日本地図の通販商品

日本地図の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

セゾン・ド・エリコ 〈vol.01〉 ― 中村江里子パリのデイリー・ス...

  • 価格¥810
  • フリーアナウンサー中村江里子さんが提案する暮らしと最新パリガイド!中村江里子さんはフランス人と夫と3人の子どもとパリに暮らして13年。妻、母、そして45歳の女性としてのリアルなライフスタイルが同世代の女性から支持され、ブログも60万以上のPVです。本誌では、パリと日本を行き来しながら双方のよさを知る江里子さんならではの視点からセレクトした情報と提案をご紹介します!シリーズ第1弾の大特集は「とにかくかわいい!パリのおしゃれ小物屋さん」マレ、サンジェルマン・デプレなどの4地区を地図付きで徹底ガイド! 東京&関西のお店も掲載。そのほかにもすてきなパリの友人を紹介、またおしゃれ関係ではデニムの着こなしやプライベートメイク、母娘の小さな日本旅も公開!

一生に一度は見たい絶景100選

  • 価格¥814
  • 本誌は「越前大野城」(福井)、「丸池様」(山形県)、「見附島」(石川県)など、「感動が胸に押し寄せる、四季折々の美しい日本」を心ゆくまで堪能できる絶景スポット100箇所を厳選して紹介。花・紅葉・夜・駅・初日の出の絶景スポットについては、それぞれベストセレクションを紹介します。実際に訪れる際に、アクセスの目安になるQRコードの地図付きです。

ワンダーフォーゲル 2016年 10月号

  • 価格¥815
  • ほんとうの単独行がわかる!「ソロ山行」特集号 【特集】単独行リアル あこがれと不安が入り交じる単独行。 プランニングから必要な装備をはじめ、緊急時の備えや対応などなど、本当に単独で山に登るためにはどうしたらいいのか、知りたいことばかり。 今特集では、単独行を行なっている登山者100人にアンケートを実施、さまざまな場面でのリアルな単独行の姿を浮き彫りにし、実践的な情報をお伝えするとともに、山岳保険や登山計画、地図読みなどについて有識者からのアドバイスも紹介します。 また、ひとりでの登山はしたことがないという、エッセイストでモデルの華恵さんが、秋のブナ立尾根から烏帽子岳、船窪岳を単独取材。 紅葉に美しく染まった北アルプスの絶景とともに、はじめての単独行レポートも掲載します。 【第2特集】単独行の達人がおすすめするルートガイド ひとり歩き地図帳 単独登山の達人が、それぞれのおすすめポイントとともに紹介する、ひとり歩きのためのコースガイド特集です。ルートの詳細がよくわかる地図を中心に展開する「使える」ガイドとなっています。 掲載コース:丹沢・丹沢山~蛭ヶ岳、奥秩父・甲武信ヶ岳、大菩薩連嶺・甲州アルプス、北アルプス・船窪岳~烏帽子岳、五竜岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳、栂海新道、燕岳、徳本峠越え、南アルプス・北岳、大峰山脈・八経ヶ岳、ほか 海外レポート:アイスランドのクラシックトレイル 「ロイガヴェーグル」を歩く 不定期連載:日本海側の小さな山旅・越後駒金山沢鉱山跡 連載:南谷真鈴のRoad to Mt.EVEREST Special・エベレスト後編

