東京創元社の通販商品

東京創元社の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

【東京創元社無料読本】青崎有吾の挨拶

  • 価格¥-
  • 2015年3月、東京創元社は、第22回鮎川哲也賞受賞作にして、“平成のエラリー・クイーン”こと青崎有吾、衝撃のデビュー作『体育館の殺人』の文庫版を配信開始いたしました。作家・青崎有吾の魅力を、多くの皆様に楽しんでいただくため、『体育館の殺人』(文庫版)立読みを通常より増量したもの、短篇集『風ヶ丘五十円玉祭りの謎』より一篇「もう一色選べる丼」、そしてデビュー当時から現在までを語った著者ロングインタビューをお届けいたします。

【東京創元社無料読本】ベストセレクション〈2015 Summer〉

  • 価格¥-
  • 『ビール、枝豆、ミステリ』は夏の新しい習慣! 今年もまた「ベストセレクションフェア」の季節になりました。今回のラインナップは読み継がれている東京創元社の定番中の定番をはじめ、これから新たな定番になる新作・話題作など目白押しです。本電子書籍は、フェアのガイドブックとしてお役立ていただけるよう、ベストセレクションフェア・ラインナップ作品の立読み版(電子書籍を配信している作品に限る)を収録しております。どうぞお楽しみください。/立読み版収録作品=『体育館の殺人』青崎有吾、『アヒルと鴨のコインロッカー』『夜の国のクーパー』伊坂幸太郎、『聴き屋の芸術学部祭』市井豊、『夜の写本師』乾石智子、『配達あかずきん』大崎梢、『二度のお別れ』黒川博行、『青空の卵』坂木司、『模倣の殺意』中町信、『まもなく電車が出現します』似鳥鶏、『慟哭』貫井徳郎、『ハルさん』藤野恵美、『もう年はとれない』ダニエル・フリードマン/野口百合子 訳、『星を継ぐもの』ジェイムズ・P・ホーガン/池央耿 訳、『シャドウ』道尾秀介、『盤上の夜』宮内悠介

【東京創元社無料読本】〈憧れの国〉へのガイドブック

  • 価格¥-
  • 2016年5月中旬、カルチャーセンターで出会った少女4人が、講座で起こる事件の謎に挑む、校外活動青春ミステリ『日曜は憧れの国』を刊行いたしました。その魅力を多くの皆様に楽しんでいただくため、『日曜は憧れの国』収録の「レフトオーバーズ」をまるごと一編立読み増量版として、また、より作品世界を楽しんでいただけるよう、著者のロングインタビューをあわせてお届けいたします。

一万年の午後-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2018-

  • 価格¥199
  • 人類がとうに絶滅した未来。広大な宇宙では、かつて人の手でつくられたロボット――マ・フたちが、人間の残した〈聖典(ドキュメント)〉にしたがって惑星調査をつづけていた。姿形がすべて同じにデザインされたマ・フたちは、〈聖典〉を何より大切にし、「特別はつくらない」をモットーに穏やかな日々を送っていた。しかしあるとき、彼らの間に生じた小さな「特別」が、長い長いあいだ保たれてきたこれまでの世界を変えることになる。第8回創元SF短編賞受賞後第一作。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「一万年の午後」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

ビースト・ストランディング-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2018-

  • 価格¥199
  • 自然現象のように“怪獣が降ってくる”現象が頻発するようになった日本。人々の間では出現した怪獣を持ち上げる競技が流行していた。プロの選手は管理された怪獣を用いる公式競技やショウリフティングで活躍し、そうでない者は街中に降りてきた個体を保護局が来る前に持ち上げる“野良プレイ”を楽しんでいた。しかし、怪獣たちがどこから来るのか、何のためにやってくるのかはいまだ解明されていない。第1回創元SF短編賞佳作・林芙美子賞受賞作家が贈る“怪獣”SF。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「ビースト・ストランディング」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

ホテル・アースポート-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2018-

  • 価格¥199
  • 旅人・友也(ゆうや)は、軌道エレベーターが聳える小さな島国を訪れ、この天に延びる塔を見はるかす〈ホテル・アースポート〉に投泊する。かつては観光客で賑わったこの国も、テロで入国者が激減し、ホテルの運営も今は若い娘ひとり、その日の宿泊者は彼を含めて五人だけ。その夜も、島を吹き渡る風が、巨大エレベーターを轟々と鳴らし……そして密室殺人が発生した。『盤上の夜』の著者・宮内悠介の新機軸。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「ホテル・アースポート」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

