レディースファッション > 和服・着物・浴衣の最安値と通販商品(在庫あり/510,000円〜590,000円)

和服・着物・浴衣の通販商品

和服・着物・浴衣の商品一覧

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

黒留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内黒留袖...

  • 価格¥572,000
  • ■着用目安 結婚式(親等、親族、仲人)、披露宴(式場、レストラン等)等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。)  第25回工芸染匠作品展覧会出展作品 美術友禅山之内黒留袖『鳴門海峡』(ゴム糸目工程)伝統的工芸品京友禅 ■価格説明 一般市場販売価格 1,300,000円(税別) ⇒染元直販売価格 520,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100% ■加工内容 糸目:ゴム糸目工程 友禅:伝統工芸士彩色 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:漆黒 御柄:鳴門海峡 ■商品説明 漆黒地に鳴門海峡の沖合の渦潮風景を意匠し配しております。繊細かつ鮮明に仕上げる為ゴム糸目を使用しております。個性的な色彩を使い染上げた、結婚式に映える逸品です。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短120日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する黒留袖について 美術友禅山之内が創作する黒留袖は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。『鳴門海峡』制作期間最短120日前後 糸目には昔ながらの糊糸目と、現在主流のゴム糸目が有ります。江戸前期より伝えられ取り扱いも難しい糯糊を使用する本糊糸目の工程にこだわる弊社ではありますが創作にあたり作品によってはゴムを使用するゴム糸目の工程で行う場合があります。それはより細い糸目を置きより繊細な描写で表現したい場合や模様輪郭部をはっきり際立てたい場合などの効果があるためです。その作品の持ち味を生かすために一部の作品ではゴム糸目の工程を使い創作をしております。はんなりとした印象に仕上がる糊糸目、きりっと仕上がるゴム糸目、同じ糸目でもそれぞれの個性、特徴があります。 『鳴門海峡』図案について 古典屏風を参考に、美術友禅山之内が独自にデザインしました。鳴門海峡では沖合の渦潮風景を取り入れております。悠久より風景文は宝物などの柄行に用いられた為格調が高いお柄として伝わっております。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております 。

平和屋1■最高級 十七代京屋林蔵 訪問着・袋帯・帯締め・帯揚げセット...

  • 価格¥529,000
  • ■■■ サイズ ■■■ 訪問着身丈 175cm(肩から)裄丈 73cm袖丈 56.5cm袖幅 36cm前幅 28cm後幅 32cm着物縫いこみ内揚げ 0cm裄 袖側 約 1.0cm 身頃側 約 0cm 全通柄袋帯長さ 444cm 幅 30.5cm ■■■ 商品詳細 ■■■ 十七代京屋林蔵・総刺繍・御所解文・草木染の訪問着・全通柄袋帯・帯締め・帯揚げセット(正絹)になります。訪問着の状態は胴裏に薄いシミがございますがその他表地には特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。袋帯の状態は締めてはおりますが特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。帯締め・帯揚げの状態は白い帯締めに薄いシミがございますがその他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。京屋林蔵の作品は、その一点一点が手描きによる友禅となります。染色の方法は手描き友禅と型友禅に大きく二つに分かれ、手描き友禅は読んで字のごとく、文様の下絵から彩色まで全て人の手による手描きで行われる昔ながらの手法です。下絵、糊置き、色挿し、蒸し、友禅流し、金彩、刺繍といった工程を踏みながら、それぞれの専門の技巧をもった職人が仕上げていきます。大変上質な最高級品になります。お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか? ■■■ 注意事項 ■■■ ■当店は在庫保管場所・発送場所が異なる関係上、同梱での発送ができかねます。 複数点ご購入の場合は、お手数ですが1点ずつ購入手続きをお願いいたします。 ■モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ■寸法は多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。 ■シミ等のチェックには注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質な方のご購入はお控えください。 ■箪笥に入っておりました着物や帯なので畳みシワや匂いがあるものもございます。 ■お休みは基本的に土日祝となりますが、その他臨時でお休みする場合がございますのでご了承ください。 ■商品の発送は平日のみの発送となります。 ■夜間と土曜、日曜日はお問い合わせの回答が遅れる場合がございます。 ■当店では、お直し、紋入れ、お手入れ等は承っておりません。 ■生地の状態(ヤケ、経年劣化等)によってはサイズ直しが出来ない場合がございます。 その点もどうかご了承のうえ、ご購入をお願いいたします。 ■着物のサイズ目安は下記を参考ください↓ <女性着物> 身長-10cm+5cmが着用可能サイズ(お端折り次第)  例)身長160cmの方→着物身丈150cm〜165cm <男性着物> 身長-27cm ±5cmが着用可能サイズ  例)身長170cmの方→着物身丈138cm〜148cm

”Web限定販売!”【梅垣織物】特選西陣織袋帯「小袖重ね七宝文」この上な...

  • 価格¥580,000
  • ◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 〜40代◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、成人式など◆あわせる着物 お振袖、色留袖、訪問着など 絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)柄付け:六通柄耳の縫製:袋縫いおすすめの帯芯:綿芯「松」 【 仕入れ担当 岡田より 】西陣の帯問屋さん達から「いいもん屋」と呼ばれる【梅垣織物】さん。老舗の中でも、通の方から絶大な支持を受ける機屋でございます。その梅垣織物より…この上ない華やぎと高級感を演出する逸品袋帯のご紹介です!重厚感ある帯地に高級感ある贅沢な箔糸使い、そして華やかさのある意匠。お振袖にもピッタリなひと品となっております。代々受け継いでいくにも相応しき作品です。お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!【 お色柄 】美しい彩り、緻密な打ち込みから生まれるしなやかな締め心地。 そして洗練された上質の意匠は見つめるほどに、美しく… マットな艶めきを放つ黒箔地に浮かぶ古典文。 存在感のある重なり合う七宝文様には、 菊や梅、吉祥宝尽しなど、吉祥の趣たっぷりに綾なされております。 金銀彩は豊かに、穏やかなお色に調和を魅せて。 雅やかな風格に満ち満ちた、品格溢れる仕上がりでございます。 愛され続けてきた伝統文様。 古典の美匠には、「本物」の美が備わっております。 受け継いでいっていただきたい… そして、間違いなく受け継いでゆくのにふさわしいひと品です。 意匠のバランス、箔糸の配色、そしてそれらを形にする織り技…全てにおいて高い技術があるからこそ、完成された美の世界。西陣屈指の名門が織り上げた最高の一条です。終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、大切にお届けさせていただきます。【 Web限定販売品について 】本品はご注文をいただいてから、お取り寄せいたします。(お取り寄せに約1週間ほどかかる場合がございます。)また、実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。予めご了承くださいませ。【 梅垣織物について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.4421961年(昭和35年)創業西陣の帯問屋からも「ええもん屋」と言われる西陣織の名門機屋。絵画、陶芸、漆芸といった古今の優れた美術工芸品を織で表現することにこだわり、糸の動きを計算しつくすことで上質かつ洗練された帯を製作している。現代の着物文化に沿う先進的な創作にも意欲的で、その作品はプロのみならず、多くのきものファンから多大なる評価を得ている。 袋帯のお仕立てはこちら (直接仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) [文責:渡辺 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【皇室献上作家 藤井寛】最高傑作京友禅お振袖「雲取大桜楓文」際立つ...

