日本文芸社の通販商品

日本文芸社の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

パッケージツアーの文化誌

  • 価格¥2,420
  • 旅の現場を知悉する著者が、「パッケージツアー」の成り立ちと進化の方向性を考察する稀有な社会史。日本人の「旅」の大半を担ってきたにもかかわらず、表立って語られることの少ない「パッケージツアー」の来歴に光を当てる。21世紀の成長産業として期待される「観光」の在り方を考えるためにも必読の一冊!第5回草思社・文芸社W出版賞金賞受賞作品。

北の文学  84

  • 価格¥1,210
  • 岩手日報社発行の文芸誌「北の文学」第84号は、小説の優秀作に選ばれた中村均さん=滝沢市=の「たねをまく人」と入選作4編などを収録しています。 最終選考に残った小説9編を、編集委員の鈴木文彦さん、久美沙織さん、大村友貴美さんの合議で選考。東日本大震災で家と仕事を失った男性と同級生をめぐる物語を描いた中村さんの作品が優秀作に輝きました。「万媚挽歌」の大沼勝雄さんは88歳での入選です。 巻頭コラムは『遊川夕妃の実験手記』シリーズ(星海社)で注目の作家・綿世景さん(盛岡市出身)です。

マインドエラー

  • 価格¥814
  • 章敬は春から通うはずだった大学のキャンパスを東日本大震災で失い、家に引きこもり怠惰な日々を送っていた。そんなある日、声をかけてきたのは近所に住む幼馴染、果瑠。美容専門学校に通っているという果瑠は、死への願望を冗談めいて話す。数日後、彼女は自宅の屋根裏部屋で遺体となって発見された。直前、章敬のバイト先で不可解なDVDを借りていた果瑠。彼女の死は自らの意思なのか、予期せぬ殺人なのか?。第五回草思社・文芸社W出版賞金賞を受賞した著者による、機能不全家族と彼らを取り巻く事件を描いた渾身のサスペンス。

タイムカプセル

  • 価格¥864
  • ベストセラーコミック「ザ・シェフ」「女医レイカ」の原作者・剣名舞が描くミステリーファンタジーノベル! 今、時空を越えて秘められた過去が明かされ禁断の扉が開かれる! 10年ぶりに高校の同窓会で再会した5人の男女・・・プロサッカー選手の黒木一彦、その妻・百合香、戦場カメラマンの赤松浩之、政治家秘書の青柳真一郎、ファッションデザイナーの緑川奈美江・・・それぞれ誰もが表の顔とは裏腹に誰にも打ち明けられない心の闇を抱えていた。 高校時代、同じ仲間だった桃井早紀子の自殺に関わっていた5人は、10年前に埋めたそれぞれの想い出が詰まったタイムカプセルを掘り起こすことを決心する。そして禁断の扉が開かれた! 【著者プロフィール】 剣名舞(つるぎなまい) 漫画原作者・作家・プロデューサー。 1955年 東京葛飾区出身 中央大学卒。 大学卒業後、IT会社、麻雀屋勤務を経て漫画原作者としてデビュー。その後、株式会社剣名プロダクション 代表取締役 プロデビュー講座主宰。 日本漫画家協会員。大阪芸術大学キャラクター造形学科准教授。小池一夫劇画村塾2期生。 2015年6月より「プレジデントネクスト」(プレジデント社)にて新連載漫画「ザ・ビジネスマン」(画・奈純伊代)がスタート。 【代表作・原作】「ザ・シェフ」全41巻(日本文芸社) 画・加藤唯史「女医レイカ」全18巻(リイド社) 画・嶺岸信明 「海猫亭へようこそ」(実業之日本社)全10巻 画・村尾忠義「MC・LAW」(新潮社) 【代表作・書籍】「漫画原作で印税1億円を稼ぐ方法」(東洋経済新報社)「小説版ザ・シェフ」(実業之日本社)「心の処方箋」(ゴマブックス)「かけがえのない女になる方法」(大和書房)「殺意のハイヒール~女医レイカのカルテ」(ぶんか社文庫)

