再入荷見込みが立っていないため、現在ご注文を承っておりません。
お届け先を選択

【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! ~Sailing to the Sunshine~ Blu-ray Memorial BOX (A4トートバッグ(ライブロゴ使用)&L判ブロマイド(キービジュアル使用)& A3クリアポスター(ポーズイラスト使用)付)

5つ星のうち4.8 271


Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

メーカーによる説明

B07NHZL1V3 B07NH69781
【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! ~Sailing to the Sunshine~ ラブライブ! サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! ~Sailing to the Sunshine~
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
271
5つ星のうち4.8
271
価格 ¥3,000
フォーマット Blu-ray Blu-ray
仕様 Amazon.co.jp限定版 通常版

商品の説明

【Amazon.co.jp限定特典】
A4トートバッグ(ライブロゴ使用)&L判ブロマイド(キービジュアル使用)& A3クリアポスター(ポーズイラスト使用)




Blu-ray Memorial BOXには2Daysの全曲をノーカット完全収録!
「浦の星交響楽団」によるオーケストラ演奏、舞台裏メイキング映像も収録!
ラブライブ! サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! ~Sailing to the Sunshine~

【日程】Day.1 2018年11月17日(土) Day.2 2018年11月18日(日)
【場所】東京ドーム【出演】Aqours
伊波杏樹(高海千歌役)、逢田梨香子(桜内梨子役)、諏訪ななか(松浦果南役)、
小宮有紗(黒澤ダイヤ役)、斉藤朱夏(渡辺 曜役)、小林愛香(津島善子役)、
高槻かなこ(国木田花丸役)、鈴木愛奈(小原鞠莉役)、降幡 愛(黒澤ルビィ役)

登録情報

  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 660 g
  • メディア形式 ‏ : ‎ Blu-ray, 限定版
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/5/29
  • 出演 ‏ : ‎ Aqours
  • 販売元 ‏ : ‎ ランティス
  • ASIN ‏ : ‎ B07NHZL1V3
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 5
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 271

