ノートンの通販商品

ノートンの商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

中学英語スーパードリル中3完全マスター はじめからわかる!英語が好...

  • 価格¥1,760
  • 中学英語の「大切なこと」を効率的かつ確実に学べる「中学英語スーパードリル」シリーズの中学3年編。オリジナルの『中学英語スーパードリル 中3前期』『同 中3後期』をベースに、学習指導要領をはじめとした学校英語の最新動向を反映。「新たな文法項目の導入」「新たな語彙の導入」「会話力の向上」を柱に再編し、よりわかりやすく、より学習効果の高いものにリニューアル。文法項目を一つ一つ丁寧に取り上げた60のレッスンを通して、中学3年生に必要な英文法をしっかりマスター。同時に、語彙力と文法・語彙の運用力を高めていく。毎回のレッスンは4ページで構成。学習のステップは次のとおり。(1)【文法ノート】レッスンの主題となる文法ルールの説明:意味や働き、表現のパターンをつかむ。(2)【文で確認】8つの例文を通して文法の使い方を確認。(3)【問題にトライ】少しずつ難度を上げながら、3つのドリルで理解を深める。さらに会話の練習問題にトライする。このように、スモールステップを踏みながら、目・耳・口・手を使ったドリルをする中で、文法ルールがしっかり頭に定着・自動化していく。各レッスンの英語例文はすべて付属の音声に収録(無料でダウンロードできる)。音声を聴いて、まねして発音する練習を通して、リスニング力と発音力も向上。 「詰め込み」や「一夜漬け」でなく、一つ一つコツコツと練習し確認することで、中学英語の「大事なところ」が積み上がっていく。

2019 大阪府公立高校と・こ・と・ん入試対策

  • 価格¥1,320
  • ・とことんやり尽くすことで本当の力を身につける問題集。・選択問題の多い大阪府の公立高校入試をターゲットに,類似パターンの問題を収録。・多くの受験生が解くことができる基礎レベルの問題を中心に構成。・5教科を1冊に本当に重要な部分だけ。少し少なめの最後までやりきれる問題量。・SKKメソッドで効率よく答え合わせ。解説は復習を意識した内容。・英語聞き取り問題は,音声を付録&リスニングのページで聞きながら行います(スマートフォン対応)。音声ファイルのダウンロード(有料)も可能です。無料音声の公開は平成30年3月末までの予定。・付録のターゲットノートは,大阪府公立高校の過去入試問題から,出題されそうな狙い目の問題を厳選。

日本懐かし特撮ヒーロー大全

  • 価格¥1,705
  • 『ウルトラマン』『仮面ライダー』の2大シリーズとともに、昭和の人気&重要特撮作品が満載!! 『ウルトラマン』『仮面ライダー』の2大シリーズはもちろんのこと、それら以外の昭和の特撮ヒーロー番組についても、人気・重要作品を中心に多数紹介。この世界の巨匠である著者ならではの見識、視点により、昭和の特撮史を大きく5つに分けて解説します。また、著者所有の極めてレアなブロマイドや各種キャラクターグッズ類もふんだんに掲載。ここでしか見られない貴重なビジュアル要素が満載の一冊です。【構成】(予定)●第1章 黎明期 1958~64年『月光仮面』『忍者部隊月光』ほか●第2章 怪獣ブーム 1966~69年『ウルトラマン』『マグマ大使』『仮面の忍者赤影』『ジャイアントロボ』ほか●第3章 第二次怪獣ブーム 1970~71年『帰ってきたウルトラマン』『ミラーマン』『スペクトルマン』ほか●第4章 変身ヒーローブーム 1972~73年『仮面ライダー』『仮面ライダーV3』『変身忍者嵐』『快傑ライオン丸』『風雲ライオン丸』『人造人間キカイダー』『キカイダー01』『シルバー仮面』『アイアンキング』『サンダーマスク』『レインボーマン』『イナズマン』ほか●第5章 実写ヒーローVSロボットアニメ 1974~79年『仮面ライダーX』『仮面ライダーアマゾン』『仮面ライダーストロンガー』『電人ザボーガー』『ウルトラマンレオ』『秘密戦隊ゴレンジャー』『アクマイザー3』『超神ビビューン』『バトルフィーバーJ』『スカイライダー』ほか●グッズ特集ノート、スケッチブック、お菓子、玩具、番宣アイテムほか【著者】堤哲哉特撮研究家。特撮・アニメなどの各種カード・ブロマイドのコレクターとしては日本随一のオーソリティ。膨大な量のコレクションを蒐集している。『日本懐かしカード大全』『日本懐かし駄玩具大全』『昭和特撮カードクロニクル』(辰巳出版)ほか著書多数。

臨床心理学 第22巻第2号 はじまりのレジリエンス 孤立のサポート...

