プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,934¥2,934 税込
ポイント: 177pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,934¥2,934 税込
ポイント: 177pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,492
中古品:
¥1,492

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
吉田式球体関節人形制作技法書 大型本 – 2006/9/16
吉田 良
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,934","priceAmount":2934.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,934","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EmyFWBEHyOFk1Qxswh7zW0pEObcpZ8VPziLFEVXS9m5RCz%2Boduhqj6mxnj95PmwVhowe%2FvTTDfp3%2FAUgaEw%2Ff45cogh4hMxr5UC1VvTEC%2FUuTrK4osX1wkoseg%2FVRKMl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,492","priceAmount":1492.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,492","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"EmyFWBEHyOFk1Qxswh7zW0pEObcpZ8VPL0PyA74tLzNaXQHVWOZ8NRcth6%2B7JKcIBKGrwoLyfX4ynkZcTXb1DIVk%2Bz6ckmnsxUJbPL9qmKetZW75ee5qlUa%2Fe5BszKHfJdhG9FcNl7oEsdD99qtFB6xovFPwZsWZwiou3Ott87amdlFmX2hOnK2V1LTmkH0d","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
球体関節人形の草分け的存在であり作家、そしてあの天野可淡の
人形写真を手がけてきた写真家でもある吉田良。その吉田氏が自身の人形教室ピ
グマリオンで培ってきた授業内容がここに完成しました。何度も繰り返して開く
事を考慮し、背にはホローバック(広辞苑などで採用される開きやすい仕様)を
採用。紙も眼に優しいトーンを選び、教材として、美術書として妥協のない内容
となっています。月刊ホビージャパンで連載された内容を大幅に改修、追加
し、今までになかった“資料性”を重視した人形写真を数多く収録。季節に彩ら
れた吉田氏の作品グラビアも収められており、巻末には手に入りづらいドール
関係の素材を購入できるショップリスト付き。ドールファン、そしてドール、人
体フィギュアの創作を志す者待望の書です。
人形写真を手がけてきた写真家でもある吉田良。その吉田氏が自身の人形教室ピ
グマリオンで培ってきた授業内容がここに完成しました。何度も繰り返して開く
事を考慮し、背にはホローバック(広辞苑などで採用される開きやすい仕様)を
採用。紙も眼に優しいトーンを選び、教材として、美術書として妥協のない内容
となっています。月刊ホビージャパンで連載された内容を大幅に改修、追加
し、今までになかった“資料性”を重視した人形写真を数多く収録。季節に彩ら
れた吉田氏の作品グラビアも収められており、巻末には手に入りづらいドール
関係の素材を購入できるショップリスト付き。ドールファン、そしてドール、人
体フィギュアの創作を志す者待望の書です。
- 本の長さ135ページ
- 言語日本語
- 出版社ホビージャパン
- 発売日2006/9/16
- ISBN-104894254603
- ISBN-13978-4894254602
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ホビージャパン (2006/9/16)
- 発売日 : 2006/9/16
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 135ページ
- ISBN-10 : 4894254603
- ISBN-13 : 978-4894254602
- Amazon 売れ筋ランキング: - 163,556位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 45位現代美術史
- - 62位現代美術
- - 75位フィギュア・コレクタードール (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
手順が細かく、やり方も一種類だけではなく、二種類提示されている箇所もあり、自分に合った方を選びながら作成できました。
2020年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつか自分で1から人形を作ってみたくて、この本を買いました。素人でも分かりやすく、内容が濃いものだと感じました。ただ、最後の工程が靴作りなのは?でしたが、流れを知ることが出来て満足です。
2021年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本で球体関節人形を知識ゼロから完成させる事が出来ました。とてもオススメです。
2017年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人形制作初心者ですが、充分に理解できる内容です。
技術面だけでなく、本格的な人体構造の知識にも触れているので、デッサン等に馴染みがなくても理解するヒントになり、大変参考になりました。
満足できるものを作るには、やはり多少のデッサン力や人体の知識は必要なようです。そのための参考文献も紹介されているので勉強してみようかと思います。
より取っ付きやすい初心者向けの本もありますが、断然本書をおすすめします。
やっぱりプロのノウハウは違います。
技術面だけでなく、本格的な人体構造の知識にも触れているので、デッサン等に馴染みがなくても理解するヒントになり、大変参考になりました。
満足できるものを作るには、やはり多少のデッサン力や人体の知識は必要なようです。そのための参考文献も紹介されているので勉強してみようかと思います。
より取っ付きやすい初心者向けの本もありますが、断然本書をおすすめします。
やっぱりプロのノウハウは違います。
2013年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人形が怖い。
製作段階までなら何とかなる。
でも、完成品がちょいちょい出てくる。
怖い。
ついでに、表紙と同じ感じの少女の写真集が最後に載っている。
それに思ったよりダメージ食らいました。
私のように、製作の技術を求めて買おうと考えているが、金額と表紙が原因で迷っている方。
覚悟して買うことをお勧めします。
内容は他の方が言っているよう、とってもいい本です。
買って損はしないかなと私は思いました。
――追記――
買ってぱらっと見て、このレビューを書いて、読み返してみました。
「慣れれば怖くないな。書き直そう」
と、三分の一ほど読んで思った矢先。
パーと通っただけなのに、三分の二ぐらいのとこがいきなり音を立ててのりが外れました。
とどいて数時間ですよ?
こんなこと初めてです。
返品するのもめんどくさいのでそのままです。
イラッとしたので、星をもっと減らしたいけれど、作者が悪いわけではないので、減らすのはやめておきます。
製作段階までなら何とかなる。
でも、完成品がちょいちょい出てくる。
怖い。
ついでに、表紙と同じ感じの少女の写真集が最後に載っている。
それに思ったよりダメージ食らいました。
私のように、製作の技術を求めて買おうと考えているが、金額と表紙が原因で迷っている方。
覚悟して買うことをお勧めします。
内容は他の方が言っているよう、とってもいい本です。
買って損はしないかなと私は思いました。
――追記――
買ってぱらっと見て、このレビューを書いて、読み返してみました。
「慣れれば怖くないな。書き直そう」
と、三分の一ほど読んで思った矢先。
パーと通っただけなのに、三分の二ぐらいのとこがいきなり音を立ててのりが外れました。
とどいて数時間ですよ?
こんなこと初めてです。
返品するのもめんどくさいのでそのままです。
イラッとしたので、星をもっと減らしたいけれど、作者が悪いわけではないので、減らすのはやめておきます。
他の国からのトップレビュー

