紀伊國屋書店の通販商品

紀伊國屋書店の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

Challenge中学英和・和英辞典 カラー版 カラー版

  • 価格¥3,300
  • 5年連続売上部数No.1! ※中学生の「わかる! 」を徹底追求した、決定版!この1冊で、すぐわかる、表現できる、英和・和英辞典。新学習指導要領に対応したオールカラーの最新刊です。※2016年から2020年までの大手書店チェーンの中学生向け英語辞典実売部数より。「Challenge中学英語辞典」シリーズの合計。調査書店:紀伊國屋書店、くまざわ書店、未来屋書店3社の全店舗。【英和】◆重要な語・表現がオールカラーでわかりやすい!重要語の背景をピンクに、次に重要な語の背景を黄色にしました。その語の持つ意味の広さ・深さ、大切な使い方が一目でわかります!また、熟語や重要な表現も、カラーで見つけやすく、覚えやすくなりました。◆楽しいカラーイラストが語の理解を助ける!意味の違いや動きを解説するイラストを、約800点掲載。オールカラーでさらにわかりやすく、語の理解を助けます。◆表現に役立つ「文法キーワード」基本動詞、前置詞、疑問詞などの学習基本語45語は別ページで大きく取り上げ、たっぷり解説しました。【和英】◆中学生が英語で言いたいことがいっぱい「中学生が実際に書いた英作文」を分析し、言いたい語や表現を豊富に収録しています。例「がんばる」「部活でいそがしい」「いちばんの思い出」◆「使い分け」「プラスワン」「ミニ情報」など充実のコラム「使い分け」や、「プラスワン」「ミニ情報」など、学習に役立つコラムが充実しています。「なるほど! 」と、英語の理解を深める「おたすけ」コラムを新設しました。◆英作文が得意になる別冊付録「Challenge英作文ガイド」英語の文を作るとき、もっとも大切なのは語順です。田尻悟郎先生(監修)が授業で実践してきた語順パターンとそのバリエーションを解説しています。

エンド・オブ・ライフ

  • 価格¥858
  • 全国の書店員が選んだ 「Yahoo!ニュース|本屋大賞 2020年 ノンフィクション本大賞」受賞作ベストセラー『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場』の著者が、こだわり続けてきた「理想の死の迎え方」に真っ正面から向き合った。2013年に京都の診療所を訪れてから7年間、寄り添うように見てきた終末医療の現場を感動的に綴る。「命の閉じ方」をレッスンする。200名の患者を看取ってきた友人の看護師が病を得た。「看取りのプロフェッショナル」である友人の、自身の最期への向き合い方は意外なものだった。残された日々を共に過ごすことで見えてきた「理想の死の迎え方」とは。在宅医療の取材に取り組むきっかけとなった著者の難病の母と、彼女を自宅で献身的に介護する父の話を交え、7年間にわたり見つめてきた在宅での終末医療の現場を静かな筆致で描く。私たちに、自身や家族の終末期のあり方を考えさせてくれる感動ノンフィクション。佐々涼子(ささ りょうこ)ノンフィクション作家。1968年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学法学部卒。日本語教師を経てフリーライターに。2012年、『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』(集英社)で第10回開高健ノンフィクション賞を受賞。2014年に上梓した『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場』(早川書房)は、紀伊國屋書店キノベス第1位、ダ・ヴィンチBOOK OF THE YEAR第1位、新風賞特別賞など数々の栄誉に輝いた。2020年、『エンド・オブ・ライフ』(集英社インターナショナル)で第3回Yahoo!ニュース|本屋大賞 2020年 ノンフィクション本大賞を受賞。

