TD-S2-1の通販商品

TD-S2-1の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年5月号

  • 価格¥899
  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。また、電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合があります。 ■巻頭特集 プロ御用達の26機種の特徴をエンジニアが語る、特集「スタジオ機材の音を知る」さまざまなハードがプラグインで再現されている現在。新しいハードウェアでも、かつての名機を意識したものが多数発売されています。しかし、その元となった機材の音を知って使っている人は、そう多くありません。この特集では、prime sound studio formと所属エンジニアにご協力いただき、スタジオ所蔵の機材を通した音を体感してもらうのが狙い。3名のエンジニアには、それぞれの特徴と使い方を語ってもらいます。選ばれる機材には、その理由があるのです! <登場機種> ◎NEVE 1073 ◎NEVE 1081 ◎PULTEC EQP-1A3 ◎API 550A/560 ◎MANLEY Massive Passive Stereo Equalizer ◎GML 8200 ◎SONTEC MES-430B ◎GML 9500 ◎UREI 1176(BlueStripe/Black/Silver)◎TELETRONIX LA-2A ◎TUBE-TECH CL 1A ◎DBX 160 ◎EMPIRICAL LABS Distressor EL-8X ◎SSL Logic FX G384 ◎NEVE 33609A ◎FAIRCHILD 670 ◎AMS S-DMX ◎ROLAND SDE-3000 ◎TC ELECTRONIC TC2290 ◎EVENTIDE H3500 ◎SONY MU-R201 ◎LEXICON 480L ◎EMT 140 ※この特集に連動した音声ファイルは特設WEBページからダウンロードいただけます。 ■特別企画 SUPERCAR 後期2作品がアナログ・レコード化。そのカッティング/スタンパー製作/プレスを追う ◎INTRO データ準備 ~ 益子樹インタビュー ◎STEP1 カッティング ~ バーニー・グランドマン取材 ◎STEP2 スタンパー製作 ~ RTI(Record Technology Inc.)取材 ◎STEP3 レコード・プレス ~ ソニーDADCジャパン 大井川工場取材 ◎SPECIAL ~ 砂原良徳がレコード盤『HIGHVISION』『ANSWER』を聴く ■PEOPLE ◎yahyel ◎ゴーゴー・ペンギン ◎国府達矢 ◎PKCZ?I ■Production Report エド・シーラン「パーフェクト・デュエット(ウィズ・ビヨンセ)」 ■コンサート見聞録 SCANDAL@三郷市文化会館 大ホール ■Beat Makers Laboratory ◎ベイセック ◎YMG ■REPORT ◎音職人の「道具」 テイ・トウワ ◎気鋭クリエイターが語る! とっておきのプラグイン・テクニック kz ◎音響設備ファイル WONDERHOLIC LAB. ◎音のプロが使い始めたECLIPSE TDシリーズ 原 摩利彦 ◎mach?Oaが愛用するTEENAGE ENGINEERING PO-33 K.O! & PO-35 Speak ◎音楽制作のための 原音忠実 を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル ◎ライブ・スペース訪問 秋葉原 COSMIC LAB ■NEW PRODUCTS ◎PREVIEW ◎ABLETON Live 10 ◎EARTHWORKS SV33 ◎THREE-BODY TECH Heavier 7 Strings ◎UTA MPDI-4/MPEQ-1 ◎FMR AUDIO Really Nice Tracking Combo(E) ◎PRESONUS Quantum 2 ◎YAMAHA Stagepas 600BT ◎BOSE S1 Pro ◎CROWN CDI 4|300 ■LIBRARY ◎DIGINOIZ『R&B LOVE SONGS 4』 ◎IRRUPT『MODERN ACID 2』 ■DAW AVENUE ◎STEINBERG Cubase Pro 9.5 DYES IWASAKI ◎IMAGE-LINE FL Studio 12 DJ Ray(Ray'amor'Loudest)  ◎ABLETON Live 9 K(uchuu,) ◎APPLE Logic Pro X 大間々昂 ◎AVID Pro Tools 飛澤正人 ◎PRESONUS Studio One Chihei Hatakeyama ■COLUMN ■SOUND & RECORDING REVIEW

