9784336071194の通販商品

9784336071194の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

比較宗教学 ひとつの歴史/物語/国書刊行会/エリック・J.シャープ 国...

  • 価格¥7,480
  • メーカー
    国書刊行会
    発売日
    2023/12/25
  • ひとつの歴史/物語 シリーズ 宗教学再考 9 エリック・J・シャープ 久保田浩 国書刊行会ヒカクシュウキョウガク エリックジェイシャープ クボタヒロシ 発行年月:2023年12月26日 予約締切日:2023年12月08日 ページ数:596p サイズ:全集・双書 ISBN:9784336071194 シャープ,エリック・ジョン(Sharpe,Eric John)(シャープ,エリックジョン) 1933ー2000。1933年イングランド・ランカスター生まれ。マンチェスター大学でS・G・F・ブランドンから比較宗教学を学んだのち、スウェーデンのウプサラ大学神学部に留学し、Dr.theol.取得。1966年マンチェスター大学、1970年ランカスター大学に着任、アメリカとカナダの大学でも客員教員を務める。ブランドンの死後、1971年から1975年まで国際宗教史学協会(IAHR)の事務局長代理。1977年シドニー大学に新設された宗教学講座の教授に就任。インドおよびヒンドゥー教について、キリスト教宣教と西洋における受容の観点から研究する一方、比較宗教学・宗教研究の方法論に強い関心を持ち続けた 久保田浩(クボタヒロシ) 1965年島根県生まれ。2003年ドイツ連邦共和国テュービンゲン大学にてDr.phil.(Religionsーwissenschaft)取得。明治学院大学国際学部教授 江川純一(エガワジュンイチ) 1974年福井県生まれ。2008年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。明治学院大学国際学部付属研究所研究員、桐朋学園大学非常勤講師 シュルーター智子(シュルータートモコ) 1974年岩手県生まれ。2015年立教大学大学院キリスト教学研究科博士課程後期課程満期退学。博士(文学)。北海道大学高等教育推進機構特任助教 藁科智恵(ワラシナチエ) 1983年静岡県生まれ。2016年東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(学術)。日本大学国際関係学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 比較宗教学の先駆者たち/第2章 「ひとつしか知らない者は、何も知らない」/第3章 「ダーウィニズムがそれを可能にする」/第4章 トーテミズムと呪術/第5章 宗教的経験の諸相あれこれ/第6章 学問的な承認を求めて/第7章 比較可能な宗教、絶対的な宗教/第8章 文化と歴史/第9章 宗教と無意識/第10章 宗教現象学/第11章 宗教間の対話に向けて?/第12章 二十年間にわたる国際的な論争ー一九五〇ー一九七〇年/第13章 比較宗教学から宗教研究へ 一九七〇〜八〇年代ー宗教研究が国際的共通言語になった時代。比較宗教という人間の営みをめぐって「学問史」というかつてない切り口で一石を投じた画期的なる著作。古代ギリシアを起点に中世を概観し、神学、歴史学、心理学、社会学、人類学の動向に目を配りながら、近代における諸展開を跡付ける。紡ぎ出された「比較宗教学」という「ひとつの物語」は、宗教研究の来し方を回顧し、行く末を展望する。宗教研究史理解に必須の一冊。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学