命売ります

  • 価格¥748
  • 「命売ります。お好きな目的にお使い下さい。当方、二十七歳男子。秘密は一切守り、決して迷惑はおかけしません」目覚めたのは病院だった、まだ生きていた。必要とも思えない命、これを売ろうと新聞広告に出したところ……。危険な目にあううちに、ふいに恐怖の念におそわれた。死にたくないーー。三島の考える命とは。「案外、純文学作品ではない、したがって誰もそこに魂の告白を期待していない、『命売ります』のような小説のなかでこそ、こっそり本音を漏らしていたのではなかろうか。」(種村季弘「解説」より)1998年刊行の本書が2015年紀伊國屋書店 新宿本店の文庫年間売上ランキング1位に。「こんな面白い作品、ほっといていい訳ない」。隠れた怪作小説 30万部突破! !「仮面の告白」「潮騒」「金閣寺」といった代表作もすごいけど、いまの気分はコレでしょ。『命売ります』は1968年(昭和43年)、雑誌「プレイボーイ」に連載された長編小説です。物語は自殺に失敗した男が「命売ります」と新聞広告を出すところから始まり、それを利用しようとする人間が次々に現れては騒動を起こしていきます。従来の三島作品のイメージを覆すような軽いタッチとスリリングな展開に引き込まれ一気読みしてしまう、極上のエンタメ小説となっています。特に、心変わりしていく男の心理描写や痛烈な皮肉は、さすが三島、と言いたくなる完成度を誇っています。さらに、三島本人がこの2年後に自ら死を選んでいるということを考えて読むと、より一層の奥行きをもった読後感が体験できる作品です。

二千年紀の社会と思想

  • 価格¥1,360
  • 「これからの千年を人類はどう生きるべきか?」 千年の射程で人類のビジョンを示す、日本を代表する社会学者による奇蹟の対談集。 二千年紀の最初の一〇年の経験は、現代の国際関係と科学技術と経済システムだけでなく、これらを通底する社会の原理と思想の前提とを問い返すことをとおして、新しく人間と社会の存在の<見晴らし>を切り開くという、射程の大きい共同の作業の開始をわれわれに要請している。――見田宗介(まえがきより) ほんとうに尊敬できる先生との出会いは、誰でも訪れる幸運ではない。いや、それは、実に稀なことである。私の場合、それは、大学に入学して間もない、一八歳の春の出来事であった。...私にとって、先生との対談は、あの三五年前の先生との会話、紀伊國屋書店新宿本店の裏側にあった「らんざん」という喫茶店での先生との会話の継続である。――大澤真幸(あとがきより)

ビッグクエスチョンズ 倫理 (THE BIG QUESTIONS)

  • 価格¥2,310
  • 『ビッグクエスチョンズ』は、人類の歴史を通して、 探究心旺盛な人々を悩ませてきた科学や哲学の大疑問に対し、 一流の専門家が回答するシリーズです。 「親しみやすく簡潔に」という編集方針により、その分野を概観しつつ、 最新の知見を身につけることができます。 倫理(ethics)が扱うような正しいことと間違っていること(right or wrong)に関する問題は 人々や企業の行動の規範として近年ますますその重要性を増しており、 倫理について私たち一人一人がどのように考えるかは、 いまや避けては通れない問題であると言えます。 世界19カ国で刊行されたロングセラー『100の思考実験:あなたはどこまで考えられるか』 (紀伊國屋書店、2012)で知られる哲学者のジュリアン・バジーニは、 現代において倫理が抱える問題を、20のシンプルな問いにまとめています。 バジーニは、それらの問いに対してどのように答え得るかを最初に検討した上で、 それらの問いが私たちにとってどのような意味を持つのか、そしてそれらが 私たちの人生における選択にどのように影響しているのかについて、 様々な知見の紹介を交えつつ、平易な言葉遣いで考察していきます。 本書で問われている問いには次のようなものがあります。 「テロは正当化できるのか?」 「弱者の救済は必要なことか?」 「セックスは道徳的なことか?」 「どうして差別してはいけないのか?」 「自由市場は公正(フェア)か?」 「責任を持つとはどういうことか?」 「正しい戦争はあるか?」 本書は徹底的に読みやすさを重視し、専門的な記述は可能な限り避けて作られています。 したがって読者は、本書の説明を理解するために難解な専門用語を あらかじめ知っておく必要はありません。 必要なのは、「当たり前だ」と思っている自らの価値観を一度疑ってみること。 するとそこに多種多様な考えるべき問題が姿を現し、世界は謎に満ちた存在として あなたの前に立ち現れてくるでしょう。 そのとき、正しいことと間違っていること(right or wrong)を巡る目眩く探求の旅は、すでに始まっているのです。

本の雑誌438号2019年12月号 特集=アンソロジストを目指せ! 積ん読す...

