歴史・地理の通販商品

歴史・地理の商品一覧

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

Od 織田信長文書の研究 上巻 / 奧野高広 【本】

  • 価格¥20,900
  • 出荷目安の詳細はこちら

大宰府・太宰府天滿宮史料(卷17) [ 竹内理三 ]

  • 価格¥19,800
  • 竹内理三 川添昭二 吉川弘文館歴史春秋出版 ダザイフ ダザイフ テンマングウ シリョウ タケウチ,リゾウ カワゾエ,ショウジ 発行年月:2003年03月 ページ数:565p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642012317 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

日本書紀の成立と伝来/雄山閣/小林真由美 雄山閣

  • 価格¥9,900
  • メーカー
    雄山閣
    発売日
    2024/02/26
価格推移を見る

古代東北の蝦夷と北海道/関口明【3000円以上送料無料】

  • 価格¥8,250
  • 著者関口明(著)出版社吉川弘文館発売日2003年01月ISBN9784642023863ページ数273,7Pキーワードこだいとうほくのえみしとほつかいどうこだい コダイトウホクノエミシトホツカイドウコダイ せきぐち あきら セキグチ アキラ9784642023863

室町幕府将軍直臣と格式/八木書店/西島太郎 八木書店

  • 価格¥11,000
  • メーカー
    八木書店
    発売日
    2024/02/25
価格推移を見る

古代王権の神話と思想/雄山閣/舟久保大輔 雄山閣

  • 価格¥13,200
  • メーカー
    雄山閣
    発売日
    2024/02/25
価格推移を見る

東国の中世石塔[本/雑誌] / 磯部淳一/著

  • 価格¥27,500
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 総説(調査の概要造立のはじまり伝播経路 ほか)第2部 各説(東北地方の中世石塔群馬県の中世石塔栃木県の中世石塔 ほか)第3部 特論(石塔の出現とその広がり東国の初期五輪塔東国の五輪塔編年 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2515703Isobe Junichi / Cho / Togoku No Chusei Sekitoメディア:本/雑誌発売日:2020/07JAN:9784642093569東国の中世石塔[本/雑誌] / 磯部淳一/著2020/07発売

親孝行の江戸文化[本/雑誌] / 勝又基/著

  • 価格¥7,920
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「孝子良民の表彰は封建制度の強化策」という考えは、戦後になってから固定化されたものである。少なくとも江戸時代の人は、孝をそのように批判的に見ていなかった。江戸の「孝」は、誰もが善と信じて疑わない思想であった。実例をもとに新たな見方をさまざまに提示。今とは違う、その活力と豊かさを掘り起こす!<収録内容>第1章 孝文化研究序説(孝子表彰への好意的なまなざし—十七世紀後半の全体像西鶴は孝道奨励政策を批判しなかった—不孝説話としての『本朝二十不孝』表彰が人を動かし、作品を生む—駿河国五郎右衛門を例に表象は説話の起爆剤—駿河国五郎右衛門をめぐって)第2章 表彰と孝子伝の発生(綱吉による孝行奨励政策の背景偽キリシタン兄弟の流転—保科正之の孝子認定と会津藩における顕彰表彰と説話集とのあいだ—岡山藩宝物としての孝子伝—福知山藩・島原藩)第3章 孝子日本代表の形成(明代仏教がリードした江戸の孝子伝—元政『釈氏二十四孝』と高泉『釈門孝伝』儒者が選んだ日本史上の孝子『本朝孝子伝』刊行直後弥作が孝子日本代表になるまで—水戸藩の表彰と顕彰)第4章 藤井懶斎伝—いかにして『本朝孝子伝』は生まれたか<商品詳細>商品番号:NEOBK-2067399Katsumata Hajime / Cho / Oyakoko No Edo Bunkaメディア:本/雑誌発売日:2017/02JAN:9784305708397親孝行の江戸文化[本/雑誌] / 勝又基/著2017/02発売