ブラッド・ナイト・ノワール-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2018-

  • 価格¥199
  • 人間に代わって〈夜種〉と呼ばれるヴァンパイアたちがこの世の覇者となった時代。絶滅寸前まで数の減った人間たちは希少種として崇められ、〈王族〉の身分を与えられ大切に保護されていた。ある日、街を牛耳るギャングの幹部である夜種の青年のもとに、雲の上の存在であるはずの人間の少女が飛び込んでくる。『眠り王子と幻書の乙女』の著者が挑むダークファンタジイ。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「ブラッド・ナイト・ノワール」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

イヴの末裔たちの明日-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2018-

  • 価格¥199
  • AIの進歩が人間の仕事を奪う「技術的失業」が社会を席巻するなか、ついにぼくも職を失ってしまった。すでに実施されているベーシックインカムの給付金だけでは暮らしていけない。人間にしかできない仕事は……と考えて探し当てたのは、高額報酬の、新薬の治験アルバイトだった。採用されたぼくはクライアントのもとへ向かうが。『あがり』の松崎有理が贈る青春SF。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「イヴの末裔たちの明日」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

生首-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2018-

  • 価格¥199
  • 最近、わたしの周りで生首が落ちるようになった。落ちた生首はいちど視界に入るとすぐ消えてしまい、ほかのひとには見えない。やがて自分の意思で自在に生首を落とすことができるようになるが、ある日を境にその能力が消えてしまう。喪失感でいっぱいになったわたしは生首を取り戻すため試行錯誤を繰り返す。『母になる、石の礫で』の著者が紡ぐ幻想SF。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「生首」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

草原のサンタ・ムエルテ-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2018-

  • 価格¥199
  • 深宇宙から地球へ飛来した、錯乱した意識生命体。彼らが憑依した人間は怪物的な能力を授かり、人類を殺戮しはじめた。殲滅を託されたのは、身体を機械化した合衆国陸軍のウォーボーグ部隊。応戦に苦慮するなか、やはり意識生命体が憑依した8歳の少女が現れ、驚くべき戦闘能力を発揮した。最初の敵を倒し、部隊に合流した少女だったが、ある日姿を消した。新たな敵が現れたのだ――岩手県に。第6回創元SF短編賞受賞後第一作。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「草原のサンタ・ムエルテ」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

10月2日を過ぎても-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2018-

  • 価格¥199
  • 2018年6月、大阪は地震に見舞われた。7月に西日本豪雨と猛暑と台風12号、8月9月に台風20号、21号。だが私の周囲では、地震も水害もほとんど被害がなかった。マンション理事の私は、そのたびごとに自転車で見回りに出るが……。関西地方を連続して襲った夏の天災を素材に、実際に日々自転車で散策している著者が、日記風に物語る。第1回日本SF大賞受賞作家の大阪SF。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「10月2日を過ぎても」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。

パーミリオンのネコ(2) タンブーラの人形つかい

  • 価格¥486
  • 人形つかいが奏でる殺戮のメロディー、張り巡らされた甘美な罠 “D種犯罪者”と呼ばれる重罪人たちを追って宇宙を駆けめぐる銀河スナイパー・百万分の一(パーミリオン)のネコ。今回の標的は、洗脳した女性を「人形」として操って要人の暗殺をたくらむテロリスト・ドゥーガーである。ドゥーガーの潜む惑星タンブーラへとやって来たネコは、相棒のノイズにも秘密で任務を遂行しようとするのだった。しかし、そこには絶体絶命の危機が待ちかまえていた…。 ●竹本健治(たけもと・けんじ) 1954年、兵庫県生まれ。大学在学中にデビュー作『匣の中の失楽』を「幻影城」に連載し、1978年に幻影城より刊行。日本ミステリ界に衝撃を与えた。1999年には『入神』で漫画家としてデビュー。ミステリ、漫画、SF、ホラーと幅広く活躍し、ファンからの熱狂的支持を受けている。著書に『匣の中の失楽』(講談社)、『囲碁殺人事件』(東京創元社)など多数。