  • 価格¥580,000
  • ◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 10代〜20代◆着用シーン 初釜などのお茶席、成人式、卒業式、披露宴など。◆あわせる帯 袋帯 絹100%  たち切り身丈178cm(背より身丈163cmまで) 内巾37.5cm(裄丈約71cmまで) 白生地には、丹後ちりめんの特選紋綸子地を用いております。 【 仕入れ担当 中村より 】若い職人を育成、着物文化の未来を見据えたものづくりを続ける巨匠…【皇室献上作家 藤井寛】氏の傑作京友禅お振袖のご紹介です!【藤井寛】氏の作品といいますと、「雲取り」や「山取り」が代表的。そんな中、他に類を見ない圧倒的な迫力、華やぎ、格式を感じさせる、大変に稀少な逸品でございます。それは、由緒正しい品と華やぎの世界…深艶感と品格漂う豊かな色使い。自信をもっておすすめできる、別格の逸品。母から娘へ。 時を越えて思いを同じくする… 代々受け継いで、末長く大切に大切に守ってゆく宝物として。 そのようなお品に、これほどふさわしい作品はございません。 格調高い艶やかさは、装う者に、大人の女性としての品格と華やぎを、 しっかりと身につけさせてくれるものです。 高度に極められた技の結晶、上品な華やぎ、雅やかさ。 ゆるぎない美しさをたたえた極上の逸品。 是非ともお手元でご堪能いただきたく、心より願っております。【色・柄】華やぎあるなかにも豊かな奥深さと味わいが感じられ、絹織物ならではのえもいわれぬ光沢に、少しの所作や光の加減で、紗綾型に花をあしらった細やかな地紋が浮かび上がります。シルクの質感に体中が酔いしれる…そのような感覚にまでさせてくれる、すべらかな肌触り。華やぎを感じさせる灰色を基調とした絹地に描かれた古典文様。穏やかな彩りの大きな雲取・ヱ霞、そこに桜楓模様を表現しました。深いお色が重なり合い、古典風雅なおももちを高めて… 全体にやわらかな彩りのなかに浮かぶ、多様な草花とのコントラストが際立つ大作です。 『重なる』ということが含む吉祥のいわれを感じつつ、 ふわりふわり、花意匠がそっと心に響きます。 麗しく… またその色彩美には、きっと誰もが心奪われてしまうことでしょう。 金駒刺繍も大変丁寧な仕上がり。 輪郭を緻密に染上げる金糊のあしらいは寸分の狂いもなく…最高の意匠センス、藤井氏の芸術的な染め上げ、極上の生地。全てにおいて、どのような場所に出ても見劣りしないすばらしい風格。普遍性。 まさにこれこそが、一貫して感じられる最高の魅力。 数々の作品を皇室へと献上している藤井氏ならではの、悠久古典美の世界が広がる一枚です。【藤井寛氏について】数々の皇室献上実績のある、京友禅作家さんで、その柔らかな色彩と、代名詞とも言える雲取の構図が非常に有名です。氏が設立した富宏染工では、京友禅で染めた生地を用いて小物やバッグなども制作されており、着物制作以外の仕事を通じて京友禅職人の育成にも尽力されています。<略称>昭和10年 下絵師 藤井桃陰の長男として生まれる。 昭和34年 同志社大学経済学部卒業。後、父桃陰に師事する。 【主たる作品】 一、秋篠宮妃殿下御訪問着(山取松藤長模様)制作に従事 一、紀宮様御振袖(雲取典麗彩重ね)の制作に従事 一、皇太子妃殿下御振袖(王朝典雅扇)の制作に従事【 藤井寛について 】皇室献上友禅作家【 所属 】京友禅協同組合連合会京都工芸染匠協同組合京都手描き友禅協同組合京都伝統の技と心を受け継ぎ、さらには皇室へ度重なる献上の栄誉を授かる京都の匠。熟練の技を必要とする挿し友禅を極め、独自の創作世界を築く。 中学卒業から家業を手伝い、大学卒業後は下絵師であった父に師事。中小企業の経営学や油絵を学んでおり家業とは別の道も考えていたが、着物職人の地位向上を図りたいという想いで家業を承継。「雲取り」や「山取り」が代表的なお柄。【 経歴 】1935年 下絵師・藤井桃陰の長男として生まれる1956年 藤井画房設当初はお誂えの受注制作 1959年 同志社大学経済学部卒業    後、父桃陰に師事する1960年 「藤井画房」を「富宏染工」に改名1972年 富宏染工株式会社設立 同時に工房を設立2020年 藤井友子が代表取締役に就任    藤井寛は会長へ■代表作皇后陛下   御訪問着(瑞雲重ね)制作従事紀宮様    御振袖(雲取典麗彩重ね)制作従事秋篠宮妃殿下 振袖(山取松藤慶長文様)制作従事皇太子妃殿下 御振袖(王朝典雅扇)制作従事高円宮承子様 御振袖(松皮取慶長宝尽)高円宮絢子様 御振袖(琳派流水取四季草花)眞子内親王  御振袖(慶祥雲重)伝統的工芸品産業功労者褒賞経済産業省製造産業局長賞日蓮宗法音寺京都別院・法輪時本堂の格天井の制作に従事 お仕立て料金はこちら解手のし6,050円+※胴裏16,500円〜+海外手縫い仕立て代39,600円(全て税込)※国内手縫い仕立て+35,200円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解手のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

訪問着 着物 きもの【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内付下 「...

  • 価格¥554,400
  • ■着用目安 結婚式(親族、友人)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、入学式、、パーティー(フォーマル)、茶会、ディナー、観劇、コンサート等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。)  第31回工芸染匠作品展覧会 『経済産業大臣賞』受賞 美術友禅山之内付下『実里吹き寄せ図』(ゴム糸目工程)伝統的工芸品京友禅 ■価格説明 一般市場販売価格 1,050,000円(税別) ⇒染元直販売価格 504,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100% ■加工内容 糸目:ゴム糸目工程 友禅:伝統工芸士彩色 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:漆黒色 御柄:実里吹き寄せ図 ■商品説明 漆黒地に、彩り豊かに実里吹き寄せ図をデザインしました。繊細かつ鮮明に仕上げる為ゴム糸目を使用しております。日本古来より表現されるの日本の四季を華麗に染上げた、結婚式、パーティー、祝典などに映える逸品です。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短150日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する付下について 美術友禅山之内が創作する付下は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『実里吹き寄せ図』制作期間最短120日前後 糸目には昔ながらの糊糸目と、現在主流のゴム糸目が有ります。江戸前期より伝えられ取り扱いも難しい糯糊を使用する本糊糸目の工程にこだわる弊社ではありますが創作にあたり作品によってはゴムを使用するゴム糸目の工程で行う場合があります。それはより細い糸目を置きより繊細な描写で表現したい場合や模様輪郭部をはっきり際立てたい場合などの効果があるためです。その作品の持ち味を生かすために一部の作品ではゴム糸目の工程を使い創作をしております。はんなりとした印象に仕上がる糊糸目、きりっと仕上がるゴム糸目、同じ糸目でもそれぞれの個性、特徴があります。 『実里吹き寄せ図』図案について 悠久より様々な意匠で表現されてきた吹き寄せ図を、美術友禅山之内が独自にデザインしました。実里吹き寄せ図では、古来より薬用として使われた松や銀杏を取り入れております。長寿を願う吉祥のお柄として用いられます。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。

【お仕立て付き】着物 帯 西陣 手織 本佐賀錦袋帯 亀甲正倉院紋 あすか...