朝鮮時代ソウル都市史/勉誠社/高東煥 勉誠出版

  • 価格¥9,900
  • メーカー
    勉誠出版
    発売日
    2024/02/20
価格推移を見る

古代王権と東アジア世界/吉川弘文館/仁藤敦史 歴史春秋出版

  • 価格¥11,000
  • メーカー
    歴史春秋出版
    発売日
    2024/02/20
価格推移を見る

近世後期の海防と社会変容/勉誠社/清水詩織 勉誠出版

  • 価格¥11,000
  • メーカー
    勉誠出版
    発売日
    2024/02/20
価格推移を見る

伊能図大全 第3巻 伊能大図 近畿・中国・四国 〔巻別版〕 [ 渡辺 一郎 ]

  • 価格¥-
  • 渡辺 一郎 河出書房新社イノウズタイゼンダイサンカンイノウダイズキンキチュウゴクシコクカンベツバン ワタナベ イチロウ 発行年月:2018年05月25日 予約締切日:2018年04月17日 ページ数:304p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309812335 渡辺一郎(ワタナベイチロウ) 1929年、東京都生まれ。1949年、逓信省中央無線電信講習所(現・電気通信大学)卒。日本電信電話公社(現・NTT)計画局員、データ通信本部(現・NTTデータ)調査役などを経て、51歳で退職。コビシ電機(株)副社長を10年間務めた後、1994年頃から「伊能図と伊能忠敬の研究」に専念。1995年、フランスで発見された伊能中図を佐原市(現・香取市)へ里帰りさせた機会に「伊能忠敬研究会」を結成。伊能忠敬研究会代表理事を経て、名誉代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥羽/岐阜・大垣/白山/福井/敦賀・小浜/舞鶴/宮津/豊岡/彦根/堅田・園部〔ほか〕 基本図となる大図214枚は、測量した測線のほか、詳細な町村名、社寺名、自然地名などが記載され、島嶼、山影、河川なども描かれた緻密な地図。国内に現存する最も上質で完成度の高い図幅を厳選した伊能図の集大成。大図のうち半分以上を占める単色のアメリカ議会図書館所蔵図に着色再現を施し、収録図すべてが最終上呈図に迫る彩色豊かな姿となって鮮やかに甦る。畳1畳を超える大きさの各原図を、画像を鮮明に保ちながら縮小したうえでA4判に分割し、ページ構成を整えた編集。圧倒的に見やすく扱いやすい体裁。伊能図は200年前の地誌というだけでなく、現代の都市計画、交通、建設、産業、行政、環境、防災などの分野からも注目を集めており、地方創生や学校教育においても活用がきわめて期待される基本文献。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

価格推移を見る

日本図誌大系(九州 1(福岡県 佐賀県 長崎)普及版 [ 山口恵一郎 ]

  • 価格¥-
  • 山口恵一郎 佐藤□ 朝倉書店ニホン ズシ タイケイ ヤマグチ,ケイイチロウ サトウ,サカエ 発行年月:2011年09月 ページ数:430p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254168518 福岡県(北九州1門司(関門海峡・早鞆瀬戸・和布刈・大里・風師山)/北九州2戸畑・小倉(足立山) ほか)/佐賀県(鳥栖・(福岡県)小郡(基山)/三根・中原(北茂安・上峰) ほか)/長崎県(長崎(浦上・稲佐山・大浦・茂木)/香焼・伊王島 ほか)/大分県(大分・鶴崎・坂ノ市/佐賀関(志生木・地蔵(関)崎) ほか) 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