HiVi (ハイヴィ) 2018年 3月号

  • 価格¥1,080
  • 月刊「HiVi(ハイヴィ)」は1983年から家庭での映画&音楽再生の楽しみをず~っと追求し続けているオーディオビジュアル専門誌です。フラットテレビやDVDレコーダーやAVセンター、5.1chシステムをどう使って、どんな風に楽しむのがベストなのか、その答はHiViの中に必ずあります。※巻末の「VIDEO SOFT VIEW」は開き方向が逆になりますので最終ページからお読みください。from WritersBack to 80s 高津修HiVi35周年特別企画 はじめよう、大画面●イントロダクション●Chapter1 大画面だから、真価がわかる。4K&3D視聴会●Chapter2 2018年の最新プロジェクター選び●Chapter3 スクリーンの選び方●Chapter4 プロジェクター&スクリーン注目モデル●Chapter5 ワンルームで実践。プロジェクターを“置いてみる”●Chapter6 高級4Kプロジェクター HDR再生の手引き●Chapter7 福井晴敏さんの超弩級シアター「墨劇」にDLA-Z1が入った!ダイハツ純正「音の匠」搭載カーナビで聴くハイレゾサウンド 黛健司イクリプス TD experience Vol.4 藤原陽祐Chivi倶楽部2018年アメリカ西海岸・最新AV事情を探る 1.CES 20182.ハリウッドで活躍するパナソニック3.HDR最新事情New Product Special Analysis シャープ 8Kディスプレイ LC-70X500 潮晴男新製品徹底視聴 Bowers&Wilkins 700シリーズ 鳥居一豊AVセンター、開けてイイですか? 木村雅人Audio Visual New ComponentsAudio Components Topics & Reviewsfrom ReadersHiVism映画を作る、ノイズたちの戦いStereo Sound Storeからのおしらせfrom EditorsVSV

HiVi (ハイヴィ) 2018年 4月号

  • 価格¥1,080
  • 月刊「HiVi(ハイヴィ)」は1983年から家庭での映画&音楽再生の楽しみをず~っと追求し続けているオーディオビジュアル専門誌です。フラットテレビやDVDレコーダーやAVセンター、5.1chシステムをどう使って、どんな風に楽しむのがベストなのか、その答はHiViの中に必ずあります。※巻末の「VIDEO SOFT VIEW」は開き方向が逆になりますので最終ページからお読みください。Back to 80's 山本浩司目次from WritersSF映画の35年 『ブレードランナー』から『2049』までピュアを極めたセパレート型AVセンター AV8805 小原由夫アクオス4Kを「COCORO VISION」につないで高画質をゲット 小原由夫注目の新製品速報 (1)マランツ AVセンター AV8805 (2)ロクサン CDプレーヤー K3CD Di+プリメインアンプ K3INT創刊35周年記念企画「高画質・高音質の作り方」①シャープ 8K編イクリプス TD experience Vol.5Chivi倶楽部徹底分析 デノン AVセンター AVC-X8500H 藤原陽祐AVセンター、開けてイイですか? 木村雅人AV製品使いこなし Check List 小原由夫Audio Visual New ComponentsAudio Components Topics & Reviewsfrom Readers4K&HDRの注目作『メアリと魔法の花』ができるまで映画を作る、ノイズたちの戦いfrom EditorsVSV

HiVi (ハイヴィ) 2018年 5月号

  • 価格¥1,080
  • 月刊「HiVi(ハイヴィ)」は1983年から家庭での映画&音楽再生の楽しみをず~っと追求し続けているオーディオビジュアル専門誌です。フラットテレビやDVDレコーダーやAVセンター、5.1chシステムをどう使って、どんな風に楽しむのがベストなのか、その答はHiViの中に必ずあります。※巻末の「VIDEO SOFT VIEW」は開き方向が逆になりますので最終ページからお読みください。Back to 80's 堀切日出晴目次from WritersHiVi35周年特別企画② はじめよう、高画質「映画の宮殿」TOHOシネマズ日比谷に潜入 久保田明イクリプス TD experience Vol.6 山本浩司新ホームシアター<山中湖ラボ>発進! その1 藤原陽祐注目の新製品速報創刊35周年記念企画「高画質・高音質の作り方」②新製品徹底分析 マランツ AVセンターAV8805 潮晴男BRAND Pick UpAVセンター、開けてイイですか? 木村雅人亀山信夫の三次元立体音響私的研究 Season2HiVi視聴室新リファレンス デノンAVC-X8500H導入記Audio Visual New ComponentsAudio Components Topics & Reviewsfrom ReadersHiVismインタビュー フォーカル Xavier METZGERさんfrom EditorsVSV

Digi Fi No.11(2013August) そろそろ本気で...