パーミリオンのネコ(4) “魔の四面体(テトラヘドロン)”の悪霊

  • 価格¥486
  • 多くの人命をのみこむ魔界に宇宙を彷徨う「悪霊」が取り憑いて… “魔の四面体(テトラヘドロン)”…。パネラ、テオ、ドーコンボー、ミネルヴァという四つの恒性に囲まれた死の海域である。過去九十年間に百八十件もの事故が発生している魔界だ。この謎の究明に乗り出した宇宙スナイパー・ネコとノイズだったが、いきなりの災厄が二人を襲う。事故を引き起こすといわれる「悪霊」の正体とは一体何なのか…? 表題作をはじめ全六作を収録した「パーミリオンのネコ」シリーズの短編集。 ●竹本健治(たけもと・けんじ) 1954年、兵庫県生まれ。大学在学中にデビュー作『匣の中の失楽』を「幻影城」に連載し、1978年に幻影城より刊行。日本ミステリ界に衝撃を与えた。1999年には『入神』で漫画家としてデビュー。ミステリ、漫画、SF、ホラーと幅広く活躍し、ファンからの熱狂的支持を受けている。著書に『匣の中の失楽』(講談社)、『囲碁殺人事件』(東京創元社)など多数。

パーミリオンのネコ(3) 兇殺のミッシング・リンク

  • 価格¥486
  • 惑星ヌーバスを襲った三つの惨劇、犠牲者の中にどんな共通点が隠されているのか  わずか三ヵ月の間に惑星ヌーバスを襲った三つの大事故。三度目の事故の犠牲者の中にヌーバス情報局員ベクターの名があったことから、これらの事故に何らかの関連を嗅ぎとったベクターの同僚・リンメイは、銀河スナイパー・ネコとノイズに捜査の協力を依頼する。しかしヌーバスに到着したネコを待っていたのは、リンメイの死という事態だった…。 ●竹本健治(たけもと・けんじ) 1954年、兵庫県生まれ。大学在学中にデビュー作『匣の中の失楽』を「幻影城」に連載し、1978年に幻影城より刊行。日本ミステリ界に衝撃を与えた。1999年には『入神』で漫画家としてデビュー。ミステリ、漫画、SF、ホラーと幅広く活躍し、ファンからの熱狂的支持を受けている。著書に『匣の中の失楽』(講談社)、『囲碁殺人事件』(東京創元社)など多数。

パーミリオンのネコ(1) 殺戮のための超・絶・技・巧

  • 価格¥486
  • 美貌のスナイパー・ネコと相棒ノイズに突如襲いかかる、姿なき死の竜巻  銀河スナイパー・百万分の一(パーミリオン)のネコ。死と隣り合わせの困難な任務を確実に成功させる彼女は、畏敬と嫌悪の混じった通り名を持つ。彼女の任務とは、存在自体が極秘扱いとされる“D種犯罪者”たちを狩り出し、仕留めることであった。今回のターゲットは、プレノリアで数々のテロ事件を起こし惑星クラビアに逃亡した“大鎌(サイス)”である。クラビアで知り合った元情報局員・ノイズとコンビを組んだ戦いが今、始まる! ●竹本健治(たけもと・けんじ) 1954年、兵庫県生まれ。大学在学中にデビュー作『匣の中の失楽』を「幻影城」に連載し、1978年に幻影城より刊行。日本ミステリ界に衝撃を与えた。1999年には『入神』で漫画家としてデビュー。ミステリ、漫画、SF、ホラーと幅広く活躍し、ファンからの熱狂的支持を受けている。著書に『匣の中の失楽』(講談社)、『囲碁殺人事件』(東京創元社)など多数。

クー

  • 価格¥486
  • 未来世界を舞台に繰り広げられる、血と凌辱に彩られた過酷な戦い  父親によって強制的に私設戦闘訓練所に入れられたクー。父の死後、訓練所から解放された彼女の部屋が何者かに荒らされる。彼女を追う謎の敵が姿を現した時、父の隠された過去とクー自身の秘密が明らかになるのだが、それは衰亡の一途を辿る人類にとっても重大な意味を持つものだった。悲劇のヒロイン・クーの孤独な戦いを描くSFバイオレンス。 ●竹本健治(たけもと・けんじ) 1954年、兵庫県生まれ。大学在学中にデビュー作『匣の中の失楽』を「幻影城」に連載し、1978年に幻影城より刊行。日本ミステリ界に衝撃を与えた。1999年には『入神』で漫画家としてデビュー。ミステリ、漫画、SF、ホラーと幅広く活躍し、ファンからの熱狂的支持を受けている。著書に『匣の中の失楽』(講談社)、『囲碁殺人事件』(東京創元社)など多数。

