サッカーの通販商品

サッカーの商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

カルチョの休日 イタリアのサッカー少年は蹴球3日でグングン伸びる

  • 価格¥1,430
  • 猛練習も人間教育もサッカーには必要なかった!人に優しいイタリアの育成を知ればトレーニングの常識が180°変わる!

DVDでさらに上達!!阿部勇樹のサッカーレベルアップマスター <DVD無...

  • 価格¥1,404
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 正確なキックと優れた戦術眼を持ち、日本代表としても活躍中のプロサッカー選手・阿部勇樹が、キック、トラップ、ヘディングなど、サッカーに必要な個人技術と個人戦術を徹底解説。豊富な写真でわかりやすく説明しています。また、阿部選手本人が技術を実演し、得意のフリーキックなど、現役選手ならではの迫力あるプレーも満載!【なお、底本にはDVDが付きますが、電子書籍版には、DVDは付録されていません。】 【構成内容】 Chapter1 個人技術(1) キック ~正確なパス、シュートを打つために~ Chapter2 個人技術(2) ボールコントロール ~ボールを保持することの重要性~ Chapter3 個人技術(3) ディフェンス ~ディフェンスの基本的な考え方~ Chapter4 個人戦術+α ~連動した動きの意味を理解しよう~ ※本書は、「DVDでさらに上達!!阿部勇樹のサッカーレベルアップマスター」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。

サッカー好きほど知らない戦術の常識

  • 価格¥1,524
  • リオネル・メッシやクリスチアーノ・ロナウドが素晴らしい選手であることはサッカーファンであれば誰でも知っていることだ。 では、彼らがなぜ素晴らしい選手であるかをどれだけの人が説明できるだろうか?  たとえば、メッシのドリブルはなぜ止められないのか? クリロナの動きにはなぜキレがあるのか?  などわかっているようで、意外と解き明かされていない事実は多い。 本書では選手個人に焦点をあて、それぞれの選手がどのような能力を持っているかを詳細に分析した。 例にあげた、メッシのドリブルを止められない理由、がわかるというわけだ。 日本ではサッカー好きの間で、「戦術ブーム」が起こった。 多くは、4-4-2や4-3-3といった数字を並べて論じるものだ。たしかにそれも重要なことだ。 ただ、選手は全員が同じ能力を持っているわけではない。それぞれに個性があり、特性は違う。そこを理解しなければ、せっかくの戦術論もただの数字遊びで終わってしまう。 数字遊びの先へ進むためには、まずは「戦術の常識」と言える選手の個人戦術を理解する必要がある。 そこをクリアーすることで、きっと「素人の見方」から脱却できるはずだ。 【紹介選手】 リオネル・メッシ、クリスチアーノ・ロナウド、マリオ・バロテッリ、香川真司、エデン・アザール、 オスカール、フアン・マタ、ラダメル・ファルカオ、アンヘル・ディ・マリア、マリオ・ゲッツェ、セオ・ウォルコット、 ギャレス・ベイル、マルコ・ロイス、オーバメヤン、アリエン・ロッベン、柿谷曜一朗、ネイマール、宇佐美貴史、 本田圭佑、チャビ・エルナンデス、アンドレス・イニエスタ、セルジ・ブスケッツ、サミ・ケディラ、シャビ・アロンソ、アンドレア・ピルロ、 フランク・ランパード、マイケル・キャリック、イルカイ・ギュンドアン、バスティアン・シュバインシュタイガー、ハビ・マルティネス、 清武弘嗣、乾貴士、フィリップ・ラーム、長友佑都、ジョルディ・アルバ、ダニエウ・アウベス、 内田篤人、酒井高徳、酒井宏樹、ラファエル・バラン、セルヒオ・ラモス、チアゴ・シウバ、ダビド・ルイス、マッツ・フンメルス、ダンテ、ジェラール・ピケ、 ジョルジョ・キエッリーニ、マヌエル・ノイアー、ビクトル・バルデス、川島永嗣

高校サッカー聖地物語 僕らが熱くなれる場所

  • 価格¥1,650
  • 高校サッカーを経験したひとたちにとって、国立ではない、憧れの「聖地」がある。全国各地にあるそうした「もう一つの聖地」では、今も昔も様々な名勝負が繰り広げられ、物語が紡ぎ出されていく。そうした「熱闘」「物語」を演じてきた海外組&Jリーガーたちがそれぞれの「聖地での物語」を語る?。

サッカーは5で考える 可変システムがわかれば試合が10倍面白くなる!