  • 価格¥1,361
  • CONTENTSハイレゾに可能性を見出すジャパニーズ・ミュージシャンなかの綾/金子雄太(AQUAPIT)/KICELLナビゲーター:和田博巳/小原由夫/編集部[プロの視点]イクリプスTD510ZMK2の魅力をマスタリングエンジニア木村健太郎さんが語るBDミュージックのキラー・コンテンツ「ビフォアー・メテオ:ファイナルファンタジX6」サントラ誕生の舞台裏鳥居一豊Cover Girl Meets KEF M500 Headphone野々村文宏特集1PCオーディオ時代のオーディオ・プラン7+アルファ野々村文宏/小原由夫/山本浩司/中林直樹/和田博巳/編集部伝統の庵治石が音楽と出会う静かな一時アジスmuSa one野々村文宏ブルートゥースでワイヤレス再生!エディファイアーSpinnakerナビゲーター:藤原陽祐特集2そろそろ本気でBluetooth!Bluetoothの基本からスタイル別最新アイテムまで松田真理デスクトップで、ヘッドフォンでサラウンドPCサウンドを楽しむ鳥居一豊PC高音質化大作戦ふたたび野村ケンジ特集3ヘッドフォン/イヤフォンの今構造の基本から専門ショップの売れ筋製品まで佐藤良平/中林直樹/杉本久アステル&ケルンAK120+フィットイヤーParterreの実力を「音のプロ」が聴くレコーディングエンジニア奥田泰次/マスタリングエンジニア木村健太郎スゴ腕拝見付録ヘッドフォンアンプ使いこなし 読者編注目すべきポータブルヘッドフォンアンプアイバッソオーディオD zero-SE杉本久ないもの、つくりますPart 2山本耕司DigiFiクローズアップ 2013 SummerPCオーディオ時代の注目製品レビュー小原由夫/中林直樹/野々村文宏Tube To Sound MAZE?ネットで音楽探検、今夜も眠れない 第6回川口直木片岡義男「買わないことには始まらない」エッセイ「生演奏との出会い、LDでオペラ観賞の日々……」山本耕司オッポBDP-105JP vs マランツNA-11S1あなたはどちらが好み?野々村文宏理想のスタイルを探るAVセンターでPCオーディオを山本耕司High Resolution Music Reviews真保安一郎/中林直樹鬼太鼓座/SACD6枚組『鬼太鼓座クロニクル』佐藤良平Digi Fi New Products中林直樹/和田博巳/編集部Digi Fi Book Review伊藤隆剛Digi Fi Information &読者プレゼント