旅と鉄道 2018年5月号

  • 価格¥815
  • 【特集】廃線紀行 復活するロストライン! 全国各地に残る廃線の旅を特集。 廃線には滅びゆくものの美しさがあり、また今の地図には描かれない神秘さ、そして残された遺構を見つける感動があります。 今回のルポでは本誌の連載企画「みんなで作る鉄道人気ランキング」において好きな廃線東日本編で第1位に輝いた信越本線碓氷峠越え(群馬県・長野県)と、 西日本編第1位に輝いた可部線(広島県)の旅へと取材を敢行。 可部線には地図研究者の今尾恵介さんが、地図を片手に旅に出ました。 さらに、これからの新しい廃線の魅力として注目を浴びつつある、廃線テーマパークなどの遊べる“ロストライン 施設を特集。廃線を観光資源として再活用することで、見事に復活させているスポットに迫ります。 鉄路が草むらに覆われるまでの春は、廃線歩きのベストシーズン。ハイキング気分で歩ける廃線紹介や、首都圏・近畿圏の都市部に眠る廃線を訪ね歩く廃線散歩も充実。 さらに三江線宇都井駅の今後にも注目するなど、日本全国津々浦々の廃線の楽しみかたを探求しています。 ◆特別綴じ込み付録 小浜線MAP付き ※電子版では巻末に掲載。 【もくじ】 タビテツ流 廃線分類チャート旅と鉄道』が提案する廃線の楽しみ方 可部線 地図研究家が歩く廃線跡 宇品線 廃止から32年、わずかな痕跡をたどる 碓氷峠 新旧廃線跡探訪 在りし日の碓氷峠を懐古する ヨコカルの記憶 廃止後に整備された 廃線跡を訪ねる歩ける廃線跡20 いつ崩れ落ちるかもしれぬ“幻の橋 北海道・タウシュベツ川橋梁 東西日帰り廃線跡めぐり ・東京発・駅舎、踏切、トンネル跡「遺構満喫」コース ・大阪発・自然と歴史に触れる「廃線トレッキング」コース 惜別! 3月31日に全線廃止三江線と宇都井駅のこれから 復活するロストラインの未来 吾妻線、再生の旧線跡歩き 追悼・廃線歩きの北の巨匠逝く 堀 淳一が歩いた 北海道の廃線跡

旅と鉄道 2015年 5月号 特急日本列島縦断

  • 価格¥815
  • ※この電子書籍は、株式会社天夢人が発行した同名の雑誌を底本とし、電子書籍版として再編集したものです。 ※この電子書籍の掲載内容は、底本となる紙版雑誌掲載当時のもので、現在とは情報が異なる場合がございます。 ※紙版付録「国鉄エル特急ヘッドマークシール」は電子版には付録しません。 【特集】特急日本列島縦断 相次ぐ新幹線の延伸で、特急地図が変わりつつある。 速達性こそ新幹線には敵わないが、列島を縦横に走る特急地図には新幹線に勝る「力」がある。 それはオリジナリティあふれる車両の魅力であり、鉄道旅を豊かなものにする運行形態の妙である。 ★目次 Trains & Travel POPPO-EYE 絶景特急GRAPH 【巻頭特集】特急日本列島縦断 日本列島JR全特急MAP2015 熱筆ルポ 稚内発→指宿行 特急乗り継ぎ6泊7日の旅 特急日本列島縦断 4201.8㎞を走破せよ! 2015年、日本を駆ける特急車両図鑑 JR北海道/JR東日本/JR東海/JR西日本/JR四国/JR九州 今なお現役で走り続ける昭和の名車両を徹底紹介 現役国鉄型特急クロニクル カラフル塗装の485系 ジョイフルトレインで活躍した485系 キハ183系/キハ185系 183系/185系/381系 特急トリビア20  列車に揺られ、旨い酒に舌鼓を打つ! 呑み鉄紀行 呑み鉄紀行新時代 グルメトレインの愉悦 飛騨の名酒をめぐる [高山本線] 高山・飛騨古川 酒蔵紀行 世界の鉄道 途中下車の旅 vol.2 ドイツ縦断紀行 後編 市川紗椰 人気特急でゆこう! vol.6 水戸岡ワールド一色! 乗り放題きっぷで行く、九州縦断400km ブログで発見! こだわり写真劇場 vol.2 ありがとう北斗星 鉄道マンたちの青春劇場 乗り鉄 道具学 vol.21 CAMERA FUJIFILM XQ2 “PHOTO I S”想いをつなぐ。 30,000人の写真展 車内絵日記 vol.8 おつかれさま、アオガエル 鉄道旅行をもっと深く、もっと楽しく 情報トレイン PRESENTS BOOKS & ENTERTAINMENTS 懐かしの鉄道ワンシーン vol.2 第2回 にわあつし 鉄道ひとり、ほろ酔い紀行19 琵琶湖、ぐるりと周遊紀行 次号予告/奥付/バックナンバー

旅と鉄道 2019年 3月号 鉄道遺産を探せ!

