日本文芸社の通販商品

日本文芸社の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

横浜青葉高校演劇部コント師になる!?

  • 価格¥704
  • 実力派の高校生演劇部員がコント日本一に挑戦。演劇部部長の風里は、入部希望者がなく忸怩たる思いを抱えていた。そんな時持ちかけられた、お笑い賞レースへの出場。最初はやる気がなかったが、あのメンバーでもう一度舞台に立てるならと思い始める。演劇で頂点を目指していた中学時代からの個性的な仲間とともに同じ目標を掲げた時、止まっていた時計が動きだした。持ち前の行動力とリーダーシップでみんなをまとめ、強力な助っ人顧問も味方につけて、期待と興奮があふれる板の上に立つ。過去の傷や将来への不安を抱えつつも、新たな世界に全力で挑戦する青春小説。第4回文芸社文庫NEO小説大賞最終選考作品。

ジャンル別洋書ベスト500

  • 価格¥1,296
  • ブログ『洋書ファンクラブ』で日本人向けに面白い洋書を紹介し続けている著者は、1995年にアメリカに移住。現地の出版社の編集者や図書館員からも感想や意見を求められるようになったことがブログ開設のきっかけでした。次第にブログやツイッターで「おすすめの本を教えてください」「自分のレベルに合った本はどのようにして見つけたらよいですか」といった相談を受けることが多くなり、誰でもが必ず読みたくなる本が見つかるブックガイドとして本書を執筆しました。 ■500冊を選定した方針 ジャンルは「文芸」「ミステリ」「SF・ファンタジー・ホラー」「ラブロマンス」「児童書」「ヤングアダルト」「ノンフィクション」「ビジネス・実用」「サイエンス」の9つ。ほとんどにサブジャンルを設定して整理しています。多様なジャンルを網羅し、一定の「質の基準」を満たした作品、特に日本の読者に適した作品、各ジャンルで古典から最新作までバランスよく紹介する、原則的にひとりの著者につき紹介するのは1作品のみなどの方針で選定された500冊。著者が特におすすめの本は1作品1ページ、基本は1作品1/2ページの構成です。 ■英語レベルは5段階表示 [超初級] 英語を学び始めたばかりの人でも読めるレベル [初級] 日本の中学英語をマスターした人が読めるレベル [中級] 日本の高校英語をマスターした人が読めるレベル [上級] 大人の英語ネイティブスピーカーが普通に読むレベル [超上級] 大人の英語ネイティブスピーカーでも難しく感じるレベル ■さらに適正年齢の目安も表示 G: 全年齢向け PG8: 小学校3学年以上 PG10: 小学校高学年以上 PG12: 中学生以上 PG15: 高校生以上 R: 成人向け R+: 成人向けで特に性的・暴力的表現が強いもの

日本の作家よ、世界に羽ばたけ!