  • 価格¥547,800
  • 【こちらはお仕立て付きのお品です】納品まで約3週間〜4週間頂戴いたします。 お仕立て内容三河の帯芯サービス(綿芯・白地)かがり一般的な袋帯仕立て 適応着物種振袖、黒留袖、色留袖、訪問着、色無地一ツ紋 適応シーン慶事一般、結婚式、結婚式二次会、入園、入学式、卒園、卒業式、パーティー、お茶会、あつまり 適応シーズン1月〜5月、10月〜12月 適応年代10代〜40代くらいまでの方に 状態新品 未仕立 素材絹(金属糸等使用) 証紙西陣手織協会 手織の証 サイズ長さ 約4.35m位 地色ゴールド系 備考フォーマル用に ※生地にハサミを入れますので、お支払方法は代金引換以外でお願いいたします。※上記お仕立て内容以外をご希望の場合は別途料金頂戴いたします。 ◆オプションは下記商品ページよりご購入下さい◆ ⇒ 【未仕立て】袋帯 パールトーン加工 ⇒ 袋帯 絹芯へ変更料 金色に輝く、手織本佐賀錦の礼装用袋帯のお品です。 佐賀錦は金、銀、漆を貼った特製の和紙を細く裁断したものを経糸とし、絹の撚糸を染色したものを緯糸として丹念に織り上げられたものです。 根気のいる手仕事で精緻な技術を要するため、一日わずかしか織ることが出来ません。 生地は非常にしなやかで、光沢があり光に煌く質感が上品です。 亀甲取りの中に、大陸伝来文様の代表格である、向鳥文や華紋を精密に織り込みました。 箔糸の使い方で光沢が変化し、金色で表現した逸品でございます。 最高位の品格を持つこの帯は、ヤングミセスの留袖、色留袖をはじめ、お嬢様のお振袖にも格調高く結んでいただけます。 晴れの日の礼装にふさわしい、最高級のお品でございます。

【奥順】謹製【本場結城紬】アンサンブル高機手織・手紡ぎ※広幅「杢無地...

  • 価格¥580,000
  • ◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、行楽、お食事など◆あわせる帯 名古屋帯など 絹100%長さ約24m 内巾39cm(最大裄丈74cm) 【 仕入れ担当 中村より 】織物ファンの憧れ、本場結城紬。この質感、この風情… ふっくら、軽やかでやわらかく… 見るほどにそのぬくもり伝わる、織りの逸品、本場結城紬をご紹介いたします! シンプルな面持ちは、はやりすたりも無く、大変着回しのきく一品でございます! ご自身でアンサンブルにされるのもよし、ご友人とお揃いのお着物に誂えることも可能かと存じます。さらには広幅のお品。高級な男物をお探しの方へも…。この機会をお見逃しなくお願い致します!お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ! 【 お色柄 】柔らかな節を浮かばせた素朴な表情。褐返色の紬糸で杢無地を織り上げたシンプルな一枚。現代の感覚にも良く合う、洗練されたムード。都会的にも、民芸的にも、帯あわせ次第でいかようにも着こなしていただけることでしょう。無地紬をお探しの方にとっては最高級品と言える一枚。終生の友としての装いをお楽しみいただけます。 三代お召しになって味が出るといわれるのも納得のいく素晴らしい地風は、丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやかです。 地入れをして、ほどよく糊が抜けますと、驚くほど軽くふっくらとした風合いになります。 職人さんの根気が伝わってくる確かな織物という美術工芸品。一流の手仕事の美しさを末長く愛でていただける方にお届けいたします。 洗い張り、仕立て直しを繰り返して、母から娘へと世代を超えて、 末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。 どうぞ、この風合いを! お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます! 【 本場結城紬について 】お着物をお召しになる方が一度はそう願う「本結城」。 大島が紬の女王なら、結城はまさに紬の王様!ファン憧れのお品でございます。本結城の検査組合に加盟しておりますのは、たったの11軒…触れて分かる、紛れもない「本物」の本結城の風合い。じっくりとご堪能いただきたく存じます。糸づくりでは、蚕の繭からつくられた袋真綿を「つくし」と呼ばれる 台にからませ、この一端より職人が指先の魔術で糸を引き出します。 右手の指で内側へ糸を捻り、さらに左手で捻り戻しをいたしますので、 糸自体は平糸になって撚りがかかっておりません。これが着れば着るほど風合いの良くなる結城紬の秘密です。 平成17年6月3日、本場結城紬のラベルが新ラベルに生まれ変わりました。現在「本場結城紬」に指定されるものは、以下の4つでございます。(1)本場結城紬・平織り「地機」(2)本場結城紬・縮織り「地機」(3)本場結城紬・平織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ)(4)本場結城紬・縮織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ)■「産地地入れ」をおすすめいたします。 「フノリ」が用いられている他の産地の紬と異なり、 「うどん粉(小麦粉)」が用いられております。 それをきちんと取り除くことが、真綿ならではの風合いを出す一番の秘訣。 結城の産地にて、その一反一反を見極めながら、 職人さんが微調整しつつ進める地入れ(=湯通し)が必要不可欠。 産地に戻しての地入れは、ドラム缶約一本のお湯を用いて行われます。 (※19,800円税込・地入れ期間2週間〜にて承ります。) お仕立て料金はこちら[ 紬 ]地入れ6,050円+※胴裏7,260円〜八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)[ 羽織 ]羽裏11,000円+海外手縫い仕立て29,700円(羽織紐は別途)(全て税込)※国内手縫い仕立て[ きもの ]+17,600円(税込)[ 羽織 ]+12,100円(税込) [文責:張 卉青] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【ふるさと納税】京都・遊絲舎/丹後の藤布 八寸名古屋帯「夏一文字(白...