  • 価格¥815
  • ★特集 「鉄道遺産を探せ!」 鉄道創成期からの貴重な姿を今に残す、国の重要文化財や、近代化産業遺産に指定された駅や橋梁、トンネル、廃線跡などの、レトロな懐かしさもあり、国の発展を支えてきた威容の数々。畏敬の念すら感じさせる鉄道遺産にスポットライトを当てます。巻頭ルポには“鉄道BIG4”のひとり、タレントのダーリンハニー吉川正洋さんが登場。36カ所もの文化財がある鉄道遺産の宝庫、静岡県の天竜浜名湖鉄道を旅しています。  そのほか、橋梁や駅舎など、建造物の美しさを楽しみつつも、日本の複雑な地形と戦ってきた、鉄道の歴史ロマンに思いを馳せることができる旅へと案内します。 【内容紹介】 ◆メインルポではダーリンハニーの吉川正洋さんが、天浜線の転車台でグルグルまわるっ! ◆鉄道遺産めぐりを楽しめる5大鉄道遺産路線を紹介! ◆絶景かな! 思わず見たくなる橋梁・名駅舎・車両・廃線・保存車両を一挙77スポット紹介! ◆明治7年のSLが走り明治の鉄道黎明期の息吹を感じる「博物館明治村」(愛知県犬山市)を大特集! ◆鉄道遺産は大都市にも? 地形図を見ながら山手線周辺と、関西東海道本線周辺に鉄道遺産を探す! ◆全国鉄道遺産リスト ◆【ほか連載企画など】 ●鉄道ねこ旅 予讃線でねこ旅へ ●飛行機&鉄道でめぐる北海道の女子旅② タンチョウに出合う 釧路、大自然の旅 ●小浜線で探す! 若狭の魅力発見旅 ●ひと目でわかる! JR観光列車運行カレンダー ●ネコと鉄道の風景 ねこ鉄 ●追憶の夜行列車 特急あさかぜ  ●「アニメ×鉄道」舞台めぐり最新トピックス 新海誠ワールドCM「地図に残る仕事」 ●バイクで行く廃駅・廃線めぐり 木曽森林鉄道小川線 ●車内絵日記 叡山電車の観光列車「ひえい」と「きらら」乗りくらべ! ● 世界の鉄道 途中下車の旅 オーストリア国鉄 ●元祖鉄道アイドル木村裕子の食べるテツには福来たる! ●イザベラ・バードの足跡を訪ねて 鉄道にっぽん奥地紀行「奈良~伊勢神宮」 芦原 伸 ●鉄道マンたちの青春劇場  ●懐かしの鉄道ワンシーン 〇私鉄3セク観光列車運行カレンダー 〇鉄道旅に役立つ最新情報満載 NEWS 0番線 〇私の好きな 鉄道遺産(西日本編)ランキング