鏡面のクー

  • 価格¥495
  • 悲劇のヒロイン・クーに再び災厄が降りかかる 「救世の科学」……人類救済を標榜する思想団体だが、実態は各地に網を張り巡らし、社会支配を目論む組織である。ブレスト・バレイにマネー・ルートを築くべく執行委員アレックスを派遣した「救世の科学」だったが、突如その計画に中止命令を下す。かつて彼らが追っていたサイ能力者に関連してのことらしいのだが…。好評SFバイオレンス『クー』の続編。 ●竹本健治(たけもと・けんじ) 1954年、兵庫県生まれ。大学在学中にデビュー作『匣の中の失楽』を「幻影城」に連載し、1978年に幻影城より刊行。日本ミステリ界に衝撃を与えた。1999年には『入神』で漫画家としてデビュー。ミステリ、漫画、SF、ホラーと幅広く活躍し、ファンからの熱狂的支持を受けている。著書に『匣の中の失楽』(講談社)、『囲碁殺人事件』(東京創元社)など多数。

名医が教える「老けない食べ物」

  • 価格¥540
  • あなたは老化が進む食事をしていませんか? もしかすると、他の人より早く老け込んでしまう食べ方をしているかもしれません。 可能なかぎり若さを保ち、病気を寄せつけないタフな体をつくるには、どうすればよいのか? 元ハーバード大学准教授で免疫栄養学の第一人者が、老けない作用のある食べ物(抗酸化作用や抗がん作用のある食べ物、免疫力をアップさせる食べ物、血管や脳や骨の老化を防ぐ食べ物)のほか、最も気をつけたい「赤い肉」の食べ方、注意が必要な食べ物・食材、最強のアンチエイジング成分・ファイトケミカルについて解説。いつまでも元気でいるための体にいい食べ方、老化を防ぐ食べ物を教えます。   【目次】 ●プロローグ すべての基本は食生活にある ●第1章 老化を防ぐ食べ物とは 積極的に摂りたい油、体に悪い油/鉄分の過剰摂取に要注意!/野菜は茹で汁ごと食べよう! ほか ●第2章 老けない食べ物 抗がん作用のある食べ物/血管の老化(動脈硬化と血栓)を防ぐ作用のある食べ物 ほか ●第3章 食べ合わせマジック! 高橋式「帳消しメソッド」 がんを引き起こす炎症を抑えるには?/マグロを食べるときは、緑茶と一緒に/定番ランチの「帳消し」対策 ほか   【著者紹介】 髙橋 弘 (たかはし・ひろし) 1951年、埼玉県生まれ。麻布医院院長、医学博士、ファイトケミカル研究家。東京慈恵会医科大学卒業。ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院にて、フェロー、助手、助教授を経て、内科准教授となる。帰国後、セレンクリニック診療部長などを経て、2008年、医療法人社団ヴェリタス・メディカル・パートナーズ理事長、2009年、麻布医院院長に就任。専門はがんと肝炎の治療。著書に『ガンにならない3つの食習慣』(ソフトバンククリエイティブ)、監修書に『病気を治す! 命の新・野菜スープ』(宝島社)、『免疫を整えるレシピ 「分とく山」花板が挑む体にいいごはん』(創英社/三省堂書店)などがある。

Journalism 2019年7月号

  • 価格¥648
  • 2019年7月号の内容(目次) [特集]記者会見 《インタビュー》 人事権握る官邸 霞が関統制 記者の監視が民主主義支える  石原信雄(元内閣官房副長官) 饒舌だった「橋下劇場」会見を検証 個人攻撃を許した事なかれ主義  松本 創(ノンフィクションライター、元神戸新聞記者) 非難超え「聞くべきこと」判断 質問意図、読者らに説明機会を  綿井健陽(ジャーナリスト、映画監督) 「何も聞かない」検察の記者会見 取材プロセスを質問で示す時代に  鎌田 靖(フリージャーナリスト、元NHK記者) トランプ大統領VS.記者 報道と言論の自由守る闘い  津山恵子(ジャーナリスト、元共同通信記者) 政治をのみこむメディアの論理 記者クラブと記者会見の変遷から  佐藤卓己(京都大学大学院教授) ********************* 《メディアの皇室呼称問題》 皇室敬語の起源を問い直す 「内なる天皇制」は克服できるか  豊 秀一(朝日新聞編集委員) 《建設的ジャーナリズムとは何か》 ネガティブ性払拭へ権力監視との共存必要  清水麻子(ジャーナリスト、東京大学大学院学際情報学府博士課程)、林 香里(東京大学大学院情報学環教授) 《戦争・憲法の歴史と現在地》 私たちは主権者か、動員の対象か 安倍改憲がめざす「国のかたち」は  松下秀雄(朝日新聞編集委員) 朝鮮半島報道-㊥日本人拉致問題と向き合う 被害者への配慮と現実の間で 必要なことを伝えているか  牧野愛博(朝日新聞前ソウル支局長) ■海外メディア報告 対中貿易戦争は左右両派が支持 揺れる米国内の論調を検証する  冷泉彰彦(在米作家、ジャーナリスト) ■メディア・リポート 新聞  事件と引きこもり、どうとらえる  報道は立ちすくみ、手探り続ける   藤森 研(専修大学文学部教授) 出版  「実売部数」非公表が多い理由  印税の支払い方式から考える   星野 渉(文化通信社専務取締役、NPO法人本の学校理事長) ネット  ファーウェイ叩きの裏にある  米中5G情報覇権戦争   高木利弘(クリエイシオン代表取締役、マルチメディア・プロデューサー) 放送  時代を映し出す事件報道の  目的と作法について   金平茂紀(TBS「報道特集」キャスター、早稲田大学大学院客員教授) 【写真】今月の1点

