raspberry pi 3の通販商品

raspberry pi 3の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

ラズパイマガジン 2017年10月号

  • 価格¥2,354
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GPSモジュールや音声合成LSI、512個のLEDが並ぶフルカラーマトリクスLEDなど、多様な電子パーツ25種の動かし方を一つずつ紹介します。LEDの点灯法から、やさしく解説していきます。高速なRaspberry Pi 3でも、600円からのRaspberry Pi Zeroでも楽しめます。  続々と登場している“ラズパイ風”ボードを一気に3機種、徹底検証します。ASUSの高性能Tinker Board、2000円台のPINE64とOrange Piについて、活用法も併せて紹介しましょう。さらに、拡張ボードHATを自作したり、超小型カメラでプラレールの車窓から撮ったり、ラズパイロボットでライントレースをしたりします。  フルカラーの52ページ付録冊子では、加えて6種類の工作に取り組みます。

ラズパイマガジン 2015年秋号(日経BP Next ICT選書)

  • 価格¥2,300
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてでも安心!この1冊で楽しく電子工作ができる! 発売から3年で500万台を出荷し、ますます人気が高まっているRaspberry Pi(ラズパイ)。 このムックは、大好評の「ラズパイマガジン」の第3弾。 新モデルのRaspberry Pi 2を詳しく紹介するなど、最新情報にも対応した入門書です。 OSのセットアップから、サーバー構築、電子工作まで、 豊富な実践例を紹介しながら、基礎から学べます。 ラズパイの初期設定の方法をやさしく説明してから、 いろんなアプリを動かして楽しみ、サーバーマシンとして動かす方法を解説します。 そのあと、さまざまな角度から電子工作の基本を分かりやすく紹介するのが本ムックの特徴です。 20種の部品を「ピース」として組み合わせて、パズルのように簡単に工作物を作る方法を紹介。 さらに電圧や電流などをラズパイ自身で実際に測りながら、回路の基本を解説します。 シンプルなLEDを例にして、プログラミングの実践例を紹介します。 水槽を管理する自動餌やりロボットや、センサーネットワークの構築など 豊富な工作例を紹介し、実際の作り方を解説します。

日経Linux(リナックス) 2017年 2月号

  • 価格¥1,540
  • ※電子版には紙版についている付録がございません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。また、紙の本に付録が付いている場合、電子書籍/雑誌には含まれないこともあります。予めご了承ください。 特集1 ラズパイ 2017年式入門   一目で分かる! 「日本製」で大幅値下げ! Raspberry Pi買い方ガイド   カワイイ「ラズパイPC」のできるまで   ド定番の付属アプリから始めよう   Raspberry Piに向くお役立ちアプリ   多彩なUbuntuフレーバーを楽しむ   タッチパネルでラズパイタブレットを作る!   使い勝手はPCサーバー以上   日本の使用環境に設定する   Apache HTTP Serverを導入する   プラグインで通知機能を実現   ダイナミックDNSでサイトに名前を付ける   ブログサイトに電子回路を組み合わせる   温湿度・気圧センサーで快適度をチェック   テク1 はんだ付けをピンヘッダーで始めよう   テク2 ブレッドボードを便利に使おう   テク3 ミスを見つけ出すテスターを使おう   テク4 電子工作用ライブラリをうまく使う   テク5 温湿度・気圧センサーから温度を取得   テク6 LEDに流す電流の量を調整する   テク7 分圧回路で明るいか暗いかが分かる 特集2 Linux中級者へのメソッド45   インストール編   アプリケーション編   コマンド編   サーバー編   トラブル編 特集3 PCオーディオはLinuxにお任せ!   音楽CDからライブラリを作ろう   ハイレゾ音源は音楽配信サイトで入手する   再生のためのハードウエアをそろえる   ハイレゾ音源の再生に挑戦しよう   どのLinuxディストリを使うべき?