  • 価格¥550,000
  • ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 商品説明 名称 丹後の藤布 八寸名古屋帯「夏一文字(白)」 全通/選べるお仕立て 内容 名古屋帯(長さ:約3m80cm) ※お仕立て方法は下記3パターンよりお選びいただけます。 ・名古屋仕立て(総カガリ) ・松葉仕立て(手先のみカガル) ・平仕立て 詳細 藤糸を等間隔に織り込んだ、非常に軽くて結びやすく、清涼感のある八寸名古屋帯です。 その軽さは、結んでいることを忘れてしまうくらい。 浴衣から小紋、上布、紬など、単衣を中心に、幅広くお使いいただけます。 ※実際の商品とモニター上の画像の色などに差が生じる場合がございます。 「古事記」に神話が記され、「万葉集」に詠われる日本最古の織物「藤布」。古代人は藤の持つ強い生命力を身にまとい、護身と長寿・繁栄を願いながら生命を守ってきました。 全国で唯一、当丹後の地で織り継がれていた藤織りは、京都府伝統工芸品、国の重要有形民俗文化財に指定されています。 遊絲舎は京都・丹後の地で100年以上にわたり絹織物を製造してきた機屋です。 代々受け継いできたその技と、消えゆく寸前に受け継ぐことのできた藤織りの技。ふたつの伝統を融合させた織物が、末永い命を育み、暮らしに豊かな時間をもたらすことを願っています。 ※在庫状況により、お届けまで2ヶ月程度かかる場合もございます。 お急ぎの場合などは、お申込み前に下記の電話番号までお問合せください。 丹後の藤布 遊絲舎 電話番号:0772-72-2677 提供元 丹後の藤布 遊絲舎 〒629-3102 京都府京丹後市網野町下岡610 [ふるさと納税 藤布][ふるさと納税 藤織物][ふるさと納税 絹][ふるさと納税 シルク] [ふるさと納税 藤布 帯][ふるさと納税 藤織物 帯][ふるさと納税 絹 帯][ふるさと納税 シルク 帯] [ふるさと納税 帯] 【地場産品に該当する理由】区域内の事業所において、織り、精練、縫製までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの<告示第5条第3号に該当>\魅力的なお礼品ぞくぞく/ 寄付金の使い道について (1) 指定しない (2) にぎわいのふるさと応援事業 (3) 環境のふるさと応援事業 (4) 健康と福祉のふるさと応援事業 (5) 未来を拓く子どもを育むふるさと応援事業 (6) 市民協働と生涯学習のふるさと応援事業 (7) 安心のふるさと応援事業 (8) コミュニティビジネス応援事業 (9) 京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業 (10) 京丹後市文化財保存活用基金事業 受領証明証及びワンストップ特例申請書について ■受領書・入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1カ月前後で発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書・申請書の送付を希望された方については、【注文者情報】を印字した上で、受領書と一緒にお送り致します。必要事項を記載の上、本人確認書類と併せて同封の返信用封筒で翌年1月10日までにご提出ください。 ■ワンストップ特例申請書の送付先 〒847-8555 佐賀県唐津市鏡4337番地1 京都府京丹後市ふるさと納税 ワンストップ受付センター 【申請書送付時に必要な書類】 ・ワンストップ特例申請書 (市町村民税・道府県民税 寄付金税額控除に係る申告特例申請書) ・個人番号確認書類 ・本人確認書類 ※記入方法など、詳しくはこちらをご覧ください。↓ https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html

【529000円均一】【フォーマルセット】≪未仕立て着物・帯コーデ≫【京の...

  • 価格¥529,000
  • ◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、式典、音楽鑑賞、観劇、お食事会など 〈お着物〉絹100% たちきり身丈約182cm 内巾37.5cm(裄丈71cmまで) 白生地には丹後ちりめんの駒無地を使用しております。 〈帯〉絹100%(金属糸風のぞく) 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)耳の縫製:袋縫い ※おすすめ帯芯:綿芯(薄め)◇六通柄 【 仕入れ担当 中村より 】古典を貫きながらも現代のシーンに溶け合う着姿。京都の染匠、石原工芸の手仕事をたっぷりとご堪能いただけるセットのご紹介です!細やかな部分にこだわりの美の感性が見事に尽くされており、価格・品質・意匠ともに安心してお召し頂ける訪問着。ふっくらとした唐織の風合いに、絹の美しさを感じる。”いいもんや”として知る人ぞ知る【 錦工芸 】による、薄手で軽量の織り味も魅力的な、気品溢れる唐織袋帯。大切なお席にきっと喜んで頂けるお品だと、自信をもっておすすめ致します!帯を手掛けたのは、通の方に定評のある小機屋さんとして知られる「錦工芸」。見るものの息を飲ませるその面持ちは、今まで見てきた唐織とは全く異なるものです。意匠構成に色彩感覚の素晴らしさもさることながら…やはりご注目いただきたいのは、唐織ならではのそのボリューム感。どなたが見られても、その上質さは一瞬でお分かりいただけることでしょう。結婚式やをはじめとしたフォーマルな場へ、しっかりとした美しさを届けてくれるでしょう。是非この機会にお手元へお納めくださいませ。【 お色柄 】〈お着物〉さらりと肌触りの軽い丹後ちりめんの駒無地。生地本来の光沢感を備えた、発色の良い上質絹布を上品な肌色を基調に染めて。お柄には、七宝花菱に桐模様を描きました。上品な地色からキリリと映える色使いで描かれた意匠は、大人の凛とした気品を演出しております。丁寧に縁取られた金彩使いがお着物全体を一層上品な印象に演出してくれます。〈帯〉唐織の魅力を最大限に表現して…シャリ感ある、唐衣のような軽やかな帯地。唐織の富貴さを極限までに高めて魅せてくれる、極上の絹地です。その軽やかな地は、清雅な白色を基調として、かすかに市松の地模様を浮かべた変り織の帯地。そこへ表現されたのはふっくら富貴なボリュームで織り成した「鉄線唐花」の模様。淡い桜色やシックな深緑色の絹糸を込めて、モダンな趣味性あふれる印象に仕上がっております。その凹凸の豊かな風合い、個性のある色使いと上品な構図に、名門の卓抜したセンスが滲み出るような作品です。【 石原工芸について 】あまり広く名前は知られておりませんが、手仕事の確かな仕上がり、裏までしっかりと通る染め色などから良き仕事をされていることはお分かり頂けることでしょう。軽い型友禅などでは決して真似することのできない、本物と認められるまさに正統派の美しい作品を生み出す染元さんです。京都の大手問屋さんなどから、よく別誂の依頼などを受けていて、フォーマル着物や染帯など幅広い作風で、問屋衆からも高い信頼を得ておられます。【 唐織について 】唐織は、京都の西陣を代表する伝統的な絹織物で、江戸時代の極めて装飾性の高い美術織物がその源流です。装飾目的としては、舞楽の装束や神社の戸帳・神輿の飾裂などに用いられました。経糸(たていと)と緯糸(よこいと)から成る地組織に、文様を織り出すための緯糸(絵緯=えぬき)で、文様を浮かせて織り込んでございます。現在でも、能装束といえば唐織。風合い豊かな高級帯として、その歴史は脈々と受け継がれております。 お仕立て料金はこちら解湯のし4,180円+※胴裏7,260円〜+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。袋帯のお仕立てはこちら (直接仕立て) 加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解湯のし) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:戸 嘉也] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