  • 価格¥777
  • 文芸で世界デビューのチャンスをつかめ! 中村文則等の実例を示しつつ、ジャンルやテーマの狙い方を解説ニューヨークで文芸エージェントとして活動する大原ケイが、日本の作家が世界デビューするためのステップをエンタメ産業の視点から解き明かす。契約、印税、副次権などの金銭面、制作工程、流通、PRなどの導入面の他、エージェントの役割、ウケるジャンル、ストーリー、キャラクター構成を、中村文則、東田直樹、吉本ばなな等の実例を交えながら解説。第2部では、映画「かぞくのくに」のヤン・ヨンヒ監督、フリー編集者、出版プラットフォーム開発者とともに、デジタルの生かし方、心のパンツの脱ぎ方、人付き合いの大切さを語り合う。【著者】大原ケイ日米で育ち、バイリンガルとして講談社のアメリカ法人やランダムハウスと講談社の提携事業に関わり、2008年に版権業務を代行するエージェントとして独立。GoogleのブックスキャンプロジェクトやAmazonのKindle発売をきっかけに、アメリカの出版業界事情を日本に向けてレポートするようになった。著作に『ルポ 電子書籍大国アメリカ』(2010年、アスキー新書)、それをアップデートしたEブックなどがある。ブログ(oharakay.com)やツイッター(@Lingualina)を発信中。ヤン・ヨンヒ1964年11月11日大阪府大阪市生まれ。ニューヨークのニュースクール大学大学院修士号取得。6年間ニューヨークに滞在後、初の長編ドキュメンタリー映画「ディア・ピョンヤン」を発表しベルリン国際映画祭ほかで受賞。2012年初の劇映画「かぞくのくに」を発表、ブルーリボン賞作品賞、讀賣文学賞ほか映画賞、文学賞多数受賞。西野由季子編集者。西野事務所株式会社代表取締役。1993年法政大学文学部卒業後、出版社勤務、フリーランス編集者/ライターとして書籍、ムック等に携わる。2012年より電子書籍の企画・編集・制作を始め、近年は商業誌、同人誌の漫画作品をフランス語圏に電子書籍としてプロデュースしている。NPO法人日本独立作家同盟理事。Facebook: https://www.facebook.com/yuki.nissy Twitter: @NishinoYukiko http://nishino-office.co.jp/鎌田純子1957年生まれ。北海道大学薬学部卒。1981年パイオニアLDC入社、レーザーディスクの市場導入に参加、映画作品のレーザーディスク化、マルチメディア作品の企画・制作に従事。1992年株式会社ボイジャーの設立に参加。CD-ROMやWEBのプロデュース、電子出版関連ツールの制作、販売を担当。株式会社ボイジャー、取締役企画室長等を経て、2013年10月、代表取締役就任。

九条という病 憲法改正のみが日本を救う

  • 価格¥990
  • 戦後日本の抱える問題のほとんどすべての原因は、日本国憲法第九条に収斂されていくのではないだろうか。今回のロシアによる武力侵攻に対し、ウクライナ国民は子々孫々の世代が自分たちと同じ「自由」を謳歌できるために戦っている。国民の生命と財産、領土と領海と領空を守ることこそ国防だが、もっとも大切なのは「独立」だ。敵国の要求を?めば戦禍は免れるが、それは本当に自国の歴史や国柄にとっていいことなのだろうか? ウクライナの人たちはそういう思いから銃を取って戦い、世界中から称賛されている。ひるがえって我が国は、憲法第九条や非核三原則に寄りかかることで「日本は大丈夫」という??冷静に考えれば何の根拠もない??安心のなかに戦後を過ごしてきた。憲法第九条によって国民の生存を他国に委ねた日本と、のちに破棄されたブタペスト条約によって核兵器を放棄したウクライナは相似形にある。「第九条や非核三原則のある日本だから”まさか”中国も北朝鮮も攻撃はしてこないだろう」と高を括っているのが我が国の現実だ。現在、国際関係に大きな影響を及ぼすルールは核兵器戦略であると言っても過言ではないのに、核兵器に関する議論を拒否し思考停止に陥っている。核に対する善悪や好悪の価値判断を留保し、この事実に向き合わないと祖国の行く末に恐ろしい悪影響があるだろうと著者は強く警告する。発行:ワニ・プラス発売:ワニブックス【著者プロフィール】西村幸祐(にしむら・こうゆう)批評家、関東学院大学講師。昭和27年東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科在学中より「三田文学」編集担当。音楽ディレクター、コピーライター等を経て1980年代後半からF1やサッカーを取材、執筆活動を開始。2002年日韓共催W杯を契機に歴史認識や拉致問題、安全保障やメディア論を展開。「表現者」編集委員を務め「撃論ムック」「ジャパニズム」を創刊し編集長を歴任。(一社)アジア自由民主連帯協議会副会長。著書は『ホンダ・イン・ザ・レース』(講談社)、『「反日」の構造』(文芸社文庫)、『NHK亡国論』(ベストセラーズ)、『21世紀の「脱亜論」』(祥伝社新書)、『韓国のトリセツ』(ワニブックス【PLUS】新書)、『朝日新聞への論理的弔辞』(ワニ・プラス)など多数。