【無料小冊子】メモリーダイヤル ~明日の君にさよなら

  • 価格¥-
  • 【こちらは無料小冊子版となります】 祝! 舞台化! 新装版! ベストセラーコミック「ザ・シェフ」「女医レイカ」の原作者・剣名舞が描くミステリーファンタジーノベル! メモリーダイヤルというアプリが内蔵されたスマホから、 もうこの世にはいない大切な人へ電話がかけられる……という都市伝説があった。 ただし話せるのは亡くなる1年前、そして過去は絶対に変えることは出来ない…… 【著者プロフィール】 剣名舞(つるぎな・まい) 漫画原作者・作家・プロデューサー。 1955年東京葛飾区出身。中央大学卒。株式会社剣名プロダクション代表取締役。日本漫画家協会員。大阪芸術大学キャラクター造形学科准教授。小池一夫劇画村塾2期生。 大学卒業後、IT会社、麻雀屋勤務を経て漫画原作者としてデビュー。2015年6月よりプレジデントネクストにて連載漫画「ザ・ビジネスマン」がスタート。 (代表作)「ザ・シェフ」全41巻(日本文芸社)画・加藤唯史、「女医レイカ」全18巻(リイド社)画・嶺岸信明、「海猫亭へようこそ」全10巻(実業之日本社)画・村尾忠義、「MC・LAW」全3巻(新潮社)画・浅田有皆 ほか多数。

メモリーダイヤル ~明日の君にさよなら

  • 価格¥864
  • 祝! 舞台化! 新装版! ベストセラーコミック「ザ・シェフ」「女医レイカ」の原作者・剣名舞が描くミステリーファンタジーノベル! メモリーダイヤルというアプリが内蔵されたスマホから、 もうこの世にはいない大切な人へ電話がかけられる……という都市伝説があった。 ただし話せるのは亡くなる1年前、そして過去は絶対に変えることは出来ない…… 【著者プロフィール】 剣名舞(つるぎな・まい) 漫画原作者・作家・プロデューサー。 1955年東京葛飾区出身。中央大学卒。株式会社剣名プロダクション代表取締役。日本漫画家協会員。大阪芸術大学キャラクター造形学科准教授。小池一夫劇画村塾2期生。 大学卒業後、IT会社、麻雀屋勤務を経て漫画原作者としてデビュー。2015年6月よりプレジデントネクストにて連載漫画「ザ・ビジネスマン」がスタート。 (代表作)「ザ・シェフ」全41巻(日本文芸社)画・加藤唯史、「女医レイカ」全18巻(リイド社)画・嶺岸信明、「海猫亭へようこそ」全10巻(実業之日本社)画・村尾忠義、「MC・LAW」全3巻(新潮社)画・浅田有皆 ほか多数。

サルベージ出版に挑戦

  • 価格¥777
  • 国立国会図書館デジタルコレクション、日本近代文学館等、アーカイブを使ったインディーズ出版手法を解説。Kindleダイレクトパブリッシング、iBooks、楽天Koboをはじめ、デジタルの自己出版が広まっている。第1部では、變電社社主の持田泰が『野川隆著作集1』を例に、自分自身のサイバー・ディギングによる出版手法を解説する。さらに画集のカットをトートバッグやヨダレかけのデザインに使う例、歌う例も紹介する。第2部では、発禁本『エロエロ草紙』で注目を集めた国立国会図書館デジタルコレクションについて、持田泰、仲俣暁生(マガジン航編集発行人)、大場利康(国立国会図書館)が利用拡大のための道を語り合う。【著者】持田泰變電社社主。1972年生まれ。1998年早稲田大学第一文学部ドイツ文学専修卒。卒業後デザイン会社、グルメ系Webサービス、モバイルアプリケーションベンダーなどを経て、現在某Web本棚サービス会社に所属。2012年12月にデジタルアーカイブを中心に変な電子書籍を漁る「変電社」を企画。2015年からパブリックドメインのデジタルパブリッシング復刊を目指し活動中。變電叢書「野川隆著作集」を2016年1月に電子刊行。変電社公式サイト: http://hendensha.com/仲俣暁生NPO法人日本独立作家同盟理事。「マガジン航」編集発行人。早稲田大学政経学部卒。1984年に大学在学中から編集プロダクションでライター、編集者として仕事を始め、ITから文芸まで多くの雑誌で執筆と編集を手がける。著書『再起動せよと雑誌はいう』(京阪神エルマガジン社)、共編著『ブックビジネス2.0』(実業之日本社)、『編集進化論』(フィルムアート社)ほか。マガジン航: http://magazine-k.jp/大場利康1967年生まれ。1990年東京大学教養学部教養学科卒。2004年東京大学大学院人文科学系研究科文化資源学研究専攻修士過程修了(社会人)。1990年国立国会図書館入館。洋図書整理、古典籍資料の閲覧、旧上野図書館(現国際子ども図書舘)の保存改修工事、レファレンス関連のシステム開発などを担当。2006年より、近代デジタルライブラリー、インターネット資料収集保存事業などの電子図書館事業に関わる。

