テストの商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

図解 とりあえず日経新聞が読める本

  • 価格¥1,430
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計10万部のベストセラー、図解ハンディ版になって登場! 日本のGDP、国債発行残高、日経平均株価、完全失業率、10年国債の金利…… 社会人として最低限知っておきたい、けれどなかなか人には聞きにくい数字と用語を36項目に絞り、ポイントだけをシンプルな図解で解説しました。 本書で、経済数字の基本をざっくりと身につけると、 →「日経新聞がすらすらと読めるようになる」 →「世の中の流れをつかみ、仕事に活かせるようになる」 →「職場で一目置かれる存在に!」 と、よいことがどんどんスパイラルで起きるはずです。 フレッシュパーソン、就活生、新聞の経済面が苦手な人に、特におすすめの1冊です。 本書の3つの特徴 ・1 社会人なら知っておきたい基本が身につく! 上司や先輩にはなかなか聞きにくい、けれど大切なテーマを網羅。一冊目に読む入門書としても、転職や異動など新しい環境で学ぶ必要が出てきた人にも役立つ一冊です。 ・2 図解を見るだけでも、要点が理解できる! 全項目、「本文+図解」の4ページ構成。大事なポイントだけをシンプルな図解にしていますので、直感的に「見て学ぶ」ことができます。 ・3 CHAPTERごとの「ドリル」で、自分の理解度を確認できる! 各CHAPTERの最後に、それぞれの項目をどこまで理解できたかを問うチェックテストをつけました。答えられなかったところはもう一度読んで、理解を深めましょう。 *本書は、『社会人1年目からの とりあえず日経新聞が読める本』(小社刊)を図解化したコンビニ版ムックを、内容加筆・アップデートのうえ、四六判に再編集したものです。 《『社会人1年目からの とりあえず日経新聞が読める本』読者のみなさまの声(Amazonカスタマーレビューより)》 ・“就活生にまず勧めたい。これ一冊で日本経済・世界経済の基本がわかる。名著です。” ・“とにかくわかりやすい。世界のニュースを見聞きする上で必要となるトピックスが、テンポよくまとめられている。” ・“大変読みやすく、私は2度読みました。2度読んだおかげか、内容が自然と頭に残り、新聞の経済面が以前より理解して読めるようになった気がします。”

社会に出るあなたに伝えたい なぜ、読解力が必要なのか? (講談社+α新書)

  • 価格¥946
  • 「場違いな発言や行動をしてしまう人がいるけれど、いったいどうして?」「仕事がうまくいく人といかない人の違いは何?」「すぐ人と打ち解けられる人はどこが違うの?」などなど……その答えは「読解力」。池上先生が、人生でいちばん身につけたい生きる力=「読解力」のつけ方を伝授。間違っているのか正しいのかわからない情報が日々、押し寄せてきます。だからこそ、自分で正しい答えを出す力が必要。社会に出たらこの力こそ最大の武器です。世界79ヵ国・地域の15歳の若者を対象に行われるPISA(ピザ・学習到達度調査)。「21世紀に必要となる資質・能力」として読解力、数学的リテラシー、科学的リテラシーがテストされます。読解力はそれほど重要な力なのです。池上流ファクトフルネス! 「何がいちばん大事か」見抜く力がつくと、自分もみんなも幸せになります。●第1章 読解力を伸ばすと生き方が変わるこの章では、「忖度力と読解力の違い」「拾い読みの危険性」「ビジネスでの成功例や失敗例」などから、読解力がなぜ大事かわかります。●第2章 情緒と論理ふたつを使いこなそう大人になって高校の国語教科書を読むと、小説は「情緒的読解力=人間力」、評論は「論理的読解力=多角的なものの見方」に役立つと気づくでしょう。池上先生自身もこのふたつの力でテロリストの本音を引き出した経験を語ります。またドイツのメルケル首相や小池都知事の発言、北野武さんの仕事ぶりなどから、読解力の応用方法にびっくりするかもしれません。●第3章 読解力にとっていちばん必要なものクイズ王と教養のある人の違いはなんでしょう? コロナ禍でネットにはたくさん善意のデマが飛び交いました。36度のお湯を飲めば治るなど、少し考えれば「おかしい」と気づくようなデマでした。読解力にとっていちばん必要なのは知識を生かす知恵。その知恵はどう磨けばいいのか、池上先生の相手にわかりやすく伝える技術が、ものごとを理解する秘訣でした。●第4章 読解力はいつでもどこでも伸ばせる読解力をふだんの「書く」「聞く」「伝える」「読む」場面で伸ばすコツを教えます。わかりやすい報告書はなぜわかりやすいか、いい質問を考えるのでも力がつきます。伝える場面では、池上先生が後輩に教えた「魔法のフレーズ」を披露。ちなみに絵文字や速読は逆効果。自然と読解力がついてくる方法がわかります。●第5章 楽しく読解力を上げるには、やっぱり読書人を見る目をつけたり、相手の立場になれる人になるには、読書が必ず役立ちます。ニューヨーク・ヤンキースのGM特別アドバイザー松井秀喜さんも読書好きのひとり、松井さんの人を見抜く目が球団で生かされています。どんな本があなたの才能を開くのかがわかります。

大学入試レベル別英語長文問題ソリューション 最新テーマ編1 スタン...

