メーカー | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
型番 | UHM-450D |
梱包サイズ | 33 x 32.6 x 16.5 cm |
色 | 1)ブルー |
サイズ | 13 畳 |
その他 機能 | スチーム方式 |
畳数 | ~10畳未満 |
梱包重量 | 2.12 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
商品重量 | 1908 グラム |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
アイリスオーヤマ 加湿器 超音波ハイブリッド式 アロマ対応 ブルー UHM-450D
購入オプションとあわせ買い
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
特徴 | スチーム方式 |
色 | 1)ブルー |
動作モード | 超音波,音波 |
商品の重量 | 1908 グラム |
|
| ||||
|
|
この商品について
- 【卓上~リビングにも】広めのデスクやリビングテーブル上にも置ける、大容量でパワフルな加湿器。
- 【アロマも使える】アロマトレー付きなので、加湿しながら香りを楽しめる。
- 【超音波+加熱】水を沸騰させてスチーム(蒸気)に変え、超音波振動で霧状(ミスト)に。除菌しながら加湿できる。
- 【大容量でパワフル加湿】約4Lのタンク容量。たっぷり9時間も使える。
- 【静音設計】運転音が静かだから寝室にもオススメ。LEDライトを点灯させればリラックス空間に。
- 【加湿機能】●適応床面積:木造和室約8畳/プレハブ洋室約13畳 ●タンク容量:約4L ●加湿方法:超音波式 ●最大加湿量:約450ml/h ●加湿時間:約9時間(最大運転時)
- 【商品詳細】●サイズ(約):幅30.6×奥行15.4×高さ30.9cm(コード含まず) ●重量(約):2kg ●電源コード長さ:約1.8m ●電源:AC100V(50/60Hz) ●消費電力:90W
一緒に購入

他のカスタマーはこれらの商品も見ています
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
きれいなミストでたっぷり加湿デスクにも置けるコンパクトサイズなのに、洋室なら約13畳をしっかり加湿。 リビングや寝室、オフィスにおすすめ。 |
加熱式と超音波式のいいとこ取り
|
アロマの香りでリラックスアロマトレーにお好みのアロマを垂らせば、加湿しながら香りを楽しめる。 ※アロマは別売り。 |
|
|
|
---|---|---|
ミストの方向も自由自在2つの吹き出し口がそれぞれ360度回転するので、ミストの方向を自由に変えられる。 |
加湿量は無段階で調節可能ダイヤル式なので加湿量の微調整も簡単。 |
9時間連続加湿連続9時間加湿できるので、寝る前にセットしておけば朝までお部屋の潤いを保つ。 |
|
|
|
---|---|---|
やさしく光るLEDライト運転時にはLEDライトのON・OFFが選べる。 ライトを付ければ、ほのかな明かりがお部屋をやわらかい雰囲気に。 |
選べる2カラークリアとブルーの2色からお好みのものを選べる。 |
商品詳細
|
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B014I8LD9G |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 359,347位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 609位ワンルーム用加湿器 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/8/26 |
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
リビングやマイルームに最適で加熱した水で加湿する衛生的なハイブリッド式加湿器です。
2つの吹き出し口が360度回転して、ミストの方向も自由自在ですみずみまで加湿します。
吹き出し口が熱くならないハイブリッド式(超音波+加熱)です。
アロマトレー付で、アロマオイルを入れて香りを楽しむことができます。
ライトボタンによりタンクが光らせることができるので、夜や暗い場所でも水量が見やすくなります。
運転音が気にならない静音タイプです。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
なんで、貯水タンクの水がこんなに熱くなるの?
メーカーさんに電話しようか悩んでます❗
今まで超音波やらの加湿器を使用しておりましたが、これは良いと感じました。
菌類の発生のしづらさ、メンテの楽に軍配が。※電気代高めですが。
範囲を広く、広いスペースでも効果あるかなと。
デザインがすごいスタイリッシュではありませんが、おおむね良いです。
それ以外は☆5つ。
当該商品をメーカーに見せましたが、技術者さんからも、「気温が低いと濡れる。結露と同じ」「高いところからのほうが、蒸気が拡散されやすい」「サーキュレーターと併用するのがいい」というお話しか得られませんでした。
あの水の量のところにサーキュレーター回したら、床濡れが広がります。
床置してある写真については、広告担当との話し合いもしてないようで、水濡れは(買って初めて手に入る)使用説明書に記載。湿度と気温、広さの調査データーは取っていないということです。
アイリスの会社としての基本姿勢が、「買わせて問題があれば説明をする」ということになってるのだと思います。加湿をする機能があれば、使う状況を考えない広告と説明で売っているということです。
真面目そうな技術の方が一生懸命説明してくださいましたが、家電は生活の場で使うものなので、「加湿」自体可能だとしても、ビチャビチャになりかねない事態を改善するか、消費者に知らしめてから売らなければ。滑って転ぶ人がでなければいいと思います。
以下以前に書いたもの
ハイブリッドは濡れることがないから良いとのことで、馴染みのあるアイリスオーヤマの製品から選びましたが、商品テストをしてから販売しているのでしょうか?
最初から床が滑るぐらい蒸気でぬれたので、40%まで上がったらとめていましたが、インフルエンザに罹り、60%に上げたら、バケツをぶちまけたように濡れ、拭くのが辛かったです。
メーカー電話口の説明では、部屋の温度が低いと濡れるそうなのですが、うちは温度計湿度計は部屋にあり、見ながらコントロールしています。そもそもタイマーがないので、一晩中暖房を付けるような条件下でなくては濡れてしまうということですね。
また、床の上に置いた写真で売っておきながら、高い所へ置けという事です。「ぬれた」どころじゃなく、びちゃびちゃになる製品をどれだけ高くに置けば蒸気が分散されるのでしょうか。
また、「このような状態は幾つも報告されて」いて、製品を引き取って調べたけど故障ではなかったというのです。
ということはこういう製品だと、メーカーでは認識して販売し続けているのです。
床置きの写真で広告しておいて、何℃以下だと床がぬれると但し書きもなく売るメーカーだとは思っていませんでした。長い間のお付き合いが悲しいです。
点検のため引き取りに来ていただきましたが、皆様のコメントを読むと、やはりこういう製品を開き直って売っているかもしれません。
こういう姿勢の商品や販売法は、消費者センター向きの事案かも知れませんね。
置き場所もとるしタンクも大きく水替えもいやになったので買い換え
これはテーブルに置けてフィルターもなくシンプルで使いやすいです
加湿能力も十分すぎるくらい
ただオート機能がないので湿度計を確認しながらのオンオフが少し面倒ですね
湿度計のない方は過加湿に注意が必要かも
湿度が上がりすぎます。
8畳程度の部屋からが丁度よいかと。