  • 価格¥1,540
  • 日進月歩の現代サッカーはフォーメーションを自在に動かす新たな時代へ突入した。その最先端を突っ走るのが名将ペップ・グラウディオラが提示する「ロンド(五の目)」システムだ。2‐3‐2‐3という布陣からいかに「五の目」を出すかが問われ始めた?。

少年サッカー 上達法がよくわかる・完全図解

  • 価格¥1,650
  • 楽しく読めて、上達法がよくわかる決定版!サッカーは大人に教わるのではなく、自分でやって、プレーのツボをつかむもの。マンガだから、体の動きや連続動作がよくわかる! 読んでやって、また読んでやりたくなる、トレーニング・ブック。

監督たちの流儀 (サッカー監督にみるマネジメントの妙)

  • 価格¥1,425
  • 長期政権、継承力、天才タイプ、ハイリスク・ハイリターン、現実を見すえ限られた戦力を最大限に活かすリアリスト……それぞれのマネジメントスタイルとサッカー哲学で成功をおさめている監督たちのチーム作りと戦術。

DVDでレベルアップ小学生のサッカー上達BOOK

  • 価格¥1,650
  • もっと活躍したい、もっと上手になりたい、ライバルに差をつけたい……と思う小学生のためのサッカーのテクニックを解説したテキスト。本書では、それぞれの状況に応じた技術を写真とポイントで、わかりやすく紹介します。DVDでお手本を観ながら、要点は本で確認することができます。

フットボールサミット サッカー界の論客首脳会議 第16回 それでも...

  • 価格¥1,430
  • サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する『フットボールサミット』第16回目の議題は「それでも『内田篤人』が愛される理由」です。ドイツに渡って4年目、内田篤人選手はシャルケで着実に成長を続けています。なかなか試合に出られない時期もありましたが、いまでは主力としてチームを牽引。チームメイトやファンからも愛される存在になっています。欧州のトップリーグで常に試合に出続けるのは簡単なことではありません。チーム内の競争も熾烈で、周囲の目も厳しい。1試合悪いプレーをしてしまうと、メディアから激しく批判されます。しかし、内田選手はどのような状況に置かれても、自分を見失わず、自然体で努力を続けているように見えます。そして、相も変わらず周囲の人たちから愛され続けている。それは、彼自身がこれまでともに戦った仲間やファンなどをとても大切にしているからだと感じています。だからこそ良き仲間に恵まれ、それを成長の糧にしてきた。内田選手が愛される理由、そこにはサッカー選手として、1人の人間として成長していくためには何が必要なのか、というヒントが隠されています。議長・森哲也