  • 価格¥1,210
  • 中堅私立大、共通テスト対策、地方国公立大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選!「太陽光エネルギー」「個人情報漏洩問題」「プラスチックごみによる海洋汚染」「菜食主義」「人工知能の功罪」「牛乳の摂取と骨密度の関係」「食品廃棄問題」「感情を読み取るソフトウェア」「対面学習を遠隔学習」「働き方改革」本書は次のような方に最適です■入試頻出の最新テーマに関する英語長文問題を解きたい■試験本番直前期に英語長文対策の仕上げをしたい■志望校過去問演習に入る前に長文対策をしておきたい■『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution1スタンダードレベル』を終えた方『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution(ソリューション)最新テーマ編』シリーズの特長●音読可能な300?500語前後の英文を厳選本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読可能な300?500語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。●文構造がひと目でわかる構文図解つき全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。●語彙力を高める単語リストつき長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。●英文の理解を助けるコラムつきすべての英文に、環境問題やAIなど、最新テーマの背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。

英検2級過去問集 2023年度版

  • 価格¥1,815
  • ◎本書の特長・過去問9回分を収載 二次試験を含む9回分の問題・解答・解説を掲載しています。・リスニング・面接の音声を無料配信 PCやスマホ、タブレットで音声が簡単に聞けます。 4段階の再生スピード調整で、自分にあった学習ができます。・竹岡広信先生による「英検Rのススメ」や読者からの受験体験記を掲載 勉強方法など参考になるアドバイスを掲載しています。・使いやすい別冊問題編(解答用紙付き)さらに、教学社の英検特設サイトで、竹岡広信先生による英作文の特別講義を配信中!【リスニングテスト・面接(スピーキングテスト) 音声専用サイトについて】・本書で使用する音声は、専用サイトで配信します。・専用サイトへは、書籍内に掲載のQRコード・アドレスからアクセスできます。・配信期間:2023年2月?2026年1月(予定) ※配信期間は予告なく変更されることがあります。・推奨OS・ブラウザ PC:Microsoft Edge※/Google Chrome※/Mozilla Firefox※/Apple Safari※ ※最新版 スマートフォン・タブレット:Android 4.4以上/iOS 9以上*音声はダウンロードすることも可能です。音声データはMP3形式です。ダウンロードした音声の再生にはMP3を再生できる機器をご使用ください。また、ご使用の機器や音声再生ソフト、インターネット環境などに関するご質問につきましては、当社では対応いたしかねます。各製品のメーカーまでお尋ねください。*専用サイトのご利用やダウンロードにかかる通信料は、お客様のご負担となります。*配信期間が過ぎたコンテンツに関してのお問い合わせはお受けいたしかねます。なお、一旦ダウンロードされた音声は、消去や破損等のない限り、配信終了後もお使いいただくことができます。※英検Rは、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

英検3級過去問集 2023年度版

  • 価格¥1,595
  • ◎本書の特長・過去問7回分を収載 二次試験を含む7回分の問題・解答・解説を掲載しています。・リスニング・面接の音声を無料配信 PCやスマホ、タブレットで音声が簡単に聞けます。 4段階の再生スピード調整で、自分にあった学習ができます。・わかりやすさにこだわったレイアウト&解説 解答のヒントがひと目でわかるように工夫しています。 サクサク学べるので自習にもオススメです。・英作文&面接の練習問題も掲載 3級合格の壁は、英作文と面接! ていねいなレクチャーでバッチリ準備できます。・使いやすい別冊問題編(解答用紙付き)さらに、教学社の英検特設サイトで、竹岡広信先生による英作文の特別講義を配信中!【リスニングテスト・面接(スピーキングテスト) 音声専用サイトについて】・本書で使用する音声は、専用サイトで配信します。・専用サイトへは、書籍内に掲載のQRコード・アドレスからアクセスできます。・配信期間:2023年2月?2026年1月(予定) ※配信期間は予告なく変更されることがあります。・推奨OS・ブラウザ PC:Microsoft Edge※/Google Chrome※/Mozilla Firefox※/Apple Safari※ ※最新版 スマートフォン・タブレット:Android 4.4以上/iOS 9以上*音声はダウンロードすることも可能です。音声データはMP3形式です。ダウンロードした音声の再生にはMP3を再生できる機器をご使用ください。また、ご使用の機器や音声再生ソフト、インターネット環境などに関するご質問につきましては、当社では対応いたしかねます。各製品のメーカーまでお尋ねください。*専用サイトのご利用やダウンロードにかかる通信料は、お客様のご負担となります。*配信期間が過ぎたコンテンツに関してのお問い合わせはお受けいたしかねます。なお、一旦ダウンロードされた音声は、消去や破損等のない限り、配信終了後もお使いいただくことができます。※英検Rは、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室 5巻セット