ボクのBeagleBone Black工作ノート

  • 価格¥2,808
  • 人気の名刺サイズ32ビット・ハイパーマイコンボード BeagleBone Blackと800円以下の定番パーツで作る、電子工作傑作選 ネットで見つからなかった答えがここにある。 Raspberry PiやArduinoなど名刺サイズのボビイスト向けマイコンボードが人気を博している一方で3Dプリンタなどを駆使してオリジナルのプロダクト作りに勤しむ“MAKERS”トレンドも反映してか、より高性能、高機能なボードが次々と世に出てきています。 本書で取り上げるBeagleBone Blackは、1GHzで動作するCortex-A8をCPUコアに持ち、PowerVRのグラフィックアクセラレータなどを集積したARMベースのSoCを搭載した、Raspberry Piの約2倍の高性能を持ったシングルボードコンピュータです。 BeagleBone Blackの込み入った仕組みは、もはやボビイストが頑張って理解できる範囲を超えており、そのため、ユーザが開発しやすいように、予めLinuxがインストールされています。 しかしLinuxで動くということは、他のOSの介在しないボードで覚えた手法はあまり役に立たないということになります。 例えば、レジスタの直接操作や割り込みの直接処理は物理的に不可能です。 よってLinuxには、そのような処理をしなくて済む仕組みが用意されています。 Linuxはハードウェアの制御に面倒な手続きが必要ですが、その代わり高度な働きを比較的簡単に実現します。 そして、なによりBeagleBone Blackが、電子工作マニアの心をくすぐるのは、両端にある拡張コネクタです。 このハイエンドのマイコンボードは、不器用に組み立てられたローエンドの回路の受け入れ体制が整っています。 本書は、百戦錬磨の電子工作マニアが、バラエティに富んだ回路をBeagleBone Blackの拡張コネクタに繋いだ結果の一部始終です。 全製作物の回路図、配線図、部品表、完成物の写真、貴重な実測値もすべてカラーで掲載してあるので実際に作る人は勿論、読むのみで“エア電子工作”を楽しむこともできる、実用性と臨場感溢れる一冊です。 さらに、本書に掲載のソフトウエアは、Githubよりパソコンのブラウザで見たり、BeagleBone Blackへ直接ダウンロードすることができます。 なお、本書は最新のBeagleBone Black Rev.C Debian搭載版に対応しています。

日経Linux(リナックス) 2015年 02月号

  • 価格¥1,540
  • ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。   特集1 ハードで丸わかりLinux   Linuxのインストールを極める   Linuxの導入・使用時に知っておきたいTIPS40(前編)   Linuxの導入・使用時に知っておきたいTIPS40(後編)   最新PCで Ubuntu14.10は動く?   Linuxパソコンの自作に挑戦   特集2 これから始める Raspberry Pi   Raspberry Piを用意しよう   PCとしてセットアップしよう 推奨OSをインストール   サーバーとして活用しよう ファイルサーバーで基本をマスター   いろいろなソフトで遊んでみよう   工作に使ってみよう 首振りできるパンチルトカメラを作る 特集3 これで安心! Ubuntuセキュリティ   ※電子化にあたり、著作権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。予めご了承ください。また、紙の本に付録が付いている場合、通常電子書籍/雑誌には含まれません。予めご了承ください。

ラズパイマガジン 2015年春号(日経BP Next ICT選書)

  • 価格¥2,300
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発売から3年で400万台を出荷した名刺大の格安PCボード「Raspberry Pi」、通称「ラズパイ」を使った電子工作ブームがますます盛り上がっています。そこで2014年7月に発刊し好評いただいた「ラズパイマガジン」の第2弾となる本書は、週刊モーニング連載の電子工作マンガ「ハルロック」で出てきた猫ツイートマシンなど、オモシロ情報をさらに充実。 まずラズパイを動かすのに必要な機器と、セットアップ方法を丁寧に紹介します。簡単な使い方を紹介した後、自宅内でデジカメの写真や動画を共有したり、“Dropbox”サーバーとして動かしたりします。 この本で初めてラズパイに触れる方も、50ステップの解説記事でサポートします。カラーディスプレイや人感センサー、無線マイコン「TWE-Lite」など、いろんな部品を取り付けて実際の工作に取り組みます。LEDなど単純な部品を制御するプログラミングの方法も解説。 そしてハルロックの猫ツイッター、ロボットRapiroのリモコン制御、ハイレゾオーディオの実現など、オモシロ工作を豊富に紹介します。 (本ムックはRaspberry Piの新モデルB+でも旧モデルBでも楽しめます)

日経Linux(リナックス) 2015年 06月号

  • 価格¥1,540
  • ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。   特集1 Windows→Linux移行図鑑   Linuxで手持ちのPCを再活用 操作の違いも図解で丸わかり!   Ubuntuをインストールする ほか   ディストロ選びの前提条件 ほか   アプリのインストール/削除の違いを学ぶ ほか   移行に効くアプリを一挙紹介   “仮想”のWindowsをUbuntu内で動かす ほか   特集2 Raspberry Piをいじって遊ぼう   最新Raspberry Pi2   超小型無線マイコン   気圧センサーでI2Cを学ぼう   特集3 デスクトップはお好み次第 見た目で選ぶLinux   タイプ別デスクトップ5選   とことんカスタマイズ   ※電子化にあたり、著作権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。また、紙の本に付録が付いている場合、電子書籍/雑誌には含まれないこともあります。予めご了承ください。

日経Linux(リナックス) 2015年 08月号

  • 価格¥1,540
  • ※電子版には紙版についている付録がございません。予めご了承ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。   特集1 Linuxデスクトップ維新フリーソフト200   インターネット編   マルチメディア編   ビジネス編   ユーティリティー編   ゲーム編   システム管理編   セキュリティ編   教育編   開発環境編   仮想化編   フリーソフト59~200   フリーソフトの導入方法 特集2 Linuxから電子工作まで これなら使えるRaspberry Pi   最適なRaspberry Piファミリーで始めよう   デスクトップ専用にチューン Flash再生も可能な小型PCに   メディア再生特化のLinuxでテレビをパワーアップ   HDDのファイルを共有 ルーターのネット機能を補完   赤外線リモコンに仕立ててスマート家電を実現しよう 特集3 デスクトップ操作が驚くほど楽になる   作業がはかどるアプリ別ショートカット   使える!お薦めキーボード&マウス   ※電子化にあたり、著作権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。また、紙の本に付録が付いている場合、電子書籍/雑誌には含まれないこともあります。予めご了承ください。

日経Linux(リナックス) 2016年 02月号

  • 価格¥1,540
  • ※電子版には紙版についている付録がございません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。また、紙の本に付録が付いている場合、電子書籍/雑誌には含まれないこともあります。予めご了承ください。 特集1 読者が選んだテーマで学ぶ Linux倍速マスター9コース   読者調査から見えた9テーマで 効率良いLinux上達を目指す   どんなPCも復活させる インストール術   エキスパートも使える 高機能フリーソフト   Windows/AndroidとLinux連携の基本   NAS作成で学ぶ サーバー管理の勘所   VPSサーバーで理解する仮想化活用   サーバー作りに必須の最新セキュリティ対策   UbuntuですぐできるGUIアプリ開発   コマンドを通じて知るカーネルの構造   Raspberry Piで組み込みLinuxを体験 特集2 Raspberry Pi七変化   SDカードの入れ替えで大変身   Flash対応Webブラウザーで手のひらサイズのパソコンに   フルHD動画をラクラク再生 ネットTVの視聴も簡単   Windows風の親近感 見た目にこだわるPCを   ファイルやメディアを共有 テレビにも映せる倉庫役   USBカメラで安心見守り 書き込むだけのmotionEyeOS   リモートデスクトップに便利 ラズパイでWindowsなどを操作   Webフィルタリングで一段上のネットセキュリティ 特集3 仮想化でPCがとっても便利になる   LinuxやWindowsに簡単導入 操作はすべてGUIで可能   PCの代わりだけじゃない こんなに便利な仮想化

ラズパイマガジン 2016年6月号

  • 価格¥2,138
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラズパイマガジンが新装刊! 「配線図ベスト17」「最新Pi 3詳報」など情報満載  いまや5ドル版も発売された人気の名刺大PCボード「Raspberry Pi(ラズパイ)」。このラズパイを使って「何かを作ってみたい」(Makeしたい)と思う人をとことん支援する「ラズパイマガジン」が「新装刊」になります。ラズパイを超小型のパソコンとして使う方法から電子工作までを基礎から解説して、幅広い活用法を指南します。 特集1「アキバの人気パーツ 配線図ベスト17」では、最大手のパーツショップで最も人気の25種の部品を実際に動かす、17種類の配線図を一挙掲載します。初めて電子工作に取り組む初心者でも、配線図通りに組めば、本誌提供のプログラムを使って確実に部品を動かせます。 特集2「Windows PCと同じ! ラズパイOSのはじめ方」では、推奨Linux OSの導入から基本的な使い方までが分かります。Windowsと比較しながら丁寧に解説します。 さらに5ドルラズパイ「Pi Zero」を使った電子工作に早速挑戦し、恵方の方角を調べられるようにします。ファイルサーバーを作ったり、マークシートで動きを指示できる車を工作したりなどいろんなモノ作りに挑戦しましょう。

小型マイコンボードを使った電子工作ガイド 「基礎知識」「ボード解説...

  • 価格¥2,090
  • 最近は、マイコンボードでも安価なものや高性能なものなど、さまざまなものが出回っています。それらを使って、自分の好きなものを作る電子工作が盛り上がっています。(1)マイコンボードの仕組みや種類を解説した「基礎知識」、(2)数多くあるマイコンボードをそれぞれ解説した「ボード解説」、(3)実際の作例のメイキング「製作」、(4)「Raspberry Pi」や「konashi」「Koshian」を使った、ネットワークを介した「スイッチのオンオフ」「温度の取得」などの「IoT」製作などを解説しています。

日経Linux(リナックス) 2016年 01月号

  • 価格¥1,540
  • ※電子版には紙版についている付録がございません。予めご了承ください。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。また、紙の本に付録が付いている場合、電子書籍/雑誌には含まれないこともあります。予めご了承ください。 特集1 RaspberryPi遊び方全部入り   ここまでできるRaspberryPi!   機器を用意して簡単インストール   すぐに遊べるフリーソフト20選   失敗から学ぶラズパイ電子工作の基本   お手軽電子工作にトライしよう 特集2 比べてわかるUbuntu15.10   多様性でWindows10を圧倒する最新Ubuntu15.10   軽さ、使い勝手、アプリなどをWindowsと徹底比較   多彩なUbuntuフレーバー「15.10」を楽しむ   Ubuntu15.10のアップグレードとインストール 特集3 裏口から学ぶLinuxコマンド

子どもと育てるスマートスピーカー

  • 価格¥1,760
  • 【スマートスピーカーを子育てに活用しよう!今日からあなたもスマートスピーカーエンジニア!】 本書は子育てを通じてGoogle HomeやAmazon EchoをRaspberry piやGoogleAppsScriptなどと組み合わせて活用するための事例集です。スマートスピーカーを活用するための各種準備はもちろん、「ミルクの量の管理」「双方向の連絡」「トイレトレーニング」といった子育ての各場面を想定し、スマートスピーカーがそれぞれのケースでどう活躍するかを紹介しています。 〈本書の対象読者〉 スマートスピーカーが気になる子育て中エンジニア スマートスピーカーを買ったもののタンスの肥やしにしている人 ITと教育の力で驚きと感動を与えたい人 【目次】 第1章 スマートスピーカーのことをよく知ろう 1.1 スマートスピーカーとの出会いときっかけ 1.2 利用者(ユーザー)とやりたいことをまとめよう 1.3 各実現方法の違いや特徴を確認しよう 1.4 実装に向けた準備として「台本」を検討しよう 1.5 まとめ 第2章 スマートスピーカーを子育てに活用するための準備をしよう 2.1 全体構成図 2.2 Google Homeの設定・構築 2.3 Amazon Echoの設定、構築 2.4 まとめ 第3章 スマートスピーカーを育てて子育てに活用しよう 3.1 ミルクの量管理システム 3.2 緊急地震速報放送システム 3.3 連絡やりとりシステム 3.4 トイレトレーニングシステム 3.5 好きな番組の放送日・内容確認システム 3.6 お楽しみ足し算ゲーム 3.7 失敗談 3.8 まとめ 第4章 スマートスピーカーを今後も活用しよう 4.1 子どもの成長に合わせて機能を追加する 4.2 かゆいところに手が届くような便利機能を拡充する 4.3 手を出していない領域と連携する 4.4 そして……

ホビープログラミング入門(日経BP Next ICT選書)

  • 価格¥1,899
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名刺サイズの小型コンピュータ「ラズベリーパイ(Raspberry Pi)」、ボール型ロボット「スフィロ(Sphere)」などの電子工作機器やガジェットの楽しみ方から、3Dキャラクター「ユニティちゃん」を使ったアプリやゲームの作成方法、ニンテンドーDSでプログラムが作れる「プチコン」まで、プログラミングを楽しむ多彩な情報が満載です。 ★☆★ 主な内容 ★☆★ 第1部■プログラミング23通りの始め方 (楽しくプログラミングを始められる各種ツール紹介) 第2部■ラズベリーパイで遊ぼう (5000円の小型コンピュータによる電子工作を超丁寧に解説) 第3部■ボール型ロボットSphero入門 (スマホでリモコン操作、プログラミングも) 第4部■Unityで3Dモデルを動かす(無料公開されている「ユニティちゃん」でアプリ作り) 第5部■3Dプリンティング入門(3Dプリンターや3Dプリントサービスでものづくり) 第6部■ニンテンドー3DSで簡単プログラミング(懐かしのBASIC環境を「プチコン」で再現) 第7部■HTML5でゲームを作ろう(PC&スマホ両対応! Webブラウザで動くゲームを簡単作成)

BBC マイクロビット公式ユーザーガイド

  • 価格¥2,484
  • 英国生まれの教育用・STEM教育用のマイコンボードで、日本でもすでに小学校の授業でも使われ始めているのが「BBC micro:bit(マイクロビット)」です。その公式ユーザーガイド(The Official BBC micro:bit User Guide)の邦訳本です。 パート1「BBC マイクロビットとは何か」では、ハードウエアの説明と、その仕組みについて解説します。そして、マイクロビットを箱から出して、サンプルのプログラムを使ってみるまでを手順を追って説明します。 パート2「BBC マイクロビットのコーディング」では、自分でプログラムを作る方法を解説します。各章で解説するプログラミング言語は、BBC マイクロビットで主に使われる3つの言語、JavaScript Blocks(ジャバスクリプト・ブロックス)、JavaScript(ジャバスクリプト)、Python(パイソン)です。 パート3「BBC マイクロビットの上級プロジェクト」では、マイクロビット同士、または何台ものマイクロビットと通信をする無線モジュールを例にした、一歩進んだ工作に挑戦します。また、人気のワンボードコンピューターRaspberry Piを使って、マイクロビットの機能を拡張するプロジェクトも紹介します。 さらに、BBC マイクロビットにスイッチやLED などの基本的な電子部品をつなげて電子回路を組み立て、より機能を高める実験を行います。ハンダ付けは必要ありません。ここで解説する電子回路は安全なもので、子どもでも安心して扱えます。使用する電子部品も、安い物をほんの少しだけです。

日経Linux(リナックス) 2016年 06月号

  • 価格¥1,540
  • ※電子版には紙版についている付録がございません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。また、紙の本に付録が付いている場合、電子書籍/雑誌には含まれないこともあります。予めご了承ください。 特集1 Linuxお役立ちグッズ111   ドライバさえあればほとんどの機器は動かせる   Linuxドライバ導入で快適に動く   PC回りの省スペース&疲労防止グッズ   Bluetooth接続もほぼ問題なし   ドライバの追加で11ac通信が可能   ノートパソコンに役立つアイデアグッズ   無線スピーカーやハイレゾ再生に挑戦   ワンセグ視聴可!Webカメラも動く!   Pythonのプログラムから制御   机周りがスッキリ片付く収納系グッズ   最新モデルならUbuntuの導入は簡単   さまざまなディストリが動作可能   超小型パソコンを拡張する便利グッズ 特集2 最新モデル Raspberry Pi 3をいじり倒す   64ビットCPUで実測性能が1.4倍に Bluetoothの利用は少し手間がかかる   回路図と配線図を描いてみよう 「Fritzing」で手軽に作成   ラズパイ初の384kHz超ハイレゾ再生 CPU負荷は40%で音も途切れず 特集3 トラブル脱出の最短手順   トラブル解決のノウハウが凝縮 お役立ちツールですぐ解決   Linuxの標準コマンドで七つのトラブルから脱出   事前対策のノウハウでトラブルを未然に防ぐ

日経Linux(リナックス) 2016年 09月号

  • 価格¥1,540
  • ※電子版には紙版についている付録がございません。予めご了承ください。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。また、紙の本に付録が付いている場合、電子書籍/雑誌には含まれないこともあります。予めご了承ください。 特集1 一気に学び直すLinuxテクニック44   基礎から学ぶステップ式と付録の解説動画で応用技までの44テクニックを確実にマスター   基本操作編   インストール編   カスタマイズ編   コマンド編   サーバー編 特集2 5ドルRaspberry Piの始め方   5ドルラズパイの在庫をゲット 一体型のUSBハブが一押し   公式OS「Raspbian」で軽量Linuxパソコンに   ラズパイZeroを生かすケースを3Dプリンターで製作 特集3 おもちゃ&家電をLinuxで自動化   ロボット専用ツールで操作 Pythonで自動化   リモコンを学習して再現 スマホで遠隔地から操作

たのしいラズパイ電子工作ブック Zero W対応

  • 価格¥2,052
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分で考える・作る力が身につく!ラズパイ&プログラミングをたのしく学ぼう! 『ラズペリーパイ』の電子工作本です。 本書では「Raspberry Pi Zero W」と「Scratch(スクラッチ)」を使って解説していきます。 子どもたちと一緒に、たのしく電子工作・プログラミングをはじめてみましょう! 【対象読者:小学校高学年以上】 いちごちゃん「ラズパイってなぁに?」 パイ博士  「正式にはラズペリーパイって言うんだよ。ちいさなコンピューターのことさ」 ジョーくん 「なにができるの?」 パイ博士  「いろいろなことができるよ。たとえばラズパイにライトやモーターなんかをつないで、光らせたり動かしたりできるんだ。動かすにはソフトが必要で、この本では“スクラッチ”というソフトを使ってプログラミング(動きの命令)をするよ」 いちごちゃん「なんだかむずかしそう」 ジョーくん 「ぼくにもできるかな?」 パイ博士  「順を追ってわかりやすく説明しているから、たのしく読み進めることができるよ」 ベリーの帽子をかぶったちょっぴり不思議な3人組と一緒に、電子工作とプログラミングをたのしみましょう! ======== ◎大人のかたへ ・ラズペリーパイのキットに加えて、それぞれの章で必要な部品があります。 本書の巻頭に一覧にしてありますので、ご参考にしてください。 ・小学校高学年でも読めるように、言葉にはルビを振っています。

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