詳しいことはわかりませんが、サッカーの守り方を教えてください

  • 価格¥1,485
  • 守備のツボをおさえれば、どんなチームも絶対に強くなる!日本最高の守備マイスターによる、面白くて眠れなくなる守備の参考書。日本が誇る守備マイスター松田浩氏による守備読本。氏がこだわる「ゾーンディフェンス」の考え方は未だに日本サッカーに浸透しきれていない。ゆえに極論すれば、日本代表監督を誰が務めようと、守備の脆さは永遠に改善されない。今回の本は、初心者や指導経験の浅い方でもわかりやすいように、「点をとられない守り方とは何か?」「ゾーンディフェンスをどのように教えれば良いか」といったテーマをさらにかみ砕いた内容+図解満載でお届けする。巻末にて岩政大樹選手との守備クロストークや独自の守備トレーニングメニュー集も掲載Q:マンツーマンディフェンスとゾーンディフェンスの違いを教えてください。A:敵の位置でポジションが決まるのがマンツーマン、味方の位置でポジションが決まるのがゾーンディフェンスです。Q:ゾーンディフェンスを教えるときは何から着手すればいいのでしょうか。A:まずは2対2で守り方やポジショニングの原理原則を教えることが第一歩だと思います。……ゾーンディフェンスの第一人者による守備戦術のイロハがわかる38の問答。◎元日本代表の頭脳派DF 岩政大樹氏との特別対談「ゾーンディフェンスは日本サッカーを救うか?」収録◎巻末に「ゾーンディフェンスの守備用語集」「ゾーンディフェンスのトレーニングメニュー集」も収録

日本人が世界一になるためのサッカーゆるトレーニング55

  • 価格¥1,496
  • 「ワールドカップで優勝する」 2014年ブラジル大会前にそう宣言する選手たちもいた。「もしかしたら」「奇跡が起これば」…応援する我々はどこかで期待をしていた。結果は・・・。 大会後、「フィジカルだけは今すぐどうにか出来るものではない」と日本サッカー協会は総括した。 始まる前から「勝てない部分」を認めた発言だ。しかし本当にそれは「仕方ない」こととして世界一になれるのだろうか? 世界には近づいたけれど、でも頂点には程遠い、それを実感しただけの大会に終わった。 このまま次の大会もその次の大会も、「フィジカルは仕方ない」まま挑むのだろうか? 本書は、日本人が根本的に抱える身体の使い方の問題、鍛え方の問題、それ以前のトレーニングに対する誤解・・・・。 著者高岡英夫は運動科学者。本書では、著者がこれまで長年にわたって研究してきた日本人の身体的な問題を具体的な例を挙げて解説。 メッシやクリスティアーノ・ロナウド、ネイマールらにあって日本人にないもの。それらを「裏転子(ハムストリングス)」「腸腰筋(インナーマッスル)」「球軸(センター)」「ゆるむ」などいくつかのキーワードで解説し、それを克服するための具体的な正しいトレーニング法(サッカーゆるトレーニング)を伝授。

子どもが自ら考えて行動する力を引き出す魔法のサッカーコーチング

  • 価格¥1,527
  • 広島観音高校サッカー部を独自の指導で日本一に導いた畑喜美夫監督が 自らその指導法を解説!そしてスポーツ育成の現場への提言とは――。 体罰・暴力問題がスポーツ育成現場でなぜ起こるのか。 かつては無名だった進学校の広島観音高校を独自の指導で日本一へと導いた名将・畑喜美夫監督。 畑監督は選手が自ら考え、行動する「ボトムアップの組織論」を打ち出し、スタメンや戦術、交代までも 選手たちに決めさせるという指導法で全国に名前を知られる監督です。 指導者が選手にとことん教え込むトップダウンの指導は、体罰や暴力につながる可能性を秘めています。 選手が主体となるプレーヤーズファーストの指導が、いま求められる真の育成・教育ではないでしょうか。 近年、高校生年代だけではなく、中学生や小学生年代にも広がりを見せているボトムアップ理論を生かしたサッカーの育成。 子どもの自立や人間力を育む教育を具体的に解説、そして提言していきます。

1週間で右も左も自由自在両足キッカーを目指せ!! フットサル&サッ...

  • 価格¥1,650
  • サッカープレーヤーの多くがぶつかる壁、それは…利き足の反対足でのキック。今まで上手にできなかったそんな苦手足でのキックが、これを読めば1週間で、驚くほど、簡単に上達する!元東京ヴェルディ1969で、選手育成のスペシャリストである米山隆一によるオリジナルメソッドと一般プレーヤーによる弱点克服の実例をDVD映像でわかりやすく紹介。右足も左足も自由に蹴れる両足キッカーになれば、プレーの可能性も2倍、3倍と拡がっていく!