  • 価格¥1,760
  • 1-序孤立を防ぎ,孤独に向き合う 石垣?麿COVID-19 カウンセリングノート?オンライン化・孤独・レジリエンス 岩壁 茂スタートした「孤独・孤立対策」 大西 連苦難に耐え解をもたらす力を支えるもの 村瀬嘉代子2-[臨床編]レジリエンスがはじまる子どもの育ちを支える?大阪・西成のフィールドから 山本智子虐待・DVサバイバーにおけるレジリエンス 田中ひな子依存症からの回復?孤独をもたらすスティグマを超えて 新田慎一郎セクシュアル・マイノリティ 佐々木掌子新たな人生の始まりにする「ひきこもり」 境 泉洋単身高齢者のレジリエンス 山崎幸子精神障害者のレジリエンス?働くことと,愛すること 小林 茂終末期ケアとレジリエンス 岸本寛史災害被災者 大森哲至[コラム]ホームレス?アメリカ,フィンランド,アフリカ大陸,イタリア,日本 森川すいめい3-[基礎編]レジリエンスを探求する「自ら助けを求めることのない人」へのアプローチ?アウトリーチと「孤独の尊重」 下平美智代社会心理学から「孤独」にアプローチする 五十嵐祐脳科学から「孤独」にアプローチする 杉岡良彦ソーシャルサポートとレジリエンス 竹端 寛4-[クロストーク]ヴァルネラビリティからレジリエンスへ語り継がれるレジリエンス?震災後文学論 木村朗子レジリエンスとリカバリー概念への批判的視点 石原孝二レジリエンスとコミュニティの再生 萩原修子

ファンタジーと歴史的危機 ― 英国児童文学の黄金時代

  • 価格¥2,700
  • ファンタジー流行の影には、未来への不安が潜んでいる……。英国児童文学史上、優れたファンタジーが集中した1860年代、1900年代、1950年代。『不思議の国のアリス』『ピーター・パン』『トムは真夜中の庭で』等が世に出たこれらの時代が、いずれも《歴史的危機》を迎えていたことに着目し、《ファンタジー黄金時代》に書かれた作品と時代背景の関係を読み解く。地図・年表・読書案内付。図版多数。 ◆取り上げられる作品◆ ◆チャールズ・キングズリー『水の子』◆ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』◆ジョージ・マクドナルド「黄金の鍵」◆ラドヤード・キプリング『プックの丘のパック』◆ケネス・グレイアム『柳に吹く風』◆J・M・バリー『ピーター・パン』◆メアリー・ノートン『床下の小人たち』◆ルーシー・M・ボストン『グリーン・ノウの子供たち』◆フィリッパ・ピアス『トムは真夜中の庭で』 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

The Sound of Singles SR Vol.6

  • 価格¥1,018
  • 1978年に登場したSR。様々な変更点はあったものの、SRらしさは失われず、37年間多くの人に愛されてきました。Vol.6の巻頭特集は「ザ・サウンド・オブ・シングル・ヤマハSR」と題して、MCジャーナリストの山田純さんと高橋剛さんの両名がSRを語ります。そして、SRカスタムのお手本となるブリティッシュレーサー“マンクスノートン”のインプレと、ブリティッシュテイストのSR を紹介。人気企画、カスタムSRインプレッション、スペシャルショップのカスタムSR紹介も充実。6年目を迎えたF.I. SRチューンプロジェクトは新たな展開を見せます。ユーザーの多いCR&FCRキャブの基礎知識も公開。巻末ではヤマハのBOLTを特集。欧州のカスタムと、発表間もないBOLT Cafeを紹介します  ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。

憲法学再入門 [固定版面]