旅と鉄道 2014年 増刊8月号 青春18きっぷの夏

  • 価格¥815
  • ※この電子書籍は、株式会社天夢人が発行した同名の雑誌を底本とし、電子書籍版として再編集したものです。 ※この電子書籍の掲載内容は、底本となる紙版雑誌掲載当時のもので、現在とは情報が異なる場合がございます。 ※「特別付録:JR乗りつぶし地図」は電子版には付録しません。 【特集】青春18きっぷの夏 1枚のきっぷで自由気ままだったあの頃に、タイムトリップ! 【目次】 青春18きっぷ夏色グラフ 東京発4泊5日 「青春18きっぷ」でめぐる東北 おくの細道紀行 大阪発2泊3日 出雲大社から宮島へ神社めぐり 女ふたり旅 観光列車乗車の“格安”旅 北海道を乗り尽くす 北海道の旅ではユースホステルを活用しよう 「青春18きっぷ」をとびきり楽しむ!!夏祭はしご旅 「青春18きっぷ」活用術 夏の旅は観光列車で行こう! ! [マンガルポ]「青春18きっぷ」を最大に活かす 「ムーンライトながら」女ひとり旅 旅に便利な無料アプリ8選 2014年夏に行きたい「青春18きっぷ」旅のプラン 誌上初公開!!木村裕子の枕崎→稚内 日本列島縦断の旅 「18きっぷ」最後の夏!? 信越本線・北陸本線へ 夏の絶景を、心に刻む旅 テーマ別おすすめ旅プラン/この夏の鉄道プラン  夏が旬!!「18きっぷ」の長時間乗車を乗り切るためのスタミナ駅弁!!あなご&うなぎ弁当大特集 満腹グルメプラン 国宝名城、そして雲海で名高い竹田城跡……一度は訪れたい名城をめぐる2泊3日の旅 歴史探訪プラン  全国JR駅中・駅前温泉MAP 湯めぐりプラン  きっぷ1回分日帰りプラン 達人たちの「青春18きっぷ」活用術 「青春18きっぷ」10の掟 2370円でどこまで行ける「青春18きっぷ」の限界に挑戦 フェリー活用術

旅と鉄道 2014年 3月号 おもてなし列車

  • 価格¥815
  • ※この電子書籍は、株式会社天夢人が発行した同名の雑誌を底本とし、電子書籍版として再編集したものです。 ※この電子書籍の掲載内容は、底本となる紙版雑誌掲載当時のもので、現在とは情報が異なる場合がございます。 【特集】おもてなし列車 “おもてなし”の心はさまざまな形で現れる。 スタッフの丁寧なサービスはもとより、楽しい車内の演出や快適さを追求した車両も“おもてなし”の心でいっぱい。 JRから大手・中小私鉄、第3セクターやモノレールまで、日本中の“おもてなし”列車を特集。 【内容紹介】 Trains & Travel POPPO-EYE 【巻頭特集】おもてなし列車 おもてなし列車1 「ななつ星 in 九州」 鉄路を航する豪華客船 最上級のおもてなし おもてなし列車2 E5系グランクラス 極上の時間と空間へ やっぱり旅はグランクラス おもてなし列車3 近鉄「しまかぜ」 近鉄で行く、“ おもてなし特急”の旅 伊勢志摩、“一日旅行” おもてなし列車4 東武100系 東武「スペーシア」のおもてなし 日光鉄道女子旅 見たい! 乗りたい! おもてなし列車Collection167 呑み鉄 酒蔵街道を歩く “呑み鉄”蔵めぐり1 大糸線 大糸線「塩の道」酒蔵紀行 “呑み鉄”蔵めぐり2 長崎本線/松浦鉄道 地酒と美食 肥前鉄道紀行 美酒を探して途中下車の旅へ出発進行!! 全国鉄道酒めぐり地図 “呑み鉄”道をぐんと深める カップ酒・鉄道面白ラベル大集合! とっておき“駅近”居酒屋ガイド 櫻井寛 ようこそ! 世界の夢列車へ vol.9 イギリス 鉄道発祥の地で新旧の鉄道に乗る リニューアルした鉄道テーマ検定 第3回開催迫る! 息子とたどる、父ゆかりの地1大連編 中国、熱い鉄路をゆく がんばれ! 第三セクター Section 05 観光と生活の両面で地域に根づくしなの鉄道 鉄道旅行をもっと深く、もっと楽しく 情報トレイン/駅前広場 鉄旅相談室 世界の名列車ランキング PRESENTS BOOKS & ENTERTAINMENTS 鉄道写真劇場 vol. 15米山真人 国鉄最大の旅客機は、次の火入れを静かに待つ。 鉄道の見える部屋・第15 回 JR イン札幌 乗り鉄 道具学 vol.14 Coleman ポータブル・イージー・ウォーマー 1 回の注油で24 時間近くも暖かい。驚異のハイ・コストパフォーマンス! 鉄道ひとり、ほろ酔い紀行14 三角線、ハーンが見た“夏の日の夢”を訪ねて Hearn's dream in the Summer day 次号予告/奥付/バックナンバー

