B=ONEの通販商品

B=ONEの商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

松隈ケンタ流ロックDTM入門 パソコンとギターで始める「ワンコーラ...

  • 価格¥2,200
  • BiSHやBiSのメイン・ソングライター松隈ケンタが教える“型破り"なDTMロック制作法DTMで強烈なロック・ソングを作り続けているクリエイター、松隈ケンタによる解説書が完成! 機材選びから作曲作業、簡易ミキシングまで、読みやすい語り口と豊富な図版・写真でDTMのノウハウを伝授。最初から1曲作り込む正攻法ではなく、ここで紹介するのは「ワンコーラス作曲法」。繰り返し作業することで作曲/DTMスキルが上達していくメソッドです。「細かいことにこだわらずにとにかく作る! 」「リファレンス(見本曲)をマネすべし! 」など、主にギタリストに向けた新感覚の入門書となっています。付録CD-ROMには、筆者がDAWソフトStudio One Professionalで作ったオリジナル曲「セミのチャーハン」ソング・データ、さらに実際にBiSH/BiS/EMPiRE/GANG PARADEの楽曲で使ったドラム・サンプルも収録! DTM初心者であるアユニ・D(BiSH/PEDRO)との対談もあります。【CONTENTS】introDTMを始めるには何を準備したらいいのでしょうか?◎情熱を持ってDTM機材を準備!◎面倒くさがらずDAWソフトの概念を理解するべし◎DAWソフトざっくり解説~マルチトラック/MIDIプログラミング(打ち込み)/ミックス・ダウン/プラグイン◎DTM機材ってどうやって選べばいいんスかね?~パソコン/DAWソフト/オーディオ・インタエーフェース/マイク/ヘッドフォン&スピーカーの選び方◎プロフェッショナルDAWの無償エントリー版「Studio One Prime」入手方法◎機材購入でローンは組むな!section Aワンコーラス作曲法のススメ◎松隈サンはどうやって曲作りしているの?◎ワンコーラス作曲法はここに注意!◎構成はイントロ、A、B、サビでキメっ!section Bワンコーラス曲作り実践編!◎DAWを立ち上げたらまずはソング設定◎リズムを真似することから作曲スタート!◎リズムの打ち込みはマウスでできる◎憧れのアーティストをどんどんマネしよう◎曲の情景を決めるのがコード! ギターで弾きましょう◎松隈曲コード進行例×12◎ベースはとりあえずルート音だけでいい◎いよいよメイン・ディッシュ=メロディ作り!◎文字数でメロディが決まる!◎友人と共作(コライト)もお薦め

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年6月号

  • 価格¥899
  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。また、電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合があります。 ■巻頭インタビュー 小袋成彬 歌モノとしての芸術を追求し、優れた音響作品を紡ぐクリエイター日本の音楽シーンの新たなフェーズを感じさせるアーティストに出会った。皆さんにもぜひ注目していただきたいという思いから、今回の表紙&巻頭インタビューでは26歳のシンガー/クリエイター、小袋成彬(おぶくろなりあき)に焦点を当てる。その歌声と才能を宇多田ヒカルに発掘され、2016年『Fant?確e』収録の「ともだち with 小袋成彬」に客演、そして今回、宇多田プロデュースによってメジャー・デビュー・アルバム『分離派の夏』をリリースした彼。真っ白なキャンパスに自らの言葉を並べていき、音楽作品でありながらアルバムを聴き終えたときには一冊の物語を読み終えたような不思議な清涼感。強引にジャンル分けするならばR&Bになるのだろうが、アンビエントからベース・ミュージックやロックまで彼の豊富なバッググラウンドを感じさせ、とりわけ音数を絞ったオケに自身の多重録音によるコーラス・ワークは非常に美しい。小袋本人、レコーディング/ミックスを手掛けたエンジニアの小森雅仁氏、そして小袋とともにTokyo Recordingsを運営し、本作でもストリングス/ホーン・アレンジなどで参加したYaffleの3人に登場してもらうべく、小袋とYaffleの拠点=Aoyama Basementを訪れた。 ■特集 本気のハイグレード・スピーカー徹底試聴!~牧野 Q 英司/保本真吾(CHRYSANTHEMUM BRIDGE)/agraph/葛西敏彦/Yunomiがペア25万円以上の9機種をクロス・レビュー ◎AMPHION One18 ◎ATC SCM20ASL Pro ◎BAREFOOT SOUND Footprint01 ◎EVENT Opal ◎FOCAL Solo 6 Be Red ◎GENELEC 8341A ◎MUSIKELECTRONIC GEITHAIN RL906 ◎PMC Result6 ◎UNITY AUDIO The Rock MKII ■特集 伝統と革新性を併せ持つ音響メーカーUNIVERSAL AUDIO ■PEOPLE ◎cero ◎NOKKO ◎ACID ANDROID ◎GARNiDELiA ◎Kuniyuki Takahashi ■Production Report ケンドリック・ラマー、シザ「オール・ザ・スターズ」 ■コンサート見聞録 THE RAMPAGE@昭和女子大学 人見記念講堂 ■Beat Makers Laboratory ◎シルビア・カステル ◎WATAPACHI ■REPORT ◎自宅モニター改善メソッド 星野誠 ◎プラハ・レコーディング紀行 本澤尚之(TOMISIRO) ◎Deezer HiFiローンチ・パーティ ◎音響設備ファイル OFFICE HIGUCHI ◎製品開発ストーリー XFER RECORDS Serum ◎プロが信頼を置く英国のブランドASTON MICROPHONES 島田由生 ◎音楽制作のための“原音忠実”を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル ◎ライブ・スペース訪問 上野音横丁 ■NEW PRODUCTS ◎PREVIEW ◎APOGEE Symphony I/O 2×6 SE ◎ELEKTRON Digitone ◎AKG C636 ◎SOFTUBE Weiss DS1-MK3 ◎OUTPUT Analog Brass & Winds ◎SPL Passeq Model 1654 ◎DANGEROUS MUSIC Convert-AD+ ◎SE ELECTRONICS RNT ◎YAMAHA MG10XUF ◎TURBOSOUND Berlin TBV123-AN/TBV118L-AN ■LIBRARY ◎LANIAKEA SOUNS『MODERN VOCAL LOOPS』 ◎LOOPMASTERS『MJ COLE UK GARAGE & HOUSE』 ■DAW AVENUE ◎STEINBERG Cubase Pro 9.5 DYES IWASAKI ◎IMAGE-LINE FL Studio 12 DJ Ray(Ray'amor'Loudest) ◎ABLETON Live 9 K(uchuu,) ◎APPLE Logic Pro X YMG ◎AVID Pro Tools 飛澤正人 ◎PRESONUS Studio One 5u5h1 ■COLUMN ■SOUND & RECORDING REVIEW