  • 価格¥2,052
  • 法学教室・好評連載の単行本化。あいまいな理解となりがちなテーマについて,その基礎概念から理解の基盤を作り直し,再入門をうながす。単行本化にあたり「憲法判断とは何を判断することなのか?」を新たに追加したとともに,両著者が互いのパートについて解説した「解題」も新たに収録。 ●目次 【統治機構編=木村草太】 第1章 国民の意思と人格─帰報:統治機構の,いや法学の基礎知識 第2章 政治の領域における国会と内閣─主権者国民と権力分立とではどっちが偉いのか? 第3章 法の領域における国会と内閣─法の支配のプロジェクト 第4章 法の領域における裁判所─暗闇での裁判官の華麗な跳躍 第5章 独立性のある行政機関─委員会,裁判所,自治体,そして専門職 第6章 憲法の妥当性と憲法保障─なぜ君は頭からコーヒーをかぶらないのか? 補 章 憲法判断とは何を判断することなのか? ─合衆国皇帝ノートン閣下ヨリ処分違憲ナル勅命ヲ拝ス /解題 木村憲法学における創造と正統性〔西村裕一〕 【人権編=西村裕一】 第1章 人権なき人権条項論 第2章 「審査基準論」を超えて 第3章 まなざしの憲法学 第4章 表現の自由論─その魔力からの解放について 第5章 社会的権力への懐疑 /解題 自由と公共の距離─西村裕一「人権と公共性」論・再考〔木村草太〕 ※この商品は冊子版の版面そのままの電子書籍です。レイアウトを変更することはできませんので,大きなディスプレイを備えた端末でのご利用をおすすめします。

千夜と一夜の物語

  • 価格¥1,300
  • 「僕僕先生」シリーズで人気の著者が妖しさ全開で贈る、現代版アラビアン・ナイト。 誰もを魅惑する声を持つが、それ以外は特にとりえもない平凡なOLの千夜(ちよ)は帰宅途中に「魔王」を名乗る男にさらわれる。「面白い話をすれば殺さないでやる」という要求に応えて、姉の一夜(ひとよ)がかつて作った「おとぎ話」を語る千夜に、魔王は悪意に満ちた「真相」を次々と暴いてみせる。私が語っているのはただのお話? それとも封印された記憶なの? 千夜の物語が進むほどに増える死者、失踪していた父の帰還、一夜が隠し持っていたあやしいノート……。声ひとつを武器に魔王と対決する千夜は、歪んでゆく現実を止められるのか!? 千夜が語り終え、魔王が正体を現す時、世界が反転する衝撃が訪れる! 美しさと恐怖にいろどられた夜の物語。

夢を引き寄せる手帳術

  • 価格¥990
  • 90例のすごい手帳、ノート術が一冊に! 時間管理、家事、育児、2018年、手帳で夢を引き寄せたいなら多くの手帳の達人たちの技術をマネしてみましょう。 Part1 覗いてみよう! あの人の手帳術●ワタナベ薫さん「夢を叶える方法」●原田まりるさん「哲学する余暇の生み出し方」●近藤麻理恵さん「ときめく人生を送る片づけ手帳」 Part2 すぐに実践できる! 夢を叶える手帳術●すごろく手帳、自作手帳、ふせんを使って夢を3倍叶える、お金を貯めるetc●話題のおしゃれな文房具専門店に行ってみた Part3 ウキウキワクワク手帳術●育児、語学、家計簿、映画、夢、見た目でワクワクさせるテクニックを持った人たちの手帳の中身を拝見! 気分がアガる最新文房具カタログ●手帳といっしょに使って楽しい文房具を編集部が厳選! Part4 時間やお金が友好的に使える手帳術●家事や仕事を効率的に使えるデキる女性たちの手帳の中身を拝見!  とにかく書いて楽しい十人十色の手帳術が満載です。 【特別付録】 あなたの手帳を彩る、日付シート(12カ月分)&ぬりえ貯金シート(2パターン)を無料でダウンロードできるパスが掲載 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。

フェミニストカウンセリング研究 Vol.5(2006)

  • 価格¥1,980
  • 今号には特別寄稿として、井上摩耶子「性暴力裁判と『もうひとつの物語(オルタナティヴ・ストーリー)』」が掲載されています。これは山形地裁で実際に行なわれた性暴力裁判のいきさつと、著者の意見書、そして画期的な裁判所の判断が詳しく述べられています。同様な裁判への今後の指針となるはずです。〔特別寄稿〕性暴力裁判と「もうひとつの物語」/井上摩耶子〔研究ノート〕フェミニストカウンセリングとパーソン・センタード・アプローチの間にみる“わたしらしさ”の構造とその理解についての一考察/黒瀬まり子〔報告〕NFC学会 セクハラ部会の均等法改正への取り組み/周藤由美子〔エッセイ〕「団塊ジュニア世代」の女性とフェミニズム/中西あい〔書評・資料〕