もののけ解題 おろちの棲処―――日本神話に登場する伝説の生物「八岐大蛇」

  • 価格¥438
  • 現在「妖怪」や「あやかしの存在」として名を持ち、認識されているもの・・・ すっかり文明化されているかに思える現代だが、 ことほど左様に、日常の中にはまだまだ「もののけ」の要素が転がっている。 ●日本神話に登場する伝説の生物「八岐大蛇」 ●マニアの中では知名度の高い妖怪「小豆とぎ」 ●比較文化論として着目した「天井裏」 それぞれ「もののけ」の段階まで遡り、 その存在理由を鑑み、名付けられた背景としての歴史を繙いた論考の連作である。 NHKのラジオ高校講座「現代文」にて、 5月25日26日に著者作品を題材に使用していただきました。 ■目次 ●一之巻 大日本大蛇伝~我が国に幾多おろちの棲うこと ・「斐伊川に棲む」ということ ・古事記に記された「おろち」 ・語としての「おろち」 ・「鹿」か?「犀」か? ・都市生活で失うモノ ・斐伊川の赤き流れ ●二之巻 妖異 小豆とぎ ・奇妙な妖怪「小豆とぎ」 ・各地で散見されるすがた ・越後の小豆とぎ ・江戸の小豆とぎ ・内か? 外か? ・小豆と川 ・諸葛孔明の知恵 ・饅頭史(中国編) ・饅頭史(日本編) ・将軍吉宗と砂糖 ・饅頭甘い ・小豆とぎの正体 ●三之巻 恐るべき天井裏 ・天井裏の怪 ・天井の効能 ・梁のオヤダマ ・日常にひそむ「異界」 ・あの世の誤算 ・大国の妙 ■著者 高山宗東 1971年群馬県生まれ。近世史研究家、著述家、ワインコラムニスト。 東京大学先端科学技術研究センター協力研究員、大阪市立ワインミュージアム顧問などを務める。 國學院大學文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程前期修了。専門は、近世における戦国大名家関係者の事跡研究歴史考証、文芸評論、美術解説、葡萄酒解説、イラストなどを雑誌中心に寄稿。併せて歴史、日本国語学(言語変遷史)などの講演も行う。 執筆作品には『幕末・維新 長州傑士列伝』『ヤバイ日本史』『安くて旨い! ワイン図鑑 気軽に、楽しく飲みたい 「365日、ワイン宣言!」』『怪談のウンチク101 大江戸オカルト事情の基礎知識』『名字図鑑 名字でわかるあなたのルーツ、性格、運勢、適職・・・』『いま、「東北」の歴史を考える』『お言葉でございます』『地蔵びより』『お見舞い道楽。』「世界の腕時計」 文士と時計 株式会社ワールドフォトプレス 発行「義経伝説紀行」 江戸の義経 日経BP社 発行「ワイン王国」株式会社料理王国社 発行「ASAhIパソコン」朝日新聞社 発行などがあり。

