日本地図の通販商品

日本地図の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

日本列島、水をとったら? ビジュアル地形案内 1 海の底にも山があ...

  • 価格¥1,980
  • まわりを海にかこまれ、たくさんの島々からなる国、日本。海水におおわれた海底の地形は、いったいどうなっているのでしょう?海水の下には、富士山よりもはるかに高い山や、エベレストがすっぽり入るくらい深い谷など、おどろくような地形がかくれているのです。日本海溝から東京湾まで、日本の海底地形にせまります。「水のある場所」に注目して、世界最大規模の地図データを駆使し、ビジュアルにわかりやすく地形を解説するシリーズ第1弾。小学校中・高学年?。

沖縄のトリセツ

  • 価格¥1,980
  • 地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から沖縄県を分析!【本書の特長】日本の各県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。沖縄の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。地図を片手に、思わず行って確かめてみたくなる情報を満載!【見どころ】■Part.1 地図で読み解く沖縄造山運動によって形成された琉球列島/新しい地層と古い地層、南北で異なる沖縄本島の地質/エメラルドグリーンの海は隆起してできたサンゴ礁のおかげ?/グスクの石垣から地下ダムまで利用される琉球石灰岩/貴重な自然の宝庫「やんばるの森」とは?/マングローブの生態系が「生きものたちのゆりかご」と呼ばれるのはなぜ?/県内唯一の活火山島である硫黄鳥島は硫黄の産地だった/西表島で行われた炭鉱開発とは?…などなど沖縄の自然を解説。■Part.2 陸海空、沖縄に巡らされた交通網那覇空港と市街を結ぶ県内唯一の鉄道路線「ゆいレール」/県民の足として、輸送手段としても活躍していた沖縄県鉄道とは?/海軍の飛行場からスタートし、各地を結ぶ那覇空港/明治初め、本州と那覇を結ぶ国内最長の定期航路が誕生!/沖縄復興のシンボルといわれた730バスとは、どのようなバスだったのか?/全ての道は首里城に通じる?首里城から那覇港、本島南部に通じる琉球石灰岩の道…などなど沖縄の交通事情を解説。■Part.3 沖縄で動いた歴史の瞬間沖縄の古代史総論/約2000万年前に住んでいた港川人はどこからやってきたのか?/沖縄本島を三分割して約100年も勢力争いが続いた三山時代とは?/琉球から江戸まで片道2000kmの長旅 琉球使節の江戸参府の全貌/黒船が琉球にやってきた!浦賀上陸前に琉球を訪れたペリーの目的とは?/ソテツ地獄を経て、国内で唯一戦場となった沖縄/沖縄の日本復帰を記念して開催された沖縄海洋博覧会とは?…などなど沖縄の歴史を徹底解説。■Part.4 沖縄で育まれた産業や文化元々は宮廷料理だった?沖縄の郷土料理・沖縄そば/男子禁制の祈りの場、御嶽とはいったいどのような場所なのか?/15世紀に伝わり戦火からも復活!沖縄を代表する酒・泡盛の奇跡/薩摩から朝鮮人陶工がやってきたのが始まり?沖縄やちむんの魅力とは/絣や紅型のほか多彩な染織物「染色文化の宝庫」と呼ばれる沖縄…などなど沖縄の産業と文化を丁寧に解説。

富山のトリセツ

  • 価格¥1,980
  • 地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から富山県を分析!【本書の特長】日本の各県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。富山の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。地図を片手に、思わず行って確かめてみたくなる情報満載!【見どころ】■Part.1 地図で読み解く富山の大地立山連峰との高低差4000m!「きときと」ぞろいの富山湾/黒部ダムが大電源を生み出すまで/崩壊を続ける立山カルデラ/極東の氷河の南限は立山! 国内初の氷河認定とライチョウ/神秘の光景! 魚津の蜃気楼と雨晴海岸の気嵐/2000年前に形成された魚津埋没林/富山の水がおいしいヒミツ/立山の地下には「何か」がある! 活断層はあるのに地震が少ない理由/富山湾のホタルイカはなぜ有名?…など■Part.2 富山を駆ける充実の交通網北陸新幹線開業による光と影/河川敷にある富山きときと空港/SDGs未来都市に選定 ライトレールが象徴するまちづくり/伏木港は神戸港に憧れた男の夢/立山の観光ルートは1つじゃない? 一般開放が待ち遠しい黒部ルート/マッターホルンの麓町から着想 低速電気バスEMUと宇奈月温泉/鉄オタ集結地! 富山県は公共交通の宝庫/V字峡谷を走るトロッコ電車…など■Part.3 富山の歴史を深読み!江戸時代は鮎だった! 駅販売で広がったます寿し/富山県成立までの複雑な歴史/越中の英雄・佐々成政の人物像/焼け野原と化した富山大空襲/富山の遺跡&古墳は個性派ぞろい/放生津に存在した亡命政権/越中の伊能忠敬 射水出身の測量家・石黒信由/越中の黄金郷 加賀藩極秘の「越中の七かね山」/北陸近代医療の父・黒川良安/世界遺産は加賀藩の軍事工場 五箇山でおこなわれた塩硝づくり…など■Part.4 富山で育まれた文化や産業「越中おわら節」はなぜ有名? /財政難を立て直した富山の売薬/布教のためのテキストだった 曼荼羅から読み解く立山信仰/秀吉も称えた伝説の刀工・郷義弘/売薬商人は危ない橋を渡っていた? 薬の密貿易が生んだ昆布文化/有名な創業者も多く輩出 富山県民は倹約家で働き者/ジャポニズムの立役者・林忠正/アニメの聖地が多い富山県/瑞泉寺再建から始まった井波彫刻…など