2019 東京都公立高校と・こ・と・ん入試対策

  • 価格¥1,320
  • ・とことんやり尽くすことで本当の力を身につける問題集。・マークシートによる選択問題式の東京都の公立高校入試をターゲットに,類似パターンの問題を収録。・多くの受験生が解くことができる基礎レベルの問題を中心に構成。・5教科を1冊に本当に重要な部分だけ。少し少なめの最後までやりきれる問題量。・SKKメソッドで効率よく答え合わせ。解説は復習を意識した内容。・英語聞き取り問題は,音声を付録&リスニングのページで聞きながら行います(スマートフォン対応)。音声ファイルのダウンロード(有料)も可能です。無料音声の公開は平成30年3月末までの予定。・付録のターゲットノートは,東京都公立高校の過去入試問題から,出題されそうな狙い目の問題を厳選。

日本は誰と戦ったのか コミンテルンの秘密工作を追及するアメリカ

  • 価格¥1,249
  • ◆私たちは嘘の歴史を教わってきた! 日米の歴史学者が隠蔽した歴史を今詳らかに! ◆これは事実であり! 悲劇! 日本もアメリカもソ連のために戦わされた!! ◆最新のアメリカの保守派の歴史見直しはここまで 進んでいる!! ◎アメリカ保守主義運動を牽引してきたスタントン・エバンズ ◎ロシア革命100年! 今明かされるスターリンの戦争犯罪 ◎ヴェノナ文書で裏づけられる! 真珠湾攻撃というコミンテルンの仕掛!! ◆戦後の歴史観が全てひっくりかえる ●アメリカでルーズヴェルト批判がタブーだったわけ ●ソ連のスパイが書いたハル・ノート原案 ●日米開戦へと追い込んだモーゲンソー私案 ●変遷する「リメンバー・パールハーバー」 ●ソ連の対米工作を描いた『スターリンの秘密工作員』 ●ソ連の対日参戦に反対した米軍幹部たち ●天皇と皇族男子を監禁しようとしたソ連 ●「過酷な和平」派による日本解体計画 ●ヤルタ会談を仕切っていたある一官僚 ●マッカーサーも対日参戦に反対していた ■二十世紀とは、ソ連・コミンテルンとの戦いであった!

描いて共有!チーム・プレゼン会議術 ――みんなでつくる創造型ミーティ...

  • 価格¥1,620
  • ホワイトボードやノートを使い、ある「型」に従って文字や図解の書き込みをしながらチームで議論を進めれば、プレゼンや会議のやり方が変わり、やがては会社の雰囲気を変えられます。 この手法は、シリコンバレーで生まれた創造的なコミュニケーション技法をもとに、「和」の精神でチームが仕事を進めていく日本の流儀に合わせて、独自の工夫を加えたもの。 やり方は、従来のプレゼンや図解の知識を少し応用するだけ。本書で説明する「松・竹・梅」の基本パターンをマスターすれば、本当の問題が何かを発見し、達成すべきゴールを探り当て、さらに具体的行動に落とし込むことが可能になります。 今までの会議を180度変える必要はありません。あなたが書記役を買って出て、ディスカッションの方向性をコントロールすれば、自然にチーム全体が創発的な思考回路になり、物事がうまくいくようになります。付録のスケルトンスライド集を活用して、今からすぐに実践してみましょう。