  • 価格¥13,750
  • 「AI人材」や「高度IT人材」を目指す人のみならず、今やコンピュータサイエンスやデジタル技術に関する知識は〈これから〉の時代を生きていくすべての人に必要なものになりました。学校教育の現場では「GIGAスクール構想」のもと1人1台タブレット端末が配布され、小学生のときからデジタル教材やプログラミングに触れる機会が増え、この動きは中学校にも拡大しています。高校では「情報1」の新科目が必修となり、2025年から大学入学共通テストへの導入が決まりました。新しい時代へのパスポートとなるこの全5巻のシリーズは、日常生活の中で見聞きする話題から始まり、まるで紙面上で実際に授業を受けているような感覚が味わえる、読みやすくて楽しい入門書です。第1巻「情報社会と情報」では、情報技術の発展に伴う社会構造の変化からリテラシーやセキュリティに関するさまざまな問題、AI〈人工知能〉が変えていく未来について学びます。第2巻「情報デザインとコミュニケーション」では、情報をいかにデザインし、どのように人とコミュニケーションするか。そのための表現方法や伝達手段、コンテンツ作成ツールなどについて学びます。第3巻「コンピュータとプログラミング」では、デジタルデータやコンピュータのしくみから演算処理の流れ、プログラミングにおける基本構文や初歩的なコードの書き方などについて学びます。第4巻「アルゴリズムとデータサイエンス」では、アルゴリズムの基本的な考え方と種類、データ構造やさまざまなデータ分析の手法のほか、機械学習やニューラルネットワークについて学びます。第5巻「情報通信ネットワークとデータベース」では、情報通信ネットワークのしくみについて階層ごとに分けて詳しく学びます。接続の方式や各種通信プロトコルのほか、データベースについても取り上げます。【シリーズの特長】◆親しみやすい話題から始まる各章のテーマに関する〈身近なモノやサービス〉の事例やエピソードを紹介。◆高校で学ぶ「情報」の学習範囲に準拠2022年度開始の新科目「情報1」、2023年度開始の「情報2」をフォロー。◆理解を助ける豊富な写真や図表イメージしにくい概念や考え方をビジュアル面から補足。◆学生から社会人まで役立つ中高生からの独習?社会人の学びなおし(リスキリング)ニーズに対応。「ITパスポート」「基本情報技術者」試験の受験者や「情報」教科担当職員の事前学習用に最適。

こどもオレンジページ 楽しく食べれば生きるチカラが身につく! 2

  • 価格¥968
  • Withコロナ時代だからこそ こどもに「生きるチカラ」をつけるのは「食」!「食」は「生きるチカラ」を伸ばす体験の宝庫。「生きるチカラ」が身につく1冊として好評の『こどもオレンジページ』第2弾を刊行します。今回も、テストでは測れない「非認知的スキル」を意識した教育に、withコロナ時代だからこそ再注目される「食」を通して親子で楽しめる充実の内容。こどもが自分らしく生きるためのチカラをはぐくめる情報が満載です!----------------------------------------------------------------------------------------○1章 野菜を好きになろう ・クリーミーなおいしさのトリコ! 野菜たっぷりグラタン&ドリア ・野菜が主役の こどもがアガる鍋 ・「食べてみようかな」スイッチオン! やさいーズと仲よくなって、野菜を好きになろう ・食感が楽しい 冬野菜、揚げるとおいしいね!○2章 親子で一緒にわくわく作ろう ・ザックザクのころもに夢中! お店みたいなフライドチキンをおうちで。 ・まるでパズルみたい!? 食パンでBIGなピザができた! ・おなじみのおやつでカンタン お菓子の家、作ってみる? ・こどもに伝えたい定番おせち 煮しめ、黒豆、栗きんとん○3章 料理は科学! を楽しもう 食べもののふしぎを探る! なぜなぜキッチン実験室おもち編・みかん編・パン編○4章 食の文化に触れてみよう ・いろんな味があって楽しいね! 日本の冬のあったかお鍋 ・いつか食べてみたいね 世界のクリスマスメニュー ・世界のFamily Table Melbourne 食を通して〈自立心〉を養う メルボルン流の子育て□生きるチカラhint 1.こども野菜ソムリエ・緒方湊くんとご両親に聞く 野菜と仲よくなるヒミツって? 2.こどもに聞きたい3つの質問 〈食べる〉ってどういうこと?親子で話してみよう 3.おうちでも体験できる 話題の教室&プログラム 4.親子で考える「もったいない」 フードロスって知ってる?□あの人の こどもとおいしい話 敦子さん 古坂大魔王さん 坂本美雨さん