日本の特別地域2 東京都 葛飾区(電子版)

  • 価格¥822
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、地域批評シリーズの第2弾である。葛飾区という呼び名は、日本人には大変なじみのある地名だ。 なぜなら『男はつらいよ』と『こちら葛飾区亀有公園前派出所』という誰でも知っている長寿映画とマンガ、 それぞれの舞台になっているからだ。 そんな有名な葛飾区だが、実際に足を踏み入れたことのある人はどのくらいいるだろうか。 東京に残された数少ない下町風情が残るとよく聞くが、葛飾区の全体像にふれた書籍や記事というものは、あまり目にしない。 隣接する足立区が、ここ数年の格差社会ブームの中で、 生活保護受給者が多いとか、ヤンキーが多いなどと注目されているのとは、対照的である。 足立区は、格差社会の負け組で酷い酷いといわれているが、隣接する葛飾区の状況はどうなのだろうか。 葛飾区は、下町の象徴のようにいわれてはいるが、それは本当なのだろうか? 地図を見ると、鉄道がカバーできていないだろう地域が多く見つかるし、区内を走る主な鉄道は京成線。 JRと地下鉄の密集に慣らされている東京都民は、これだけで「不便な街だなー」と思いがちだ。 また、街はというと葛飾区には大企業が数多く本社を構えているイメージは当然なく、 あるのは『男はつらいよ』でおなじみの町工場と、あまり近代的とはいえない住宅街だ。 本書は葛飾区のイメージを、様々なデータ分析と取材により、裏付けたり、はたまた覆したりすることになる。 比較対象として、隣接しながら「いっしょにするな!」と葛飾区民がアピールする足立区を使わせてもらった。 葛飾区の本当の姿を見てみたいと思う人は、ぜひ最後まで読み進めていってほしい。

日本の地名遺産 「難読・おもしろ・謎解き」探訪記51

  • 価格¥825
  • 無音、心像、八尺鏡野。いったいどう読む? 日本中の地名リストラを敢行した平成の大合併。しかしその嵐のあとも、地図に目をこらせば、おもしろ地名は各地に生きている。地名は歴史のタイムカプセル! 日本全国・謎の地名を訪ね歩く!

へんちくりん江戸挿絵本(インターナショナル新書)

  • 価格¥831
  • 京伝の奇想! 北斎のユーモア! 南畝の異才!――。現代の漫画とみまごうトンデモな発想が江戸時代にあった! 多彩な出版文化が花開いた江戸。本書で取り上げるのは、それらさまざまなジャンルの本を徹底的にいじり倒したパロディ本である。遊里に遊ぶ神仏、おかしな春画、トンデモ実用書、センス抜群の模様帳、へんてこ妖怪、奇妙な地図……。黄表紙、滑稽本、狂歌本、春本などにみえる、日本美術の範疇からこぼれ落ち忘れられていた貴重な「へんな和本の挿絵」100点以上を掲載し、その見所を解説する。 ○推薦! 諸星大二郎氏「私は変なモノが好きですが、江戸時代、私以上に変なモノが好きだったり、真面目にフザケていた人たちがこんなにいたんですね!」○田中優子氏「なんと多様豊饒な発想! この江戸を覗いたら、日本に希望が持てます」

経済大変動

  • 価格¥834
  • AI、IoT、シェアリングエコノミー、シンギュラリティ、働き方改革、ヘリコプター・マネー、英国のEU離脱、トランプリスク、保護主義、移民、テロ……ニュースの本質がわかると未来が見えてくる! 『ワールドビジネスサテライト』などでおなじみの東大名誉教授が、日本と世界の新潮流を読み解く。日々の報道に惑わされることなく、経済のトレンドをしっかりと見極めるための一冊。【目次】●第1章 最新技術が変えるビジネスの未来地図――AI・IoTの本質を読み解く ●第2章 どうすれば、日本経済は浮上するのか――日本の経済政策と企業・労働者の今を探る ●第3章 日本の成長を支えるローカル戦略とグローバル戦略――「企業」「地方」「人材」それぞれの視点 ●第4章 グローバル経済の新潮流を読む――世界経済の鍵を握る米国は何を考えているのか ●第5章 今、世界では何が起こっているのか――重大ニュースから読み解く未来のカタチ