中学受験 6年生からの大逆転メソッド 改訂版 中学受験の救世主

  • 価格¥1,200
  • 著者は、関西・関東の大手中学受験塾の算数講師を歴任し、現在は中学受験算数専門のプロ家庭教師集団の会社代表として、約20年間、算数の指導や受験カウンセリングに携わってきたプロ家庭教師。1時間2万円という指導料ながら、3年前から予約を入れている親でいっぱいという超人気家庭教師が、自宅で効率良く成績をあげるためのマル秘メソッドを初公開。 真面目で勉強好きな少数のトップクラスの子ではなく、遊ぶのが大好きで、気分にムラがあり、やる気がない、”いたって普通の子”を、無駄な努力・時間・お金をかけずに最少のコストで合格に導くためのノウハウは、モチベーションやメンタル管理から、勉強法まで、即効性のあるものばかりです。 ※2017年2月に初版発売、2018年4月に改訂版が出された書籍に、最新事情Q&Aを6本収録した最新版です。 【目次】 同じ偏差値の学校でも出題傾向はこんなに違う! 入試問題傾向マトリックス(算数) はじめに 第一章 塾を使いこなす 1 “塾に電話”が、子どもの命運を決める 2 宿題はすべてをやる必要はなし! 3 保護者会は「終わった後」が正念場 4 塾の先生に特別に目にかけてもらうには 5 ハズレの先生は残念ながらいる 6 塾のクラスは下がるほうがよいことも 7 転塾すべきかどうかの見極め 8 夏期講習や冬期講習に全部行くのはムダ Column1 塾の徹底比較 最新事情Q&A1 第二章 テスト結果の活用が大きな差を生む 9 復習テストの点数は信用できない 10 テストが返却されたら見るべき三つのポイント 11 答案で見分ける子どものタイプ 12 総合点であと30点アップは、意外に簡単 13 偏差値は塾によってこんなに違う 14 偏差値に10の振れ幅があるのは当たり前 15 間違い直しこそ、取捨選択が重要 16 子どもの多くはカンニング経験者 Column2 プリント管理の方法 最新事情Q&A2 第三章 子どもの「やる気」の引き出し方 17 「やる気にあふれた子」は、実在しない幻想 18 やる気には波があると心得る 19 集中できない子は、「量」より「時間」で区切る 20 効果的なご褒美と、逆効果なご褒美 21 集中力を引き出すトレーニング 22 集中力アップのための学習環境3要素 23 やる気は「気力」ではなく「体力」から来る 24 「ルーティン」と「スイッチング」でその気にさせる Column3 食事の管理 最新事情Q&A3 第四章 時間管理を制する 25 勉強スケジュールは”面”で書き入れる 26 時期により優先すべきことは違う 27 習い事とのつきあい方 28 必ずしも朝型がベターとは限らない 29 個別指導は時間をお金で買う選択である 30 個別指導の良し悪しの判断ポイント 31 よい家庭教師を探すには口コミが確実 32 個別指導をつけるなら夏休みと直前期 33 共働きで時間がない場合 Column4 6年生の1年間 最新事情Q&A4 第五章 「苦手」は克服できる 34 苦手克服の第一段階は「できた体験」 35 苦手の真の原因の探り方 36 算数指導で親ができること、できないこと 37 算数の点数はノートの使い方次第 38 算数の、努力コスパのよい単元、悪い単元 39 計算には暗記も必要 40 問題の見極め力が受験算数のキモ 41 方程式を使うのは百害あって一利なし 42 受験直前期も計算練習を必ずやるべき理由 43 最も効果的なアウトプット法 Column5 ノートの使い方 最新事情Q&A5 第六章 志望校対策こそが最重要! 44 偏差値より入試問題との相性が重要 45 思考型試験の対策は、日常生活でも 46 同じ「慶應」でも中等部・普通部・SFC

中学受験 6年生からの大逆転メソッド 2019年入試版

  • 価格¥1,200
  • 著者は、関西・関東の大手中学受験塾の算数講師を歴任し、現在は中学受験算数専門のプロ家庭教師集団の会社代表として、約20年間、算数の指導や受験カウンセリングに携わってきたプロ家庭教師。1時間2万円という指導料ながら、3年前から予約を入れている親でいっぱいという超人気家庭教師が、自宅で効率良く成績をあげるためのマル秘メソッドを初公開。 真面目で勉強好きな少数のトップクラスの子ではなく、遊ぶのが大好きで、気分にムラがあり、やる気がない、”いたって普通の子”を、無駄な努力・時間・お金をかけずに最少のコストで合格に導くためのノウハウは、モチベーションやメンタル管理から、勉強法まで、即効性のあるものばかりです。 ※2017年の2月発売の書籍を2019年入試に向け、偏差値データなどをアップデートした最新版です。 【目次】 同じ偏差値の学校でも出題傾向はこんなに違う! 入試問題傾向マトリックス(算数) はじめに 第一章 塾を使いこなす 1 “塾に電話”が、子どもの命運を決める 2 宿題はすべてをやる必要はなし! 3 保護者会は「終わった後」が正念場 4 塾の先生に特別に目にかけてもらうには 5 ハズレの先生は残念ながらいる 6 塾のクラスは下がるほうがよいことも 7 転塾すべきかどうかの見極め 8 夏期講習や冬期講習に全部行くのはムダ Column1 塾の徹底比較 第二章 テスト結果の活用が大きな差を生む 9 復習テストの点数は信用できない 10 テストが返却されたら見るべき三つのポイント 11 答案で見分ける子どものタイプ 12 総合点であと30点アップは、意外に簡単 13 偏差値は塾によってこんなに違う 14 偏差値に10の振れ幅があるのは当たり前 15 間違い直しこそ、取捨選択が重要 16 子どもの多くはカンニング経験者 Column2 プリント管理の方法 第三章 子どもの「やる気」の引き出し方 17 「やる気にあふれた子」は、実在しない幻想 18 やる気には波があると心得る 19 集中できない子は、「量」より「時間」で区切る 20 効果的なご褒美と、逆効果なご褒美 21 集中力を引き出すトレーニング 22 集中力アップのための学習環境3要素 23 やる気は「気力」ではなく「体力」から来る 24 「ルーティン」と「スイッチング」でその気にさせる Column3 食事の管理 第四章 時間管理を制する 25 勉強スケジュールは”面”で書き入れる 26 時期により優先すべきことは違う 27 習い事とのつきあい方 28 必ずしも朝型がベターとは限らない 29 個別指導は時間をお金で買う選択である 30 個別指導の良し悪しの判断ポイント 31 よい家庭教師を探すには口コミが確実 32 個別指導をつけるなら夏休みと直前期 33 共働きで時間がない場合 Column4 6年生の1年間 第五章 「苦手」は克服できる 34 苦手克服の第一段階は「できた体験」 35 苦手の真の原因の探り方 36 算数指導で親ができること、できないこと 37 算数の点数はノートの使い方次第 38 算数の、努力コスパのよい単元、悪い単元 39 計算には暗記も必要 40 問題の見極め力が受験算数のキモ 41 方程式を使うのは百害あって一利なし 42 受験直前期も計算練習を必ずやるべき理由 43 最も効果的なアウトプット法 Column5 ノートの使い方 第六章 志望校対策こそが最重要! 44 偏差値より入試問題との相性が重要 45 思考型試験の対策は、日常生活でも 46 同じ「慶應」でも中等部・普通部・SFCの出題傾向は全く違う 47 4科目の「配点」を見るのは戦略の大前提 4