価格推移を見る

シリーズ宗教学再考 9/島薗進【3000円以上送料無料】

  • 価格¥7,480
  • 著者島薗進(ほか編集)出版社国書刊行会発売日2023年12月ISBN9784336071194ページ数553,35Pキーワードしりーずしゆうきようがくさいこう9 シリーズシユウキヨウガクサイコウ9 しまぞの すすむ しや−ぷ え シマゾノ ススム シヤ−プ エ9784336071194内容紹介人はなぜ宗教を比較するのか1970〜80年代??宗教研究が国際的共通言語になった時代。比較宗教という人間の営みをめぐって「学問史」というかつてない切り口で一石を投じた画期的なる著作。古代ギリシアから19世紀までの各時代における比較宗教(第一章)、19世紀英国の文化的背景とマックス・ミュラー(第二章)、タイラー、ラング、マレットら19世紀英国の民族学(第三章)、ロバートソン・スミス、デュルケームらのトーテミズム論(第四章)、ジェイムズほか19世紀末から20世紀初頭にかけての心理学(第五章)、アカデミズムにおける宗教研究の定着(第六章)、ゼーデルブロム、オットー、ハイラー、ベイリーら神学者における宗教理解(第七章)、マリノフスキ、シュミット、ボアズら民族学・人類学における宗教理解(第八章)、フロイト、ユング、エリアーデらの広義の心理学(第九章)、ファン・デル・レーウをはじめとした宗教現象学(第十章)、宗教間対話との関係(第十一章)、宗教研究の国際的ネットワーク(第十二章)、1970〜80年代の研究状況、「比較宗教学」と「宗教研究」という名称(第十三章)と、神学、歴史学、心理学、社会学、人類学の動向に目を配りながら、近代における諸展開を跡付ける。これら紡ぎ出された「比較宗教学」という「ひとつの物語」は、宗教研究の来し方を回顧し、行く末を展望する。宗教研究史理解に必須の一冊。【目次】 初版への序文 第二版への序文第一章 比較宗教学の先駆者たち第二章 「ひとつしか知らない者は、何も知らない」第三章「ダーウィニズムがそれを可能にする」第四章 トーテミズムと呪術第五章 宗教的経験の諸相あれこれ第六章 学問的な承認を求めて第七章 比較可能な宗教、絶対的な宗教第八章 文化と歴史第九章 宗教と無意識第十章 宗教現象学第十一章 宗教間の対話に向けて?第十二章 二十年間にわたる国際的な論争—一九五〇—一九七〇年第十三章 比較宗教学から宗教研究へ 原註 解題 シュルーター智子 解説 久保田浩、江川純一 あとがき 索引/参考文献※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 比較宗教学の先駆者たち/第2章 「ひとつしか知らない者は、何も知らない」/第3章 「ダーウィニズムがそれを可能にする」/第4章 トーテミズムと呪術/第5章 宗教的経験の諸相あれこれ/第6章 学問的な承認を求めて/第7章 比較可能な宗教、絶対的な宗教/第8章 文化と歴史/第9章 宗教と無意識/第10章 宗教現象学/第11章 宗教間の対話に向けて?/第12章 二十年間にわたる国際的な論争—一九五〇‐一九七〇年/第13章 比較宗教学から宗教研究へ

比較宗教学 シリーズ宗教学再考 / エリック・j・シャープ 【全集・双書】

  • 価格¥7,480
  • 出荷目安の詳細はこちら内容詳細人はなぜ宗教を比較するのか1970?80年代??宗教研究が国際的共通言語になった時代。比較宗教という人間の営みをめぐって「学問史」というかつてない切り口で一石を投じた画期的なる著作。古代ギリシアから19世紀までの各時代における比較宗教(第一章)、19世紀英国の文化的背景とマックス・ミュラー(第二章)、タイラー、ラング、マレットら19世紀英国の民族学(第三章)、ロバートソン・スミス、デュルケームらのトーテミズム論(第四章)、ジェイムズほか19世紀末から20世紀初頭にかけての心理学(第五章)、アカデミズムにおける宗教研究の定着(第六章)、ゼーデルブロム、オットー、ハイラー、ベイリーら神学者における宗教理解(第七章)、マリノフスキ、シュミット、ボアズら民族学・人類学における宗教理解(第八章)、フロイト、ユング、エリアーデらの広義の心理学(第九章)、ファン・デル・レーウをはじめとした宗教現象学(第十章)、宗教間対話との関係(第十一章)、宗教研究の国際的ネットワーク(第十二章)、1970?80年代の研究状況、「比較宗教学」と「宗教研究」という名称(第十三章)と、神学、歴史学、心理学、社会学、人類学の動向に目を配りながら、近代における諸展開を跡付ける。これら紡ぎ出された「比較宗教学」という「ひとつの物語」は、宗教研究の来し方を回顧し、行く末を展望する。宗教研究史理解に必須の一冊。【目次】 初版への序文 第二版への序文第一章 比較宗教学の先駆者たち第二章 「ひとつしか知らない者は、何も知らない」第三章「ダーウィニズムがそれを可能にする」第四章 トーテミズムと呪術第五章 宗教的経験の諸相あれこれ第六章 学問的な承認を求めて第七章 比較可能な宗教、絶対的な宗教第八章 文化と歴史第九章 宗教と無意識第十章 宗教現象学第十一章 宗教間の対話に向けて?第十二章 二十年間にわたる国際的な論争—一九五〇—一九七〇年第十三章 比較宗教学から宗教研究へ 原註 解題 シュルーター智子 解説 久保田浩、江川純一 あとがき 索引/参考文献

