<良い点>
・安い。
・そこそこの性能。
・案外画面は綺麗。
・タッチパネルの反応も良い。
・電池の持ちもそこそこ良い。
・充電も意外と早い。
<悪い点>
・やや重い。
・音量、電源ボタンが押し難い。
・電源ボタンを長押ししてから表示される画面で再起動と電源オフを選択しないと電源を落とせない。
・microSDカードトレーを引張り出しにくい。
・二つのタスクを並べて実行すると、片方のタスクの音量がおおきくなる。
・PCへ接続する時は付属のUSBケーブルでないとデータ転送出来ない。
・LinuxをインストールしたPCへ接続したら、PCのUSB端子をOSが認識してくれなくなった。
<総合評価>
なかなか使いやすくて重宝しています。
電源ボタンや音量ボタンがソフトケースをつけた状態ではやや押しにくいのが難点です。
電源オフが長押し後に表示される画面で再度電源オフを選ばなければならないのが面倒です。
電源ボタンで直ぐにオン・オフ出来たら良いのに。
ゲームは殆どやらないので分かりません。
LinuxをインストールしたPCから取り外した時にUSBポートがOSに認識されなくなってしまう不具合が稀に起きます。
活線抜き差しによる現象らしく、shutdown後にPCの電源プラグをぬいてしばらく放置してから再起動すると治りました。
最初、このデバイスのせいかと疑ったのですが、その後デジタルカメラでも起きました。
Windows10ではまだ起きていないので、OS固有のトラブルなのかもしれません。
ブランド | HUAWEI(ファーウェイ) |
---|---|
メーカー | HUAWEI(ファーウェイ) |
シリーズ | MediaPad T5 |
カラー | ブラック |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 10.1 インチ |
CPUブランド | Qualcomm |
通信形式 | Wi-Fi |