中学入試算数図形問題完全マスター ハイレベル

  • 価格¥1,540
  • ■本書の特色中学入試で頻出の図形問題に特化この1冊で,難問にも対応できる力が身につく!・中学入試算数で頻出分野である「図形問題」に特化した問題集です。・最新の中学入試問題の出題傾向を分析し,問題パターンを体系的にまとめて網羅しています。・解く手順を穴埋め形式で説明した例題と,着眼点を端的にまとめた要点まとめで,複雑な問題もわかりやすく理解できます。・単元ごとの練習問題に加えて,定期的にまとめ問題も設けており,十分な量の問題練習が可能です。・公立校の適性検査型入試問題も意識し,長文の問題や思考力・表現力を要する問題も収録しています。■レベル・本書は,中学入試の標準レベル?発展レベルの問題が中心になっています。難関校の受験を考えている人や,ハイレベルな問題に取り組んでまわりと差をつけたい人にオススメです。・『算数図形マスター』シリーズは,難易度別に全部で2シリーズあります。■使用法単元ごとに,例題と練習問題があり,章の最後にはまとめ問題があります。1まずは例題に取り組みましょう。ステップ1・ステップ2…と手順に沿って解いていくことで,何に着目しながら考え進めればよいのかがわかります。2例題の解答中で特に大事な着眼点や公式には,「覚えておこう!」や「解法のポイント」という要点まとめを設けています。また,その内容がどのステップで使われているかを,アイコンで示しています。重要事項ですので,しっかりと理解しましょう。3次に,練習問題を解きましょう。わからない問題が出てきたときは,例題や要点まとめを見直して,再度チャレンジしてみましょう。4各章の最後には,学んできた内容を復習できるまとめ問題があります。自分がどれくらいできるようになったか,確かめてみましょう。5本書の最後には,思考力・表現力を要する適性検査型の問題や,全範囲を対象にした総合テストがあります。問題も,実際の過去問がメインになります。自信のある人はぜひ挑戦してみましょう。

小学校6年分漢字の基礎&応用問題徹底ドリル 「使える漢字」が増える...

  • 価格¥1,595
  • ★ みんなに差をつける!★ 『漢字力』&『語彙力』をゲット!★ 「なんとなく読める」から  「正しく書ける」「熟語がわかる」に!◆◇◆ 本書について ◆◇◆本書は、漢字練習に特化した書きこみ式の問題集です。ぜったいに覚えておきたい読み書き問題から、テストによく出る漢字問題、思考力もきたえられる応用問題まで!さまざまな問題を用意しました。この本で小学校の漢字をしっかり習得して、中学・高校のみならず、一生役立つ財産を手に入れよう!本書は、漢字練習に特化した書き込み式の問題集です。小学校の六年間で習う漢字や熟語、同音異義語、対義語、ことわざ、慣用句、四字熟語などを全てカバーしているので、小学校で習った漢字を総復習したい中学生はもちろん、中学受験を控える小学生にもお勧めの一冊です。高校卒業時までに習う常用漢字は2136字。これは社会で生活していく上で必要な数だと言われています。そのうち、小学校で習う漢字は1026字で約半分にあたります。そう考えると、高校入試に出題される漢字の多くが小学校で習う漢字だという事実もうなずけますね。漢字は語彙力の一つであり、国語力を形成する大切な土台です。また、文章を読んで内容を理解する「読解力」を支える一助にもなります。それは社会人になっても同じです。小学校の漢字をしっかり習得すると、中学、高校のみならず、一生涯に渡って役立つ財産となるのです。小学校漢字の復習として、中学受験や高校入試の対策として、幅広く本書がお役に立てると信じています。国語専門塾みがく 塾長 坂本 明美◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 基礎編基本の読み書きトレーニング* 絶対に覚えておきたい読み書き* 覚えておきたい読み書き☆ 中級編よりすぐりテーマ別漢字問題* 熟語を作る* 同音異義語☆ 上級編これでカンペキ!応用力トレーニング* 実戦問題にチャレンジ!・・・など※ 本書は2019年発行の「中学生のための 小学漢字総復習ドリル テーマ別問題で応用力が身につく」を元に加筆・修正を行い、書名と装丁を変更し新たに発行したものです。

カゲロウデイズで中学英単語が面白いほど覚えられる本 高校入試対策編

  • 価格¥1,320
  • ◆ ◆ ◆ KAGEROU PROJECT×学習参考書シリーズ累計20万部突破!! ◆ ◆ ◆ 【入試英単語を覚えながら、教科書必須レベルの単語も復習できる!!!】◎〈 KAGEROU PROJECT×学習参考書シリーズ >とは、各方面から圧倒的支持を受け、 発売から1年半で累計20万部を突破した超人気の「学習参考書」シリーズ。 本書は、もっとも人気を博している「中学英単語」の高校入試対策版です。 監修は、「大岩のいちばんはじめの英文法」など多数の著書がある、 東進ハイスクール講師の大岩秀樹先生。◎本書の最大の特長は、「すべての英単語を、キャラクターのセリフから覚えられる」単語集であること。 だから、音読練習にくわえて、英語ネイティブの発音を聞ける無料の音声ダウンロードを活用すれば、 「重要な英単語の宝庫」である、セリフ英文をまるまる覚えてしまうことも可能です。 見出し語として取り扱う「高校入試対策用の1000語」だけでなく、 キーセンテンスに含まれている「教科書必須レベルの単語」もいっしょに予習・復習しながら、 イッキに英単語の定着度がチェックできるフォーマットになっています。 ◎「受験まで時間がない」「無味乾燥の単語集だと、英単語が覚えられない」という人から、 「難関国立・公立・私立などのハイレベル校を受験する」という人まで、 自分にあわせた使い方が可能な1冊です。 ◎チャプターの終わりにある「確認テスト」はもちろん、 巻末にはスペシャル問題として、「入試チャレンジコーナー」が待っています。 語彙力を問う問題を中心に、実際の入試問題でどのように単語力が問われるか、 1冊やり通した自分の実力を試すことができます。【超豪華3大特典つきでお届け!】1、単語を隠したり読書のお供にもできる「特製しおり」 サイズ 縦135mm×横75mm2、ネイティブの発音が分かる「無料音声ダウンロード」※英語のみ3、机近くに貼れば勉強の志気が高まる「カバー裏特製ミニポスター」サイズ縦432mm×横188mm*上記にくわえて、初回生産版には、勉強に役立つ「特製ミニ下敷き」が付属します。(サイズ:縦160mm×横100mm)