【送料無料】シリーズ宗教学再考 9/島薗進/〔ほか〕編集委員

  • 価格¥7,480
  • 国書刊行会 宗教学 比較宗教学 宗教/歴史 553,35P 22cm シリ−ズ シユウキヨウガク サイコウ 9 9 ヒカク シユウキヨウガク シマゾノ,ススム シヤ−プ,エリツク.ジヨン SHARPE,ERIC JOHN クボタ,ヒロシ エガワ,ジユンイチ シユル−タ−,トモコ SCHLUETER,TOMOKO シユル−タ−,トモコ SCHLUETER,TOMOKO ワラシナ,チエ ワタナベ,ラ

シリーズ宗教学再考 9 比較宗教学 ひとつの歴史/物語 島薗進/〔ほか...

  • 価格¥7,480
  • ■ISBN:9784336071194★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルシリーズ宗教学再考 9 比較宗教学 ひとつの歴史/物語 島薗進/〔ほか〕編集委員ふりがなしり−ずしゆうきようがくさいこう99ひかくしゆうきようがく発売日202312出版社国書刊行会ISBN9784336071194大きさ553,35P 22cm著者名島薗進/〔ほか〕編集委員

シリーズ宗教学再考 9/島薗進【1000円以上送料無料】

  • 価格¥7,480
  • 著者島薗進(ほか編集)出版社国書刊行会発売日2023年12月ISBN9784336071194ページ数553,35Pキーワードしりーずしゆうきようがくさいこう9 シリーズシユウキヨウガクサイコウ9 しまぞの すすむ しや−ぷ え シマゾノ ススム シヤ−プ エ9784336071194内容紹介人はなぜ宗教を比較するのか1970〜80年代??宗教研究が国際的共通言語になった時代。比較宗教という人間の営みをめぐって「学問史」というかつてない切り口で一石を投じた画期的なる著作。古代ギリシアから19世紀までの各時代における比較宗教(第一章)、19世紀英国の文化的背景とマックス・ミュラー(第二章)、タイラー、ラング、マレットら19世紀英国の民族学(第三章)、ロバートソン・スミス、デュルケームらのトーテミズム論(第四章)、ジェイムズほか19世紀末から20世紀初頭にかけての心理学(第五章)、アカデミズムにおける宗教研究の定着(第六章)、ゼーデルブロム、オットー、ハイラー、ベイリーら神学者における宗教理解(第七章)、マリノフスキ、シュミット、ボアズら民族学・人類学における宗教理解(第八章)、フロイト、ユング、エリアーデらの広義の心理学(第九章)、ファン・デル・レーウをはじめとした宗教現象学(第十章)、宗教間対話との関係(第十一章)、宗教研究の国際的ネットワーク(第十二章)、1970〜80年代の研究状況、「比較宗教学」と「宗教研究」という名称(第十三章)と、神学、歴史学、心理学、社会学、人類学の動向に目を配りながら、近代における諸展開を跡付ける。これら紡ぎ出された「比較宗教学」という「ひとつの物語」は、宗教研究の来し方を回顧し、行く末を展望する。宗教研究史理解に必須の一冊。【目次】 初版への序文 第二版への序文第一章 比較宗教学の先駆者たち第二章 「ひとつしか知らない者は、何も知らない」第三章「ダーウィニズムがそれを可能にする」第四章 トーテミズムと呪術第五章 宗教的経験の諸相あれこれ第六章 学問的な承認を求めて第七章 比較可能な宗教、絶対的な宗教第八章 文化と歴史第九章 宗教と無意識第十章 宗教現象学第十一章 宗教間の対話に向けて?第十二章 二十年間にわたる国際的な論争—一九五〇—一九七〇年第十三章 比較宗教学から宗教研究へ 原註 解題 シュルーター智子 解説 久保田浩、江川純一 あとがき 索引/参考文献※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 比較宗教学の先駆者たち/第2章 「ひとつしか知らない者は、何も知らない」/第3章 「ダーウィニズムがそれを可能にする」/第4章 トーテミズムと呪術/第5章 宗教的経験の諸相あれこれ/第6章 学問的な承認を求めて/第7章 比較可能な宗教、絶対的な宗教/第8章 文化と歴史/第9章 宗教と無意識/第10章 宗教現象学/第11章 宗教間の対話に向けて?/第12章 二十年間にわたる国際的な論争—一九五〇‐一九七〇年/第13章 比較宗教学から宗教研究へ

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