岩手のトリセツ

  • 価格¥1,980
  • 地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から岩手県を分析!【本書の特長】日本の各県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。岩手の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。地図を片手に、思わず行って確かめてみたくなる情報を満載!【見どころ】■Part.1 地図で読み解く岩手の大地盛岡のまちを見守る名峰 岩手山はどうやってできた?/宮沢賢治が名付けた理想の地? イーハトーヴの風景地とは/三陸海岸のうち南部だけが リアス海岸になっている理由/三陸沖で多発する地震と 津波発生のメカニズムを探る/平泉の黄金文化を支えた 玉山金山はどこがすごい?/カルスト台地に刻まれた猊鼻渓と 幽玄洞は古生代の化石の宝庫!/ティラノサウルス類化石も発見! 国内最大の琥珀産地・久慈…などなど岩手のダイナミックな自然のポイントを解説。■Part.2 岩手を駆け抜ける鉄道網軌道から車両まで対策は万全! 積雪地帯を快走する東北新幹線/一ノ関以北で客車が走り続けた 大幹線・東北本線の歴史と実力/急勾配を克服する物流の幹線 IGRいわて銀河鉄道がすごい!/『銀河鉄道の夜』の原風景を走る岩手軽便鉄道に始まった釜石線/三陸縦貫鉄道を引き継ぎ誕生! 沿岸部を走る三陸鉄道リアス線/龍ヶ森の急勾配を越えろ! 奥羽山脈を横断する花輪線…などなど岩手ならではの交通事情を網羅。■Part.3 岩手で動いた歴史の瞬間人々が定住し集落が生まれ 南北それぞれの文化が発達/胆沢平野を中心に米作が進み 強大な権力も生まれる/蝦夷のリーダー・アテルイと ヤマト王権の熾烈な争い/安部氏から奥州藤原氏 やがて群雄割拠の戦乱へ/前九年・後三年の役が終結し 花開いた黄金の平泉文化/大崎氏と斯波氏の時代を経て 南部氏と伊達氏が台頭/戊辰戦争での敗北から 紆余曲折ののち岩手県が成立…などなど、激動の岩手の歴史に興味を惹きつける。

漫画で知る戦争と日本 敗走記篇

  • 価格¥1,980
  • 深刻な食糧難、戦争神経症、マラリアの蔓延、医薬品不足、愚策「兵力の逐次投入」圧倒的物量の差…日本軍は戦地でなぜ大量死したのか?水木しげるが従軍したニューブリテン島(ビスマルク諸島)を舞台にした戦記漫画を中心に七作品を収録。さらにアジア・太平洋戦争(一九四一?一九四五年)が始まるまでの歴史的背景から日本の敗戦までを解説したテキストと、戦地がひと目でわかる地図を併録。日本の戦争についてざっくり学べる一冊。子どもから大人まで。戦争について100分学習。

川瀬巴水 決定版

  • 価格¥2,200
  • 日本全国を旅し、四季折々の風景を描いた巴水。 大正・昭和に勃興した“新版画”の旗手として生涯に遺した約700図の木版画は、 今も人々の心に、日本の在りし日の姿を呼び起こす──。 “旅情詩人”とも称された、その画業に迫る。 200点超の代表作を網羅し、人気シリーズ『東京十二題』『東京十二ヶ月』『東京二十景』『朝鮮八景』は全作品を収録! ★各章扉には、巴水の旅の軌跡が分かる地図を掲載。 ★原画・スケッチもあわせて掲載。 ★各作品への詳細な解説、巴水の生涯と時代背景がわかるコラムも充実!!