週刊東洋経済 2018年4月28日-5月5日合併号

  • 価格¥720
  • 【第1特集】目からウロコの 日本史再入門 第壱章 驚きの日本史再発見 元教科書調査官 高橋秀樹が教える日本史の新解釈 テレビでもおなじみ 本郷和人が語る歴史の勘どころ 歴史通 出口治明が選んだ日本史の4傑 明治維新の権威 三谷博が教える維新のキーワード「公議」 日本人はなぜ西郷隆盛を論じてしまうのか 日本の女帝は決して「つなぎ」ではなかった 戦前サラリーマンは「エリート」だった 第弐章 日本史の「深層」を探る 1 なぜ蒙古軍を撃退できた? 作られた「神風」幻想 2 南北朝時代 現代に通じる閉塞感 3 ノンキャリアでも大抜擢 江戸幕府の意外な柔軟性 4 幕末の政治争点 尊王攘夷 vs. 公武合体にあらず 5 ただの軍閥ボスではない 山県有朋の再評価 6 現代日本まで地続き 戦前のポピュリズム 7 昭和の戦争を帝国エリートはどう総括したのか 日本史を深く知るブックガイド決定版50 東大入試で日本史を理解する 難問・珍問・奇問オンパレード 有力大学の日本史入試問題 【第2特集】空調機器で断トツ狙う ダイキンの世界制覇戦略 INTERVIEW│井上礼之 ダイキン工業会長 緊急特集 グーグル アップル フェイスブック アマゾン IT巨人4社の正念場 GAFA包囲網 GAFAへの批判強める米欧政府の真の狙い 情報管理部門トップに独占取材 INTERVIEW│ロブ・シャーマン フェイスブック プライバシー部門責任者 ニュース深掘り アマゾンの自社配送網 下請け頼みの過酷な現実 セブン、ネット戦略を大転換 民泊、始まった個人の撤退戦 “新視聴率”でテレビ復権なるか 「電力テック」が登場する事情 連載 |経済を見る眼|なぜ財政出動は繰り返されるのか/小峰隆夫 |Hot Issue|訴追可能性を理由にした公務員の証言拒否/河合弘之 |起業家の子ども時代 出る杭を育てる|集中連載 第3回 SOU 社長 嵜本晋輔 父の背中に学んだ経営の姿勢 |ゴルフざんまい|エキサイティングな男子トーナメント/青木 功 |トップに直撃|藤原弘治●全国銀行協会会長 |マネー潮流|米中貿易戦争で打撃が大きい国/中空麻奈 |少数異見|東京の活力をそぐ「地方創生」の愚 |US Affairs|米国に根付く人種の分断/安井明彦 |中国動態|権力基盤固めた習近平 トウ小平への挑戦/富坂 聰 |グローバルアイ|貿易戦争でも北朝鮮問題でも中国は有利/ビル・エモット |フォーカス政治|新党目指す希望・民進に大義はあるか/千田景明 |知の技法 出世の作法|AI万能論のわなにはまらない(7)/佐藤 優 |歴史の論理|相次ぐトップ逮捕は歴史的な遺制か/岡本隆司 |非常時の組織論|上に立つ者が部下の忖度を責めるのは禁物/伊藤祐靖 |人が集まる街 逃げる街|空港開港で活性化した焼き物の街|常滑市/牧野知弘 |サラリーマン弾丸紀行|1日1組限定のフレンチへ日帰り旅/橋賀秀紀 |ブックス&トレンズ|『TOEIC亡国論』を書いた猪浦道夫氏に聞く ほか |平成経済の証言|「君は歴史に残るんだ」/藤井裕久 |Readers&Editors|読者の手紙、編集部から

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