大阪府公立高入試 英語C問題対策問題集

  • 価格¥1,320
  • 【大阪府公立高校入試の特徴】大阪府公立高校の一般入学者選抜では、英語・数学・国語の3教科について、3種類(A・B・C)の検査問題が作成されており、 学校によって出題される問題は異なります。この3種類の中で難易度が最も高いのがC問題です。特に英語については、大阪府教育委員会よる「実践的に使える」英語教育への転換に向けた改革が実施されています。改革の主要なポイントが次の3点です。1.「聞く・書く」力をより試す問題に(50%以上を占める)2.より高度な「読む」力を求める3.問題文(指示文を含め)はすべて英語(注釈のみ日本語を使用)最近の入試は大学入学共通テストの影響を受け、長文問題の分量がより増える傾向にあります。受験生にとっては従来の問題集では対策しきれない部分も増えてきていると思われます。英語C問題を実施される高校を目指す受験生はぜひ本書を活用して入試に備えてください。【本書の特長】 ・2016年に出版した書籍もとに最新の形式に合わせて内容を強化 ・より分量が増えた長文問題に対して段階的に学習できるよう編集 ・実際の検査問題と同じように問題文もすべて英語で構成【収録内容】 Chapter1 Grammer(文法):誤文訂正・英文完成・実践問題 Chapter2 Reading(読む):図表を含む問題・短い英文を読む問題1・短い英文を読む問題2・長い英文を読む問題 Chapter3 Writing(書く):書き込みやすい広めの解答欄 Chapter4 Listening(聞く):リード文を含めて音声はすべて英語【リスニング音声について】 本書に掲載のリスニング音声は英俊社サイト内の専用ページで再生することが出来ます。(無料) 再生に必要なコードは書籍に記載しています。

大学入試レベル別英語長文問題ソリューション 最新テーマ編3 トップ...

  • 価格¥1,210
  • 最難関私立大、共通テスト満点目標、旧帝大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選!「人間や他の生物が生態系に与える影響」「動物のコミュニケーション」「普通種と希少種」「プラスチックごみ問題」「椅子に座ることの弊害」「イギリス人と犬の関係」「人文科学の危機」「生物学的複雑性」「芸術の儀式からの解放」「動物の高度な認知能力」本書は次のような方に最適です■入試頻出の最新テーマに関する英語長文問題を解きたい■試験本番直前期に英語長文対策の仕上げをしたい■志望校過去問演習に入る前に長文対策をしたい■『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution3トップレベル』を終えた方大学入試 レベル別 英語長文問題Solution(ソリューション)最新テーマ編シリーズの特長●音読可能な300?500語前後の英文を厳選本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読可能な300?500語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。●文構造がひと目でわかる構文図解つき全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。●語彙力を高める単語リストつき長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。●英文の理解を助けるコラムつきすべての英文に、環境問題やAIなど、最新テーマの背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。

GT memories 4 DR30スカイラインRS 革新に挑戦し...

  • 価格¥1,779
  • 1980年代に誕生し、現在も根強い人気を誇るスポーツ&スペシャリティカーを車種・車型ごとに掘り下げた車種別ワンメイクMOOK「GT memories」シリーズ。その第4弾は、4バルブ直4DOHCのFJ20という強力なパワーユニットを搭載して、当時の若者の心をつかんだDR30スカイラインRSです。4気筒ゆえにGT-Rを名乗れなかったという逸話や、80年代パワーウォーズの象徴となった、国産初の4バルブDOHCターボエンジンの搭載など話題性の高い一台の魅力を凝縮しました。スカイラインファンはもちろん、国産旧車ファン必携の内容になっています。 《 CONTENTS 》■車両概要・2000RS(前期型)・2000ターボRS(前期型)・2000RS/2000ターボRS・RS-X(中期型)・2000ターボインタークーラーRS・RS-X■テクノロジー エンジン 駆動系&サスペンション■諸元&主要装備■モータースポーツ・グループA仕様スカイラインRS・スーパーシルエット仕様スカイラインRS■Motor Magazineアーカイブス「DOHC、ターボ、REの精鋭、スクランブル発進」(1982年1月号より)「スカイラインRS vs ターボGT vs GT-R」(1982年1月号より)「スカイラインRS vs CBX400F」(1982年4月号より)「ベストカー徹底研究 スカイラインHT2000RS」(1982年4月号より)「スカイラインRSターボセンセーション」(1983年5月号より)「スカイラインHT2000ターボインタークーラーRS-X ロードテスト」(1984年5月号より)■資料編カタログセレクション・1981年10月発行・DR30スカイライン2000RS・1984年2月発行・DR30スカイライン2000RS

GT memories 9 AW11トヨタMR2 ミッドシップとい...