地理と気候の日本地図

  • 価格¥834
  • 盆地が暑くなる要因であるフェーン現象の正体や、やませやからっ風、六甲おろしが吹くしくみなどの「地元の常識」と、「金沢市の年間降水量は178.1日」「八月の大阪市の平均気温28.4℃は那覇市よりも高い」といった驚きの数字を網羅。さらに、北海道陸別町で見られるオーロラ、徳島県牟岐(むぎ)大島の千年サンゴ、八代海の不知火(しらぬい)など自然の妙(たえ)なる特殊現象も紹介する。地理と気候の基礎知識を楽しむ文理融合の一冊。日本の地理・気候は面白すぎる! ◎流氷が太平洋にも現われる? ◎秋田美人と気候の関係 ◎なぜ雷は北関東で多く発生する? ◎関東大震災で相模湾に没した駅 ◎軽井沢は日本一霧の多い町? ◎積雪量世界一を記録した地点が滋賀県にある ◎三次盆地に立ち込める幻想的な霧の海 ◎奄美大島はなぜ日本一日照時間が短いのか

東の太陽 西の鷲 (4)

  • 価格¥836
  • 聯合艦隊は、強大を誇るアメリカ太平洋艦隊を打ち破り、太平洋の覇権地図を塗りかえた。南方作戦において、怒濤のごとき快進撃を続ける日本陸軍。統合戦略本部は、第2段階作戦であるハワイ攻略作戦を発動させた。空母を中心とする第1機動艦隊が最強戦艦・大和を護衛にハワイへ向けて出港する。そして、今まで秘匿されていた第7艦隊の複合型飛行船が、対空砲火のとどかない高高度からの爆撃を可能にした。太平洋最大の要衝を日本は攻略できるか!?

日本の不思議! 全国飛び地と境界線地図

  • 価格¥838
  • ある市の土地が、なぜか近接する市の中に不自然に存在する……。境界線があいまいで、どちらの自治体に属しているのかよく分からない土地がある……。いまどき、そんなヘンテコなスポットが日本にあるのかと疑うなかれ。日本全国には、なんとも不可思議な飛び地・境界線があちこちに存在する。“銀座に境界線がはっきりしない土地があるってホント?”“飛び地の中に飛び地が入っている!”“毎年行われる綱引きで境界線を決める自治体”など、複雑な事情から生まれたそれらの土地のおもしろ話68を一挙紹介。

山と溪谷 2014年1月号

  • 価格¥838
  • ※本書はデジタル(電子)版です。 紙面版に付録する『山の便利帳2014』 は、デジタル(電子)版には付録しませんが、 『PDF版山の便利帳2014』の特別ダウンロード・サービスはご利用いただけます。 【特集】登山スキルアップ年間計画 初心者脱却! 今年はビギナー登山者から脱却するため、年間を通じたスキルアップ・プランを立ててみよう。 山行計画立案から地図読みやリスクマネジメント、歩行の技術、現場での判断力などなど、 初心者から中級者へ、連れられて山に行く立場から自立した登山者となり、 あこがれの山へ自分の力で行くためのノウハウを大紹介する特集です。 【第2特集】『日本一』の山、大集合! 日本一長い名前の山、日本一高い一等三角点の山、日本一晴天率が高い山、 日本一遭難が多い山…などなど、さまざまな「日本一」の山紹介を中心に、 日本最高峰・富士山の秘密や、難読山名サミット・レポートなども展開。 保存版の山のトリビア集です。 「七大陸最高峰登頂ガイド」 がんばれば自分も制覇できる?七大陸最高峰(セブンサミッツ)に挑戦! コースガイドのみならず予算や計画など、本気でセブンサミッツを制覇するための秘訣を伝授します。 ●別冊付録『山の便利帳2014』 大人気! 別冊付録山の便利帳の内容が更にパワーアップ。 「デジタル(電子)版山と溪谷2014年1月号」購入者は、 特別ダウンロード・サービスを利用することで、 『PDF版山の便利帳2014』をダウンロードいただけます。 さらに今年は、デジタル版「八ヶ岳登山MAP」もご提供! ※デジタル版『山の便利帳2014』および、デジタル版『八ヶ岳登山MAP』の特別ダウンロード・サービスは2014年1月31日で終了いたします。

