浸透する教養 江戸の出版文化という回路 [ 鈴木健一(文学) ]

JANコード: 9784585290612

お気に入りに追加

商品情報

商品説明

江戸の出版文化という回路 鈴木健一(文学) 勉誠社BKSCPN_【高額商品】 シントウスル キョウヨウ スズキ,ケンイチ 発行年月:2013年11月 ページ数:456p サイズ:単行本 ISBN:9784585290612 鈴木健一(スズキケンイチ) 1960年生。学習院大学教授。専門は近世文学、詩歌史、古典学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 教養を図像化する(古歌の図像化と画賛ー藤原定家詠「駒とめて」歌を中心に/立圃の俳画ー教養を楽しむということ/古典文学と浮世絵ー国芳「百人一首之内」シリーズを例に/教養の桃源郷ー見立絵本『風流准仙人』/絵入り百科事典の工夫ー『訓蒙図彙』と『和漢三才図会』/『江戸名所図会』にみる“教養”の伝達)/2 教養をリストアップする(謡講釈の世界ー近世謡曲享受の一側面/林羅山『巵言抄』遡源ー一体、何が「浸透」したのか/俳諧の歳時記ー四季の風物と暮らしの教養の集大成/啓蒙的医学書/『伽婢子』の仏教説話的世界ー教養としての儒仏思想の浸透/日用と教養ー「年代記」考/近世節用集における教養と浸透ー頭書と付録を中心に)/3 教養を解説する(教養と秘伝とー有賀長伯の歌学書出版をめぐって/万葉歌を解説するー賀茂真淵『万葉新採百首解』をめぐって/教養の翻訳と伝達ー漢文訓読の変遷と道春点/『日本外史』の体裁と「源氏論賛」ー歴史の図式的把握と解説/教養と娯楽化するー『五節供稚童講訳』の挑戦) ヒト・モノ・情報の交通網が整備され、「知」をめぐる新たな局面が形成されつつあった近世日本。出版文化の隆盛とともに、それまで権威とされてきた「教養」が、さまざまな回路を通して庶民層へと「浸透」していった。和歌・漢詩文を中心として、歴史・思想・宗教・科学といった諸分野にまたがる基礎的知識が磁場としてきわめて強力に働き、日本の文化と文学の根幹が形作られたのである。「知」の形成と伝播は如何になされたのか。「図像化」「リストアップ」「解説」という三つの軸より、近世文学と文化の価値を捉え直す。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 出版・書店

浸透する教養 江戸の出版文化という回路 [ 鈴木健一(文学) ]の価格推移情報です。 2023年08月26日に最安値7,700円を記録しています。 この値段を参考に相場を把握して買い時を見極めましょう。

価格推移グラフ

2023年08月26日 - 2024年05月17日

最新の最安値

¥7,700

販売店

買い時指数
平均価格
¥7,700
最安価格
¥7,700
定価
¥- (発売日:-)

過去30日分の価格相場一覧

日付 最安価格 販売店
2024年05月17日 ¥7,700
2024年04月02日 ¥7,700
2024年02月03日 ¥7,700
2023年12月04日 ¥7,700
2023年08月26日 ¥7,700

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