  • 価格¥1,899
  • 《 概要 》 好評のGTメモリーズ シリーズ第9弾は、「AW11 トヨタMR2」です。ミッドシップ・ランナバウトの頭文字であるMRと2シーターであることから命名されまたしが、必ずしもピュアスポーツカーとして生まれたわけではありません。ただ、4A-GELUという16バルブ直4DOHCをコクピットの直後に搭載したことで、走行性能に注目が集まったのも事実です。本書では、1984年のデビュー時から1986年に追加されたスーパーチャージャー仕様も含め、その魅力を余すところなく解説しています。《 CONTENTS 》■ プロローグ■ 車両概要・外観 MR2 G-Limited (前期型) MR2 G-Limited スーパーチャージャー (後期型)・内装■ テクノロジー・パワーユニット 4A-GELU 4A-GZE・駆動系&足回り■ 主要諸元■ それはSV-3から始まった■ AW10という異端■ MIDSHIP CAR HISTORY?究極のコーナリング性能を求めた先の結論!■ アーカイブス「TOYOTA MR2 G フルテスト!」(Motor Magazine 1984年9月号掲載)「MR2 vs バラードスポーツCR-X Si」(Motor Magazine 1985年2月号掲載)「スペシャリティカーマルチ選手権」(ホリデーオート 1985年9月26日号掲載)「国産スポーツカーを検証する」(Motor Magazine 1986年10月号掲載)「NEW Model MR2スーパーチャージャー」(Motor Magazine 1986年10月号掲載)「Road Test MR2スーパーチャージャー」(Motor Magazine 1986年11月号掲載)■ そしてSW20 MR2が登場した■ 資料編・カタログセレクション 1986年10月発行 1984年6月発行《 編集部より 》 お待ちかねの「GTメモリーズ」シリーズ第9弾の発売です。今回は日本初の市販ミッドシップカー「AW11 トヨタMR2」を取り上げました。当初、1.6L ツインカム16バルブの4A-GELUが搭載され、パワフルとは言えないもののMRならではの機敏な走りを見せるライトウエイトスポーツカーとして支持を得ました。デビュー2年後のマイナーチェンジでは、スーパーチャージャーで強化した4A-GZEを搭載し、130psから145psまでパワーアップ。ここでMR2の人気は不動の物となります。本誌では、エクステリア、インテリア、メカニズムに細分化した詳細な解説はもちろん、発売当時のMotor Magazine 誌の記事をブラッシュアップして掲載。さらに前期・後期型のカタログの抜粋を掲載し、MR2ファンはもちろん、国産旧車ファン必携の内容になっています。

書いて覚えて強くなる!麻雀点数計算魔法のドリル

  • 価格¥1,320
  • /Mリーグ2022?23でMVPに輝いたプロ雀士 伊達朱里紗による、 「麻雀の点数計算」がみるみるうちに得意になるドリル!!!\【こんな方におすすめの1冊】〇点数計算は友人にお願い!〇いつも申告に自信がない…〇表を覚えるなんてめんどくさい〇とうの昔に計算はあきらめた〇テンパイ時に計算ができたら…〇観る雀派だけどもっと理解したい!麻雀初心者の多くが面倒だと思っている「点数計算早見表」を覚える必要は一切なし!実戦に即した頭の使い方が学べて【解説】→【練習問題】→【解答】のくり返しだからいつのまにか点数計算ができてしまう魔法のドリルです。切り取り式「アガリ役一覧表」「点数早見表」付きだからいつでも確認しながら点数計算脳を鍛えられます!??目次はじめにPROLOUGUE【マンガ】 点数計算アレルギーがなくなる! 伊達ちゃん式 魔法の計算術◆PART1 点数計算 基本のキ LESSON1 アガったらまずはどうするの? LESSON2 ピンフのロンアガリを覚えよう【練習問題/解答】 LESSON3 ピンフのツモアガリを覚えよう【練習問題/解答】 LESSON4 七対子のアガリ点【練習問題/解答】 LESSON5 符計算 30符・40符・50符 LESSON6 符を覚える【練習問題/解答】◆PART2 「点数計算の達人」への近道 LESSON1 あなたは丸暗記派? それとも実戦派? LESSON2 鳴いた手は30符から【練習問題/解答】 LESSON3 鳴いた手のツモアガリ【練習問題/解答】 LESSON4 メンゼンツモも30符 LESSON5 メンゼンロンは40符【練習問題/解答】 LESSON6 点パネって何? まずは鳴きの点パネから【練習問題/解答】 LESSON7 メンゼンの点パネ【練習問題/解答】◇進級テストにチャレンジ LESSON8 テンパイ時点で計算しておこう【練習問題/解答】 LESSON9 イーシャンテンで計算の準備をしよう【練習問題/解答】 LESSON10 60符、80符、100符はすでに言える LESSON11 70符、90符、110符もすでに言える◆麻雀点数計算 卒業問題*アガリ役一覧表*点数早見表