貴女が離婚を決める前にしなければならない8つのこと

  • 価格¥864
  • ふと、離婚の文字が頭をよぎった貴女へ、夫婦問題のプロが教える“幸せをつかむ法則” ふと、離婚の文字が頭をよぎった貴女。 感情だけで突き進まずに冷静に状況を分析するのが離婚の重要ポイント。 離婚して不幸にならないための、幸せをつかめる方法を相談案件3万件以上を手がけた夫婦問題のプロがお教えします。 【著者プロフィール】 岡野あつこ(おかのあつこ)  夫婦問題研究家。ライフアップ・カウンセラー。NPO法人日本家族問題相談連盟理事長。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科博士課程(前期)修了。自らの経験を生かし、夫婦の問題に悩み苦しむ人を一人でも多く救いたいという思いから、離婚力ウンセリングの分野を確立。  2001年NPO日本家族問題相談連盟設立(http://www.nikkaren.com/)。相談件数は累計3万件を超える。  著書に『熟年離婚の相談室』(C&R研究所)『これだけは知っておく離婚の手続きと進め方』(日本文芸社)『夫という名の他人 夫婦の岐路に立つあなたに』(有楽出版社)『ちょっと待ってその離婚! 幸せはどっちの側に?』(集英社文庫)ほか多数。  現在は、後進の育成として離婚カウンセラーの養成にも力を入れ、札幌・東京・大阪・名古屋・横浜・福岡に「実践離婚力ウンセラー養成スクール」を開校。「離婚しないに越したことはない」という信条のもと、自身のもつカウンセリングのノウハウを多くの受講者に伝えている。

眠れなくなるほど面白い 図解 経済の話

  • 価格¥918
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の社会をとりまく環境は日々変化を続け、日本経済を知ることはイコール「世界や社会の今」を見ることにもなる。行動経済学から、原価のしくみ、生活に密着した経済の疑問や問題点など、いま知っておきたい経済の基本を、身近なテーマとともに図とイラストでわかりやすく解説、読み解く一冊。 <著者について> 神樹兵輔(かみき・へいすけ) 投資コンサルタント&エコノミスト。 富裕層向けに「海外投資・懇話会」主宰、金融・為替・不動産投資情報を提供している。著書に『面白いほどよくわかる最新経済のしくみ』『現場で使えるコトラー理論』『知っておきたいお金の常識』『街角のタバコ屋はなぜ営業を続けられるのか?』『図解 景気のカラクリ&金融のしくみ』(日本文芸社)、『悪の経済学』(KKベストセラーズ)、『自分に合った資産運用・投資術』(西東社)など多数。

羽生の実戦 詰め&必死200

  • 価格¥1,404
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 より次の一手に重きを置き「詰めと必死」に特化したもので、初心者から初段くらいの方にぴったりです。 より次の一手に重きを置き「詰めと必死」に特化したもので、初心者から初段くらいの方が対象の問題集となります。平成16年に日本文芸社で出版し7刷りした、「羽生の将棋実戦詰め&必死」の手筋問題集の図版を再利用して判型を大きくし、新たな問題を追加した増補改訂版です。原稿は全て書き直し、今の時流に沿った内容に変更しています。

イエスの降臨

  • 価格¥1,430
  • 私は四歳の時に守護神イスラエルの神にお会いしました。その後イスラエルの神のご要望で文芸社より『イスラエルの真実』と『日本の未来とイスラエルの伝言』という本を出版しました。まさか次はイエスの本を書くことになるとは……人生とはわからないものです。??。神の声を聞く著者が、真実のイエスの生涯と新約聖書の福音書の原文を伝えるために書いた、啓発的なキリスト教解説書。

紙魚の手帖 vol.01(2021OCTOBER)

  • 価格¥1,540
  • 「ミステリーズ!」の後継誌ついに創刊。コンセプトは、国内外のミステリ、SF、ファンタジイ、ホラーを刊行してきた東京創元社による「総合文芸誌」。『蝉かえる』で第74回日本推理作家協会賞、第21回本格ミステリ大賞W受賞の櫻田智也が贈るシリーズ最新作。第21回本格ミステリ大賞の全選評も一挙掲載。さらに、第18回ミステリーズ!新人賞受賞作「三人書房」ほか、充実の創刊号。