おしゃれ帯 喜如嘉・芭蕉布手織り・全通平良敏子 作 人間国宝送料無料

  • 価格¥580,000
  • 喜如嘉芭蕉布九寸帯 平良敏子(人間国宝)作 商品説明 沖縄県北部に位置する喜如嘉にて織られています。 平良敏子作の芭蕉布九寸帯です。 おしゃれきもの(つむぎ)に・・夏のきものなどに最適です。 こちらの商品は 芭蕉の地色を生かし琉球藍・車輪梅などで染めた芭蕉で縞・ヒチサギー (引き下げ)風の絣を手織りした作品です。 喜如嘉芭蕉布九寸帯 商品詳細 素   材 芭蕉糸100% 産   地 沖縄県/喜如嘉 生 地 巾 約35cm 長   さ 約500cm 地   色 ベージュ/黒絣 お仕立て お仕立てを希望されるお客様の注文方法は、九寸名古屋帯 こちら を買い物 かごでご購入下さい。 帯   芯 九寸名古屋帯加工に使用する帯芯は、 こちら をご覧ください。 商品の色合いについて 商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認下さい。 備   考 弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がごさいます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させて頂きます。

【ふるさと納税】群馬県 京手描友禅 付下げ着尺 ★47都道府県着物応援プ...

  • 価格¥514,000
  • ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 名称 ★47都道府県着物応援プロジェクト★ 群馬県 京手描友禅 付下げ着尺 商品概要 新型コロナウイルス感染症の拡大により、きもの職人は危機的状況に直面しています。 “着物を着て出かけること”以前に、外に出ることが少なくなり、「しばらく着物で出かけていない」「行事がないから着物を着る機会がない」という方が多いのではないでしょうか? 皆様にもっと着物を楽しんでいただきたい、着物ファンを増やしたい……。 そう思っておりますが、コロナ禍で厳しいのが現状です。 どうしても着物の出番は減ってしまっています。 ただ、着物を着る機会が少なくなることは、着物の生産数も減るということです。 このままだと世界に誇る「日本の着物文化」が衰退してしまう。 染めの技術を覚えるためには何年も修行を重ね、着物や帯を作り上げていくことが何よりも大切です。 一朝一夕でできることではありません。 このまま着物の生産数が落ちてしまうと、職人さんが減ってしまい次世代へ継承できないかもしれない……。 古くから積み上げてきた日本の「着物」という素晴らしい文化を後世へと残したい、私たちの代で止めてはならないと思うのです。 そこで「47都道府県きもの職人応援プロジェクト」をスタート。 町人文化の栄えた江戸時代に京都で確立された手描友禅染は、京都工芸染匠協同組合の染匠らによって現代に受け継がれています。 長年引き継がれてきた伝統技術を絶やさないためにも、コロナ禍の中でも、ピンチはチャンス! と前向きに受け止め、挑戦をしてくださる職人の方々を応援しませんか。 今回は、京都工芸染匠協同組合による47都道府県をテーマとした付下げを提案いたします。 染匠の感性と意匠力、職人達の伝統的な技法との集大成として作品化しています。 47都道府県、どこを見てもすてきな作品ばかりです。 ご自身の出身地の作品、お好みの絵柄……。 職人さんたちの匠の技をお楽しみください。 ぜひご一緒に、日本全国の着物を見ながら旅するように思いを巡らせてみませんか? ★群馬県★ 【題名】尾瀬の水芭蕉 【染匠名】(株)あをい染所 尾瀬に咲く、水芭蕉の花を図案化して表現しました ★特徴★ 発注頂いてから丹後ちりめんの白生地を用いて、京手描友禅で染めます。染上がった着物は発注者の寸法に合わせて京都で縫製仕立てします。 【お届けまでの流れ】 (1)寄付お申し込み後、「京都工芸染匠協同組合」よりメールをお送り致します。 (2)メールの内容をご確認いただき、お早めにご返送ください。 (3)ご返送いただいた内容に基づき、「京都工芸染匠協同組合」よりご連絡させていただきます。 (4)最大90日での納期となります。 内容量・サイズ 1反 仕立て上がり 付下げ着物 制作期間 発注日より3か月後に完成 提供元 事業者 :京都工芸染匠協同組合 連絡先 :075-221-1713 営業時間:10:00-16:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆など「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)使途を指定しない (2)伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり (3)子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり (4)美しい景観・安心安全なまちづくり (5)京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (6)京都の大学・学生の活動を応援 (7)まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援 (8)「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業 〜「びわ湖疏水船」の航路延伸などを応援!〜 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2週間以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

【紋屋井関・御寮織】傑作西陣織引箔袋帯「蒔絵竹梅文」ほぼご紹介の叶...