図説ユーラシアと日本の国境 ボーダー・ミュージアム

  • 価格¥1,980
  • 日本とユーラシアの国境・協会の問題を良く知るためのビジュアル本。国境の変遷やそれに伴う人々の暮らしの変化、境界をまたいで活躍した人々など、多数の地図と写真から国境地域の歴史と現在に迫る。【もくじ】序 ボーダースタディーズ(境界研究)の実験第1章 ユーラシア国境の旅第2章 国境をゲートウェイにする:秋野豊のメッセージ第3章 海彊ユーラシアと日本第4章 海を越える人々:沖縄・八重山から台湾と朝鮮半島をみる第5章 揺れる境界:文学がみつめるもの第6章 ポスターと絵画を読む:中国とロシアの心象風景第7章 先住民という視座からの眺めおわりに ミュージアムの現場から資料と記録

未踏世界の探検者 間宮林蔵

  • 価格¥1,980
  • 江戸時代、日本の測量といえば、直ちに伊能忠敬が連想され、蝦夷地をはじめ日本全土を忠敬一人が測量したように伝えられるが、その実、忠敬の測量した蝦夷地は太平洋に面した東南岸に限られ、できあがった地図は半分欠けた蝦夷地である。その余は、間宮林蔵の実測により、完全な蝦夷地全図に仕上げられたのである。本書は、従来の間宮林蔵伝に関する誤りを正し、林蔵の事蹟を明白にするために書き下ろされた画期的な書である。林蔵を北方地理学の創設者と位置づけ、著者四〇余年の研究成果を世に問うた力作である。

日本三百名山 山あるきガイド上

  • 価格¥1,900
  • 日本三百名山とは日本山岳会によって1978年(昭和53年)に選定された300の山。 深田久弥選定の「日本百名山」に全国200の山を加えている。 本書では1984年(昭和59年)深田クラブ選定の「日本二百名山」荒沢岳も掲載、1冊で149山を紹介している。 【最短時間またはいちばん登りやすいコースを選択。登山レベルも細分化】 コースが複数ある山では、原則として最も短時間で山頂に立つことのできるコースを紹介。 登山レベル(技術度・体力度)は5段階に細分化し、山のレベルをより明確化した。 気になる「自分の技術・経験だと、どの山が登れるのか」の判断基準の一助になる。 【山行のためのプランニングのヒント満載】 それぞれの山の魅力や地図、アクセス、役立ちコラム、プランニングのヒントを充実させた。 大雪山、飯豊山、富士山、北アルプスなど、複数の名山が同エリアにある長大なコースや広域な山域では、地図を見開きサイズへと大型化し、詳細なコースガイドにも対応している。 巻末にはアクセスの難易度が高い山をエリアごとにセレクトして、飛行機や新幹線&レンタカーを駆使してアプローチするヒントなど、山行計画に役立つヒントを掲載している。 【役に立つ1ページコラム】 渡渉のテクニックと装備、避難小屋の宿泊術、ヤマビル対策、三百名山の選からもれた3000メートル峰など実践で役に立つ読み物を掲載。 【火山情報】 巻頭では三百名山の火山情報マップ、ガイドページでも気象庁の噴火警戒レベルに合わせた情報を掲載。 【掲載の山 抜粋】 [北海道] 利尻山・天塩岳・ニペソツ山・芦別岳・幌尻岳・カムイエクウチカウシ山・ペテガリ岳・夕張岳・余市岳・ニセコアンヌプリなど、全26山 [東北] 岩木山・白神岳・乳頭山・秋田駒ヶ岳・太平山・姫神山・早池峰山・和賀岳・五葉山・栗駒山・神室山・祝瓶山・泉ヶ岳・会津朝日岳・七ヶ岳・荒海山など、全38山 [関東周辺] 男鹿岳・八溝山・女峰山・皇海山・袈裟丸山・仙ノ倉山・白砂山・荒船山・御座山・和名倉山・茅ヶ岳・乾徳山・三ツ峠山・愛鷹山など、全50山 [北アルプスとその周辺] 白馬岳・唐松岳・毛勝山・剱岳・奥大日岳・鍬崎山・針ノ木岳・有明岳・常念岳・穂高岳・霞沢岳など、全35山 ※この電子書籍は2017年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

近代出版研究 第3号(2024)