うまいっ!お好み焼き&焼きそば

  • 価格¥864
  • 小麦粉と水で手軽に作れるお好み焼きと、B級グルメ代表格の焼きそば。しかしどちらも家で作ると「ふんわり焼けない」、「めんが油っぽくなる」などの声も。シンプルだからこそ、ちょっとしたコツで大きな差が!本書ではお好み焼き、焼きそばを中心にもんじゃ、たこ焼きなど人気の粉ものの作り方を徹底ガイド。基本のレシピを詳細に紹介し、コツを伝授しながら失敗しやすい点もしっかりフォローします。■林幸子:料理研究家。「アトリエ・グー料理教室」を主宰することから、愛称「グー先生」。兵県出身で、粉もん好き。幼少期から慣れ親しんだメニューがテーマの今回はひときわアツイ思いが!著書に『具だくさんのスープ』(日本文芸社)ほか。

中村珍初期マンガ集 ちんまん(※シリアスなのだけ)

  • 価格¥385
  • 2009年に刊行された短編集「ちんまん」(日本文芸社刊)収録作をシリアス漫画サイドとコメディ漫画サイド、両極端の2冊に分けて再編集!ぶっきらぼうな夫と見守る妻の出征前夜『恋しらに』思いつきでウッカリ彫り師を目指してしまったオレの紆余曲折『刺青龍門』神風特攻隊として散った照れ屋な青年の恋『君、凛々と』リング以外で素直になれない俺とお前といい女『サニー』新宿でバーを営む陽気なママは超武闘派の元暴走族副総長『LADY STANCH』ほか本作は初期のショートストーリー6篇を収録

明治郵便事始 千葉県における発達史

  • 価格¥770
  • 1871年(明治4年)に産声を上げた日本の郵便制度はわずか3年で全国に広まった。千葉県・香取市で四代にわたり郵便局長を務めてきた繪鳩家当主が所蔵のコレクションから解き明かす千葉県郵便史秘話。配達人が携行していた「郵便物保護銃(ピストル)」の話など、読んでビックリの話も満載している。※本書は2008年11月に文芸社から刊行された書籍の文庫化です。

続・常識は破るためにある

  • 価格¥1,540
  • 第一部/若者よ、この「現代」を生き抜け!、第二部/いたわりコミュニティーづくりのすすめ、第三部/自らの目でメディアに触れよ、の三部構成で語られる、『常識は破るためにある』(文芸社ビジュアルアート刊)の第二弾。二十代代表のひとりとして若手論客が、生きにくい現代日本の世相や政治経済について、わかりやすく、そして率直に意見を述べる。

規範国語読本 新装版

  • 価格¥1,320
  • 『規範国語読本』は、教育図書出版社である小社が昭和38年、中学校国語の副教材として刊行し、当時国語力の低下を憂慮していた全国の心ある先生方から支持されました。本書は、昭和を代表する文芸評論家保田與重郎が作品選定から解説にいたるまで、すべてをみずから行ないました。そして監修は、その師であった文豪佐藤春夫がすすんで引き受けたのです。国語の真髄やその美しさを知りつくしたこの二人の文学者が、国語力・読書力を養い、さらに日本人としての情緒・情操を育成するためには何が必要かを真剣に考え、出来上がったのがこの『

日本廻国記 一宮巡歴

  • 価格¥1,463
  • 1978年、〈中世の語り物〉への興味から発起し、9年の歳月をかけて巡歴した、全国68ヵ所の一宮参拝。土地に結びついた神秘と交感したいという著者は、地方色に富んだ風景にとけこみ、神社の結構や佇いを詳細に描写し、記紀や民間伝承文芸等の叙述をふまえて、地神・外来神など、祭神の関係をつづる。人々と祭神の関わりのなかに、日本文化の根底を見すえる傑作紀行。

村上春樹クロニクル BOOK2 2016?2021

  • 価格¥2,860
  • 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』が刊行された1985年にインタビューをして以来、30年以上、村上春樹を取材し、読解・考察を続けてきた文芸記者の記録。小説の細部から作家が何を伝えようとしているのかを探り、村上春樹の全体像に迫る。東日本大震災直後から10年間、地方紙と共同通信社のwebサイト「47NEWS」にて毎月連載されていた「小山鉄郎の村上春樹を読む」待望の書籍化!

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