  • 価格¥733
  • 特集:アンソロジストを目指せ!怪奇小説からミステリー、時代小説まで、アンソロジーが花盛りの昨今だが、これまでにアンソロジーを500冊弱作ってきた日下三蔵氏によると、収入より本を買ったり雑誌を集めたりする経費のほうがかかってしまい税務署から同情されることもしばしばらしい。では、アンソロジストは何を歓びにアンソロジーを編んでいるのか! というわけで、本の雑誌12月の特集は「アンソロジストを目指せ! 」。日下三蔵と藤原編集室が歓びと哀しみを大いに語るアンソロジスト対談から、怪奇幻想アンソロジスト東雅夫インタビュー、おすすめアンソロジー10選に三本立て夢のアンソロジー、そして「決戦! 」シリーズ担当者におじさん一号が斬り捨てられる討ち入り(失敗)取材まで、アンソロジーの醍醐味が満載の21ページ。幻想怪奇小説好きにもミステリーマニアにも超お役立ちの年末スペシャル特集だ!新刊めったくたガイドは小財満が悲しきギャングの逃避行『11月に去りし者』がいいぞ! とい激賞すれば、林さかなはリアルでへんてこなエトガル・ケレットの短編集で疲れた頭をリフレッシュ。大森望が本年度ベストSF上位候補、小川哲『嘘と正典』が出た! とぶち上げれば、千街晶之は米澤穂信『Iの悲劇』の異常すぎる動機に驚愕! 大塚真祐子が性と生を問い直す村田沙耶香『生命式』にひきずり込まれたかと思うと、仲野徹はJRと革マル派の関係に迫る『トラジャ』のめり込んで、いやあ、すごい! そして北上次郎はダメ男小説の大本命が出たぞ! と断言。ダメ男小説を愛する同好の士には絶対のおすすめ、というその本はさあ、なにか。54ページで確認してくれぃ!今月の図書カード三万円使い放題! には阿部智里が登場。予算オーバーもなんのその、紀伊國屋書店横浜店の棚を満喫して買った本は20冊。なにを買ったかは35ページだ。そして今月のゲストは林百合花。啓林堂書店奈良店の書店員が奈良のすごさと楽しさを強力プッシュ。さあ、奈良に行こう! 読み物作家ガイドは船戸与一。『猛き箱舟』の担当編集者・山田裕樹が「叛史」を書き尽くした巨星の10冊を厳選。『非合法員』が入っていないのはなぜか、要チェックだ。さらに要チェックは毎月戦々恐々の黒い昼食会。なんと「驚愕の大ネタが登場!?」。おお、大ネタってなんだ? 気になる人は80ページに急げ! とかなんとか言ってるうちに2019年もあと一か月。コタツと本の雑誌12月号でアンソロジー三昧といこう!

最後の医者は桜を見上げて君を想う

  • 価格¥616
  • 続々重版、25万部突破!本読み書店員が選ぶ「感動小説」第1位! 自分の余命を知った時、あなたならどうしますか? 死を肯定する医者×生に賭ける医者 対立する二人の医者と患者の最後の日々―― 衝撃と感動の医療ドラマ! あなたの余命は半年です――ある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入れ、残りの日々を大切に生きる道もあると説く。だが、副院長・福原は奇跡を信じ最後まで「生」を諦めない。対立する二人が限られた時間の中で挑む戦いの結末とは? 究極の選択を前に、患者たちは何を決断できるのか? それぞれの生き様を通して描かれる、眩いほどの人生の光。息を呑む衝撃と感動の医療ドラマ誕生! 【文庫書き下ろし】 とてもとても重い作品で、死ぬ事について何度も何度も考えさせられました。その中で最後の最後に一粒だけ用意されていた小さな希望に私は自然に涙を流していました。 (TSUTAYA 三軒茶屋店 栗俣様) 「あなたは大切な人の余命を知った時、どうしますか?」対立する2人の医者を通して命の重さを考えさせられました。 (紀伊國屋書店 新宿本店 宮本様) 医者達が織りなす「生」についての物語は考えさせられる部分が多く、ラストは涙が止まりませんでした。 (オリオン書房 ノルテ店 澤村様) 著者の集大成的なこの作品は涙がこぼれる場面が多々ありますので通勤・通学中に読まれる場合はご注意ください。 (福岡金文堂 姪浜南店 林田様) 医師達の「本気」が文字から浮かびあがってくるようでした。彼らは本当に、強い。人間賛歌とはこのような作品のことを指すのではないでしょうか。 (宮脇書店 本店 藤村様) 死の恐怖が安らぎと受容に変わったとき、本当に生きる意味とは何なのか、迷いながらも最後まで戦い抜いた患者、医師達に涙があふれました。 (伊吉書院 類家店 上道様) 「死」を透かして見えてくる「生きる」ことの真の意味。死が怖れから安らぎに変わる瞬間をあなたは知るでしょう。 (東郷倶楽部 代表 医師 東郷清児)

