下(朝日ソノラマ)、『G-SAVIOUR』上下(集英社)、『幻の将軍』上下(エニックス)、『徹底図解・古代エジプト』(新星出版)など著書多数。

鎧正伝(5) サムライトルーパー 鎧外伝

  • 価格¥770
  • 遼、当麻、伸、征士、シュウ……彼ら五人の鎧との出会い、そして真の“心”の目覚めを描く短編集  古よりの妖邪と人間界の戦いは、遙かな時を隔て、今、力を秘めた鎧と共に少年たちを新たな運命へと旅立たせる。遼、当麻、伸、征士、シュウ。彼ら五人の鎧戦士たちの鎧との出会いと、真の“心”の目覚めをいきいきと描く。これまで語られることのなかった少年たちの過去が今、小説となってあなたのもとへ。  大人気TVアニメーションのノベライズ、ファン待望のトルーパー・キャラクター編が、電子版あとがきを追加してついに復刊! ●河原よしえ(かわはら・よしえ) 東京都杉並区出身。小学生時代から漫画家を目指しつつ、1975年にアニメーション制作会社、株式会社サンライズ(旧・有限会社サンライズスタジオ)でアルバイトを開始。翌1976年からは企画室所属の契約社員として、設定制作、文芸、企画などを『風間洋』名にて担当。1984年『重戦機エルガイム』で脚本、1989年に企画を担当した番組のノベライズ『鎧正伝サムライトルーパー』で小説家デビュー。趣味である古代エジプト学の知識を元にしたファンタジーをはじめとする小説や、ムック本の解説などの他、ラジオドラマ脚本、作詞など、活動は多方面。古代エジプト学、博物学、イラスト、マンガ製作、最近はホビーロボット大会のボランティア活動等が趣味。『神の禽』シリーズ(角川書店)、『ファラオを盗め!!』上下(朝日ソノラマ)、『G-SAVIOUR』上下(集英社)、『幻の将軍』上下(エニックス)、『徹底図解・古代エジプト』(新星出版)など著書多数。

睡眠障害は治さない!

  • 価格¥756
  • 現代人は、大人から赤ん坊まで、誰もが“眠れない”睡眠障害予備軍であることをご存じだろうか。 かつて“不眠症”の名でひとくくりにされていた睡眠障害疾患患者は、自己管理が甘い“ダメ人間”のレッテルを貼られ、睡眠薬を服用中と知られれば“薬物中毒者”扱い。れっきとした病いにもかかわらず、軽視され、偏見の目を向けられてきた。 そんな睡眠障害と四半世紀以上にわたり闘ってきた著者が、時には病いからくる失敗談をおもしろおかしく暴露し、時にはメディアや医者をバッサリ斬りながらも、睡眠障害という病い、そして医者や処方薬との上手なつきあい方、さらには“眠れない”毎日の有意義な過ごし方について指南しているのが本書である。 原因も症状も治療法も千差万別。疾患に関する巷の情報はいまだ間違いだらけ。慢性的な“眠れない”症状に悩む多くの現代人、必携! 【目次】 まえがき 1章 不眠の世界は怖くない 2章 私の睡眠障害経歴書 3章 不眠はどこまで解消できるのか 4章 持つべきものはやっぱりお医者さん 5章 睡眠障害は一生の友達です 【結城真子(ゆうきまこ)】 1962年大阪府吹田市生まれ。同志社大学卒業後、(株)リクルート勤務を経て、89年に『ハッピーハウス』(河出書房新社)で文藝賞受賞。小説執筆の傍ら、心理カウンセラーとして勤務。現在は、執筆や講演を中心に活動している。 著書に、『ケアレス・ラブ』『眠れない』(河出書房新社)、『優しい友人』(角川書店)、『そうよ、ワタシは不眠症の女』(大和出版)。

勉強法 教養講座「情報分析とは何か」

  • 価格¥902
  • 変化は、知性ある者しか読めない。 教養が身に付いている人は、勉強法が身に付いている。 一生ものの知性をこの手に!! いま、国際社会は危機的な状況にある。 構造転換に入った世界の中で、多くの人は何が事実に基づき、何が印象操作に過ぎないのか判断がつかず、混乱している。 動乱する世界の中、<情報>の洪水に溺れずに生きるためには、インテリジェンスが必要となる。 その基礎から解説し、分析を真に支える教養とは何か、そして物事の全体像をつかむ知性をいかに身に付けるか、 その勉強法を具体的に示す。 情報の洪水を呑み込むインテリジェンス!! ■ウィキペディアは百科事典の代わりにならない ■メタの立場を見出せずに行き詰まると戦争になる ■謀略とは、実力以上の力を持っていると誤認させること ■基礎教育、中等教育レベルが国家の基礎体力を決める ■キンドルは二冊目を入れればいい ■放送大学の使い方 ■ロシア語の達人の先輩からのアドバイス ■自分がどのような場にいるかという知識、それが前提だ ■新聞読みのうまい人から技法を盗む ■アンカーとしての古典をつくる ■数学に関する自分の欠損をしっかりと見てほしい ■実用文法はオックスフォード大学出版局が買い ■よろしくない自己啓発本や勉強本 ■プライドを一回括弧の中に入れる、秘密のノート ■身に付けないといけないのは、歴史の知識 ■教養に欠けた議論は一代限りにしかならない etc. 危機を直視できるようになると、世の中が少し暗く見えるかもしれない。 しかし、暗さは暗いと認識して初めて、明るくするための現実的方策を考えられるのだ。 ※本書は『危機を覆す情報分析』(角川書店、2016年)を新書版として改題し、加筆修正したものです。

思考法 教養講座「歴史とは何か」

  • 価格¥924
  • 世界は、教養なくして語れない。 朽ちない教養をこの手に!! 「二時間でわかる哲学」などは、あり得ない。 現実は、思想が未だ動かしている。 いま世界で起きているのは、すでに克服され、古いものになったはずの民族問題であり、宗教問題の再発である。 歴史とは何か? ヒューマニズムとは何か? 近代<モダン>とは何か?  冷戦後、終わったことにされた近代<モダン>こそが未だに世界では影響力を持っている。 古今の書物に脈々と流れる論理の構造を掴み、解き明かすことで、危機の時代を生き抜く思考法を身に付ける。 ■陰謀論は間違えたかたちで危機を克服する方法 ■陰謀史観に対抗できるのは、健全なユーモアと笑いだ ■前衛思想はビジネスに使われている ■天才に対抗する発想は、預言者 ■類比とは、別のものの中で共通構造を見ていくこと ■ヘブライ的な発想とギリシャ的な発想 ■力で物事を理解するのは、新自由主義の市場の発想だ ■行為とは、不可能の可能性に挑むこと ■宗教の力は、本質的に関係のないものを結びつける ■時間論なき経済論に意味はない ■我々はボランティアのことを翼賛と言っていた ■ヒューマニズムは個人主義でも合理主義でも生命至上主義でもない ■キリスト教はアンチヒューマニズム ■思想は基本的に解釈、あるいは再解釈である ■世界史は、物語をつくる暴力的な力を持つ人にしかつくれない ■日本が露骨な帝国主義国になっていく可能性は高い etc. 「知性によって裏付けられたユーモア、ときにはアイロニー(皮肉)を用いることによって、我々一人ひとりが社会的にどのような位置にいるかを知る」 ※本書は『危機を克服する教養』(角川書店、2015年)を新書版として改題し、加筆修正したものです。

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