素敵にアレンジ マスキングテープをもっと楽しむ本 新版

  • 価格¥1,573
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 女子力をアップする魔法のアイテムを 大人可愛く使いこなすとっておきの活用術 ★ 豊富なデザイン、独特の透け感・・ ちょっとしたアイデアでもっと広がる マステの魅力をご紹介します! ★ Let’s enjoy Masking tape! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ とってもかわいくて便利なマスキングテープ。 すっかり身近な存在になりました。 この本では、マスキングテープを持っているけれど、 いまいちかわいく使いこなせない…… そんな悩みを持つ人に、新しい使い方を提案します。 ちぎって、きって、はって。 さっそく今日から新たな楽しみを見つけましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆Chapter1 ステーショナリー ノートやメモ帳、ペンにブックカバーなど…… マスキングテープで彩られたかわいい雑貨が集まりました。 こんなステーショナリーがあれば、 毎日のデスクまわりがもっと楽しくなりそう。 この章では、そんなマスキングテープを活用した ステーショナリー雑貨をご紹介します。 *Point1 単語帳とマスキングテープで ストックできるミニメッセージカード *Point2 スタンプをマスキングテープの上に 押して簡単にラベルに *Point3 個性的なマスキングテープを 主役にしたメモ帳 ・・・など全10項目 ☆Chapter2 ラッピング&ギフト プレゼントやちょっとした雑貨を贈りたいときに マスキングテープは大活躍! シンプルな贈りものでも、マスキングテープをプラスして、 素敵なギフトに変身させてみましょう。 この章では、そんなラッピングギフトのテクニックをご紹介します。 *Point11 マスキングテープを貼った レースペーパーつきギフトバッグ *Point12 OPP袋とマスキングテープで かわいいプチギフトに *Point13 マスキングテープで作るギフトリボン ・・・など全14項目 ☆Chapter3 パーティー&イベント カラフルなマスキングテープは 華やかさや賑やかさを演出するのにぴったりなツール。 もちろん、パーティーやイベントにも引っ張りだこです。 この章では、会場をおしゃれに演出する マスキングテープを使った雑貨をご紹介します。 *Point25 テーブルがが華やかになる マスキングテープ使いのミニピック&紙コップ *Point26 セットで使いたいマスキングテープ使いの ランチョンマット&はし袋 *Point27 マスキングテープで彩った キュートな紙皿 ・・・など全7項目 ☆Chapter4 トラベル&レター この章では、旅の思い出をまとめたコラージュブックや おしゃれでかわいいお手紙グッズをご紹介。 柄や色の豊富なマスキングテープは、 コラージュにはもちろんのこと、 レターセットなどにもかわいいアクセントを与えてくれます。 *Point32 マスキングテープとコラージュで作る 旅の思い出帖 *Point33 マスキングテープとブラッズ使いの 手軽なアルバム *Point34 フェミニンなマスキングテープの額に、 旅の思い出を閉じ込めて ・・・など全9項目 ※本書は2013年発行の 「素敵にアレ

