300B 真空管の通販商品

300B 真空管の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

300B/2A3真空管式パワーアンプ

  • 価格¥2,484
  • 長年にわたり人気が衰えることのない真空管式オーディオアンプの中でも、花形といえる人気の真空管300Bと2A3を用いた12の作例を、『MJ無線と実験』の膨大な製作記事の中から厳選。オーディオアンプ製作のガイドとしてだけでなく、自作オーディオの世界の発展と進化を垣間見ることのできる資料としても価値の高い作例集です。

大橋慎の真空管・オーディオ 理想の音への「道」

  • 価格¥2,200
  • 『大橋慎の真空管・オーディオ 本当のはなし』『大橋慎の真空管・オーディオ 活用の奥義』に続く、「真空管・オーディオ」シリーズ第3弾! 『本当のはなし』を基礎編、『活用の奥義』を実践編とするなら、本書は探求編とでもいうべき位置づけです。ミュージックバードの人気番組「真空管ワンダーランド」の内容を再構成し、ナビゲーターの大橋慎氏が読者を真空管アンプやオーディオの奥深い世界へ誘います。「タマ転がし」や「タマの聴き比べ」など、真空管ならではの楽しさを追求します。また今回はALTEC LANSING、DIATONE、MARK LEVINSONという重要ブランドに深いかかわりのあるレジェンド3名をゲストにお迎えし、オーディオ談義を熱く交わしているのも大きな特徴です。すでに真空管アンプをお使いの方もこれから真空管アンプを試してみたいという方も、必読の1冊と言えるでしょう。 パーソナリティ:大橋慎(おおはし・まこと) 真空管アンプキット中心の、株式会社サンバレー「SUNVALLEY audio」店主。2014年9月からブログ「オーディオ万華鏡(公式ブログ)」を開始し、オーディオファンに人気を博している。真空管機器開発だけでなく、広い音楽知識を有しアナログからハイレゾまで真空管機器で鳴らす先駆者である。 【コンテンツ】 PART1 理想の音へのあくなき探求  1-1 真空管アンプの価格と音質  1-2 2台のSV-EQ1616Dで一本勝負  1-3 アナログ再生システム「松竹梅」聴き比べ一本勝負  1-4 決定! ジャズに最適な300B一本勝負  1-5 MAYAさんが選ぶナンバーワン真空管はこれだ! PART2 音の匠と語る  2-1 「ミスターALTEC」森本雅記さんを迎えて  2-2 佐伯多門さんのDIATONE物語  2-3 フィル・ムジオさんと語る「日本流」オーディオの再評価 PART3 美音のしきたり  3-1 豊かなオーディオライフを目指して  3-2 真空管アンプのさらなる可能性  3-3 美音を引き出すさまざまなヒント  3-4 真空管・オーディオ トラブル事例集

令和の真空管オーディオ 今が気になる人のために

  • 価格¥1,980
  • 真空管オーディオを愛して止まない皆様へ向けて、令和に入ってから4年分の真空管業界動向を総特集します。本書では特に大きなニュースである銘球「WE300B」復活や、昨今の世界情勢にかかる真空管流通状況などを取材し、現代の真空管オーディオを支える人達の思いをお伝えします。また、月刊ステレオで毎月掲載している「話題の新製品を聴く」から、2019年6月号以降に掲載された真空管オーディオ製品のレビュー記事をすべて集めてまとめます。令和時代の業界の変遷を総覧できる、真空管オーディオの今を知るための1冊です。

保存版 歴代名出力管 真空管大研究

  • 価格¥2,880
  • 300B系やVT52系など、世界の名3極管58種を徹底的に聴き比べて、その音の個性をわかりやすくリポートしています。真空管アンプを趣味とするオーディオマニアなら一度は読んでおきたい、世界にただ1冊の書。真空管とグロー、直熱フィラメント、プレート材料など、専門用語に関するコラムも充実しています。世界の著名3極管/5極管/ビーム管の定格・動作例一覧(ピン・コネクション図付)。