ロボットハンター

  • 価格¥378
  • 「あ、あかん、もうおいらは、あかん…これでもう、おさらばや」 ロバ型ロボットのサムは、いつのまにか壊れて、この松林の入り口に捨てられてしまった。 予備バッテリーもきれそうになったそのとき、向こうから、だれかがやってきた――。 壊れかけのロボットと、ロボットが大きらいなウエスタンハットをかぶった白ネコ・ビリーのふたりが出会い……? ■文・中村文人(なかむら もんど) 三重県で生まれ、奈良県で育つ。関西学院大学文学部卒業。経済系の出版社でビジネス書の企画編集の仕事に携わりながら、絵本や児童書の創作を続けている。日本児童文芸家協会会員。 主な作品に『みんなだいじななかま』(金の星社)、『ぶんきょうほけんじょのえほん せわになろうかな』(文京保健所)、『おとうじゃ、ないって』『おいらはケネルキャットサスケ』『トイプードル警察犬 カリンとフーガ』(佼成出版社)などがある。 ■絵・いなのべいくこ 茨城県水戸市出身。 デザイン事務所に6年勤務後、フリーのイラストレーターになる。 主な作品に『仕事ができる人の 5日で身につく「伝える技術」改訂版』『組織が活きるチームビルディング』『知的食生活のすすめ』 (東洋経済新報社)、『子どもの病気は食事で治す』 (評言社) 保育誌(フレーベル館、メイト)などの挿絵がある。 絵本挿絵の挿絵は『フライパンとダンス』(文化出版局)などがある。 国立埼玉病院CT室イラストデザインやイベントポスターデザインを担当する。 東京八重洲ギャラリーのミニ絵画展参加。  銀座、渋谷、原宿ギャラリーなどで作品を発表。

福田和也コレクション 1 本を読む、乱世を生きる

  • 価格¥4,950
  • 著者の福田和也は平成元年に『奇妙な廃墟』で文壇デビューし、今年30周年を迎えました。保守論壇の“怪物評論家”は、文芸、政治経済、社会、サブカルに至るまでコトの本質を論じ、未来を予測した。世界と日本の混迷が深まる現在、「生きる糧」として「読書と人生」をテーマに名エッセイと評論を初選集。●総頁予定数:800頁 ●装画:大竹伸朗 ●装幀:鈴木一誌<依拠した初出の主な単行本は以下の通りです>・『贅沢な読書』(光文社)・『南部の慰安』(文藝春秋)・『ろくでなしの歌』(メディアファクトリー)・『グロテスクな日本語』(洋泉社)・『現代文学』(文藝春秋)・『俺はあやまらない』(扶桑社)・『闘う書評』(新潮社)・『悪の読書術』(講談社)・『悪の対話術』(講談社)・『価値ある人生のために』(飛鳥新社)・『人を斬る覚悟はあるか』(講談社)・ 『人間の器』(新潮社)

キャラメル バンザイ

  • 価格¥378
  • ここは、すっばあちゃんがいとなむだがし屋、「しお屋」です。 すっばあちゃんは、口が、すっぱいときのようにしわしわでとがっているので、子どもたちからそう呼ばれています。 今は、すっばあちゃんもすっかりねむりについた真夜中。しんとしずまりかえった店の中で、がさごそ、ざわざわと動き出すものがあって……? 「キャラメルバンザイ」 キャラメルとおもちゃたちの特別な時間にようこそ―。 親子で読みたい、ほのぼの絵本。 ■文・満月詩子(みつき うたこ) 佐賀県生まれ、在住。学校図書館勤務を経て、福祉関係の仕事に就く。現在は、仕事以外に、ボランティア活動なども行いながら、絵本や児童書の創作を続けている。日本児童ペンクラブ、日本児童文芸家協会会員。2012年、『その先の青空』で、第15回つばさ賞、佳作に入選 おもな著作に、『さよなら、ぼくのひみつ』【『さよなら、ぼくのひみつ』(国土社)に収録】。『たまごになっちゃった?!』【佐賀県DV総合対策センター発行】、『あかいはな」』【『虹の糸でんわ』(銀の鈴社)に収録】などがある。 ■絵・ゆきえの絵 わたしは、絵をかくひとです。「えがおのちから」を届けます。世界中に放ちたい。world wide yukienoe. 1983年福岡県生まれ。九州造形短期大学卒業後、デザイン事務所にてイラストレーターとして所属し、ホテル勤務を経て、2011年「アトリエゆきえの絵」設立。