10歳でもわかる問題解決の授業 (オーディオブックCD)

  • 価格¥1,540
  • ◆100%の正解がない社会人の世界で役に立つのは"精度の高い、現実的な解決策"社会人になると、大きな問題から小さな問題まで、あらゆる壁に直面することになります。しかし、私たち日本人は、問題解決を苦手としています。◆それは、小学校以来のテストの世界で染みついた、「正解を見つけられなければ0点、考えた意味がない」という結果主義のためです。授業とは、正解を教えてもらう場であって、正解を知らない自分が頭を使って考える場ではない。そういった思考、行動が染みついています。そこで私たちは、「自分の考えに確信がないから、誰かが教えてくれるのを待つ」という、いわゆる思考停止状態で立ち止まってしまうのです。現実の社会では、自分で筋のいい問題を設定し、現実的で最良の解決策(意見)をつくる力が必要です。そこで、本書では「問題の設定と解決」の技術が身につくように、わかりやすく説明しました。◆小学生でもわかるようにコンサルタントの思考のフレームワークを解説!著者は、経営コンサルティング会社を経て、10年以上にわたり、小学生向けに「問題解決力」「論理的思考力(ロジカルシンキング)」を高めるための「考え方」を教えてきました。経営コンサルタントは、問題解決のための「思考のフレームワーク(考え方の型)」を数年かけて学び、身につけます。その手法を小学生にもわかるように、そして、楽しみながら学べるように指導しているのです。本書は、小学生が実際に解いている問題などをご紹介しながら、「仕事の効率化、スピードアップ」「アイデア力、交渉力、プレゼン力、伝える・説明する力」 「人間関係、コミュニケーション」「計画や目標の達成」「仕事のミス、モレ防止」……に役立つ問題解決の技術が身につくように工夫しました。◆「自分の頭で考える力」が身につく授業社会人になると急に求められるようになる問題を解決するための「自分で考える力」をつける方法を本書ではご紹介しています。◎たとえば、・「儲かっていないスーパーを繁盛させるには?」→【問題解決のためのフレームワークが身につく問題】・「苦手な算数が得意になるには?」→【筋のいい仮説をつくる力が身につく問題】・「右打ち?左打ち?ヒットを打つには?」→【論理的に考える力が身につく問題】・「少子化は解決できるのか?」→【物事の本質を見抜く力が身につく問題】・「朝の電車の混雑を解消するには?」→【難しい問題を細くして解決する力が身につく問題】……などの面白い問題から、ぜひ、コンサルタントが数年かけて身につける「論理力」「仮説力」「実行力」を短期間で身につけ…

FPGAマガジン ハイエンド・ディジタル技術の専門誌 No.18 ...

  • 価格¥2,420
  • 最近注目されている新オープンソースCPU“RISC?V”について,ARMなどのCPUと比較しながらアーキテクチャについて解説します.後半ではMAX10とArtix?7の2つのFPGAに実装してサンプル・プログラムを走らせたり,カスタム命令を追加してその性能を評価します.★目次☆特集 Googleも推す新オープンソースCPU RISC?Vづくり●プロローグ なぜRISC?Vが注目されるのか●第1章 これでスッキリ!RISC?Vを取り巻く現状●第2章 初めてのRISC?Vアーキテクチャ●第3章 俺々RISC?Vの仕様検討●Appendix1RISC?VコアのHDL記述の実際●第4章 俺々RISC?VのFPGAへの実装●Appendix2 RISC?V検証用テスト・プログラムによる動作確認●第5章 俺々RISC?Vのプログラム作成●第6章 俺々RISC?Vへのカスタム命令の追加●Appendix3 ハードウェア&ソフトウェア開発環境の構築☆特集関連●Design Solution Forumへのお誘い●ソフトウェアとして記述したCをハードウェアとして動かすには☆最新技術●Cyclone V SoC搭載 最新ボード“DE10?Nano”登場!(セットアップ編)●ソフトウェア無線を実現するXilinx社のRFSoC登場●高性能FPGA用電源の課題とディジタル制御電源のメリット☆技術解説●MIPI PHY規格の概要●Linux上から大容量SATAストレージにダイレクト・アクセス!●MAX10?FB基板対応拡張ボードで試すLCD&カメラ●MIPS本家から登場 FPGA実装向けコア“MIPSfpga”を動かす☆コラム●FPGAディープラーニング実践懇親会●“PDF版”FPGAマガジンのご案内●読者プレゼント