管球王国 Vol.87(2018WINTER)

  • 価格¥2,860
  • ブラインド視聴 現行300B真空管

オーディオ電子部品図鑑

  • 価格¥2,592
  • 真空管は同じ規格(型番)で複数のブランドから販売されているため、真空管アンプは真空管を差し替えることで手軽の音質をグレードアップできる。 本書では有名な300Bを含む多数の出力管、12AX7に代表される電圧増幅管のほか、クラフトオーディオで使用される抵抗、コンデンサー、トランスなどを、写真を中心とした図鑑形式で紹介する。 最新パーツだけでなく定番パーツも掲載、音質のインプレッションはMJ無線と実験で執筆を行うアンプ製作のエキスパートから、各方面で活躍するオーディオ評論家までが試聴を行いまとめたもので、クラフトオーディオだけでなく、既製の真空アンプを使用するユーザーにとっても、部品交換、音質向上の指標となるだろう。

管球王国 Vol.82

  • 価格¥2,808
  • 人気の高い300B真空管 16種を徹底試聴! 現行生産管をメインにヴィンテージ管も交え、直熱3極管300Bをシングルアンプでブラインド試聴します。アンプはメーカー製のアムトランスTU8600 Modified by Amtransルンダールトランス仕様を用い、ユーザーの環境に近い試聴条件とします。銘柄名など先入観を排したブラインドテストで、それぞれの真空管の能力を明らかにします。

MJ無線と実験2022年3月号

  • 価格¥1,425
  • 特集『最新キットレポート2022』 3月号の特集では、おうち時間が増え人気が高まっている、真空管アンプとスピーカーのオーディオキット製品を製作&レポートしています。製作記事は長島勝氏のA2293プッシュプルアンプ、上野浩資氏の300Bシングルアンプ、金田明彦氏の真空管D/Aコンバーターほか、スピーカー関連など多彩なラインアップです。

直熱3極管book

  • 価格¥3,300
  • 「直熱3極管」は、20世紀初頭に開発された増幅器の原点といえる真空管です。その音はスピードと透明感に溢れた無二の魅力を持ち、現在も多くの管種と銘柄が生産されて、直熱3極管は真空管アンプの出力管の主役であり続けています。著名な845/211や2A3のほか、味わい深く浸透力に富む音を聴かせる3極管の魅力は尽きません。本書は既刊の『300B book』、『EL34/KT88 book』に続く『管球王国』別冊として、直熱3極管の奥深い魅力を掘り下げます。巻頭カラーでは、最新アンプの魅力を最大限に伝える「カラーグラフィック」を掲載します。本文では新規原稿と、創刊以来26年に及ぶ『管球王国』の記事を集大成し、直熱3極管の魅力を解き明かす真空管ファン必携の1冊です。音の聴き比べはもちろん、その歴史と構造、直熱3極管採用アンプの魅力を徹底紹介します。

MJ無線と実験2018年7月号

  • 価格¥1,080
  • 特集:日ごろの心配りが音に現れる オーディオ機器メンテナンスの工夫 7月号特集はアナログオーディオ機器を中心に、日常のメンテナンス、オリジナルアイテムの作製など、さまざまなアイデアを紹介しています。また製作記事は柳沢正史氏のRL12P35プッシュプルアンプ、岩村保雄氏の直熱3極管ラインアンプ、上野浩資氏の300Bシングルアンプ、金田明彦氏の真空管D/Aコンバーターなどを掲載しています。