サッカー日本代表エース本田圭佑守護霊インタビュー 心の力で未来を勝...

  • 価格¥1,540
  • ブラジルW杯開幕直前 特別インタビュー!サッカーを通して「強い日本人」を取り戻したい。ビッグマウスで自分を追い込む。思いの力と忍耐力で結果を出す。言葉を“武器”に、人生を切り拓いてきた男の真意と覚悟が、いま明かされる。▽「目標は優勝以外にない」??ビッグマウスの真相▽努力と忍耐??本田圭佑の精神的バックボーンに迫る▽“リトル本田”が明かしたエースの覚悟と本心 etc.

日本のサッカーはなぜシュートが決まらないのか!? ベスト8飛躍の課...

  • 価格¥1,430
  • なぜ、日本のサッカーは決定力に欠け、勝負どころの試合を落とすことが多いのか。代表監督が替わるたびに特色あるチームづくりが話題になり、期待が高まるがこの課題だけは、解消しない。W杯南アフリカ大会での戦い方が「守備的」だったとする批判と、その戦法ゆえにベスト16が実現したという「現実」がある。改めて日本が目指すべきプレースタイルとは何か、という問題が提起された。4年後のブラジル大会に向けて、理想のプレースタイルの追究という「課題」と、日本代表の「現実」を、どのようにすり合わせていけば良いのか。検証する。

サッカー日本代表エース本田圭佑守護霊インタビュー

  • 価格¥1,512
  • ブラジルW杯開幕直前 特別インタビュー! サッカーを通して「強い日本人」を取り戻したい。 ビッグマウスで自分を追い込む。 思いの力と忍耐力で結果を出す。 言葉を“武器”に、人生を切り拓いてきた男の真意と覚悟が、いま明かされる。 「目標は優勝以外にない」――ビッグマウスの真相 努力と忍耐――本田圭佑の精神的バックボーンに迫る “リトル本田”が明かしたエースの覚悟と本心

世界で通じる子供の育て方 サッカー選手を目指す子供の親に贈る40のア...

  • 価格¥1,458
  • FCバルセロナキャンプ&スクール、U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジを主宰し、日本人初となる久保建英君のFCバルセロナの下部組織(カンテラ)入りをサポートした浜田満氏。世界と日本の育成を知る第一人者が、世界を目指す5000人以上の子供たちを通して見極めてきた現在進行形の「世界基準」と「具体的メソッド」を初公開! 我が子の「セルフイメージ」を高め「正しい努力」によって才能を引き上げたい親は必読の一冊。