サウンド&レコーディング・マガジン 2017年9月号

  • 価格¥899
  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■巻頭インタビュー Chara Chara、レコーディング生活26年目に突入。 1991年のデビュー以来、その類い希なボーカル・スタイル/ソング・ライティング能力に加え、多様なクリエイターやエンジニアを招きながら音楽を創作し続けるChara。そんな彼女は、プライベート・スペース=Aurora Studioでデモ/プリプロ制作も行っており、いわば宅録家の一面も持っている。デビュー26年目を迎えた今年は最新作『Sympathy』を発表し、岸田繁、ケンモチヒデフミ、mabanua、牛尾憲輔(agraph)、Kan Sano、韻シストら多彩なミュージシャンを起用するなど、サウンド探求の旅は続行中。本稿では 宅録家・Chara の一面を浮き彫りにするべく、プログラマーの成田真樹を交えた本人インタビューを敢行。さらに、Chara作品に深いかかわりを持つエンジニア/プロデューサー/ミュージシャンたちに独自取材を行い、この規格外のアーティストに迫ってみたい。 ■オーディオ・ネットワークの現在~Danteで学ぶ実例と可能性 さまざまなデジタル音声伝送規格が存在する現在において、昨今オーディオのネットワーク化が注目されている。現在最も普及している規格、Danteを軸に、その使用例を紹介しながら、さらなる可能性を探っていきたい。 ■Cross Talk 林憲一×ニラジ・カジャンチ 名機をプラグインで再現する新鋭マイク・システム ■連載スタート拡大版 音楽で幸せに生きるために~音の魔術師が教える音楽の魔法~ by 伊藤圭一(Kim Studio) ■Production Report ショーン・メンデス「トリート・ユー・ベター~ボクならキミを絶対に大切にする」 ■コンサート見聞録 PERSONZ@中野サンプラザ ■behind the scene 澤野弘之 ■PEOPLE ◎LOVE PSYCHEDELICO ◎MONDO GROSSO ◎SEKAI NO OWARI ◎DEAN FUJIOKA ◎冨田ラボ ◎BudaBrose ■Beat Makers Laboratory ジャンスポート・ジェイ ■REPORT ◎トム・コインの愛弟子 ランディ・メリルが振り返る“匠の技” ◎気鋭クリエイターが語る! とっておきのプラグイン・テクニック MK ◎音響設備ファイル JT STUDIO akihabara ◎NATIVE INSTRUMENTS Komplete 11を愛用するクリエイター ◎UADプラグインが変える音楽制作の現場 ゴンドウトモヒコ ◎音楽制作のための“原音忠実”を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル 大森俊之 ◎製品開発ストーリー IZOTOPE RX 6 ◎ライブ・スペース訪問 白金高輪 SELENE b2 ■NEW PRODUCTS ◎PREVIEW ◎DAVE SMITH INSTRUMENTS Prophet Rev2 ◎EXPRESSIVE E Touch?  ◎MACKIE. Big Knob Passive ◎FOCAL PROFESSIONAL Shape 40 ◎ROLAND SPD::One Series ◎IK MULTIMEDIA IRig Pro I/O ◎EXPONENTIAL AUDIO R4 ◎OVERLOUD Dopamine ◎TC・HELICON Talkbox Synth / Critical Mass ■LIBRARY■DAW AVENUE■COLUMN■REVIEW

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