【メーカー特典あり】Future Pop(完全生産限定盤)(DVD付)【特典:A2ポスター付】
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
※こちらは早期購入特典付の商品です。なくなり次第終了となりますのでお早めにご予約ください。
Perfumeニューアルバム発売決定。
前作「COSMIC EXPLORER」から約2年ぶりとなるNEW ALBUM「Future Pop」は、オリジナルアルバムとしては通算7枚目となり、シングル曲の「TOKYO GIRL」、「If you wanna」、「無限未来」の他、 CMで使用されていたカップリング曲や、今作のために録り下ろした新曲も多数収録。
完全生産限定盤の特典DISCには、新曲「Let Me Know」のVideo Clip収録の他、「TOKYO GIRL」、「If you wanna」の発売記念イベントの模様や、 2018年3月に渋谷NHKホールで行われたPerfume×TECHNOLOGY presents “Reframe"の中から「FUSION」も収録。
そしてアルバム特典の恒例となった、「Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ! 」を再び収録。
さらに、9月21日からは、NEW ALBUMを引っさげての全国アリーナツアーも決定。
完全生産限定盤には、以下が商品に封入されます
※ステッカー(完全限定盤のみ封入)
※Perfume全国アリーナツアー CD封入特別チケット先行受付(抽選)チラシ入り。(通常盤は初回プレスのみに封入されます)
【収録内容】
◆CD
01. Start-Up
02. Future Pop
03. If you wanna ※Ora2×Perfume くちもとBeauty Project「Ora2と出かけましょう」篇CMソング
04. TOKYO GIRL ※日本テレビ水曜ドラマ 「東京タラレバ娘」 主題歌
05. FUSION ※NTTドコモ「FUTURE-EXPERIMENT VOL.01 docomo×Perfume 距離をなくせ。」タイアップソング
06. Tiny Baby
07. Let Me Know
08. 超来輪
09. 無限未来 ※映画『ちはやふる −結び−』主題歌 10. 宝石の雨 ※「Ora2×Perfume くちもとBeauty Project」 TV CMソング
11. 天空
12. Everyday ※Perfume × パナソニック AWA DANCEキャンペーンソング
◆完全生産限定盤 特典映像(Blu-ray・DVD共通)
・TOKYO GIRL -Video Clip-
・If you wanna -Video Clip-
・Everyday -Video Clip-
・無限未来 -Video Clip-
・Let Me Know -Video Clip-
・Let Me Know –メイキング映像-
・TOKYO GIRL –発売記念 Special Live-
・If you wanna –発売記念 Special Live-
・TOKYO GIRL –2017/12/31 第68回NHK紅白歌合戦-
・FUSION –Perfume×TECHONOLOGY presents “Reframe"-
・Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ! 3
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
また機会がありましたら宜しくお願い致します。
DVDもついていたので最高です‼️
EDMに東洋系の音色、エフェクト薄めのボーカルという組み合わせ。
今までのチョコレート・ディスコや、一緒に歌えるような系のは、ない。
"Fusion"などに特徴的なのだけど、ボーカルに彼女たち3人である必要性が感じられない。
でも、完成度は前作よりも上がっている。穴がない、という感じも受ける。
ライブでのダンスの実演は楽しみではあるのだが・・・・
Level 3 → CE → FP とクラブでの実用性を重視したような度合いが高まっているので、
これはそっち系のファンには歓迎されるだろうけど、
それまでのファンを切り捨てにかかっているようにも思う。
自分としてはどうなのか、というと大好きです。
アナログも出たら買います。
一点減点はジャケのダサいこと。