試合で大活躍できる! サッカー ディフェンダー 上達のコツ50 新版

  • 価格¥1,518
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 試合を決める! ★ 失点を抑える! ★ 相手のチャンスをつぶす! ★ オフェンスでもチームに貢献! ★ 攻守の切り替えを極める! ★ 相手をコントロールする! 終盤の要として戦うためのポイントを 写真と図解でわかりやすくご紹介します。 ◆ 監修 中西永輔(なかにし えいすけ)からのコメント ディフェンダーには3つの大切な要素があります。 1つは、守っているときどこが危ないかを常に考え起こりうるプレーを予測することです。 相手がどんなプレーをしてくるか事前に察知して、 その応対をいつでもできる状態にしておく必要があります。 次に、対戦する相手がどんなプレーをするのか、 その特徴をいち早くつかんで、 その選手の動きに対応することです。 相手はスピードがある選手なのか、 ドリブルが上手い選手なのか、 サイドからカットインするプレーを得意としているか……。 相手のプレースタイルをできるだけ早く知ることは、 試合の主導権を握れるかどうかにも関わってきます。 最後に絶対にあきらめない心を持つことです。 例えば1対1で、相手をすべて完璧に止めることなんてできません。 突破されることもあるでしょう。 そこで抜かれて諦めてしまわないことが大切なのです。 一度抜かれても諦めずに追うことで相手にプレッシャーを与え続けることができ、 そのプレーが相手のミスを誘います。 この3つを意識しながらプレーすることで必ず上達しますし、 守ることの楽しみも味わえるはずです。 ディフェンスの能力が上達すればするほど、 ポジショニングの巧みさで相手にパスを出させないレベルまで到達できます。 いつも受け身ではなく積極的にディフェンスのアクションを起こせば 自分の思い通りになり、やりがいもでてきます。 相手に勝つ喜び、相手からボールを奪う喜びを知れば、 もっとサッカーが楽しくなり上手くなること間違いなしです。 ■ 本書の使い方 ■ 本書はサッカーのディフェンダーの技術や戦術の向上を目指す方に向けて解説しています。 ディフェンダーとして身につけるべきテクニックのコツを50掲載。 各見開き完結となっておりますので、 習得したい項目を選んで読むことができます。 各テクニックはそれぞれ2~3のPOINTで構成されています。 うまくできないときのアドバイスやチェックポイントもありますので、 何ができて何ができていないかを確認して技術の習得に役立ててください。 * コツNo. 50項目のテクニックを掲載しています * タイトル タイトルは具体的なやり方やポイントを解説しています * POINT テクニックのポイントを各2~3つ紹介しています。 ここを抑えておくだけでもOKです * 本文 紹介しているテクニックの概要です。 技術習得のためのポイントを整理します できないときはココ 紹介しているテクニックが上手くできないときのアドバイスです * チェックしよう 紹介しているテクニックの中で、できたこと、できなかったことをチェックして 次のテクニック習得へ結びつけましょう ◆ CONTENTS ◆ ★PART1 ディフェンダーの技術のコツ(全20項目) *01 マークの付き方 *02 ポジショニングのセオリー ・・・ ・・

サッカー ディフェンダー 上達のコツ50 新装版 鉄壁の技術と戦術を極める

  • 価格¥1,595
  • ★ ゲームを制する守備メソッドを徹底解説!!★ 相手のチャンスを抑え、ボールを奪う!★ ディフェンス技術のレベルアップ、  センターバック& サイドバックの役割と戦術、  理論と実践のコツが図解満載でわかりやすい!◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ディフェンダーには3つの大切な要素があります。1つは、守っているときどこが危ないのかを常に考え起こりうるプレーを予測することです。相手がどんなプレーをしてくるのか事前に察知して、その応対をいつでもできる状態にしておく必要があります。次に、対戦する相手がどんなプレーをするのか、その特徴をいち早くつかんで、その選手の動きに対応することです。相手はスピードがある選手なのか、ドリブルが上手い選手なのか、サイドからカットインするプレーを得意としているのか……。相手のプレースタイルをできるだけ早く知ることは、試合の主導権を握れるかどうかにも関わってきます。最後に、絶対に諦めない心を持つことです。たとえば1対1で、相手をすべて完璧に止めることなんてできません。突破されることもあるでしょう。そこで抜かれて諦めてしまわないことが大切なのです。一度抜かれても諦めずに追うことで相手にプレッシャーを与え続けることができ、そのプレーが相手のミスを誘います。この3つを意識しながらプレーすることで必ず上達しますし、守ることの楽しみも味わえるはずです。ディフェンスの能力が上達すればするほど、ポジショニングの巧みさで相手にパスを出させないレベルまで到達できます。いつも受け身ではなく積極的にディフェンスのアクションを起こせば自分の思い通りになり、やりがいもでてきます。相手に勝つ喜び、相手からボールを奪う喜びを知れば、もっとサッカーが楽しくなり上手くなること間違いなしです。中西 永輔◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ PART1ディフェンダー技術のコツ* マークの付き方* ポジショニングのセオリー* インターセプトの狙い方・・・など☆ PART2センターバックのコツ* 役割と考え方* ターン型のFWの止め方・・・など☆ PART3サイドバックのコツ* 役割と考え方* ポジショニングのセオリー・・・など※ 本書は2019年発行の『サッカー ディフェンダー 上達のコツ50 新版』を元に内容の確認を行い、書名・装丁を変更して新たに発行したものです。