「探究する道徳科授業」のための思考の技法

  • 価格¥2,200
  • 道徳科授業でこそ「探究的な学び」を!本書の概要「考え、議論する道徳」を実現するためには、道徳科授業が「探究的な学び」でなければならない。そこで本書では、道徳科授業での「学び方」や「考え方」を、10種類の「思考の技法」と、それに対応する合計30点の「思考の観点」として提起する。本書からわかること「考え、議論する道徳」とはいうけれど道徳科授業で「考え、議論する」ことが求められるようになって久しく、取り組みも進んできています。この言葉が書名に入った書籍も多数刊行され、そこでは発問や板書、ノート指導などが紹介されています。しかし、それらの取り組みの多くは内容項目について考え、議論すること(「何を学ぶか」)に関してであり、「どのように学ぶか」について言及されることは少ないように思われます。学びを深めるためには、「何を学ぶか」と「どのように学ぶか」の両方が必要です。「探究的な学び」に向けてそこで本書では、道徳科において「探究的な学び」を実現するために「どのように学ぶか」について提案します。「学習指導要領解説 総合的な学習の時間編」にある「考えるための技法」を参考に、・比較:共通点、相違点、順序付け・選択:納得、善悪・当為、好悪・得意・自己理解:自分のよさ、自分の不十分さ、前向きな気持ちなど、10種類の「思考の技法」と、それぞれに対応する3種類の「思考の観点」(計30点)を構想しました。子どもたちが自ら学びを深められる方法論となっています。学び方も学ぶ授業学び方を学ぶことによって、子どもたちが主体的に授業に臨むようになります。もちろんはじめは教師が教える必要がありますが、繰り返し指導していくうちに子供たちは学び方を身につけていきます。たとえば「比較」という「思考の技法」を身につけた子どもたちは、「登場人物のAさんとBさんを比べてみよう」「どんな点が共通しているかな? 違う点はどこかな?」などと、別の教材でも般化して考えるようになります。道徳科授業をより探究的に、より主体的に学び方を身につけた子どもたちは、「『教師による発問→子どもの回答』の繰り返し」という授業パターンから脱却し、主体的に授業を創るようになります。教師からの発問や指示がなくても、「今回の教材文は『自己理解』から考えてみたらどうだろう?」など、自分たちで学習課題を提案できるようになってきます。自分たちでつくった学習課題ですから、話し合い活動などにも真剣に取り組むことでしょう。本書を参考に、道徳科授業をより探究的に、より主体的に変えてみませんか?

大前研一 デジタルシフト革命――アマゾン、グーグルも実践

  • 価格¥1,296
  • 【内容紹介】 今まで、日本企業の勝ちパターンは、欧米のものを持ってきて改善したり、生産性を少しづつ上げることで、一を一・一、一・二にすることでした。しかし、これからの時代は、無を有を生み出す「ゼロからイチ」の発想で事業を立ち上げたり組み立てたりすることが不可欠になります。同書には、21世紀の生き残り方が書かれています。 【著者紹介】 大前研一(おおまえ・けんいち) (株)ビジネス・ブレークスルー大学学長 早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。日立製作所、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現在(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役社長、ビジネス・ブレークスルー大学学長。著書に、『日本の論点』シリーズ(小社刊)など多数ある。「ボーダレス経済学と地域国家論」提唱者。マッキンゼー時代にはウォール・ストリート・ジャーナル紙のコントリビューティング・エディターとして、また、ハーバード・ビジネスレビュー誌では経済のボーダレス化に伴う企業の国際化の問題、都市の発展を中心として拡がっていく新しい地域国家の概念などについて継続的に論文を発表していた。この功績により1987年にイタリア大統領よりピオマンズ賞を、95年にはアメリカのノートルダム大学で名誉法学博士号を授与された。英国エコノミスト誌の93年グールー特集では世界のグールー17人の一人に、また94年の特集では5人の中の一人として選ばれている。2005年の「Thinkers50」でも、アジア人として唯一、トップに名を連ねている。 【目次抜粋】 はじめに 第一章 デジタルシフト革命 アマゾン、グーグルも実践「ゼロからイチ」を生み出す「11」の発想法  大前研一 1.SDF/戦略的自由度(Strategic Degrees of Freedom) 2.アービトラージ(Arbitrage) 3.ニューコンビネーション(New Combination)ほか 第二章 「ゼロイチ」の起こし方 林 要 日本人はイノベーションが苦手というのは明らかに間違い ほか 第三章 高速イノベーションのススメ 道脇裕 イノベーションとは何か ほか

FREECELL vol.38 永瀬廉「おかえりモネ」/浮所飛貴『胸が鳴るのは君の...