山と溪谷 2014年8号

  • 価格¥838
  • 特集「南アルプス温故知新」~コースガイド+綴じ込み全エリアマップ付き 今年、国立公園制定50周年を迎えた南アルプス。 山岳写真家・白籏史朗が写した昔と今の山々の姿、開拓の歴史と最新情報、山小屋を支えてきた男たちの物語などなど、南アルプスの過去と現在、未来をご紹介。 コースガイド+綴じ込み全エリアマップも付いて、この夏、南アルプスへ行きたくなる大特集です。 第2特集「山のデジタルガジェット活用術」  デジタル機器を上手に使いこなして、登山をより安全にもっと楽しく!  スマートフォンの地図アプリの使い方を中心に、最新の山用腕時計、デジカメも紹介します。 綴じ込み付録「携帯して役立つ 山のピンチシート」  もし山で緊急事態に遭遇したら、あなたはうまく切り抜けられますか? 「山のピンチシート」は山でさまざまなピンチに陥ったときの対処法を一枚にまとめたシートです。山行時にぜひ携帯して役立ててください。 ・「日本山岳遺産キャンペーン2014」  日本山岳遺産基金と協働する恒例キャンペーン企画。 認定山岳遺産地の今の取り組みについて紹介します。

山と溪谷 2014年11月号

  • 価格¥838
  • ・特集「強い登山者になるための体づくり」 登山は運動強度の非常に高いスポーツ。しかし、多くの登山者にはそんな認識はないかもしれません。 疲労が一因となる遭難の防止の観点からも登山のための体力づくりは欠かせないのです。 本特集では、登山のために必要な体力を科学的に分析するとともに、山岳ガイド、トレイルランナーなどから強い体を作るためのさまざまなトレーニング法を学び、紹介します。 ・第2特集「地図を読んで歩こう! 山の“ナビゲーション”技術」  地図を読み、目的地に確実に到達するためのナビゲーション技術。 地図読みのエキスパートである村越真、宮内佐季子の両氏の地図読みメソッドをまるごと紹介します。 ・特別企画「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)2014レポート」  日本アルプスを縦断し、日本海から太平洋までの415kmを8日以内に踏破する「TJAR」。 2年に一度行なわれ、日本一過酷なこのレースと呼ばれています。 今夏開催TJAR2014の模様を徹底レポートします。 ・「ハイシエラの5つ星ルートを巡る」  アメリカ・カリフォルニアにある絶景のクライミング・ルート4つを連続して登った、すばらしいクライミング・トリップ。

山と溪谷 2015年9月号

  • 価格¥838
  • 【特集】 登山が変わる!実践読図術 2万5000分ノ1地形図を読みこなしてこそ一人前の登山者。 本特集では、ICI石井スポーツ登山学校などで地図読み講習会の講師をしている田島利佳さんから、等高線やコンパスの基礎や道迷いを防ぐノウハウを学びます。 そのほか、山に持っていく付録ドリルなど、登山に役立つ地図読み企画が満載! あなたの登山がきっと変わります。 ●[ルポ]地図読み山行に挑戦 ●地図読みを理解する25のポイント ①地形図編 ②等高線編 ③コンパス編 ④ナビゲーション編 ●理解度チェック!地図読みテスト ●[コラム]用途に合わせて選ぼう 地図読みグッズカタログ ●検証!道迷い遭難多発地点の謎 ●[コラム]地図読み関連書籍 ●もっと便利に。デジタル地図のいま ●エキスパートの読図術 ●[コラム]そうだったのか!地形図にまつわるよもやま話 ★[綴じ込み付録]ひとりで行う!地図読みドリル 【※電子版は縮小して掲載。】 【第2特集】 シルバーウィークを満喫する秋の連休、縦走プラン 2015年9月は19日から23日まで五連休です。 この大型連休を心ゆきまで味わう、秋の縦走プランを提案します。 ●[ルポ]麗しき東北の山へ 八幡平~秋田駒ヶ岳 ●[ガイド1]この秋、訪れたいオススメ縦走コース ☆飯豊本山~杁差岳 ☆燕岳~槍ヶ岳~北穂高岳 ☆甲斐駒ヶ岳~鳳凰山 ☆大普賢岳~釈迦ヶ岳 ●[ガイド2]秋の連休にトライしたい私の夢プラン ☆トムラウシ山~石狩岳 ☆白砂山~苗場山 ☆荒川水源地帯と甲武信ヶ岳 ☆高見山~大台ヶ原山 ★巻頭グラフ/「真昼の星への旅」水越武 ★綴じ込みグラフ/空撮 日本の名峰7 尾瀬 【※電子版は分割して掲載。】 ★連載/GTR YAMAKEI GEAR TEST & REPORT:トレッキングポール