仮説実験授業の研究論と組織論

  • 価格¥2,268
  • 仮説実験授業の発想法や研究のあり方・すすめ方,楽しく生き続けるための組織のあり方を公開。教育の全面改革をめざした仮説実験授業の研究論・組織論は,あらゆる研究・組織の指針となるでしょう。研究・組織を考えるすべての人に。 〔もくじ〕第1部・ 仮説実験授業への招待 仮説実験授業入門講座開講の弁・ 楽しい授業 それはいかにして可能か・ 授業書のつくり方・ 授業書づくりの原則 授業書づくりの研究会に参加して・ 演習・授業書の作り方  授業書〈広さと面積〉のできるまで・ケチのつけ方入門・ 小中学校の科学教育の領域をいかに区分すべきか・ 直接的経験法則と科学的認識・ 技術教育と科学教育・ 教材の「精選」か「積み上げ」か・ 仮説実験授業の形成と論理・ イメージ検証授業の提唱 第2部 ・ 他人が描いてくれる夢のおそろしさ  楽しい授業をつくりあげるための条件・ 20年前の夢と主張・ やりたいことをやりつづけるために 私の組織論 ・ 集会における本の売り上げ高に関するイタクラの法則  長い長い「らくがき」・ 入学試験の数学的基礎 諸教科の点数を加算することの意味・ テストのやり方についての一つの提案・ さんと君,本とパンフ 授業記録や論文の書き方についての覚え書き・ 犬塚さんの『教師6年プラス1年』 論文集の出版に寄せて・ 仮説実験授業のいま・むかし 13年前の板倉聖宣さんの手紙とメモ・ 偏見を押し殺そうとするな・ 消費者運動としての仮説実験授業・ 詭弁と私と「できない能力」の開発・ お金の物理学からおかねの社会学へ 『おかねと社会』の舞台裏・ 『いたずらはかせの科学の本』の意図と解説 第3部 ・ 仮説実験授業研究の現段階 『科学教育研究』創刊の言葉にかえて・ 新しい飛躍のために 『科学教育研究』12冊の完結にあたって・ 『仮説実験授業研究』の創刊をとりまくさまざまな状況 ほか ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

だれでも描けるキミ子方式 ― たのしみ方・教え方入門

  • 価格¥1,728
  • 「三原色と白で,描きはじめの一点を決めて,となりとなりへと描いていく」キミ子方式で描くと,絵の得意な人はもちろん,絵が苦手な人でもとてもステキに描くことができます。本書では,いろんな所で,いろんな人がキミ子方式を楽しんだ記録を一堂に収録。絵を描きたいとき・教えたいときに必ず役立つ1冊。いろんな題材の描き方だけでなく,キミ子方式との出会い……キミ子方式を通じて絵を楽しむようになった人たちのイキイキしたエッセイも読み応えあります。 ★★ もくじ ★★ たのしい絵の描き方の招待 教え方を変えれば絵も変わる たのしい美術の授業へのご招待 絵のかけない教師・キミ子方式にめぐりあう 一口メモ・キミ子方式とは,他 三原色で描いてみよう・初級 ねこじゃらし/ザリガニ/ワケギ/カメ/毛糸の帽子/スイカ/色づくりのあとは空と風船で 三原色で描いてみよう・中級 空とうしろ姿/ぶどう・マスカット/ブリキのバケツ/チョークでウサギを描いてみました 三原色で描いてみよう・上級 ニワトリ/空と丘と人物/たわし/トマトとキュウリ カット・デザイン・彫塑 カットをかいてみませんか/「ぬり絵」でたのしいデザインの授業/だましデザイン/さわって作るうさぎの彫塑 キミ子方式を考える 中学生と仲よくなれる美術のテスト/絵を描くこと・色をつくること/キミ子方式と円山応挙/想像と写実,他 キミ子方式とわたし……いろんな人がいろんな所で 八百屋だって絵が描けるんだぞ/ともゆき君とイカ 来てくれてありがとう/幼稚園児とキミ子方式 体当たり キミ子方式旅日記/80歳の母が絵を描いた わては,あんたらより3倍はうれしいねんで/母と絵とわたしと ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

授業を楽しむ子どもたち ― 生活指導なんて困っちゃうな

  • 価格¥1,728
  • 子どもたちと楽しくつきあうには,楽しい授業をすることが一番! 授業通信「科学かわら版」の試み,科学の授業ベストテン,子どもの反乱と生活指導にまつわるお話などなど,すぐに役立つ話が満載。ツッパリ君も優等生も活躍する楽しい科学の授業は,学園ドラマより迫力満点! ★★ もくじ ★★ 子どもたちよ,そのままの君で!……若い女性教師への手紙 プロローグ 仮説実験授業との出会い PART1 僕を育ててくれた子ども ・ とびだした土橋君 ……討論参加への壁をのりこえるまで ・ わぁ……みさこ……わぁ うれしいな……大野美幸子さんの授業参加と仮説実験授業 ・ たった,たった一人で予想どおり ……いつもミジメな丸山君,いっきに超ヒーローへ ・ 3年A組と僕と仮説実験授業 ……松浦君と坂本君の活躍:〈三態変化〉の授業から ・ 行け,行け,真一郎君 ……〈ばねと力〉公開授業 PART2 楽しい科学の授業 ・ 「科学かわら版」の試み ……お母さんたちからも指示されて,びっくり,大感激 ・ 科学の授業ベストテン ……序列ごっこは楽しい ・ ヤマをかけあい,楽しいテスト ……ヤマかけ委員会をつくって PART3 「授業」が教師の仕事 ・ 受験と仮説実験授業 ……先生になってよかった ・ 子どもの反乱と「生活指導」 ……「生活指導」なんて困っちゃうな エピローグ 夫を返せ! ……仮説実験授業にとりつかれた夫をもって(小原都) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