  • 価格¥997
  • 永瀬廉、『おかえりモネ』の及川亮役を語る表紙巻頭12ページ『おかえりモネ』の及川亮役にちなみ海の男を隠れモチーフにして撮影。ハーフパンツにキャップの、そのままマリンアクティビティに出かけても違和感がないリゾート感 溢 れ る 、フ レ ッシュな永瀬廉が撮れたのでは?と自負しています。しかし、2021年下半期、現実の永瀬廉はなかなかリゾート気分に浸る暇もなさそうなほど大きな仕事が連続し、多忙を極めそう。『おかえりモネ』のりょーちんこと及川亮役に続いては、King & Princeとして初の『24時間テレビ44』のメインパーソナリティーという大役が控えているのでインタビューの後半では、アウトプットが多そうな今年後半、永瀬廉はどうやってキラキラをチャージす るのか?という質問をぶつけました。それに対して帰って来た答えは、 聞いているこちらもついグっと来てしまいそうな、やたら染みる一言でした。以下見出しより「お芝居は個人としては、これからもやって行きたい仕事ナンバーワンかもしれません。りょーちん役(『おかえりモネ』の及川亮役)でも爪痕を残せたらいいですね」(『おかえりモネ』で及川亮がトランットを吹くシーンについて)「あれは中学生のシーンです。百音が楽器を始めた理由になる回想で使われるんですけど、 中学生を今演じるというのも朝ドラならではですよね。一対一でトランぺットの先生に教えていただいたんですけど、 息の吐き方で変わる音の高低のコントロールに手こずりました。どんなふうに使われているか、自分でも楽しみです」浮所飛貴『胸が鳴るのは君のせい』初主演映画となった『胸が鳴るのは君のせい』のプロダクションノートによると「まるで太陽のように自然とチームの輪の中にいる姿が印象的だった」そうで映画初出演にしてキラキラした青春映画の新エース 感を漂わせている浮所飛貴。彼が所属する美 少年は“王道であること”がテーマとのことなので、今回はスクール・モチーフの衣装にメガネ着脱、というこちらも王道な撮影コンセプトで撮りおろしてみました!以下見出しより「ある日、帝国劇場のジャニーさんの楽屋に入ると、壁中に色々な美少年のパターンの紙が貼ってあったんです。僕たちにとって大きいのはジャニーさんが最後に名付けたグループ名が美 少年だということです。最後にジャニーさんが名前を変えたのは僕たち美 少年なので、この名前自体が今は宝物です」主演・芳根京子×監督・石川慶 『Arc アーク』撮りおろし対談

競馬王2015年5月号

  • 価格¥2,035
  • 内容紹介 特集は「勝ち組への転機」です。負け組から一転、毎年のようにプラス収支を達成するようになったきっかけとは? 正真正銘の勝ち組達に聞きました。全馬券ファン必見です!! ・双馬毅=的中率が高いと逆に儲からないことに気付き、今や年間収支プラス数千万円!! ・nige=3着抜けが多くなる買い方の間違いに気付き、今やダート専門馬券生活者!! ・キムラヨウヘイ=レース単位の予想を放棄し、2009年以降負けなし!! ・馬券裁判男(解読)=運用システムの重要性に気付き、プラス1億5000万円!! 「京大式でG1完全制圧!」では、棟広良隆&久保和功の二人が、春クラシックの自信の見解を披露!! じゃい×亀谷敬正の対談「博才を考える」では、ギャンブルに勝つための才能とは何かを徹底討論!! その他、好走傾向・勢力図・しわ寄せ・エージェントなどの角度から分析する「外国人騎手の通年免許取得で現れた変化」、佐藤哲三3部作の完結編となる「グラサン師匠の鉄板競馬」、転がり落ちそうな藤代三郎が成り上がる技術を学ぶ「馬券特効薬」、京都芝と皐月賞の馬場予測に注目の「コースの鬼!」など、濃い記事が盛りだくさん!! さらに、推定3ハロン・久保和功による「重賞攻略」、4月~5月に行われる全コースの特注馬を炙り出す『究極コース攻略』、厳選した現役馬1215頭の激走フラグ、勝負調教パターン、競馬王オールスターの注目馬などを収録した『激走判定リスト』、前走の不利を見極め今走の激走を読む『過去開催バイアス分析』など、”本気の超実戦的データ”もお見逃しなく! ■その他 栗山ノート トレセンレポート Jockey'sScope 馬ったり茶屋 ■コラム 芸人収入<馬券収入/インスタントジョンソン・じゃい 賭博未来論/市原克也 事情通の部屋 消去法/夜の馬券帝王学

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