kichi
5つ星のうち5.0
first book
2021年5月14日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
this book has a pretty detailed breakdown of building a unique, individual ball jointed doll. instructions start with a sketch and follow through to a finished doll with attached hair. it also includes a method of making shoes and stockings. the artist's style is hard to describe, but the closest i've worked out is it's a gloomy-semi-industrial-mori-kei style. i think it's pretty, but it may not be pleasing to everyone. there's some interesting tricks the artist uses that i'd like to try. also, these books are in japanese. there's plenty of photos, so it shouldn't be too difficult for non-japanese speakers to work out what's going on.

Amazon Customer
5つ星のうち5.0
Great guide!
2016年11月3日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
The book is written in Japanese, I wrote to the editorial group to ask about a translation, but they answered that it was printed in Japanese only. However, it has very detailed pictures that allow you to understand the steps to make a BJD. It doesn't include how to make cast, but prepares you to be able to do it. Every single step is explained and has a photo, including materials, tools, how to make eyes, shoes and socks. It also includes bibliography to improve art anatomy skills which I've found very useful. The level of detail is exquisite and aimed to professional doll making, although amateurs doll makers will deeply enjoy too. Cast making is explained in the 2nd book

Tracey E. Mills
5つ星のうち5.0
A wonderful book for dollmakers.
2017年1月4日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I'm not Japanese and this was written in Japanese, but it's nothing Google Translate won't be able to help with. I used the camera option in Google Translate to translate to English and was all set. Just looking at the picture instructions you can pretty much gleen what is being done anyway but the words help too especially when you need to figure out the products he is using. A little uncomfortable with the suggestive naked posing of anatomically correct little girl dolls but...that's all I'll say about that. It is a little odd. But for any dollmaker it should be a good addition to your collection.

Sarah
5つ星のうち5.0
Amazing
2017年8月29日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I just got my copy today and it is in excellent condition. The book is very detailed (and yes it's in Japanese) with pictures that help guide people through the process of making a doll. I'm not sure, but I think one review said that he goes over wig making, but that isn't the case. He shows how to add hair directly to the doll so that is seems natural. He does go over shoe making though. All in all, it's a great book to have.


Sarah
2017年8月29日にアメリカ合衆国でレビュー済み
このレビューの画像




Alli
5つ星のうち5.0
Amazingly detailed and very useful book on the process of making dolls
2017年4月2日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Amazingly detailed and very useful book on the process of making dolls. Between this book and the second, they cover detailed steps with photos and material recommendations for everything from single and double jointed doll designing, sculpting, joint engineering, and casting, to making eyes and shoes and even adding hair. The fact that the book is in Japanese is the only downside, an English version of this book would be great and probably sell very well.