週刊ダイヤモンド 11年1月8日号

  • 価格¥690
  • ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 【特集】今年こそ 英語&中国語 Prologue ?山メソッドで英語脳を鍛える 365日の猛特訓に完全密着 Part1 初級編 英語から逃げない 英語の公用語化を笑うな 主要100社に緊急アンケート「どんな語学スキルが必要?」 この経営者の 度胸 に学べ  坂本幸雄  松沢幸一  村上憲郎  魚谷雅彦 Test 英語力診断テスト あなたの英語力はどのレベル? Part2 中級編  独学 のススメ 英文ビジネスメールの心得 Supplement 付録 そのまま使える!英文メール文例集 超簡単!英米メディア速読術 会議で使える キメ単語 最速!最安!IT使い倒し術 Column GT-R開発にも英語が生きた Interview 私の英語奮闘記 佐藤琢磨/レーシングドライバー Part3 中級編 スクールへ行こう 目的・レベルに合う教室探し Interview 内永ゆか子/ベルリッツコーポレーション会長兼社長兼CEO Column 老舗ベルリッツの信頼度 Column オンラインスクールの実力 Diagram 大図解 自分にピッタリのスクールを選ぼう Part4 上級編 海外で働きたい TOEIC800点を狙え Column 中高の英語で730点は堅い! 短期留学先はこう選ぼう Column OJTの我流英語を大改造中 Part5 中国語編 はじめての中国語 中国語が必須言語となる日 孔子学院が教える学習のコツ Column 小・中学校の選択肢が多い中国 「加藤式」中国語最強学習法 Interview 私の中国語奮闘記 林家三平/落語家 Interview 私の中国語奮闘記 井上朋子/女優 【特集2】売り上げアップ、業務改善の新手法 知られざる「行動観察」の威力 紀伊國屋ビジネスコーナーでお薦め本の売り上げ3倍の理由 Diagram 紀伊國屋書店本町店の行動観察結果 大阪ガスグループの開発した行動観察とはいったい何か オフィスから学校、厨房まで6事例でひもとく行動観察の力 News&Analysis Close up メガバンクで先陣切って始まる「バブル入社組」の定年問題 Market 【株式市場 透視眼鏡】 藤戸則弘 【金融市場 異論百出】 加藤出 【ネット世論調査】英語・中国語の必要性 Data Focus  高山憲之 人物 【新社長】田中孝司/KDDI(au) 【インタビュー】ウィリアム・カムクワンバ/発明家/『風をつかまえた少年』著者 企業・産業 【数字で会社を読む】ヤオコー 営業利益率4%超、18期連続増益 高収益スーパーの「惣菜&パート」力 【企業レポート】アサヒビール 10年続いた低成長時代と決別 財務制約解け攻めの経営へ 【起・業・人】高岡本州/ウィーヴァジャパン代表取締役社長 連載 山崎元のマネー経済の歩き方 カラダご医見番 天野穂高 芹澤信雄の 目指せ! シングル スティグリッツ教授の真説・グローバル経済 課長の作法 「超」整理日記 野口悠紀雄 オピニオン縦横無尽 櫻井よしこ コラム This Week This is.(azabu tailor)