MJ無線と実験2022年6月号

  • 価格¥1,425
  • 特集『ネットワーク&ハイレゾオーディオ最新情報』では各執筆者の現況と使いこなしとして、私のネットワーク再生テクニック 角田郁雄/ソウルノートZEUSによるネットワーク再生 小關 悠/Roonを用いたネットワークオーディオ再生システム 角田直隆/3台のネットワークプレーヤーを使いこなす 永瀬宗重/ネットワークオーディオのインフラに投資すべし 内田 誠/高音質化とイージーオペレーション化 斉藤洋一/USBメモリー再生機でハイレゾを堪能 渡辺成治と、7人のMJ執筆者によるプリアンプ考察、をご紹介しています。 MJズームアップは,オーディオテクニカ AT-ART20 MCカートリッジ/ラックスマン PD-151MARKII アナログプレーヤー/トライオード TRV-88XR KT88プリメインアンプ/マイテック Brooklyn Bridge ネットワークオーディオプレーヤー/Brooklyn Amp+ クラスD動作パワーアンプを、MJレポートでは SFC SK-Diversity、静電気除去ケースを紹介しています。 製作記事は征矢進氏のAT20ロフチン・ホワイト型パワーアンプ,岩村保雄氏の欧州古典管E406Nシングルパワーアンプ、上野浩資氏のSRPPドライブ300Bシングルパワーアンプ、金田明彦氏の6C33C-B真空管DCパワーアンプ[前編] ほか、多彩なラインアップです。

MJ無線と実験2022年10月号

  • 価格¥1,425
  • 【特集】MJ執筆者の高音質愛聴盤と、そのメンテナンス ●筆者が音決めした『ミスティ』を手動式レコードクリーナーdisco-antistatでクリーニング 小林 貢 ●ルービンシュタイン『ブラームス/ピアノ協奏曲第1番ニ短調』 アイレックスのレコードクリーニングベースと、レイカのバランスウォッシャー 井上千岳 ●東芝EMI『エマージェンシー』 超音波洗浄機と窓用バキュームクリーナー 柴崎 功 ●トルド・グスタフセン・トリオ『The Other Side』 クラウディオの全自動超音波クリーナー 角田郁雄 ●山下洋輔『INVITATION』 レコード盤は水洗い 半澤公一 ●『Pure2-Ultimate Cool Japan Jazz-』を除電器と除電ブラシでクリーニング 岩井 喬 ●DENONシューベルト交響曲第九番「グレート」を ハンルのMera Professionalでクリーニング 林 正儀 ●デイヴィッド・マンロウ『中世・ルネサンスの楽器』 小關 悠 ●オーディオテクニカのスタイラスクリーナーと自動トーンアームリフター 角田郁雄 ●オヤイデのターンテーブルシートとスタビライザー 岩井 喬 ●サエクのPC-Triple C導体シェルリード 半澤公一 ●電動サンダーと吸引式マシンによる画期的レコードクリーニング法 成宮真一 『オリジナル・サウンドシステムの製作』 ●出力トランスに新登場ミザイNY20-3.5KSを使った プレートチョークドライブ300Bシングルモノーラルパワーアンプ 岩村保雄 ●オーバーオール負帰還の切り換えで、さまざまなシステムやジャンルに対応 807プッシュプル21Wパワーアンプ 上野浩資 ●DCアンプシリーズ No.285 8Ω負荷18W×2、初段418A、2段目C3gカソードフォロワー WE300B A1(下付きの1)級シングルパワーアンプ[前編] 金田明彦 ●DCアンプシリーズ No.284 8Ω負荷12.5W×2、初段448A、2段目pnpTrカスコード差動アンプ、出力段421A & 6C19P SEPP 421A真空管DCパワーアンプ[完結編] 金田明彦 ●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 第40回 ディスクリート構成D/A コンバーターへの挑戦 LPFの設計 池田平輔 ●短期集中連載 MC用フォノイコライザー付き 全段無帰還DCインテグレーテッドアンプ 第3回 ケースの加工と中間アンプの製作 橋本昌幸 ●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第174回 小澤隆久 ●最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作[第21回] ウェーブガイドとアルミ振動板を使った高性能2ウエイシステム エンクロージャーの組み立てと制振処理 鈴木康平

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