Nostalgic SPEED vol.19

  • 価格¥977
  • NostalgicSPEED vol.19 2018 FEB 特別付録 NostalgicSPEEDCALENDAR2019 004 [巻頭特集] 70年代から受け継がれた珠玉のOHVユニット A型チューンの真髄に迫る 006 1972 HIROTA TOMEI SUNNY:A12型改1303cc+WEBER 45DCOE9 017 SUNNY RACING:A12A型+ワークスヘッド+クーゲルフィッシャー&スライドバルブ 026 1979 SUNNY 1400 SEDAN SGX-E:A14型改+TD04H TURBO 032 1981 SUNNY COUPE SGX-E:A15型改1487cc+WEBER 45DCOE9 037 1979 SUNNY 2 DOOR SEDAN:A14型改1508cc+SOLEX 44PHH 042 ナギサオートTSサニーProject. 02 高回転化を図った本番用エンジンを搭載。 ボディは約25kgの大幅減量で戦闘力をアップ! 046 TC24-B1Zドラッグ仕様プロジェクト #01 目標は夢の9秒台!? 400psオーバーを誇るTC24-B1Zで ストックボディ最速を目指す!! 052 JAPAN HISTORICS IN U.S.A. 日本の旧車が躍動したアメリカ二大イベントをリポート! 054 ROLEX MONTEREY MOTORSPORTS REUNION 056 ERMISH RACING DATSUN 510 061 JAPANESE CLASSIC CAR SHOW 2018 064 STAR ROAD & JDM CAR PARTS DATSUN 240Z 071 大人がたしなむ旧車チューンド 072 1971 SKYLINE HT 2000 GT-R 077 1969 SKYLINE 2000 GT 082 1972 LAUREL HT 2000 GL-6 087 1969 SKYLINE 2000 GT 093 OS技研 TC24-B1Z 誕生~完成まで追う #05[加工編 2] TC24専用のカムやピストンは精密加工によって生まれる! 098 Nostalgic SPEED Parts Selection 最新・注目パーツを厳選!! MoTeC/PDM 15 102 Colin PROJECT/TOSCO 104 PROTEC/ハコスカ用低反発リアスプリング・インプレッション×3オーナー 108 GReddy/TRエキゾーストマニホールド 112 Professor HIDE OIL CLINIC #04 旧車のギアには鉱物系の「M502」、「M509」 タイムアタックなら化学合成の「M409」 116 UNIQUE & NICHE CAR CLUB VOL.12 シビック3ドアGLをワイドボディ化! 122 国東海道レトロカーミーティング 126 ガレージナカムラ 第2回大和旧車会 鈴鹿サーキット走行会 131 PROJECT 最強ハコスカGT-R>>BEYOND+19 レース用の特殊鋼材も入手し、足まわりのアップデートが進行中! 134 SPEED CHEMICAL Vol.03 AguaMirai PROFESSIONAL 136 NEWS Flash/新製品&ニュース 138 次号予告 140 Nostalgic SPEED オリジナルグッズ通信販売 142 Nostalgic SPEED 年間購読ご案内 143 Nostalgic SPEED バックナンバー 144 読者アンケート & プレゼント

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年11月号

  • 価格¥899
  • *電子版には印刷版に付録しているソノシートの音源は含まれておりません。*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。*電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合や、掲載されていない画像などがあります。あらかじめご了承ください。 ■巻頭インタビュー:コーネリアス 北米ツアー、ドレイク、「AUDIO ARCHITECTURE」展、マイブラ……!? 『Ripple Waves』までの1年を振り返る 昨年、11年ぶりのオリジナル・アルバム『Mellow Waves』をリリースしたコーネリアス=小山田圭吾。それまで追求してきた音のデザイン性と、元来持つポップ・ソングのライティング能力を存分に生かし、欧米も含めてマニアックな音楽好きたちをうならせる作品となった。あれから1年、今度は15曲収録の『Ripple Waves』がリリースされた。『Mellow Waves』以降に発表されたトラック、アナログ・シングルのB面、『Mellow Waves』のライブ・テイク、そして他アーティストたちによるリワークを収め、レア・トラック集と言うべきかコンピレショーンと呼ぶべきか、とにかくコーネリアスの現在地が確認できるアルバムとなっている。多岐にわたる出自のトラックが収録されているが、それぞれの制作経緯などを時系列で振り返ってもらうことにより、『Ripple Waves』の世界をひもといてみたいと思う。小山田、共に制作を行っているマニピュレーター美島豊明の2人、そしてエンジニア髙山徹氏のコメントも併せてお送りする ■特集 ダンス・ミュージック系DAW FL Studio 20のナードな制作世界 ■特別企画 日本人トラック・メイカーたちの「海外戦略」 ~Gonno、Sapphire Slows、Que Sakamoto、JapaRoLL ■Production Report ◎アルヴァ・ノト+Nilo、クリスチャン・フェネス、フランチェスコ・トリスターノ、坂本龍一『グレン・グールド・ギャザリング』 ◎ザ・カーターズ「エヴリシング・イズ・ラヴ」 ◎フローレンス・アンド・ザ・マシーン「ハイ・アズ・ホープ」 ■PEOPLE ◎くるり ◎真心ブラザーズ ◎パソコン音楽クラブ ■Beat Makers Laboratory ◎DJドゥーム ◎iivvyy ■REPORT ◎音響設備ファイル WREP SHIBUYA STUDIO ◎Rock oN Monthly Recommend UNIVERSAL AUDIO UAD-2 Live Rack & Apollo Xシリーズ ◎BLUE MICROPHONES Impression 浜崎容子 ◎製品開発ストーリー GENELEC S360/7382A ◎クリエイターが愛用するGENELECモニター DJ BAKU ◎あらゆる場所をライブ会場に変えるBOSE S1 Pro ◎音のプロが使い始めたECLIPSE TDシリーズ 伊東俊郎 ◎音楽制作のための 原音忠実 を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル ◎ライブ・スペース訪問 ROCK EAT AKASAKA/p> ■NEW PRODUCTS ◎SEQUENTIAL Prophet X ◎RUPERT NEVE DESIGNS RMP-D8 ◎ARTURIA DrumBrute Impact ◎FOCAL PROFESSIONAL Shape Twin ◎JBL PROFESSIONAL 705P Powered ◎LINDELL AUDIO 6X-500VIN / 7X-500VIN / PEX-500VIN ◎DIRECT SOUND EX29 Plus ◎MACKIE. Freeplay Live ◎EHRLUND EHR-H ◎AUDIONAMIX Instant Dialogue Cleaner ■LIBRARY ■DAW AVENUE ■COLUMN ■SOUND & RECORDING REVIEW