ねこのミシェル 幸せに生きるためのニャン生指南

  • 価格¥1,512
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネコ本のスペシャリスト推薦!! 知的系ぽっちゃり猫による、憎たらカワイイ、ねこ啓発コミックエッセイ 「彼ら手のうちを知るために人間は読むべし! ※ただし、うちの店員(ねこ)にはゼッタイ読ませません(笑)」 ――安村正也(キャッツ ミャウ ブックス) 「ねこが図太く生きるためのアドバイスは飼い主にとってはあまりありがたいものではない。 でもかわいいから許す。現代版『猫語の教科書』!」 ――小張隆(ひるねこBOOKS) 「『うちの子(猫)はどうしてこんないたずらするの?』この本を読めば、行動の理由が分かります。」 ――丸山裕子(紀伊國屋書店新宿本店・ネコシェルジュ) 「そうか、私が飼い慣らされていたのか。ミシェルのツンデレ感がたまらない!」 ――アネカワユウコ(猫本専門/神保町にゃんこ堂) ボクら飼いねこが幸せに生きる秘訣。 一、手段を選ばず、とにかく腹を満たすべし。 二、飼い主にひと泡吹かせて爽快感と自信を得る。 三、小言はすべて聞き流すこと。(だってぜーんぶ遺伝子のせい) 四、日々の手入れを大切に、美しい毛並みを保とう ガマンなんて必要なし! ワガママに生きるからこそ、 ボクらは心から愛される! ――ミシェル ■CONTENTS PREFACE ボクの生い立ち INTRODUCTION 太く長く生きる LESSON 1 食べるシアワセ LESSON 2 なめられないこと LESSON 3 楽しい遊びを考えよう LESSON 4 ねこの魅力でイタズラしよう LESSON 5 飼い主の限界とは LESSON 6 小言はやり過ごそう LESSON 7 ねこのお引っ越し LESSON 8 子どもとのつきあい方 LESSON 9 獣医に診てもらう LESSON 10 去勢 LESSON 11 ねこのための夢占い LESSON 12 ねこの子育て LESSON 13 子ねこのトラウマ LESSON 14 ニャーニャー学 NNG LESSON 15 催眠術に挑戦 LESSON 16 毛づくろい LAST LESSON ヒトに似るネコ AFTER WORD ボクの結論 翻訳:うのたかのり

本の雑誌 2023?8 特集2023年度上半期ベスト1 梅仕事待望号

  • 価格¥880
  • 特集:2023年度上半期ベスト1あっという間に今年も半分を過ぎて、上半期ベストの季節がやってきた! というわけで、本の雑誌8月号の特集は「2023年度上半期ベスト1」! ジュリーが歌い、巨大おけとヨウムが飛び交う神保町一丁目社内座談会で堂々決まった上半期エンターテインメント・ベスト10から、ミステリー、SF、時代小説、海外文学、ノンフィクションの上半期ベスト5、読者の上半期ベスト1に、上半期出版業界トピックス座談会まで、2023年上半期の面白本が勢揃い。さあ、読み逃した本はないか。怒濤のベスト本尽くしをチェックして読書三昧夏休みに備えよう!新刊めったくたガイドは柿沼瑛子が『暗殺者たちに口紅を』の格好いいばあちゃんに溜飲を下げれば、石川美南は一〇〇一の断章で描く無限角形が胸に刺さって一気読み。大森望がAIからスーパーヒーローまで短編SF祭りを寿げば、酒井貞道は森川智喜の粒ぞろい短編集『動くはずのない死体』をおススメ! 松井ゆかりが三浦しをんの筆が冴え渡る『墨のゆらめき』がいいぞ!と太鼓判を押せば、すずきたけしは『魚と人の知恵比べ』が描くフライフィッシングの奥深い世界を堪能。さあ、この中にあなたの上半期ベスト1がないか。どーんと読んでみよう!今月の図書カード3万円使い放題の挑戦者は22年下半期直木賞受賞作家・小川哲。日頃からよく行く紀伊國屋書店新宿本店で、おすすめ内部数値をチェックしたり大森望帯を鑑定したりしつつ買った本が15冊。ブロッコリー作戦の行方は36ページだ。そして今月は本誌初登場渡辺祐真が森見登美彦の10冊で森見ワンダーランドへの迷い道に誘えば、黒い昼食会は「寂聴かジャニーズか!?」と「J」の真相を究明。さらに7月号三角窓口の柴山裕行27歳会社員の期待に応え、「大乱歩問題」に北村薫がずばり答えれば、大槻ケンヂも「獄門舟(船)問題」で乱歩の生首どんぶらこを再読。「だいらんぽ」か「おおらんぽ」か「ごくもんぶね」なのかそれとも「ごくもんせん」か。風雲急を告げる乱歩読み方問題もついに決着だ! さらにさらに椎名誠が2ページ増でデカメロンなら鏡明は盛岡でわんこ蕎麦56杯! ベテランたちもますます元気な本の雑誌8月号で夏休みのぐびぐび読書計画も万全だあ!