カスミノセキ

  • 価格¥378
  • 雪の多い冬のこと。町はずれに住む、お届けもの屋のリュイは、食べ物を探すために森へと出かけていきました。しかし、冷たい森はリュイの体力を奪っていきます。そんな中、リス、キツネ、フクロウ、ウサギ、シカなど様々な動物に出会って…。 長い冬は明け、やがて春がやってくる。でも、リュイにはそのために必要な使命があり…。動物たちから託された手紙から大冒険が始まる―。 優しく読み聞かせたい、親子で楽しめる絵本。 ■文・満月詩子(みづきうたこ) 佐賀県生まれ、在住。学校図書館勤務を経て、福祉関係の仕事に就く。現在は、仕事以外に、ボランティア活動なども行いながら、絵本や児童書の創作を続けている。日本児童ペンクラブ、日本児童文芸家協会会員。2012年、『その先の青空』で、第15回つばさ賞、佳作に入選 おもな著作に、『さよなら、ぼくのひみつ』【『さよなら、ぼくのひみつ』(国土社)に収録】。『たまごになっちゃった?!』【佐賀県DV総合対策センター発行】、『あかいはな」』【『虹の糸でんわ』(銀の鈴社)に収録】などがある。2016年12月に『キャラメル バンザイ』がマイナビ出版より電子書籍化され、好評を博した。 ■絵・樋口ゆう子(ひぐちゆうこ) 福岡県生まれ、在住。講談社フェーマススクールズ(KFS)にてイラストレーション・デザインコースを受講。油絵、アクリル画、銅版画、ビスクドール作り等、色々な事を学びつつ、展示会等にも参加。現在は、ガッシュやテンペラで童画を制作。2014年KFS絵本グランプリ、イラスト部門にてグランプリ受賞。佐賀県DV総合対策センター発行の絵本『たまごになっちゃった?!』(文:平松詩子)で挿絵を担当。2015年12月に『あかちゃん』がマイナビ出版より電子書籍化され、好評を博した。

眠れなくなるほど面白い 図解 数と数式の話

  • 価格¥810
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中には数式や数字が溢れている。基本の記号や計算式から、科学、物理、経済まで様々な分野に広く応用、活用されている数式、生活に密着した「便利な」数式まで紹介した、最強ツールとして使える「数学センスを磨く」一冊! <監修者について> 小宮山博仁(こみやま ひろひと) 1949年生まれ。教育評論家。日本教育社会学会会員。46年程前に塾を設立。1997年から東京書籍グループで、「学ぶことが楽しくなる」高校受験主体の塾を運営。2005 年より学研グループの学研メソッドで中学受験塾を運営。学習参考書を多数執筆。最近は活用型学力や PISAなど学力に関した教員向け、保護者向けの著書、論文を執筆。主な著書に『塾-学校スリム化時代を前に』(岩波書店)、『大人に役立つ算数』(文春新書)、『面白いほどよくわかる数学』(日本文芸社)、『子どもの「底力」が育つ塾選び』(平凡社 新書)、『「活用型学力」を育てる本』(ぎょうせい)、『はじめてのアクティブラーニング 社会の?(はてな)を探検』全3巻(童心社)などがある。

