本・雑誌・コミック > エンターテインメントの最安値と通販商品(在庫あり/9,200円〜10,000円)

エンターテインメントの通販商品

エンターテインメントの商品一覧

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

京舞井上流の誕生[本/雑誌] (単行本・ムック) / 岡田万里子/著

  • 価格¥9,900
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 井上流の歴史(先行研究とその問題点初世井上八千代と創造の基盤二世井上八千代と流派の形成三世井上八千代と伝承の確立)第2部 井上流の舞踊(言説の誕生とその傾向井上流と摂家の芸能井上流と花街の芸能井上流と能井上流と人形浄瑠璃井上流と歌舞伎)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1474915Okada Mariko / Cho / Kyomai Inoe Ryu No Tanjoメディア:本/雑誌発売日:2013/02JAN:9784784216727京舞井上流の誕生[本/雑誌] (単行本・ムック) / 岡田万里子/著2013/02発売

ヴィスコンティの遺香/小学館/篠山紀信 小学館

  • 価格¥9,900
  • メーカー
    小学館
    発売日
    2007/07/23
価格推移を見る

モーツァルト愛と死 マリアに抱かれし人びと 1/塩山千仭【1000円以上送...

  • 価格¥9,350
  • 著者塩山千仭(著)出版社春秋社発売日2021年01月ISBN9784393932186ページ数803Pキーワードもーつあるとあいとし1 モーツアルトアイトシ1 しおやま ちひろ シオヤマ チヒロ9784393932186内容紹介《ハ短調ミサ曲》はなぜ未完に終わったのか。モーツァルトの愛と祈りの軌跡——「書簡」の丹念な読解から見えてくる新たな人間像と生涯のトピックス。音楽創造の背景に潜む謎。アロイジアとコンスタンツェをめぐる虚々実々の人間模様が大胆かつ詳らかに描かれる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次わが心の誓い—『ハ短調ミサ曲』の地平/1 愛と祈りのロンド(アロイジア慕情/ザルツブルクからウィーンへ/愛の懊悩/創造をめぐる三つのトピックス/コンスタンツェの選択—1791年、バーデン療養の謎/天上の陰影—『アヴェ・ヴェルム・コルプス』)

海やまのあひだ/工作舎/田中泯 工作舎

  • 価格¥9,900
  • メーカー
    工作舎
    発売日
    2007/03/01
価格推移を見る

早歌とは何か 能に影響を与えた歌謡 外村南都子/著

  • 価格¥9,350
  • ■ISBN:9784838234080★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル早歌とは何か 能に影響を与えた歌謡 外村南都子/著ふりがなそうかとわなにかのうにえいきようおあたえたかよう発売日202309出版社三弥井書店ISBN9784838234080大きさ392,7P 22cm著者名外村南都子/著

グラウト/パリスカ新西洋音楽史 下 D.J.グラウト/著 C.V.パリス...

  • 価格¥9,350
  • ■ISBN:9784276112148★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名グラウト/パリスカ新西洋音楽史 下 D.J.グラウト/著 C.V.パリスカ/著 戸口幸策/共訳 津上英輔/共訳 寺西基之/共訳フリガナグラウト パリスカ シン セイヨウ オンガクシ 3著者名D.J.グラウト/著 C.V.パリスカ/著 戸口幸策/共訳 津上英輔/共訳 寺西基之/共訳出版年月200111出版社音楽之友社大きさ446P 23cm

昭和戦時期の娯楽と検閲 [ 金子 龍司 ]

  • 価格¥-
  • 金子 龍司 吉川弘文館ショウワセンジキノゴラクトケンエツ カネコ リョウジ 発行年月:2021年01月28日 予約締切日:2020年12月01日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784642039017 金子龍司(カネコリョウジ) 1984年東京都生まれ。2006年学習院大学法学部政治学科卒業。2009年九州大学大学院比較社会文化学府修士課程修了。2018年学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位修得退学。2019年博士(政治学)(学習院大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 娯楽統制をめぐる「民意」と検閲の実際(検閲官の思想と行動ー警視庁保安部保安課興行係の場合/「民意」による検閲ー『あゝそれなのに』から見る流行歌統制の実態/日中戦争期の「洋楽排撃論」の台頭と処遇/太平洋戦争期の流行歌・「ジャズ」の取締りー音楽統制の限界)/第2部 統制方針の転換と観客の動向(太平洋戦争末期の娯楽政策ー興行取締りの緩和を中心に/敗戦直後の娯楽政策ー東久迩宮内閣期を中心に/占領下映画観客の観覧傾向の変化ー映画統制の成功?)/昭和戦時期の娯楽統制の特徴と問題点 一九四五年の敗戦まで、大衆娯楽の向上を掛け声に行われていた映画、音楽、芝居などへの検閲。これまでの当局vs.業界という二項対立的な図式を脱すべく、新たに消費者の動きに注目。流行歌やジャズ、大衆喜劇などの取締りに、投書という手段で消費者が与えた影響とは。これまでの通説に見直しを迫り、戦時娯楽政策の実相を解き明かした注目の書。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇

価格推移を見る

ヴィスコンティの遺香 篠山紀信/撮影

  • 価格¥9,900
  • ■ISBN:9784096801277★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルヴィスコンティの遺香 篠山紀信/撮影ふりがなヴいすこんていのいこう発売日200707出版社小学館ISBN9784096801277大きさ231P 31cm著者名篠山紀信/撮影

混淆する戦前の映像文化[本/雑誌] / 福島可奈子/著

  • 価格¥9,900
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 映像メディアの大衆化—幻燈全盛の時代(社会教育ツールとしての幻燈—鶴淵幻燈舗を中心に布教活動としての幻燈—中島待乳と池田都楽を中心に口演童話「お伽噺」と幻燈—雑誌『少年世界』の幻燈利用)第2部 子供たちの映像文化—玩具映画全盛の時代(幻燈から活動写真のはざま—家庭用映像機器広告にみる混淆視覚玩具文化とその流行玩具映画の産業構造)第3部 アマチュア映画と教育映画のナショナリズム—小型映画全盛の時代(フランス小型映画の世界市場戦略と日本混淆する小型映画の栄枯盛衰—国家統制の陰「教育映画」から「文化映画」、そして幻燈復活へ)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2822720Fukushima Kanako / Cho / Konko Suru Senzen No Eizo Bunkaメディア:本/雑誌発売日:2022/12JAN:9784784220465混淆する戦前の映像文化[本/雑誌] / 福島可奈子/著2022/12発売

歌舞伎とはいかなる演劇か / 武井協三 【本】

  • 価格¥9,680
  • 出荷目安の詳細はこちら内容詳細かぶき者・当代性・断片性・好色性・饗宴性・女方・見立て—七つの視点から迫る歌舞伎の本質。目次 : 第1部 歌舞伎とはいかなる演劇か(カイミーラ歌舞伎/ かぶき者の登場/ 当代性—時代の旬を描く演劇/ 断片性—ストーリーのない演劇/ 歌舞伎の生まれ故郷—好色と売色/ 饗宴性—飲み食いの中の演劇/ 女方—女優のいない演劇/ 見立て—登場人物にならない演技)/ 第2部 初期歌舞伎の諸相(『役者絵づくし』の研究—諸本紹介・成立年代考証・象眼/ 断片の演劇—歌舞伎と人形浄瑠璃/ 江戸の演劇空間—もう一つの劇場/ 色白の女方—今村久米之助の生涯/ うわなりの開山 玉川千之丞—「河内通」とその演技/ ボストン美術館蔵『江戸芝居町図屏風』—景観年代について)/ 第3部 資料紹介『役者絵づくし』解説・翻刻・影印

中國戲曲テキストの研究[本/雑誌] (単行本・ムック) / 土屋育子/著

  • 価格¥9,900
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 雜劇から南曲へ(元雜劇テキストの明代以降における繼承明刋雜劇テキストの南曲への繼承)第2章 『西廂記』雜劇における繼承(弘治本『西廂記』について『董西廂』から『西廂記』への繼承—曲辭と構成の側面から)第3章 南曲テキストにおける繼承と展開(明清刋散齣集について『琵琶記』テキストの明代における變遷—弋陽腔系テキストを中心に『白兔記』テキストの繼承—戲曲テキストの讀み物化に關して『玉簪記』について)第4章 内容と役柄の變遷をめぐる問題(「淨」考—役柄の變遷)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1462216Tsuchiya Ikuko / Cho / Chugoku Gikyoku Text No Kenkyuメディア:本/雑誌発売日:2013/02JAN:9784762929953中國戲曲テキストの研究[本/雑誌] (単行本・ムック) / 土屋育子/著2013/02発売

十八世紀ドイツ市民劇研究/南大路振一【1000円以上送料無料】

  • 価格¥9,900
  • 著者南大路振一(著)出版社三修社発売日2001年05月ISBN9784384058246ページ数520Pキーワードじゆうはつせいきどいつしみんげきけんきゆうどいつし ジユウハツセイキドイツシミンゲキケンキユウドイツシ みなみおおじ しんいち ミナミオオジ シンイチ9784384058246内容紹介本書は、十八世紀ドイツの演劇の大きな特色である市民劇に着目し、共同研究によって、それをめぐる演劇活動の大きなうねりを解明しようとしたものである。市民劇を生み出すこととなった背景、市民劇を成立させるための数々の試み、出来上がった作品の特徴、市民階層における問題意識の変化、市民劇そのものの変質、といった市民劇を軸とする十八世紀ドイツ演劇のひとつの大きな流れを明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論 十八世紀ドイツ「市民劇」管見/第1章 ゴットシェートとその周辺/第2章 類型喜劇の克服/第3章 「市民悲劇」の成立/第4章 市民悲劇の尖鋭化と爛熟—七〇年代の市民悲劇/第5章 シラーと市民悲劇/第6章 市民劇の変質と家庭劇への変貌

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