  • 価格¥528,000
  • ◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど ◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など 絹45% 指定外繊維(和紙)23% ポリエステル16% レーヨン16% 長さ約4.35m(お仕立て上がり時) 紋屋井関謹製 おすすめの帯芯:綿芯 六通柄耳の縫製:かがり縫い 【 仕入れ担当 中村より 】着物通が思わず唸る逸品。存在感あふれる繊細なお柄行が魅力のひと品を仕入れてまいりました。ここまでのお品、まず滅多とご紹介ができません。お手に取っていただければその素晴らしさにすぐ気付かれることと存じます。ここまでの重厚感を醸し出しながら、軽くしなやかな風合い…。流石は名門。通も唸る逸品に仕上がっております。西陣で一番古い機屋の織りなす傑作。どうぞお見逃しなくお願い致します。【色柄】穏やかな風情を醸し出す茶色の引箔地。幻想的に色の移り変わる箔糸に富貴な絹糸にて、蒔絵竹梅模様を大胆な構図で織りなしました。まず他の西陣帯には見られない特別な織りあじ、それこそが「御寮織」なのだと、お伝えしたく思います。常に最高級のものを求められる方には、きっとご納得いただけましょう。限られた場の限られた方にしか販売されることのないお品です。ご存知の方でしたら、本当に驚かれるお値段かと思います。現実的な価格で紋屋井関の袋帯をご紹介できる機会はかなり稀ですので、お心に留められた方には、是非ともお手にとっていただきたく思います。代々と受け継いでゆける、いえ受け継いでゆくべき至高のひと品を…自信と責任をもっておすすめいたします。末永く、大切にご愛用いただけましたら幸いです。【紋屋井関・御寮織について】1200年前の平安京誕生以来、宮廷織物師たちによって育まれてきた西陣織。その中でも特に、「紋屋井関」の名前で呼ばれていた「井関家」は、西陣の紋織創始者を遠祖にもち、室町時代の末期に御寮織物司として任命された六家のうちのひとつとして知られております。御寮織物司は、公家の高倉家・山科家の両家を通じて禁裏の装束や公家装束、将軍・大名などの衣装を、江戸末期に至るまで織り続けました。時代の流れにともなって「御寮織物司」という制度はなくなりましたが、紋屋井関はその伝統を現代にも引き継いでおります。禁裏装束の復元といった文化事業にも協力を惜しまないその姿勢は、西陣織文化の守り神のような存在といっても過言ではありません。歴史と伝統、実績に裏付けられた名門の匠による超逸品。なかでも、本品のように、ここまで風雅な気品が光る作品は、そうそうございません。御寮織の価値を高める要素のひとつに素材の贅沢さがあります。プラチナ、本焼金糸、本金糸、本金箔、銀箔など、熟練した技術と厳しい眼をもつ工藝士によって作られ吟味された最高級の素材。それらより確かな腕が生み出す逸品…優れた技術と意匠の集大成が御寮織なのです。【引箔について】三椏(みつまた)や楮(こうぞ)で作った和紙に目止めをし、その上に金箔、銀箔、プラチナ箔、真珠、らでん、漆など、大変高価な素材を使ってさまざまな柄を作ったものです。その薄い金銀箔を張った無地のものや、漆に顔料を混ぜて多彩な色を出したもの、それらを組み合わせて模様を表したものを極細に裁断し、それを一本一本丁寧に織り込んでゆきます。和紙に片面だけ色柄を付けたものなので、裏返ると土台の紙が見えてしまう大変難しい作業。したがって「引箔」を織り込む場合は一度「機」を止めてヘラで一本一本引き揃えるように織り込まなければなりません。【 紋屋井関について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.1318※※1953年の西陣織の証紙制度登録参加時点では証紙番号はNo.1。当時の登録名は「井関」。(当時の組合加盟社の中の38社が証紙登録開始)番号は、当時参加した織屋の名前・いろは順で決定されていた。室町時代から500年以上続く日本の中で一番古い歴史を持つ機屋。四代昌庵が岡本尊行に紋織技術を伝授し、西陣織が始まったとされることより、「西陣織の始祖」「紋織の祖」とも呼ばれる。現在は十九代当主。1555年(元治元年)初代井関宗麟が日本で初めて空引機を考案し、高級な紋織物国産化を完成させた。公家や将軍・大名たちの装束を織る「御寮織物司」として、宮廷文化を彩る逸品を織り続けた井関家には「桐竹鳳凰麒麟文」を筆頭におびただしいほどの古代裂が残されており、今日のものづくりの礎となっている。また、素材として絹糸は「宮糸」と呼ばれ、禁裏装束のみに用いられた幻の糸(現在の14中生糸、極細で特に光沢性と弾力性に優れている)を使用、金糸・箔はすべて本金・本プラチナ・本焼銀を使用している。 袋帯のお仕立てはこちら (直接仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) [文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

687 夏大島着尺 東郷織物謹製 “亀甲柄 白地 手織り 送料無料 絹織物 新...

  • 価格¥550,000
  • 商品情報素材/材質絹100%サイズ/寸法巾 :38cm 長さ :12.9m巾も長さも十分にありますので、袖丈が1尺3寸(約50cmぐらい)ならば、身長は、165〜168cmぐらいの方まで出来ると思います。(湯通しをすると多少縮むかもしれません。)お仕立てについてお仕立て、承ります。仕立て代:55000円(和裁国家検定1級合格者による完全手縫いの国内縫製)湯通し :2500円衿裏  :3200円(素材:絽絹100%)敷き当て:4300円(素材:絹100% 紗)商品代金に上記合計金額65000円を加算した金額をお支払いいただきます。仕立てる前に「湯通し」をおすすめ致します。当方にて「湯通し」する場合は、1600円ほどかかります。反物を地下水をくみ上げた水槽で洗い、糊気等を十分に取り除いてから日陰にて自然乾燥させ、手でアイロンをかけて仕上げをします。機械仕上げでは味わえない布本来の持つむっくりとした柔らかさがあらわれてきます。・お仕立てご希望の場合そのまま、商品だけをご購入ください。その後メールまたは、お電話でお仕立て希望の旨ご連絡ください。当方にてお支払い金額の訂正を行います。確認が取れましたら、お仕立てにかからせて頂きます。その他・出来る限り忠実に表現するよう、細心の注意を払っておりますが、お客様のインターネット環境、モニターの違いなどにより、現物と若干の差が生じます。 また、同じ商品でも、撮影場所(屋内、屋外)や、照明、その日の天候の都合により、お色めや、質感が現物と異なって見える事がございます。何卒、ご了承くださいませ。687 夏大島着尺 東郷織物謹製 “亀甲柄 白地 手織り 送料無料 絹織物 新品未仕立て品 反物 観劇やお食事会、同窓会、ショッピングやデート、女子会にも 男性の方でも 涼味のあるシャリ感と透け感! 亀甲絣だけの柄がシンプルでモダン!男性にも! 白地に亀甲詰めの夏大島の着尺です。夏大島とは糸の撚りを強くして、薄地に織り上げた夏用の大島紬のことです。「シャリ感」と「透け感」を持ち、肌触りの良さが特色です。緻密な亀甲絣のみで織り上げられたシンプルな意匠に名門東郷織物の技術の高さがうかがえます。都会のスーツ姿の男性に混じっても浮かないクールで洗練された着物姿を演出します。男性の方もお召しいただける商品です。着用年齢  問いません着用時期  6月末〜9月初旬着用コーディネート 夏の九寸名古屋帯 八寸名古屋帯などお仕立て承ります。お気軽にご相談くださいませ。 涼しげなシャリ感と透け感が魅力! 男性の方もお召しいただけます! シンプルな絣にのぞく職人の技! 盛夏のお着物をお探しの方に! 夏でも涼しく装いたい方に! お着物巧者の方に! お仕立て、承ります。仕立て代:55000円(和裁国家検定1級合格者による完全手縫いの国内縫製)湯通し :2500円衿裏  :3200円(絽)敷き当て:4300円(素材:絹100%、紗)商品代金に上記合計金額65000円を加算した金額をお支払いいただきます。・お仕立てご希望の場合そのまま、商品だけをご購入ください。その後メールまたは、お電話でお仕立て希望の旨ご連絡ください。当方にてお支払い金額の訂正を行います。確認が取れましたら、お仕立てにかからせて頂きます。・出来る限り忠実に表現するよう、細心の注意を払っておりますが、お客様のインターネット環境、モニターの違いなどにより、現物と若干の差が生じます。 また、同じ商品でも、撮影場所(屋内、屋外)や、照明、その日の天候の都合により、お色めや、質感が現物と異なって見える事がございます。何卒、ご了承くださいませ。 1

【紋屋井関・御寮織】傑作西陣織引箔袋帯「若冲松竹梅文」ほぼご紹介の...