山と溪谷 2016年 6月号

  • 価格¥838
  • ★特集「この夏 テントで歩くベストルート40」 衣・食・住の全てを担ぎ、自然に抱かれて眠る。延々と続く登山道をたどり、時間の束縛から解放され、山塊をまるごと味わう。テント泊の魅力は計り知れません。編集部では、地方のライターやカメラマン、山岳関係者にアンケートを行い、その結果を元に議論を重ね、今年の夏におすすめしたいテント泊ルートとして全国から40のコースを厳選。 何年かけても歩き通したい、日本を代表する山とコースを網羅、テント泊愛好者にとって保存版となるガイド特集。 ●寄稿:背負え!天幕 ●おすすめのテント泊ルート ●編集部:テント泊ベストルート選考座談会 ●一度は歩きたい、日本アルプスの王道ルートが集合! [ルポ]北アルプス:黒部五郎岳・双六岳 [ガイド]剱岳/白馬三山/表銀座ほか6ルート ●目的別に選べるテント泊秀逸ルート! ・北の大地を感じる、北海道・東北のルート。 [ルポ]北海道:大雪山系 旭岳・高根ヶ原・化雲岳 [ガイド]羅臼岳・硫黄山ほか3ルート ・喧騒から離れ、静かにテント泊の醍醐味を味わえるルート。 [ルポ]東北:飯豊連峰[ガイド]金峰山・甲武信岳ほか3ルート ・爽快な稜線歩きで、抜群の展望が魅力のルート。 [ルポ]南アルプス南部:聖岳・赤石岳[ガイド]燕岳・常念岳ほか6ルート ・一面のお花畑を楽しめるルート。[ガイド]北岳ほか4ルート ・豊かな緑・森に包まれ、原始の風景に出会えるルート。 [ガイド]北横岳・蓼科山ほか4ルート ・いつかは行ってみたい!憧れのロング縦走ルート。 [ガイド]十勝岳・大雪山/朝日岳・栂海新道       ★第2特集 エリアガイド 奥秩父西部 首都圏から近く、東西に長く伸びる奥秩父山塊。アルプスや八ヶ岳に次ぐ標高の高い山がひしめき、アルペン的高山の雰囲気と深い森林や渓谷、岩峰の美しさも併せ持つ多様な表情を見せる。 特集では、標高2400~2600mの高山が連なる奥秩父の西半分=雁坂峠より西側をクローズアップしてご紹介。 [インタビュー]山小屋主人4人が語る、奥秩父西部の魅力と今[地図]奥秩父西部全域詳細マップほか ★綴込み付録① ALPS SKY VIEW②立山 弥陀ヶ原&地獄谷は分割して掲載。 ★綴込み付録② 『明解!テント泊の基本』プロから学ぶテント泊のイロハ(新書版、監修 福永克夫) ※電子版では本文のあとに掲載しております。 1章 テント泊装備をそろえる  2章 テント山行前の準備  3章 テント設営法と撤収法  4章 快適テント泊の知恵  5章 トラブル対処法・テントのメンテナンス

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