リズム&ドラム・マガジン 2016年12月号

  • 価格¥864
  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子版では、紙版に付属しているDVDは視聴できません。ご了承ください。 ■アーティスト特集 “グルーヴ・サイエンティスト” ベニー・グレブ ◎表紙特集はドイツの超人ドラマー、ベニー・グレブ。グルーヴを理論的に紐解く彼独自のメソッドを探るロング・インタビューや機材を紹介します!!! ■特集 第15回誌上ドラム・コンテスト Make it Groovin’2016最終審査結果発表! feat.柏倉隆史、mabanua ■特別企画 名手が語る“物語”の描き方 ドラマーの“歌心” feat.ラス・カンケル、 村上“ポンタ”秀一、クリフ・アーモンド、小田原 豊、村石雅行、湊 雅史、吉田佳史[TRICERATOPS]、あらきゆうこ ◎特別企画は“ドラマーの歌心”。ラス・カンケルを筆頭に、国内外8人の名手に“歌とドラム”の関係について聞いてみました。 ■close up!① “リアル”を極めた最上位機種 Roland V-Drums TD-50 Series feat.沼澤 尚[シアターブルック、blues.the-butcher-590213] ■close up!② Electronic Drums“aD5”の真価 feat.河村“カースケ”智康 ■close up!③ 愛用ドラマー20人が語る“レルニ”の魅力 LERNI DRUM STICKS ■Product Review 北欧生まれの“オーガニック電子”打楽器 Sundrum & Aludu by VALTER PERCUSSION feat.はたけやま裕 ■Interview ◎マーク・コレンバーグ[ロバート・グラスパー・エクスペリメント] ◎秋山タカヒコ[downy] ◎トーマス・ハーケ[メシュガー] ◎スティーヴ・スミス[ステップス・アヘッド、ジャーニー] ■連載 ◎The Style of LIVE GEAR Special 風弥~Kazami~[DaizyStripper] ◎無人島スネア【第85回】 山本達久[カフカ鼾] ■連載セミナー DM Exclusive Lesson Seven Stroke Roll 1. 大人のためのやさしいドラム講座《第2回》基本リズム=8ビートに挑戦! 2. ♯月イチ1グルーヴ《No.2》君のロックは。 3. ゾク・フィール&ロジック~ドラム・アレンジ編~《第2回》耳のスイッチを入れる 4. 最先端のドラミング・セオリー《第17回》ブロークン・ダブル 5. 今月の一曲、勉強になりました「Soul Sacrifice」Michael Shrieve 6. 採譜王のフレーズ“解体新書”《其の二》奇数割りパターンを捉える 7. ドラマーのための用語集 ■ドラムが叩ける!お宅訪問 アコースティックエンジニアリングが手がけた防音ルームを拝見! ■Fill In the Drummer’s Pocket ◎アーティスト・コラム 沼澤 尚、あらきゆうこ、かみじょうちひろ、Tatsuya Amano、芳垣安洋 ◎ドラマガ・ラーメン部、From“Stage Side”Report ◎Memorial Archive Interview~ Vol.17 アミール“クエストラヴ”トンプソン[ザ・ルーツ] ◎DM Debut 吉田昇吾[UNCHAIN]、諸石和馬[Shiggy Jr.] ■NEW PRODUCTS ◎NEGI DRUMS “Light & Compact”Series Drum Kits ◎PAISTE PST7 Series 17″+19″Crash & Thin Crash ◎PAISTE 20″Duo Ride, 22″Dry Heavy Ride, 20″Mellow Ride, 24″Swish Ride, 17″2002 Sound Edge HiHat

