PS4ユーザーなのでXbox持ってないのですが、PS4向けの良さげなコンバーターがあったので購入。そもそも、Dualshock4が、自分的にはアナログスティックの長さが短すぎて、親指が疲れやすいので、これまでもサードパーティコントローラー使ってきました。Sonyオフィシャルライセンスのサードパーティの箱コンレイアウトのコントローラーをこれまで3種類程使ってきましたが、まあどれも良いっちゃ良いですけども、このXboxコントローラーはかなりそれと同等かそれ以上の質感クオリティがあるので、大満足です。まあ、マウスでも定評があるマイクロソフトの製品ですから、当たり前ですが。ほぼ同時にXbox Eliteコントローラーも買いましたが、ちょっと自分にはオーバースペック気味なのと、あまりにも品質が良さげで、使うのがもったいないです。Eliteは裏にもボタンがあるので、アナログスティックを動かしながら、全面のボタンをそこに割り当てて押せるため、ゲームによってはかなり良いかもですね。FPSであれば、アナログスティック動かしながら、武器の持ち替えを行ったり、弾の装填なんかができると思います。Fallout76くらいなら、Xboxコントローラーで特に困らないですね。とりあえず、普段遣いにはこのXbox コントローラーを、今後購入するゲームによってはElite コントローラー取り出して使おうかなって思ってます。あと、PS4で使うならいろいろとコンバーター選びが必要になると思いますが、今回、同時に購入した X One アダプター ( https://www.amazon.co.jp/dp/B07N79CGSQ )は、事前にネットでブログ見ると、「遅延ガー」みたいな書き込みありましたが、正直、まったく遅延を感じません。今の所、どうゆう操作してても、リニアにコントロールできているって感じですね。ちょいと心配でしたが。Sonyがどう考えるかわかりませんが、PS4用に今後マストな商品になっていく予感がします。