おじいちゃんとカッパ石

  • 価格¥378
  • 小学三年生のひろきは小さい時、よくおじいちゃんと散歩に行った。 転んだときにいつもベストのポケットからソーダ味の大きなあめだまをくれたおじいちゃん。 今日は、近くの宇宙センターでロケットが打ち上げられる日。 ひろきは約束どおり、おじいちゃんと出かけ、途中で神社の「カッパヶ池」に立ち寄るが……。 カッパヶ池で出会ったとっておきのともだちとは――。 ■著者プロフィール 文・もりなつこ 大阪市生まれ、鹿児島市在住。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会会員。「日産童話と絵本のグランプリ・優秀賞」「新見南吉童話賞・特別賞」「小川未明文学賞・優秀賞」などを受賞。2010年『『風よ! カナの島へ』 』(国土社)を出版。現在は鹿児島市内で児童クラブの支援員をしながら創作活動中。鹿児島の海と空と山と人、子どもの笑顔に癒され、ときどき桜島にびっくりさせられながら、楽しく暮らしています。 絵・橋本悦代 北九州出身。 第14回 小学館おひさま絵本コンクール『おにたくん やまのぼりだよ』(作・絵)で 最優秀賞受賞。 小学館の読み聞かせ絵本『おひさま』で『おにたくん クリスマスかいだよ』(作・絵)を担当。『おひさま』付録のおでかけ絵本なども担当する。 表紙イラスト、ポスター、挿絵ほか、福岡子育て支援 絵本・DVDやJA福岡 JA佐賀の食育読み聞かせ絵本冊子も担当する。

たった一晩で疲れが取れるぐっすり睡眠法

  • 価格¥1,036
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日から可能な究極の睡眠技で一晩で体調が回復してしまう驚異の法則を紹介! パフォーマンス向上で効率UP! 花粉症にも負けない、免疫力UP! 疲労回復で集中力UP! 「良質な睡眠」を手に入れる眠り方を公開! 【著者プロフィール】 石川泰弘(いしかわやすひろ) 昭和37年12月9日生まれ。博士(スポーツ健康科学)。 温泉入浴指導員(厚生労働省規定資格)、睡眠改善インストラクター(日本睡眠改善協議会認定資格)の資格を持ち、企業広報でありながら全国各地で健康に関する講演を実施。また、「お風呂博士」として雑誌や会員誌などの原稿を執筆。 著書に『お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴術』(草思社)、監修『睡眠・入浴・ストレッチ』(日本文芸社)など。

【無料小冊子】たった一晩で疲れが取れるぐっすり睡眠法

  • 価格¥-
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 今日から可能な究極の睡眠技で一晩で体調が回復してしまう驚異の法則を紹介! パフォーマンス向上で効率UP! 花粉症にも負けない、免疫力UP! 疲労回復で集中力UP! 「良質な睡眠」を手に入れる眠り方を公開! 【著者プロフィール】 石川泰弘(いしかわやすひろ) 昭和37年12月9日生まれ。博士(スポーツ健康科学)。 温泉入浴指導員(厚生労働省規定資格)、睡眠改善インストラクター(日本睡眠改善協議会認定資格)の資格を持ち、企業広報でありながら全国各地で健康に関する講演を実施。また、「お風呂博士」として雑誌や会員誌などの原稿を執筆。 著書に『お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴術』(草思社)、監修『睡眠・入浴・ストレッチ』(日本文芸社)など。

超ビジュアル図解 古事記

  • 価格¥880
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★厳選30テーマを、絵画・CG・写真を使って再現しました。★★ 『古事記』は、天皇家の歴史が記される日本の現存最古の散文文芸作品といっても過言ではありません。 『古事記』がよくわかる必携の一冊です。 *本書は、当社刊「大判ビジュアル図解 大迫力!写真と絵でわかる古事記・日本書紀」(2015年4月発行)を再編集し、書名・判型・価格を変更したものです。 【目次】 『古事記』とは何か? 『日本書紀』とは何か? 神々の系譜 皇族の系譜 【第1章】古事記上巻 【第2章】古事記中巻 【第3章】古事記下巻 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha

未解明の不思議

  • 価格¥880
  • えっっっ!まだわかってなかったの!? 人間 宇宙 生物 日常 経済 世の中…… 賢い人ほど意外と知らない―― だれもが気になる「未解明の最先端」を紹介。 (内容抜粋) ・日本人はどこから来たのか? ・なぜ人間は泣くのか? ・寿命はどこまで延び文明はどこまで進化していくのか? ・スポーツの世界記録はなぜ更新され続けるのか? ・「ツボ(経穴)」は本当に効き目があるのか? ・宇宙の大きさはどのぐらいあるのか? ・地球の水はどこから来たのか? ・なぜ渡り鳥は迷わずに目的地に向かえるのか? ・「日本の中心」が多すぎて確定できない? 【著者プロフィール】 神岡 真司(かみおか しんじ) 心理学研究家。 最新の心理学理論をベースにした法人対象のモチベーションセミナー、コミュニケーショントレーニング、人材開発コンサルティングなどで活躍中。 心理学のみならず、世の中の「真理」研究をライフワークとしている。 主な著書に『ヤバい心理学』(日本文芸社)、『10秒で相手を見抜く&操る 心理術サクッとノート』(永岡書店)、『面白いほど雑談が弾む 101の会話テクニック』(フォレスト出版)、『衝撃の真実100』(ワニブックスPLUS新書)などがある。 著者累計は166万部を超える。

老後に5000万円が残るお金の話 - 「人生の3大無駄遣い」をやめるだけ! -

  • 価格¥1,080
  • 経済アナリストが太鼓判―― 「人生の3大無駄遣い」をやめるだけで、老後に5000万円が残ります! 「人生の3大無駄遣い」とはつまり、1 マイホーム 2 生命保険 3 教育費のこと。 これらは「全部やめても大丈夫!」なのです。その理由は本書でわかりやすくお伝えします。 今までのお金の常識が通じなくなるのが、これからの日本社会です。 悲劇的な「老後地獄」を味あわないために、人生観・価値観を今すぐ修正しましょう。 さらに、本書の後半でご紹介するコングロマリット(複合)型副収入を実践すれば、 純資産1億円も夢ではありません。現役貧乏からも抜け出せます! 序章   まずは現状把握 -「老後地獄」を招く不都合な真実10- 第1章  何より最低知識 -Q&A式でわかりやすい- 第2章  「人生の3大無駄遣い」をやめて老後資金5000万円をつくる 第3章  「雪ダルマ式」にお金が生まれる仕組みをつくる 第4章  「コングロマリット(複合)型」副収入で稼ぐ 【著者情報】 神樹 兵輔(かみき・へいすけ) 経済アナリスト、投資&マネーコンサルタント。 著書に『知らないとソンする! 価格と儲けのカラクリ』 『経済ニュースの今が30秒でわかる! 最新[日本経済]キーワード』(高橋書店)、 『見るだけでわかる ピケティ超図解』『40代から知っておきたいお金の分かれ道』 『なぜ、カノジョは原価100円の化粧品を1万円で買ってしまうのか?』(フォレスト出版)、 『知っておきたいお金の常識』『改訂新版 面白いほどよくわかる最新経済のしくみ』 『面白いほどよくわかる世界経済』『現場で使えるコトラー理論』『すべてわかる世の中の仕組み』 『金儲けの経済学』(日本文芸社)、『自分に合った資産運用 投資術』(西東社)、 『サラリーマンのための安心不動産投資術』『日本経済の基本と仕組みがよ~くわかる本』(秀和システム)、 『キャバクラ お金と心のカラクリ』(三笠書房)、『悪の経済学』(KKベストセラーズ)、 『20代で資産をつくる本』『マネー裏ワザ講座』(廣済堂出版)など多数。