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
271グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
NHKの特番を観た50歳の冬
5 星
NHKの特番を観た50歳の冬
アニメ本編はほとんど観た事がありません。では何故、私がこのライブBlu-rayを購入したかというと、今年の1月14日にNHKのシブヤノオトで放送された特番「Aqours 東京ドームへの道~想いよひとつになれ」を偶然観たのがきっかけです。私は「ラブライブ!サンシャイン!!」というアニメのタイトル、そしてその声優をやっているメンバーたちのグループ名が「Aqours」だって事くらいは何度か聞いたことがある…って程度の知識しかなくてたまたまこの番組を観たんですが、番組を観終わった後、彼女たちがいろいろと頑張ってきて念願の東京ドームでのライブまでの軌跡を描いたいい番組だったなぁ~とちょっと感動して涙が出ました。そして、この番組を録画しとけば良かったなぁ~とちょっぴり後悔…。(偶然観ただけだからしょうがないか…)で、NHKの特番などはたま~に再放送とかしてくれるのでそれを期待しつつ番組表をつねにチェックし続けていたら、2月2日に再放送が!。早速、PSPにワンセグ録画しました。(他に録画機器を所有してませんw)録画した番組を何度も何度も繰り返して観てはバク転やピアノ演奏の失敗、東京ドーム公演初日のステージに上がる直前の伊波杏樹さんのメンバーに語りかけた言葉にいつも感動しながら涙して観ていました。ヘッドホンをすればPSPでもいい音になるのはいいけど、ちっちゃな画面ではやっぱり物足りなく、どうしても大画面でこの番組を観たくなりPSPのD端子ケーブルをAmazonで即購入。早速、テレビに繋いで大画面で感動を再び…って思ったけど、PSPの画質を無理やり大画面に合わせて引き延ばした感じの画質にかなりがっかり…。そんな流れで「東京ドーム公演の全貌を良い画質&音で楽しみたい」という思いがだんだんと強くなり、AmazonでこのライブのBlu-rayをみなさんが高く評価している事を信じて購入に至った訳です。1日目の冒頭の浦の星交響楽団の生オーケストラの演奏中にスクリーンにキャラが映し出されると、そのキャラに合わせて色を変えながらラブライブレード(専門用語も勉強しました)を一生懸命に振る10人目のメンバーたちの姿が健気に見えて見えて…。そして、ステージ中央の白い幕が降りてスモークと共に彼女たちが登場して「君ここ」を歌い始め、「今 みらい 変えてみたくなったよ!だって僕たちは まだ夢に…」の直後の敬礼に似たポーズを決めた瞬間、私の目には涙が…。(東京ドームまでの道のりを思い出して…)「恋になりたいAQUARIUM」での斉藤朱夏さんの力強く元気いっぱいのパフォーマンスは見応え十分。「HAPPY PARTY TRAIN」での諏訪ななかさんの歌唱力と高さと生き生きとしたパフォーマンスも最高でした。私はこのBlu-rayをPS4で再生して観ているので、ラブライブレードではなくPS4のコントローラーのデュアルショックを振ってました。(デュアルショックのライトバーの色は青なので自然と斉藤朱夏さん推しに?w)2日目のアンコール後の挨拶での小林愛香さんと高槻かなこさんのセンターポジションへの想い、鈴木愛奈さんの家族への想いが伝わる挨拶も本当に良かったです。斉藤朱夏さんのあの筋肉にはちょっとビックリw。そして…Wアンコールの後のメンバーの挨拶は涙無くしては観れません…。最後の最後に伊波杏樹さんがステージから袖に捌ける時のポーズも最高でした。全編を通して伊波杏樹さんのリーダーシップは本当に見事の一言ですね。このライブを現地で直接生で観れた人たちが本当に本当に羨ましいです。下手な映画やドラマなんかを観るよりこのAqoursのライブを観た方が絶対に感動するし、彼女たちから元気をもらえます。最高の「パッケージ的な物」ですw。欲を言えば…「恋になりたいAQUARIUM」「HAPPY PARTY TRAIN」をアニメPVと同じコスチュームで歌って欲しかったのと、一部の曲だけじゃなくて全曲の歌詞字幕がON/OFF出来れば良かったと思いました。いや~、たまたま観たNHKのAqoursの特番を観て自分がここまでAqoursにハマるとは思ってもみませんでした。最後に彼女たちに私からのお願いがひとつ…今後、このすばらしい感動を私に与えてくれた彼女たちには絶対に幸せになってもらいたい。そして…間違っても彼女たちがプライベートでゴシップ記事のネタになるような行動だけはくれぐれもしないよう心がけてほしい…と本当に心から願うばかりです。せっかく彼女たちからもらった感動が台無しになってしまうので…。※写真は最初からあったパッケージの凹み。プチプチのみの簡易封筒での配送だったから仕方がないかぁ~、残念…。でも、作品内容は星☆5つです。長文にお付き合い、本当にありがとうございました。m(_ _)m
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 NHKの特番を観た50歳の冬
2019年11月5日に日本でレビュー済み
アニメ本編はほとんど観た事がありません。

では何故、私がこのライブBlu-rayを購入したかというと、今年の1月14日にNHKのシブヤノオトで放送された特番

「Aqours 東京ドームへの道~想いよひとつになれ」

を偶然観たのがきっかけです。

私は「ラブライブ!サンシャイン!!」というアニメのタイトル、そしてその声優をやっているメンバーたちのグループ名が「Aqours」だって事くらいは何度か聞いたことがある…って程度の知識しかなくてたまたまこの番組を観たんですが、番組を観終わった後、彼女たちがいろいろと頑張ってきて念願の東京ドームでのライブまでの軌跡を描いたいい番組だったなぁ~とちょっと感動して涙が出ました。

そして、この番組を録画しとけば良かったなぁ~とちょっぴり後悔…。
(偶然観ただけだからしょうがないか…)