頭がいい人、悪い人の話し方

  • 価格¥657
  • 何気ない会話に、その人の知性が現れる。 難しい議論をしたわけではない、他愛のない世間話をしただけなのに…。 社会に出れば話し方ひとつで、仕事ができるかどうか判断されてしまう。 本書では、巷にあふれる愚かな話し方の実例をあげ、その傾向と対策を練る。 「知ったかぶり」「矛盾だらけ」「繰り返しが多い」「具体例がない」「説教癖」など、思わず身近なあの人の顔が浮かぶ。 そして、あなた自身も「バカに見える話し方」をしているのだ!文章指導のプロが「書くこと」と「話すこと」の共通項を見つけ、痛快に綴る。 論理的な人とバカの人、話し方の違いはどこか。 論理的な人とバカな人、その話し方の違いは?「知ったかぶり」「説教癖」「矛盾に気づかない」など、事例と対策を紹介する知的実用書。 何気ない会話に、その人の知性が現れる。難しい議論をしたわけではない、たわいのない世間話をしただけなのに……。社会に出れば話し方ひとつで、仕事ができるかどうか判断されてしまう。 ▼本書では、巷にあふれる愚かな話し方の実例をあげ、その傾向と対策を練る。 ▼まず、「あなたの周りのバカ上司たち」の実例。「道徳的説教ばかりする」「他人の権威を笠に着る」「具体例を言わず抽象的な話ばかりをする」……。続いて「こんな話し方では異性に嫌われる」実例。「何でも勘ぐる」「優柔不断ではっきり言わない」「自分のことしか話さない」……。さらに「人望が得られない話し方」の実例。「おべっかばかりで自分の意見がない」「ありふれたことしか言わない」「正論ばかりを口にする」……。数々の事例を読めば、思わず身近なあの人の顔が浮かぶ。そして、あなた自身も「バカに見える話し方」をしているのだ! 文章指導のプロが「書くこと」と「話すこと」の共通項を見つけ、痛快に綴る。 ●第1章 あなたの周りのバカ上司――部下から相手にされない話し方  ●第2章 こんな話し方では、異性が離れていく――だから女性に嫌われる  ●第3章 絶対に人望が得られない話し方――こんな人とはつき合いたくない  ●第4章 こんなバカならまだ許せる――この程度なら被害はない   ★この本をお薦めします★?紀伊國屋書店福岡天神店・石田美恵子 これを読んで「あ?、いるな。こんな人」と思ったあなた。実は気付かないだけで、あなたもこんな話し方をしている?!バカに見えない話し方の極意、教えます!!

会社のホームページはどんどん変えなさい ―――この本のやり方で売上が1...

  • 価格¥1,650
  • 「この本のやり方を知らないのは、あまりにも、もったいない。 ホームページは、自社の商品・サービスを お客様の都合に合わすことができる非常にすぐれたツールだ。 わが社は1年で売上が6億円増えた」 あの小山昇社長(株式会社武蔵野代表)も驚く、 すごい成果が続々! 実践企業の93%が、ホームページで過去最高売上を更新中! その秘密は、ホームページの「カイゼン」にあります。 会社のホームページを「お客様の都合」に合わせて「カイゼン」し、 売上を伸ばす方法を大公開! 難しい知識は一切不要。 営業経験ゼロ、ウェブマーケティングの知識ゼロの、 元事務職の社員が、ホームページ担当になって、 半年で売上7億円をあげた事例も紹介。 「ホームページのことはよくわからない」という、社長さんこそ、必読です。 ■目次 ●第1章 ホームページの売上があがらない 「たったひとつ」の理由 ●第2章 ホームページの 「健康診断」をする ●第3章 ホームページは 「お客様第一主義」で考える ●第4章 「PDCA」を回して、 売れるホームページをつくる ウェブマーケティング用語集 ■著者 石嶋洋平 1981年生まれ。広告代理店勤務を経て、2009年に株式会社ミスターフュージョンを設立し、代表取締役に就任。 有名アーティストや有名企業のソーシャルメディアキャンペーン立案やWebプロデュースを手がける。SEMコンサルタントとして、2012年6―9月度Google「Excellent Performer Award」最優秀賞、2012年下半期Yahoo!JAPANプロモーション広告「新規代理店賞第1位」を受賞した。これら約70億円のプロモーションで知り得たノウハウをもとに、「プロセスマネジメント大学」WEB講座の講師や、国内外を問わず実施するWebマーケティング関連のセミナー講演回数は、年間50件以上にのぼる。現在は、海外にも活動拠点を拡大し、次世代のWebマーケッター育成活動に取り組んでいる。 著書『ホームページで売上があがる会社、あがらない会社、何が違うか』(あさ出版)は、芥川賞を受賞した『火花』をおさえて、Amazon書籍部門総合1位を2日連続で獲得。また、紀伊國屋書店チェーンのインターネットビジネス書部門で、2015年の年間ランキング1位になるなど異例の大ヒットとなった。

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