現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

オリオン 40V型 フルハイビジョン液晶テレビ RN-40DG10 + I-O DATA 外付HDD 2TB USB3.0/テレビ録画対応 日本製 HDC-LA2.0

5つ星のうち3.8 62

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
2TB HDDセット
画面サイズ 40 インチ
対応インターネットサービス アクトビラ
ディスプレイ技術 液晶
解像度 フルハイビジョン
接続技術 USB
ブラック
取り付けタイプ テーブルマウント

この商品について

  • 届いてすぐ録画できる動作確認済みテレビ&外付けHDDセット
  • 2TB HDD録画時間:地デジ約240時間
  • 2TB HDD録画時間:BS・CS約174時間
もっと見る
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
このセット買いには、2点の商品が含まれています (別々に出荷される場合があります)
(62)
  • フルハイビジョンパネル使用で高精細な映像出力
  • リモコンワンタッチで外付けHDDに番組録画できるUSBハードディスク録画機能搭載(裏録可能)
  • 繊細な音質を実現する和紙スピーカー搭載
  • リモコンワンタッチで目に有害とされるブルーライトを最大約50%カットできるブルーライトガード機能搭載
  • DVD/BDプレーヤーに接続できるHDMI端子×2 / アナログ入力できる3色コンポジット端子×1, D端子×1
  • 必要に応じて余分な電気代をカットできる省エネモード搭載
  • お好みの明るさに調整できるバックライト調光可能
  • 音量を大きく出せない場所や深夜でも活用できる字幕表示機能
  • 便利なEPG電子番組表 1週間対応
  • 壁掛けVESA 100mm×100mm
  • 年間消費電力 63kWh/年,省エネ達成率 238%
(2,771)
  • [特長] 高速なUSB3.0に対応。パソコンのデータ保存はもちろん、テレビ番組の録画用にもお使いいただけます。
  • [容量/対応OS] 2TB / Windows(10/8.1/8/7/Vista/XP) / Mac OS X(10.6~10.11)
  • [対応TV] 東芝「レグザ」/ SHARP「アクオス」/ SONY「ブラビア」/ 三菱「REAL」/ 日立「Wooo」/ LG / Hisenseなど
  • [対応レコーダー] 東芝「レグザブルーレイ」/ ソニー「ブルーレイディスクレコーダー」 / シャープ「アクオスブルーレイ」 / LG「ブルーレイレコーダー」 / 三菱「REALブルーレイ」など
  • [対応ゲーム機] ソニー「PS3/nasne/torne」/ 任天堂「Wii U」
  • [サイズ/重量] 約39(W)×185(D)×120(H)mm(突起部分含まず) / 約1.1kg / 縦置き・横置き両対応
  • [付属品] USB 3.0/2.0ケーブルA-B(約1m)、ACアダプター
  • [保証/サポート] 1年間 / 平日はもちろん土日も電話サポート

商品の情報

詳細情報

登録情報

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

オリオン

オリオン 40V型 フルハイビジョン液晶テレビ RN-40DG10 + I-O DATA 外付HDD 2TB USB3.0/テレビ録画対応 日本製 HDC-LA2.0