世界でたった一つのマイ名言

  • 価格¥486
  • そのひと言が、あなたの心を支え、人生を変える  次の空欄に、自身の思う言葉を入れてください。 “誰かを愛することは、その人に[   ]と願うことである。”  それが、あなたにとっての最高の言葉(=マイ名言)です。  ページをめくり、名言の発信者、背景を知り、より深く名言を味わってください。きっと心のスイッチが入ることでしょう。(元の名言は、中世の神学者、トマス・アクイナスの“誰かを愛することは、その人に[幸福になってもらいたい]と願うことである。”) 第一章 愛と恋を感じるマイ名言 第二章 幸せを招くマイ名言 第三章 人間関係が変わるマイ名言 第四章 心が楽になるマイ名言 第五章 ビジネスに活きるマイ名言 第六章 気力が高まるマイ名言 第七章 人生のリセットに効くマイ名言 ●斉藤弘子(さいとう・ひろこ) ノンフィクションライター&出版プロデューサー、終活カウンセラー。東洋英和女学院大学大学院人間科学研究科修了。「生と死」「心」を中心に、いまの時代と社会をみつめるテーマを追究している。主な著書として『家族が死ぬまでにするべきこと』(彩流社)、『人は死んだらどうなるのか?』(言視舎)、『器用に生きられない人たち 「心の病」克服のレシピ』(中公新書ラクレ)、『こころの体操「じゃまいか」プチうつ脱出生活術』(彩流社)、その他多数。 ●豊 宣光(ゆたか・のぶみつ) 出版編集・フリーライター。日本ペンクラブ会員。1948年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、出版社で各種雑誌、書籍の編集に携わる。現在は、編集オフィス豊として、文芸書やビジネス書などの企画編集・校正、自分史や自費出版本の取材&ライティングを請け負っている。

シング・ソング童謡集

  • 価格¥2,200
  • 19世紀後半に活躍したイギリスの女流詩人クリスティーナ・ロセッティ(1830-1894)は,日本でも早くから紹介され、これまでも多くの翻訳が発表されている。本曲集は安藤幸江の訳による『シング・ソング童謡集』(文芸社)所収の7つの詩がテキスト。子どもたちに向けられたロセッティのあたたかなまなざしを感じさせる思いやりや優しさにあふれた言葉が平明な美しい英語で書かれている。作曲にあたっては英語の原詩と日本語訳の両方を用いられているが、信長氏はそのねらいを「原詩でなければ味わえない韻律の美しさ、面白さを生かしつつ、母語でも歌われることによって懐深く意味を味わうこと。」(まえがきより)と語っている。まさにロセッティの詩の世界と音楽が一体となった作品。トライアングルやタンバリンが加わる曲もあり、変化に富んだ曲集に仕上げられている。中学生、お母さんコーラスでも十分に取り組め、演奏会のワン・ステージにぜひともおすすめ。

グレート・マジンガー1974?75 初出完全版

  • 価格¥5,830
  • スーパーロボット「マジンガー」シリーズ第2作目にあたる『グレートマジンガー』が、初の「B5判・全カラーページ再生・雑誌オリジナル版」で刊行!新たに登場した強敵の攻撃に敗れ、ボロボロの姿を晒すことになった我らのマジンガーZを救い出したスーパーロボット、それがグレートマジンガーだった!劇場アニメ「マジンガーZ 対 暗黒大将軍」で初お目見えしたグレートマジンガーは、そのマジンガーZの重厚なカッコよさを先鋭的に進化させたデザイン、そして圧倒的な強さを見せつけた。原作となるマンガは、講談社「テレビマガジン」誌上で、『マジンガーZ』の連載からスライドするように開始され、よりアニメや玩具・レコードなどとの連動を増やしながら、日本の巨大ロボット・ジャンルの地盤を『マジンガーZ』から引き継いでいった。最近では、永井豪先生の自伝的マンガ作品『激マン!!』シリーズ(日本文芸社・ニチブンコミックス)で、デビルマン編・マジンガーZ編・キューティーハニー編の次に執筆された『激マン!! Z & グレート編』が完結した!! 人気絶頂の『マジンガーZ』が『グレートマジンガー』へと変化した内実を、赤裸々に綴っていることで、興味をひかれた読者も多いだろう。『マジンガーZ』と同じく、幾度かのコミックス化がなされている『グレートマジンガー』だが、「B5判・全カラーページ再生・雑誌オリジナル版」での刊行はこれまで1度もなされていなかった。今回が初めて、雑誌発表時の原稿にしたがっての単行本化がなるのだ!!

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