  • 価格¥528,000
  • ◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど ◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など 絹45% 指定外繊維(和紙)23% ポリエステル16% レーヨン16% 長さ約4.35m(お仕立て上がり時) 紋屋井関謹製 おすすめの帯芯:綿芯 六通柄耳の縫製:かがり縫い 【 仕入れ担当 中村より 】着物通が思わず唸る逸品。存在感あふれる繊細なお柄行が魅力のひと品を仕入れてまいりました。ここまでのお品、まず滅多とご紹介ができません。お手に取っていただければその素晴らしさにすぐ気付かれることと存じます。ここまでの重厚感を醸し出しながら、軽くしなやかな風合い…。流石は名門。通も唸る逸品に仕上がっております。西陣で一番古い機屋の織りなす傑作。どうぞお見逃しなくお願い致します。【色柄】高級感を醸し出すこっくりと深い黒の引箔地。幻想的に色の移り変わる箔糸に富貴な絹糸にて、若冲の松竹梅模様を大胆な構図で織りなしました。まず他の西陣帯には見られない特別な織りあじ、それこそが「御寮織」なのだと、お伝えしたく思います。常に最高級のものを求められる方には、きっとご納得いただけましょう。限られた場の限られた方にしか販売されることのないお品です。ご存知の方でしたら、本当に驚かれるお値段かと思います。現実的な価格で紋屋井関の袋帯をご紹介できる機会はかなり稀ですので、お心に留められた方には、是非ともお手にとっていただきたく思います。代々と受け継いでゆける、いえ受け継いでゆくべき至高のひと品を…自信と責任をもっておすすめいたします。末永く、大切にご愛用いただけましたら幸いです。【紋屋井関・御寮織について】1200年前の平安京誕生以来、宮廷織物師たちによって育まれてきた西陣織。その中でも特に、「紋屋井関」の名前で呼ばれていた「井関家」は、西陣の紋織創始者を遠祖にもち、室町時代の末期に御寮織物司として任命された六家のうちのひとつとして知られております。御寮織物司は、公家の高倉家・山科家の両家を通じて禁裏の装束や公家装束、将軍・大名などの衣装を、江戸末期に至るまで織り続けました。時代の流れにともなって「御寮織物司」という制度はなくなりましたが、紋屋井関はその伝統を現代にも引き継いでおります。禁裏装束の復元といった文化事業にも協力を惜しまないその姿勢は、西陣織文化の守り神のような存在といっても過言ではありません。歴史と伝統、実績に裏付けられた名門の匠による超逸品。なかでも、本品のように、ここまで風雅な気品が光る作品は、そうそうございません。御寮織の価値を高める要素のひとつに素材の贅沢さがあります。プラチナ、本焼金糸、本金糸、本金箔、銀箔など、熟練した技術と厳しい眼をもつ工藝士によって作られ吟味された最高級の素材。それらより確かな腕が生み出す逸品…優れた技術と意匠の集大成が御寮織なのです。【引箔について】三椏(みつまた)や楮(こうぞ)で作った和紙に目止めをし、その上に金箔、銀箔、プラチナ箔、真珠、らでん、漆など、大変高価な素材を使ってさまざまな柄を作ったものです。その薄い金銀箔を張った無地のものや、漆に顔料を混ぜて多彩な色を出したもの、それらを組み合わせて模様を表したものを極細に裁断し、それを一本一本丁寧に織り込んでゆきます。和紙に片面だけ色柄を付けたものなので、裏返ると土台の紙が見えてしまう大変難しい作業。したがって「引箔」を織り込む場合は一度「機」を止めてヘラで一本一本引き揃えるように織り込まなければなりません。 袋帯のお仕立てはこちら (直接仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) [文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【ふるさと納税】山形県 京手描友禅 付下げ着尺 ★47都道府県着物応援プ...

  • 価格¥514,000
  • ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 名称 ★47都道府県着物応援プロジェクト★ 山形県 京手描友禅 付下げ着尺 商品概要 新型コロナウイルス感染症の拡大により、きもの職人は危機的状況に直面しています。 “着物を着て出かけること”以前に、外に出ることが少なくなり、「しばらく着物で出かけていない」「行事がないから着物を着る機会がない」という方が多いのではないでしょうか? 皆様にもっと着物を楽しんでいただきたい、着物ファンを増やしたい……。 そう思っておりますが、コロナ禍で厳しいのが現状です。 どうしても着物の出番は減ってしまっています。 ただ、着物を着る機会が少なくなることは、着物の生産数も減るということです。 このままだと世界に誇る「日本の着物文化」が衰退してしまう。 染めの技術を覚えるためには何年も修行を重ね、着物や帯を作り上げていくことが何よりも大切です。 一朝一夕でできることではありません。 このまま着物の生産数が落ちてしまうと、職人さんが減ってしまい次世代へ継承できないかもしれない……。 古くから積み上げてきた日本の「着物」という素晴らしい文化を後世へと残したい、私たちの代で止めてはならないと思うのです。 そこで「47都道府県きもの職人応援プロジェクト」をスタート。 町人文化の栄えた江戸時代に京都で確立された手描友禅染は、京都工芸染匠協同組合の染匠らによって現代に受け継がれています。 長年引き継がれてきた伝統技術を絶やさないためにも、コロナ禍の中でも、ピンチはチャンス! と前向きに受け止め、挑戦をしてくださる職人の方々を応援しませんか。 今回は、京都工芸染匠協同組合による47都道府県をテーマとした付下げを提案いたします。 染匠の感性と意匠力、職人達の伝統的な技法との集大成として作品化しています。 47都道府県、どこを見てもすてきな作品ばかりです。 ご自身の出身地の作品、お好みの絵柄……。 職人さんたちの匠の技をお楽しみください。 ぜひご一緒に、日本全国の着物を見ながら旅するように思いを巡らせてみませんか? ★山形県★ 【題名】さくらんぼ佐藤錦 【染匠名】染匠市川(株) 山形県と言えば、さくらんぼの生産が日本一。中でもブランドになっている佐藤錦はシンボルとも言えるでしょう。赤いサクランボが引き立つクリーム色に地色を染め、かわいらしい付下にしました。 ★特徴★ 発注頂いてから丹後ちりめんの白生地を用いて、京手描友禅で染めます。染上がった着物は発注者の寸法に合わせて京都で縫製仕立てします。 【お届けまでの流れ】 (1)寄付お申し込み後、「京都工芸染匠協同組合」よりメールをお送り致します。 (2)メールの内容をご確認いただき、お早めにご返送ください。 (3)ご返送いただいた内容に基づき、「京都工芸染匠協同組合」よりご連絡させていただきます。 (4)最大90日での納期となります。 内容量・サイズ 1反 仕立て上がり 付下げ着物 制作期間 発注日より3か月後に完成 提供元 事業者 :京都工芸染匠協同組合 連絡先 :075-221-1713 営業時間:10:00-16:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆など「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)使途を指定しない (2)伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり (3)子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり (4)美しい景観・安心安全なまちづくり (5)京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (6)京都の大学・学生の活動を応援 (7)まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援 (8)「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業 〜「びわ湖疏水船」の航路延伸などを応援!〜 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2週間以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

【ふるさと納税】奈良県 京手描友禅 付下げ着尺 ★47都道府県着物応援プ...