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
62グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
2K(1920*1080)、40インチはコスパ最高!
5 星
2K(1920*1080)、40インチはコスパ最高!
Windows 10インチタブレットで、表計算ソフトを使う必要が発生したため、ディスプレイをいろいろ検討しました。はじめは4Kから検討しました。文字が小さすぎるとの書き込みが見受けられ、文字サイズを大きくすれば良いのにとも思いましたが、早い話、4Kではオーバースペックということで、2Kに変更。(というか、元々 10インチタブレットは、4K出力はできないということにも気がつきました。)24インチが約2万5千円、32インチが約5万5千円、と見ていって、さらに大きいサイズではと調べると、40インチが4万~4万3千円となんと32インチより安い!これより大きいサイズはさすがに、PC作業には使えないだろうと考え、評判の良い当機種を購入しました。広大な作業領域と大きな文字が表示され、近視かつ老眼の当方にうってつけの環境となりました。Bluray ディスクの映画を視聴距離約1.5mで視てみましたが、ドットが気になることもなく、4Kがオーバースペックであることを実感しました。リモコンON/OFFで、カチッとリレーの音がしないのも良いと思います。気がついた問題点(1) 約15年前に購入した(本機デジタル出力利用の)オンボロアンプ+オンボロスピーカーの音よりも内蔵スピーカーの音はしょぼいです。デジタル入力のできるオーディオセットを持っている方は、音はオーディオセットを使うことをお勧めします。(2) Bluray プレーヤー→(HDMI)→本機→(デジタル音声出力)→アンプ とすると、DTS信号がアンプに来ませんでした。DTS 再生がしたければ、Bluray プレーヤー→アンプ という接続が別途必要です。(3) 「画面サイズ」という項目で映像のアスペクト比、ズームを調整できますが、初期設定は少し拡大されて端が隠れる状態です(昔流で言うとオーバースキャン)。これは感心しませんね。「スーパーフル」が全情報表示です。(4) 上でリレーの音がしないと誉めましたが、夜中になにやら何度もこの「カチ」音がして気味が悪い。(5) V字型のスタンドは見た目、開き幅が調整できるように思わせますが、実際は固定でした。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2017年1月14日に日本でレビュー済み
スタイル: 本体のみAmazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月18日に日本でレビュー済み
スタイル: 本体のみAmazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月15日に日本でレビュー済み
スタイル: 本体のみAmazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年4月18日に日本でレビュー済み
スタイル: 本体のみAmazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 2K(1920*1080)、40インチはコスパ最高!
2017年4月18日に日本でレビュー済み
Windows 10インチタブレットで、表計算ソフトを使う必要が発生したため、ディスプレイをいろいろ検討しました。
はじめは4Kから検討しました。文字が小さすぎるとの書き込みが見受けられ、文字サイズを大きくすれば良いのにとも思いましたが、早い話、4Kではオーバースペックということで、2Kに変更。
(というか、元々 10インチタブレットは、4K出力はできないということにも気がつきました。)
24インチが約2万5千円、32インチが約5万5千円、と見ていって、さらに大きいサイズではと調べると、40インチが4万~4万3千円となんと32インチより安い!
これより大きいサイズはさすがに、PC作業には使えないだろうと考え、評判の良い当機種を購入しました。
広大な作業領域と大きな文字が表示され、近視かつ老眼の当方にうってつけの環境となりました。
Bluray ディスクの映画を視聴距離約1.5mで視てみましたが、ドットが気になることもなく、4Kがオーバースペックであることを実感しました。
リモコンON/OFFで、カチッとリレーの音がしないのも良いと思います。
気がついた問題点
(1) 約15年前に購入した(本機デジタル出力利用の)オンボロアンプ+オンボロスピーカーの音よりも内蔵スピーカーの音はしょぼいです。デジタル入力のできるオーディオセットを持っている方は、音はオーディオセットを使うことをお勧めします。
(2) Bluray プレーヤー→(HDMI)→本機→(デジタル音声出力)→アンプ とすると、DTS信号がアンプに来ませんでした。DTS 再生がしたければ、Bluray プレーヤー→アンプ という接続が別途必要です。
(3) 「画面サイズ」という項目で映像のアスペクト比、ズームを調整できますが、初期設定は少し拡大されて端が隠れる状態です(昔流で言うとオーバースキャン)。これは感心しませんね。「スーパーフル」が全情報表示です。
(4) 上でリレーの音がしないと誉めましたが、夜中になにやら何度もこの「カチ」音がして気味が悪い。
(5) V字型のスタンドは見た目、開き幅が調整できるように思わせますが、実際は固定でした。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月2日に日本でレビュー済み
スタイル: 本体のみAmazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月14日に日本でレビュー済み
スタイル: 本体のみAmazonで購入
2016年11月23日に日本でレビュー済み
スタイル: 本体のみAmazonで購入
26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年2月12日に日本でレビュー済み
スタイル: 本体のみAmazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート