プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,800¥3,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: SKY ストア
中古品 - 非常に良い
¥1,680¥1,680 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: プライス商事
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
北斗が如く - PS4
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 「北斗」の常識を、ぶち壊す。
- 大人気作品「北斗の拳」(原作:武論尊/漫画:原哲夫)が、“龍が如くスタジオ"の手によって初の本格アクションアドベンチャーゲームとして登場。オリジナルストーリーで描かれる、新たな救世主伝説が幕を開ける--。
- CERO審査:17歳以上
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.4 cm; 81.65 g
- 発売日 : 2018/3/8
- ASIN : B075RFJLRY
- 製造元リファレンス : PLJM-16099
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,355位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 549位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
完全オリジナルストーリーで描く、新たな救世主伝説。
本作では、奇跡の街“エデン"を舞台にした完全オリジナルストーリーが繰り広げられる。人気の原作キャラはもちろん、原先生の手によって生み出された新キャラも登場。物語を彩るキャラクターたちを演じるのは、「龍が如く」オールスター声優陣。新たな救世主伝説が、いま幕を開ける--。
こんなケンシロウ見たことない!
世紀末でも歓楽街アドベンチャーは健在。物語の舞台となる“エデン"、そして周囲の広大な荒野には多数のプレイスポットが用意されており、お楽しみ要素が満載だ。バーテンダーに黒服、バッティング・・・こんなケンシロウ、見たことない!
誰もが北斗神拳伝承者になれる爽快バトル!
「龍が如く」シリーズで培われてきたド派手なアクションに、ケンシロウ操る北斗神拳が融合。簡単操作で、誰もが北斗神拳伝承者になれる爽快バトルが楽しめる。おなじみの北斗百裂拳をはじめ、様々な奥義を放つことも可能だ。
型番 : PLJM-16099
(C)SEGA (C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証GA-217
体験版配信中 詳しくはこちら http://ryu-ga-gotoku.com/hokuto-ga-gotoku/
ご注意(免責)>必ずお読みください
※対象年齢がある商品については目安となっております。 ※実際の商品と画像は若干異なる場合がございます。
メーカーによる説明

『北斗が如く』体験版配信中
今回の体験版では、2つのモードをプレイ可能です。1つは、本作独特の“秘孔アクションバトル”の基本操作を習得しながら、宿敵・シンと戦う「北斗神拳を体験する」モード。そしてもう1つは、舞台となる奇跡の街エデンでメインストーリーの一部を追いながら街歩きやサイドミッション、バギーでの荒野探索が楽しめる「ストーリーを体験する」モードです。
大人気コミック「北斗の拳」と『龍が如く』シリーズを手がける「龍が如くスタジオ」のコラボレーションにより、かつてない北斗の世界が描かれる『北斗が如く』。 本作の魅力の一端を今回の体験版でぜひお楽しみください。
|
|
|
---|---|---|
完全オリジナルストーリーで描く、新たな救世主伝説。本作では、奇跡の街“エデン”を舞台にした完全オリジナルストーリーが繰り広げられる。 人気の原作キャラはもちろん、原先生の手によって生み出された新キャラも登場。 物語を彩るキャラクターたちを演じるのは、「龍が如く」オールスター声優陣。新たな救世主伝説が、いま幕を開ける--。 |
こんなケンシロウ見たことない世紀末でも歓楽街アドベンチャーは健在。物語の舞台となる“エデン”、そして周囲の広大な荒野には 多数のプレイスポットが用意されており、お楽しみ要素が満載だ。 バーテンダーに黒服、バッティング・・・こんなケンシロウ、見たことない。 |
誰もが北斗神拳伝承者になれる爽快バトル「龍が如く」シリーズで培われてきたド派手なアクションに、ケンシロウ操る北斗神拳が融合。 簡単操作で、誰もが北斗神拳伝承者になれる爽快バトルが楽しめる。おなじみの北斗百裂拳をはじめ、様々な奥義を放つことも可能だ。 |

限定版同梱物<プレミアムDLCセット>
①ケンシロウの外見を『龍が如く』の桐生一馬に変更できる権利
⇒本作の主人公:ケンシロウの外見を、
『龍が如く』シリーズに登場する桐生一馬に変更することができる権利。
※任意で切り替え可能です。
※一部イベントシーンでは反映されません。
②追加BGM「愛をとりもどせ!!」/「TOUGH BOY」
⇒「愛をとりもどせ!!」(クリスタルキング)、 「TOUGH BOY」(TOM★CAT)の
2曲をゲーム中の追加BGMとして使用できる権利。
※一部シーンでのみ変更可能となります。
③装備アイテム・宿星護符“南斗五車星”セット
⇒ゲームを有利に進めることができる、様々な効果を持った装備アイテム“宿星護符”の南斗五車星セット。
④原哲夫先生描き下ろしPS4用テーマ+『北斗の拳』アバター
⇒原哲夫先生描き下ろしビジュアルをデザインしたPS4用テーマと『北斗の拳』キャラクターアバターのセット。

【初回特典】
装備アイテム・宿星護符“黒王号”プロダクトコード

【Amazon.co.jp限定特典】
オリジナルPlayStation4テーマ(バーテンダー・ケン)
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
あくまで個人的な感想です。ちょっと長めのレビューになります
良いと感じた点
1、オリキャラのジャグレは如くからの持ち出しキャラらしくていい
龍が如くにはユウヤという準レギュラー的なキャラがおり、このジャグレはまんまユウヤで個人的には役回り含めて悪い印象はない
声もユウヤの人だし
2、声優が楽しんでるのが伝わる
一番楽しんだのは紛れもなく桐生&ケンシロウ役の黒田さんでしょう
桐生ボイスでケンシロウやりつつ、ケンシロウなら絶対言わないことを言い叫ぶのはまさに如くシリーズらしい遊び方だと思いました
3、遥がいない
リンはいますが強制ではないので無視して進められますし、如く極のようにおねだりを催促され続ける事もないので最高です
悪いと感じた点
1、挙動がダメ
歩く・振り返る・振り向く・走る等、とにかく挙動がモッサモサ。ジャッジアイズや龍が如く極のような挙動をプレイしたあとだと特にモッサリ感が強くてストレス
途中で車でドライブやレースが出来るのですが、その挙動がおかしすぎる。このチームにはレースゲーを作る才能を持つ人がいないようです
スイースイー…グルグルーってこれスケートか?スケートやらされてんのか?と言いたくなるような挙動で普通につまらない
2、探索がダメ
荒野という名ばかりの砂漠コピペのフィールドを延々とドライブさせられるのは心底苦痛だった
ファストトラベル解放しても変わり映えしなさすぎる景色にうんざりする
そして突っ込んでくるザコヒャッハーには怒りを感じます
3、シナリオがダメ
北斗の拳で二次創作のSS書きたかった素人が書いたシナリオみたいで陳腐で稚拙
ジャギは唯一本家っぽいが、オリジナルをバッサリカットしまくったシナリオは未完成のまま締切きちゃった、みたいな陳腐さ
北斗キャラへのリスペクトを感じません。北斗の世界でライターのオリキャラを動かしたいだけだったんでしょうね
4、QTEがダメ
リリースされた時代が時代なので仕方ないかもしれませんが、今時QTEなんかウザいだけ
とにかくテンポを崩すためだけのムダでダメで不必要なシステム
5、必殺シーン等カットインの使い回しがダメ
百裂拳とか懺悔拳とか、最初見た時はWow!と思いましたがそれは最初だけ
必殺する度ずーっとずーっと毎回毎回同じ尺の同じカットインを見せつけられる
ヒャッハーおじさんの汚いやられ顔なんかまじまじと見たくないんだよ何でカットイン倍速もしくはスキップ機能ぐらいつけてねえんだよ気持ち悪りぃな
本当にこのチームはUIに関するセンスがないと思いました
6、音がダメ
探索等で荒野をドライブするのですが、車の音がのぺーっとしてます。深みというか奥行きがありません
ゴツい見た目の車なのにペラペラサウンド
ただでさえコピペ風景の砂漠を走らされるのに何の楽しみもない
せめて北斗といえばYouはShockだろ!あれのアレンジ曲とか流せよ!と思いました
7、進行のテンポがダメ
これはプレイしないとわからないことなので伝わるかわかりませんが、スキップ出来ないムダトーク・ムダなカメラワーク・ムダな間・ムダな近付きムダな振り返り・ムダな掛け合い・ムダな移動・ムダなカットイン
と、とにかく最悪のセンスでムダにムダを塗りたくったムダ加減でプレイをチクチク妨害してきます
8、ミニゲームがダメ
如く成分がかなり強烈に出てるので、ケンシロウはこんな事しない!言わない!と思う方はやるべきではありません
個人的にはキャバクラのみミニゲームとして楽しめましたが、他はダメでした
バッセンは見た目からしてチープだったし、バーテンはコントローラー壊しそうなことさせられるしシンプルだるかった
診察ダンスは曲と目押しのテンポがまるで合ってないからリズム感の問題じゃないので曲聴かずに目押しするだけのゲームだし
不満しかありませんね。本当にセンスがない
9、北斗キャラ側にカタルシスがなさすぎてダメ
シナリオのダメさとかぶりますが、シンとかサウザーとかラオウとか、北斗の敵キャラには美学があると思うんです
そのオリジナルのカタルシスが今作ではまるでありません。チープで陳腐で稚拙でもうなんか本当にダメ
誰だこんなダメすぎる脚本書いたやつ?UIもダメ。システム周りもマジでセンスない
なんかシナリオライターとか偉いスタッフがキャバクラで酒飲みながら「北斗と如く掛け合わせようぜ!おもろそうだなヒャッハー!」ってノリで北斗をムダに消費した感じがする
10、この作品マジで嫌い
もっとやりようあっただろ…なんだよこの駄作は
以上です
声優さんが楽しそうな気がするのと、遥がいないのが好印象なので加点で星2つにしました
龍が如くはPS2の1,2のみ既プレイ
もともと龍が如くをアクションゲーとして出来がいいとは思ってなかったけど、操作性がまったく進歩してなくて驚いた。秘孔を突くアクションはプレイ前はちょっとよさそうだと思ったけど〇ボタンを二度押さなくては行けなくて一度押してる間に別の敵に攻撃されて無効、など、プレイスキルをある程度上げても爽快アクションとはほど遠い。ザコのモヒカンのテレフォンパンチでブッ倒れるケンシロウ。こんなケンシロウみたことない!!
ストーリーは設定と矛盾したセリフを吐く登場人物に、冗長を演出と勘違いしていると思しいセリフまわし。
ゲーム本編も、自由な探索パートは退屈なわらしべプロトコルは無限湧きする腹痛・目痛・エコノミー症候群おじさんたちを喜ばせるところから始まる。そして自由度の低いスキルツリー。好きにエデンの街を歩けるようになるのは牢屋から出てからなど、だいぶ雲行きが怪しい。とりあえずクリアまではやるけどどうなんですかねコレ。
声優に関しては北斗の拳原作に思い入れはあるものの今作もまあいいんじゃないですか、という感じ。
山ちゃんのナレーションがテンション低めなのはちょっと残念だったけど。
他の国からのトップレビュー