  • 価格¥2,530
  • 第3号の特集は「近代出版 調べる技術」。エロ本研究のための書籍ガイド、「書店誌」のオーラルヒストリー術、近代出版人の調べ方、出版統計と助数詞(「冊」から「点」へ)、といった他に類を見ない内容です。巻頭座談会では「書物雑誌」と雑誌の「書物特集」について語りおろしをナント50頁! これで趣味から研究まで戦後日本の書物雑誌の全貌をゲットできる?! 附属の書物雑誌リストも資料性高し!「小さい問題の登録」を謳う本誌は今回も、出版業界紙、白ポスト、風俗壊乱絵葉書、新聞の欄外記事と版次、饅頭本、明治期のパブリッシャーズ・マーク、出版流通の社史、税関検閲、読書週間の起源、1980年代のカセットブックなどなど……これまでほとんど論じられなかった近代出版の様々なテーマを取り上げます。戦前の住宅地図というべき「火災保険地図」の再発見・寄贈への経緯、ライター・書評家の嵯峨景子によるノンフィクション作家・黒岩比佐子とSF作家・横田順彌との出会い、出版研究の先達(大久保久雄)の顕彰などもあり。稲岡勝(近代出版史)・田村俊作(図書館学)、安野一之(検閲研究)、安田理央(アダルトメディア研究)といった斯界の重鎮から、メディア史の大澤聡、大尾侑子、ライトノベル研究の山中智省、近代神道史の木村悠之介、都市計画論の辻原万規彦ら気鋭の学者、さらには戸家誠、神保町のオタ、松崎貴之、雅子ユウ、松永弾正といった在野研究者まで、ユニークな執筆陣がまたもや揃いました!

京急電鉄 明治・大正・昭和の歴史と沿線

  • 価格¥2,500
  • 川崎~大師間の参詣客輸送からスタートし、京浜間の連絡輸送、さらに三浦半島への行楽輸送へと路線を拡大して、常に国鉄路線と激しい競合にさらされる中、駅、車両等の近代化を推進してきた同鉄道の歴史をたどる。黎明期から発展期、激動期を経て、大きく変貌を遂げた沿線風景とともに、貴重な絵葉書、古写真、古地図、新聞、古文書等の初めて発掘した一級史料を数多く含む記録資料を克明にひもとき、日本の近代化の過程を京急電鉄に焦点を絞り、その側面を、戦前期から、戦後にかけてのさまざまな話題、エピソードを発掘して、往時を振り返る。初公開の絵葉書や古地図、古写真などを数多く含む貴重な資料を約500点収録した一級資料本である。 ※この電子書籍は2015年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

堀田仁助 蝦夷地を測った津和野藩士

  • 価格¥2,200
  • 江戸時代に伊能忠敬よりも早く蝦夷地(北海道)の土地を測量し、地図を作った津和野藩士・堀田仁助の生涯を追った一冊。類い希な天文学、算学の素質が評価され、幕府の暦作御用(天文方)として出仕した堀田仁助は1799年、西洋式測量技術を基にした北日本の地図を制作。翌1800年に蝦夷地の測量を行った伊能忠敬も、堀田に影響を受けたとされる。80代で帰藩後は、家塾で数学を教え、地域の教育文化の発展にも寄与したが、これまできちんとした評伝はなく、仕事の詳しい分析も行われてこなかった。著者の神英雄氏は、現地踏査を重ねて堀田の軌跡をたどり、2021年4月から22年5月まで計61回にわたり山陰中央新報紙上に連載。書籍はこの連載を大幅に加筆修正して刊行する。

いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編 近代・現代

  • 価格¥1,980
  • あの『大学への日本史』が読みやすく最新情報で新登場!佐藤優氏が外交官時代、肌身離さず持ち歩いた最高の基本書。地図や年表、付録も充実!【売れ行きが止まらない! 早くも5万部突破! 大反響、話題の1冊! 】佐藤優氏が外交官時代、肌身離さず持ち歩いた「座右の書」であり「最高の基本書」であり「伝説の学習参考書」。あの『大学への日本史』が読みやすくなって、しかも最新情報で新登場! 《佐藤優氏が大絶賛する本書の3つの特色》【特色1】「通史」が身につく・1人の著者が全編を通してすべて執筆している(通常の教科書は分担執筆)・そのため全体の「流れ」が明確で、個々の歴史事象だけでなく「歴史の動き」がわかりやすい【特色2】「最新情報」に全面改訂・監修者が全編チェックし、古い学説を全面改訂・最先端の学説も反映した「最新の内容」に全面リニューアル、「いま使える内容」に【特色3】「世界史」を意識した記述・日本史は「世界史」の文脈で見ると理解が深まる・全編が「世界の中の日本」という視点で貫かれ、日本史ファンにも「新たな発見」が満載

いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編 古代・中世・近世

  • 価格¥1,980
  • 佐藤優氏が30年間、たえず読み返してきた座右の書。あの『大学への日本史』が読みやすく最新情報で新登場!地図や年表、付録も充実!【売れ行きが止まらない! 早くも5万部突破! 大反響、話題の1冊! 】佐藤優氏が30年間、たえず読み返してきた「座右の書」であり「最高の基本書」であり「伝説の学習参考書」。あの『大学への日本史』が読みやすくなって、しかも最新情報で新登場! 《佐藤優氏が大絶賛する本書の3つの特色》【特色1】「通史」が身につく・1人の著者が全編を通してすべて執筆している(通常の教科書は分担執筆)・そのため全体の「流れ」が明確で、個々の歴史事象だけでなく「歴史の動き」がわかりやすい【特色2】「最新情報」に全面改訂・監修者が全編チェックし、古い学説を全面改訂・最先端の学説も反映した「最新の内容」に全面リニューアル、「いま使える内容」に【特色3】「世界史」を意識した記述・日本史は「世界史」の文脈で見ると理解が深まる・全編が「世界の中の日本」という視点で貫かれ、日本史ファンにも「新たな発見」が満載

国歌を作った男

  • 価格¥1,980
  • お昼どきに家に侵入(!?)して、その家の冷蔵庫の食材で美味しい料理を作る(!?)犯人を追うコミカルミステリー短編。(「料理魔事件」)「ピーガー」というSNSが存在した、一九六五年の日本。開高健を待ち受けていた、世界初の炎上事件の謎を紐解いた先に待っていた真実に迫るSF短編。(「パニック?一九六五年のSNS」)植物状態となった囲碁の名人と祖父と、最新テクノロジーで碁の対局をする少女。いつか再び目を覚ましてくれると信じて。(「十九路の地図」)など、色とりどりの読後感を持つ13篇を収録!

日本の都市景観100選

  • 価格¥2,160
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊かで潤いのある空間の創造は、まちづくりに大きな役割を果たすものであり、都市景観はそうした質の高い都市空間の総体が具体的な形として表現されたものである。「都市景観大賞」を受賞した全国の100地区を、写真・解説・資料・地図を加え、日本の代表的な美しい街並みとして紹介。

16世紀世界史におけるトルコ勢力の諸問題

  • 価格¥2,530
  • A・トインビーが『試練に立つ文明』において、世界の交易が「中央アジアの大草原の港から大西洋の海港へ突然に跳躍をとげた」と表現した16世紀、それは日本でも戦国時代と言われ戦争技術に革命が起きた世紀であり、ユーラシアの西からその技術をもたらした「大洋革命」は世界のコミュニケーションの回路を変革しつつあった。本書は、その16世紀に転機を迎えた「オスマン = トルコ」が世界史の中心となって展開した歴史を、トルコやロシアなど当事国の資料を駆使して簡潔精確に描いたものであり、ブローデルの大著『地中海』の改訂版に影響を与えた古典的著作の初邦訳である。詳細な注及びユーラシア勢力地図を翻訳添付。

日本列島、水をとったら? ビジュアル地形案内 3 島は山のてっぺん...

  • 価格¥1,980
  • まわりを海にかこまれた国、日本は、6800以上の島々からなる島国。これらの島は、ぷかぷかと海に浮いているのではありません。海底にそびえたつ山のてっぺんが水面から出たものが、島なのです。本書では、水にかくれた部分もふくめて、島の地形をくわしく探っていきます。「水のある場所」に注目して、世界最大規模の地図データを駆使し、ビジュアルにわかりやすく地形を解説するシリーズ第3弾。小学校中・高学年?

震災ニッポンはどこへいく ニコ生思想地図コンプリート 東浩紀対談集

  • 価格¥1,980
  • ニコニコ生放送の人気番組「ニコ生思想地図」が完全書籍化。ネット、文学、科学、政治など、各分野の最先端を行く14人のゲストが、東浩紀を相手に3.11後の日本を語ります。2011年5月から2012年8月まで、12回にわたって行われた対談をすべて収録。ニコ生対談本シリーズ『震災から語る』『メディアを語る』所収の6回に新しい6回を加えた、待望のコンプリートエディション。

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