サッカー日本代表戦術アナライズ

  • 価格¥1,485
  • 【この本のここがおススメ!】◎史上初!日本代表の「戦術史」徹底解説書!!◎ロシアワールドカップで日本代表はどう戦うべきか? その答えが見えてくる!◎図版をふんだんに使って、日本代表監督の戦術の攻防を徹底図解◎各年代の試合データも網羅し、名勝負の記録的資料としても重宝◎知性派フットボーラ―・岩政大樹選手との濃密な戦術対談、特別収録!日本代表の戦術史を、オフト以降の代表監督ごとに分析。ピッチ上の事象に絞り、図版をまじえて分析することで、歴代の代表監督がピッチ上に描いた戦術的特徴が客観的に浮かびあがる。そこから見えてくる、日本代表が目指すべき戦い方を戦術ライティングの第一人者が模索する。W杯に向けて必携の一冊。【目次】●プロローグ 日本=「フィジカルが弱い」「メンタルが弱い」は間違い●Chapter1オフト――「ディテール」を重視も戦術は硬直化Analyze<1993年 米国ワールドカップ・アジア予選 日本2-2イラク> 勝っていればドーハの“奇跡”だった●Chapter2ファルカン――先鋭的すぎたミラン型戦術2.0の導入Analyze〈1994年10月11日、アジア競技大会準々決勝 日本2-3韓国〉 幾度となく蹂躙された左サイド●Chapter3加茂周――世界標準「ゾーンプレス」の成功と失敗Analyze〈1997年9月28日、フランスワールドカップ予選 日本1-2韓国〉 物議を醸した「弱気采配」●Chapter4岡田武史――守備戦術の遅れも強豪国に肉薄できた理由Analyze〈1998年6月14日 フランスワールドカップ 日本0-1アルゼンチン〉 機能したマンマークとその限界〈1998年6月20日 フランスワールドカップ 日本0-1クロアチア〉 思いどおりのプレー〈1998年6月26日 フランスワールドカップ 日本1-2ジャマイカ〉 20分までは負けたのが不思議な試合●Chapter5 トルシエ――革新的なサッカー観を打ち出した天才型監督Analyze〈2002年6月4日 日韓ワールドカップ 日本2-2ベルギー〉 まるで見知らぬ国の下部リーグのような試合〈2002年6月9日 日韓ワールドカップ 日本1-0ロシア〉 歴史的1勝〈2002年6月14日 日韓ワールドカップ 日本2-0チュニジア〉 チュニジアに快勝してグループ首位通過〈2002年日韓ワールドカップ 決勝ラウンド 日本0-1トルコ〉 最初から最後までチグハグ●Chapter6 ジーコ――神様から「日本化」は始まっていたAnalyze〈2006年6月12日 ドイツワールドカップ 日本1-3オーストラリア〉 コンディションの差とゲームプランのミス〈2006年6月18日 ドイツワールドカップ 日本0-0クロアチア〉 攻め合いのドローは「やればできる」の証明〈2006年6月22日 ドイツワールドカップ 日本1-4ブラジル〉 強力なブラジルの攻撃になすすべなし●Chapter7 オシム――準備していたワールドカップ仕様のチーム作りAnalyze〈2007年10月17日 AFCアジア/アフリカチャレンジカップ 日本4-1エジプト〉 アフリカ王者に快勝も力の差はわずか●Chapter8 岡田武史――「脱・日本化」がベスト16へのロールモデルAnalyze〈2010年6月14日 南アフリカワールドカップ 日本1-0カメルーン〉 守り合いのゲームに競り勝つ〈2010年6月19日 南アフリカワールドカップ 日本0-1オランダ〉 感じなかったフィジカルの差〈2010年6月2

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