価格推移を見る

日本の河口[本/雑誌] (単行本・ムック) / 沢本正樹/編 真野明/編 田中仁/編

  • 価格¥13,200
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>河川と海岸域の境界部に位置する河口は、淡水・海水の混合により複雑な水理現象を示している。これに応じて、生態環境も複雑であり、他の水域に見られない生態系を擁している。一方で、人間の活動の影響も受けやすい水域でもあり、開発・環境・防災の間の相克が大きな社会問題を生み出す場でもある。本書は、変化する河口地形や河口の生態に焦点をあて、個々の河口研究から諸現象について普遍的な原理や河川固有の特徴を共同研究「全日本比較河口学」としてまとめたものである。<収録内容>序渚滑川網走川尻別川岩木川高瀬川子吉川東北太平洋沿岸の中小河川最上川鳴瀬川七北田川名取川阿武隈川長瀬川阿賀野川利根川安倍川天竜川手取川由良川l大和川千代側吉野川重信川筑後川白川緑川川内川<商品詳細>商品番号:NEOBK-743166Sawamoto Masaki Ta Hen Mano Akira Ta Hen / Nippon No Kakoメディア:本/雑誌発売日:2010/03JAN:9784772261074日本の河口[本/雑誌] (単行本・ムック) / 沢本正樹/編 真野明/編 田中仁/編2010/03発売

風景第4回配本(3冊セット) 第10巻~第12巻

  • 価格¥-
  • 第10巻〜第12巻 不二出版フウケイ ダイ ヨンカイ ハイホン サンサツ セット 発行年月:2019年05月 予約締切日:2020年10月14日 ISBN:9784835082233 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本) セット本 その他

価格推移を見る

日本地理学人物事典 現代編1[本/雑誌] / 岡田俊裕/著

  • 価格¥8,250
  • ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本巻では、一九〇五年(日露戦争終結年)から一九一四年(第一次大戦参戦年)までに生まれた地理学者の生涯と業績を紹介。なかでも優れた研究・教育業績をあげた四三名を取り上げる。彼らは、青壮年期に一五年戦争(満州事変、日華事変、「大東亜戦争」)を経験した世代であり、その立場や研究内容などによって、戦後、公職追放・教職追放の措置を受けた人も少なくない。彼らが、戦後の混乱のなかで、地理学・地理教育の新たな構築に力を注ぎ、その後の展開にどのように貢献したかを描く。あわせて、彼らが作成し提示した地図や図像を多数紹介する。<収録内容>村松繁樹(1905‐1990)—地理学の啓蒙と地図の普及に努め、村落と都市の組織的で集約的な実地調査を先導する。福井英一郎(1905‐2000)—日本の気候学をほとんど独力で育成し発展させ、優れた研究者を多数育てる。長井政太郎(1905‐1983)—山形県の地理・地誌研究に没頭し、その交通路と集落を歴史地理的に研究する。保柳睦美(1905‐1987)—乾燥アジアの自然地理研究、伊能図の研究、社会科地理の位置づけに成果をあげる。飯塚浩二(1906‐1970)—社会科学的な人文地理研究を唱導するとともに、独自の比較文明論を展開する。伊藤郷平(1906‐1984)—組織的な地誌・農業地理・都市地理研究を率先し、地域開発計画に関与する。鹿野忠雄(1906‐1945)—昭和前期に台湾の動物地理・民族地理・自然地理を精力的に調査研究する。山口貞雄(1906‐1992)—時代の推移に応じ、地誌、地理学史、工業の分布と立地、その変遷史を研究する。島之夫(1907‐1988)—民家の地理学的研究を日本からアジア、ロシア、ヨーロッパへ視野を広げて行う。岩田孝三(1907‐1994)—政治境界を歴史地理学的に研究し、近現代の政治地理事情を社会科学的に考察する。〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-1693309Okada Toshihiro / Cho / Nippon Chiri Gaku Jimbutsu Jiten Gendai Hen 1メディア:本/雑誌発売日:2014/07JAN:9784562047123日本地理学人物事典 現代編1[本/雑誌] / 岡田俊裕/著2014/07発売

日本の美(北海道 1) 写真記録 [ 写真記録刊行会 ]

  • 価格¥-
  • 写真記録 写真記録刊行会 日本ブックエース 日本図書センターニホン ノ ビ シャシン キロク カンコウカイ 発行年月:2012年09月 ページ数:180p サイズ:図鑑 ISBN:9784284802154 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

価格推移を見る

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