Perfumeの魅力を100%伝える完璧なCDだと思います。
Perfumeのアルバムはスルメなので、何周か聴いてからレビューします。
1周目「Future Popの優しいイントロと疾走感が最高!Tiny babyと超来輪と天空はComplete bestとかJPN寄りのちょっと懐かしいかわいい感じ。嫌いじゃないけど特に好きなわけでもない。きゃりー味も強い。Perfumeが歌う意味は?」
2周目「えっなんか全部いいスパイスじゃん…好き…」
3周目「(天空の懐かしさで泣きそうになる)」
個人的にFUSION→Tiny Baby(緩急!)→満を持してのLet me knowの流れがお互いを高めあっていてとても気に入っています。
多分Perfumeのどのアルバムもだいたいそういう作りになっていると思いますが、さあ聴くぜ!っていうテンションに序盤の曲のテンションががぴったりハマります。
そして後半に行くにつれて多幸感が増す感じがあたたかい。Future Popは特にあたたかいという印象を受けました。
あと商品とは関係ないですが、沖縄だと発売日から5日目にやっと届きました。この5日間発狂しそうでした。
発送は発売2日前にしてくれたようで、前日の0時頃に発送したというメールが来ていました。そのときはじめて、ゆうパケットを使うこと、1週間後に到着予定ということを知り、絶望しました。実際には2日早く届きましたが。
Amazonさんには、予約注文の商品は特に、急ぐ場合のオプションなどを普段よりも強調してもらえるとうれしいなあ…と思いました。
中田氏は本当に3人の良いとこを引き出すのが上手いなあと改めて実感。
今回のアルバムタイトルが「Future Pop」ということでまさに未来的で今までのJ-POPシーンにはなかったサウンドで
とてもチャレンジ精神を感じる作品。
と言っても、海外のダンスミュージックシーンでは数年前からスローテンポなトラックがチャートを賑わせている。
その例として、ZeddやThe Chainsmorkersが有名。
彼らは、長年ハウスミュージックシーンを盛り上げてきたがここ数年はPopsを意識したサウンドにシフトしている。
そう言った流行もあり、今回このような作品にチャレンジしたのだと思う。
前作同様に、海外も多少意識したサウンドを目指したのでは無いかと伺える。
アルバム通して聴いても疲れることが無く、良い曲数・曲順だと思う。
既存曲についてはどれも素晴らしいので改めて評価する必要は無いかと思うが、アルバムの発売に先駆け先行配信リリースされていた、「Let Me Know」も素晴らしい。
PVも可愛くて良い。
ただ、このアルバムを聴いて個人的に一番気に入った曲(全部良いけどw)はM-2「Future Pop」。
イントロを聴いた瞬間鳥肌が立った。そしてサビ(Drop)ではまさかのドラムンベース調である。
これをライブで聴けるのが楽しみだ。
余談であるが、恐らく殆どのPerfumeファンが発表された中田ヤスタカのソロデビューアルバム「Digital Native」をチェックしていると思うが、彼はソロやCAPSULEで習得した技をPerfumeやきゃりーなどのプロデュースワークに生かしていそう。
つまり彼にとって、ソロ活動は自身の音楽追求・研究であるということ。
某雑誌でも「曲作りは難しいゲーム」と話していたのは中田ヤスタカ氏らしくて面白い。研究をしつつボツを作らないらしいのでこれは本当に凄い。
なので、彼のアルバム(ソロ名義/CAPSULE)を聴いた後にPerfumeやきゃりーの作品を聴くとサウンド面だけじゃなく、その技が使われている箇所が確認出来るので、聴き比べをしてみるとまた違った発見があり楽しめると思う。
中でもTiny Babyは私の中のパフュームっぽくてお気に入りです。
要望を入れさせていただくならLIVEで思い切り一緒に騒げる曲をもうちょっと入れてほしかったです。
特典映像Let Me Know -Video Clip-は関監督ですか。関さんのストーリー性のある映像は私は非常に好きでして出来たら -Video Clip-は全部関さんでお願いしたいです。
perfumeの映像と言えば私は関さんです。
ただただラジオが好きだからレディオ!3聞いてて、ゆかちゃんあんな声太かったっけ?
太い声のゆかちゃん好き。
他の国からのトップレビュー


opinion. A great effort from this group!!




2019年7月21日にドイツでレビュー済み