  • 価格¥514,000
  • ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 名称 ★47都道府県着物応援プロジェクト★ 奈良県 京手描友禅 付下げ着尺 商品概要 新型コロナウイルス感染症の拡大により、きもの職人は危機的状況に直面しています。 “着物を着て出かけること”以前に、外に出ることが少なくなり、「しばらく着物で出かけていない」「行事がないから着物を着る機会がない」という方が多いのではないでしょうか? 皆様にもっと着物を楽しんでいただきたい、着物ファンを増やしたい……。 そう思っておりますが、コロナ禍で厳しいのが現状です。 どうしても着物の出番は減ってしまっています。 ただ、着物を着る機会が少なくなることは、着物の生産数も減るということです。 このままだと世界に誇る「日本の着物文化」が衰退してしまう。 染めの技術を覚えるためには何年も修行を重ね、着物や帯を作り上げていくことが何よりも大切です。 一朝一夕でできることではありません。 このまま着物の生産数が落ちてしまうと、職人さんが減ってしまい次世代へ継承できないかもしれない……。 古くから積み上げてきた日本の「着物」という素晴らしい文化を後世へと残したい、私たちの代で止めてはならないと思うのです。 そこで「47都道府県きもの職人応援プロジェクト」をスタート。 町人文化の栄えた江戸時代に京都で確立された手描友禅染は、京都工芸染匠協同組合の染匠らによって現代に受け継がれています。 長年引き継がれてきた伝統技術を絶やさないためにも、コロナ禍の中でも、ピンチはチャンス! と前向きに受け止め、挑戦をしてくださる職人の方々を応援しませんか。 今回は、京都工芸染匠協同組合による47都道府県をテーマとした付下げを提案いたします。 染匠の感性と意匠力、職人達の伝統的な技法との集大成として作品化しています。 47都道府県、どこを見てもすてきな作品ばかりです。 ご自身の出身地の作品、お好みの絵柄……。 職人さんたちの匠の技をお楽しみください。 ぜひご一緒に、日本全国の着物を見ながら旅するように思いを巡らせてみませんか? ★奈良県★ 【題名】吉野の桜 【染匠名】京友禅高橋啓 奈良県といえば有名な吉野の桜。良寛和尚の「散る桜残る桜も散る桜」から流水にうかんで遊んでいる桜を表現しました。 ★特徴★ 発注頂いてから丹後ちりめんの白生地を用いて、京手描友禅で染めます。染上がった着物は発注者の寸法に合わせて京都で縫製仕立てします。 【お届けまでの流れ】 (1)寄付お申し込み後、「京都工芸染匠協同組合」よりメールをお送り致します。 (2)メールの内容をご確認いただき、お早めにご返送ください。 (3)ご返送いただいた内容に基づき、「京都工芸染匠協同組合」よりご連絡させていただきます。 (4)最大90日での納期となります。 内容量・サイズ 1反 仕立て上がり 付下げ着物 制作期間 発注日より3か月後に完成 提供元 事業者 :京都工芸染匠協同組合 連絡先 :075-221-1713 営業時間:10:00-16:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆など「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)使途を指定しない (2)伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり (3)子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり (4)美しい景観・安心安全なまちづくり (5)京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (6)京都の大学・学生の活動を応援 (7)まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援 (8)「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業 〜「びわ湖疏水船」の航路延伸などを応援!〜 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2週間以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

【529000円均一】【本麻 古代越後上布】小河正義作特撰本麻上布着尺※広...

  • 価格¥529,000
  • ◆最適な着用時期 7月・8月(盛夏)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 街着、お食事、ショッピング、行楽などのカジュアルシーンに。◆あわせる帯 名古屋帯 麻100%(経糸:ラミー糸 緯糸:手積み苧麻) 長さ約12.5m 内巾39.5cm(裄丈75cmまで) 【 仕入れ担当 中村より 】織物通の夏の憧れ…越後上布。 その希少性は、ご説明申し上げるまでもないことでしょう。重要無形文化財指定の越後上布とは経糸こそ違うものの、「小河正義」氏が手掛けた作品ですので、その品質にはぜひご安心頂ければと存じます。残念ながら小河氏はお亡くなりになられておりますので、もう新たな織り上げはございません…。昔ながらの製法にこだわり、糸づくりから長い時間をかけて制作された一枚。単純な十字絣を合わせて、ただひたすらに織っていく…。糸づくりから考えて、手括りによる絣、そして織りに至るまで、どれだけの時間がかけられたのでしょう…。ぜひこの機会にご検討下さい!【 色・柄 】上布ならではの織りひとつひとつの風合い… 素材そのものの訴えてくるような力強さ。 麻の素材感ある深い留紺色の地の中に、経糸と緯糸に白を込めて、 ざっくりとした風合いで繊細な「蚊絣」の模様を表現いたしました。 夏の織りの着物は、手織りのものですと本当に力のあるものばかりです。 合わせる帯も、このクラスのもので贅沢をお楽しみいただければと思います。 【 古代越後上布について 】1955年に小千谷縮とともに国の重要無形文化財第一号に指定された越後上布は、2009年さらに、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。重要無形文化財に指定される越後上布には、以下が定義付られております。 1、すべて苧麻を手績みした糸を使用すること。 2、絣模様を付ける場合は、手くびりによること。 3、いざり機で織ること。 4、しぼとりをする場合は、湯もみ、足ぶみによること。 5、さらしは、雪ざらしによること。越後上布の素材である糸は、まず苧殻を抜き、上布の原料となる皮の肉質をそぎ落として繊維だけを取り、 それを爪と指先で裂いてより合わせてつくる繊細な糸です。 お着物でしたら、約一反分の糸を績むのに3ヶ月はかかると言われております。手績みの麻は、繊細な性質上、昔ながらの居座り機で丹念に織り上げられます。 糸が細くなればなるほど乾燥に弱くなるため、 暖房のほとんどない場所で作業は進み、雪の湿気だけが糸を守ります。 それを極寒の雪水ですすいで、糊を落として足踏みが済むと… 3月の陽気の良い日に、ご存知、雪上の雪晒しとなるのです。 越後上布の歴史は非常に古く、1200年前の奈良時代・天平年間に織られた麻布が、 今もなお、正倉院の宝物として保存されています。「北越雪譜」の時代… いかに機織りが上手にできるかが嫁入りの条件に数えられ、 一家の経済に影響したものでした。古代越後上布はタテ糸にラミー(機紡糸)を用いており上記の1の条件からのみ外れるために重要無形文化財指定を受けられないお品です。重要無形文化財指定は受けられませんが、シャリ感や風通しの良さはそのままでお召し頂ける一枚です。 お仕立て料金はこちら特殊地入れ11,000円+麻衿裏6,600円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)・ポリエステル糸でのお仕立てとなります。 絹糸での縫製ご希望の場合は、その旨必ずご指示下さい。※国内手縫い仕立て+17,600円(税込) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