リズム&ドラム・マガジン 2018年8月号

  • 価格¥864
  • *この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。また、電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合があります。 ■Cover Artist 世界最高峰の叩き手が語る、 歌について ブライアン・ブレイド 深く温かい絶品の音色、尋常でない 静と動 が同居する圧倒的なまでのダイナミクス、人間味溢れるグルーヴ----ドラマーという枠を超えた世界最高峰の音楽家として、各地で心揺さぶる演奏を繰り広げるブライアン・ブレイド。直近では自身の活動に加えノラ・ジョーンズのツアーにも参加するなど、ますます多忙を極める彼が、ウェイン・ショーター・カルテットのメンバーとして長年共にしているダニーロ・ペレス(p)、ジョン・パティトゥッチ(b)とのトリオ チルドレン・オブ・ザ・ライト で来日。今回のインタビューは、 歌とブライアン・ブレイド というテーマをもとに、彼が考える 歌 について話を聞いた。 ■特集 理想のポジションを徹底的に探る the DRUM SETTING!後編 feat. 小関 koseking 純匡[マチルダロドリゲス、VooDoo Hawaiians、玉響楽団、他] プロ・ドラマーの楽器のチョイスを含めた セッティング 。そこから見えてくる楽器へのこだわりはもちろん、浮き彫りとなってくる音楽観も感じ取るという特集企画、「the DRUM SETTING!」。第2回目となる今回は、ドラマーとしての活動はもちろん、国内最高峰のドラム・チューナーとしても名高い、小関 koseking 純匡を迎え、音楽によって使い分けているキットやハードウェアを軸に、小関ならではのセッティング論を紹介。 ■特別企画 誌上ドラム・コンテスト2018 Ensemble! 今年はバンドによる書き下ろし曲に挑戦! 今年も誌上ドラム・コンテストの季節がやってきた! 今回は、ドラマーのいないロック・バンドにサポート・メンバーとして参加したら......というイメージで演奏してもらうのがテーマ。バンドならではのクセのあるタイム/リズムに呼吸を合わせ、どのように彩りを与えながらアンサンブルを成立させるかがポイントになる。課題曲である「Someday Get Shinedays」を作ってくれたのは、3人組ロック・バンド、ネモトラボルタ。企画の後半では、彼らに アンサンブル をテーマに語り合ってもらった座談会も収録しているぞ。 ■追悼企画 追悼 ジョン ジャボ スタークス ゴッドファーザー・オブ・ソウル の異名を持つジェームス・ブラウンの、60年代半ばから70年代の黄金期にボトムを支えたジョン ジャボ スタークスが、今年の5月に79歳で亡くなった。JBの名曲の数々でドラムを担当し、そのファンキーでグルーヴの溢れる彼のビートは、世界中のファンク・ドラマーの手本となった。本企画では彼の死を悼むと共に、あらためて彼の功績やドラマーとしての魅力を振り返っていく。 ■close up! Roland V-Drums TD-17 Series feat. 大喜多崇規[Nothing's Carved In Stone] ■Special Talk Session 祝還暦!対談 富岡 Grico 義広×古田たかし ■Special Live Report クリス・デイヴ[クリス・デイヴ& ザ・ドラムヘッズ ] ■Close up! Rolandが推し進める! ハイブリッド・ドラムの 新時代 ■Product Report BOSE S1-PRO Multi-Position PA System ■Interview 藤原 30才 広明[SUPER BEAVER] エロイ・カサグランデ[セパルトゥラ] デイヴ・ロンバード[スイサイダ

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