で、NHKの特番などはたま~に再放送とかしてくれるのでそれを期待しつつ番組表をつねにチェックし続けていたら、2月2日に再放送が!。
早速、PSPにワンセグ録画しました。
(他に録画機器を所有してませんw)

録画した番組を何度も何度も繰り返して観てはバク転やピアノ演奏の失敗、東京ドーム公演初日のステージに上がる直前の伊波杏樹さんのメンバーに語りかけた言葉にいつも感動しながら涙して観ていました。

ヘッドホンをすればPSPでもいい音になるのはいいけど、ちっちゃな画面ではやっぱり物足りなく、どうしても大画面でこの番組を観たくなりPSPのD端子ケーブルをAmazonで即購入。早速、テレビに繋いで大画面で感動を再び…って思ったけど、PSPの画質を無理やり大画面に合わせて引き延ばした感じの画質にかなりがっかり…。

そんな流れで「東京ドーム公演の全貌を良い画質&音で楽しみたい」という思いがだんだんと強くなり、AmazonでこのライブのBlu-rayをみなさんが高く評価している事を信じて購入に至った訳です。

1日目の冒頭の浦の星交響楽団の生オーケストラの演奏中にスクリーンにキャラが映し出されると、そのキャラに合わせて色を変えながらラブライブレード(専門用語も勉強しました)を一生懸命に振る10人目のメンバーたちの姿が健気に見えて見えて…。

そして、ステージ中央の白い幕が降りてスモークと共に彼女たちが登場して「君ここ」を歌い始め、

「今 みらい 変えてみたくなったよ!だって僕たちは まだ夢に…」

の直後の敬礼に似たポーズを決めた瞬間、私の目には涙が…。
(東京ドームまでの道のりを思い出して…)

「恋になりたいAQUARIUM」での斉藤朱夏さんの力強く元気いっぱいのパフォーマンスは見応え十分。

「HAPPY PARTY TRAIN」での諏訪ななかさんの歌唱力と高さと生き生きとしたパフォーマンスも最高でした。

私はこのBlu-rayをPS4で再生して観ているので、ラブライブレードではなくPS4のコントローラーのデュアルショックを振ってました。
(デュアルショックのライトバーの色は青なので自然と斉藤朱夏さん推しに?w)

2日目のアンコール後の挨拶での小林愛香さんと高槻かなこさんのセンターポジションへの想い、鈴木愛奈さんの家族への想いが伝わる挨拶も本当に良かったです。斉藤朱夏さんのあの筋肉にはちょっとビックリw。

そして…

Wアンコールの後のメンバーの挨拶は涙無くしては観れません…。

最後の最後に伊波杏樹さんがステージから袖に捌ける時のポーズも最高でした。

全編を通して伊波杏樹さんのリーダーシップは本当に見事の一言ですね。

このライブを現地で直接生で観れた人たちが本当に本当に羨ましいです。

下手な映画やドラマなんかを観るよりこのAqoursのライブを観た方が絶対に感動するし、彼女たちから元気をもらえます。

最高の「パッケージ的な物」ですw。

欲を言えば…

「恋になりたいAQUARIUM」
「HAPPY PARTY TRAIN」

をアニメPVと同じコスチュームで歌って欲しかったのと、一部の曲だけじゃなくて全曲の歌詞字幕がON/OFF出来れば良かったと思いました。

いや~、たまたま観たNHKのAqoursの特番を観て自分がここまでAqoursにハマるとは思ってもみませんでした。

最後に彼女たちに私からのお願いがひとつ…

今後、このすばらしい感動を私に与えてくれた彼女たちには絶対に幸せになってもらいたい。

そして…

間違っても彼女たちがプライベートでゴシップ記事のネタになるような行動だけはくれぐれもしないよう心がけてほしい…と本当に心から願うばかりです。

せっかく彼女たちからもらった感動が台無しになってしまうので…。

※写真は最初からあったパッケージの凹み。プチプチのみの簡易封筒での配送だったから仕方がないかぁ~、残念…。

でも、作品内容は星☆5つです。

長文にお付き合い、本当にありがとうございました。

m(_ _)m
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
32人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年10月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入