生活情報センターの通販商品

生活情報センターの商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

前立腺がん

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 男性では、胃がんに次いで多い前立腺がん。 検査から診断、治療の選択、最新の治療、その後の生活まで専門医がわかりやすく解説 男性では、胃がんに次いで多い前立腺がん。 高齢になるにつれて増加する病気で、2020年には、男性がんの罹患率で1位になると予測されています。 前立腺がんの検査から診断、治療の選択、最新の治療法、 治療中から治療後までの生活についてわかりやすく解説します。 最新の薬による治療法、2018年にあたらしく保険適応になった重粒子線療法や陽子線療法など、 診断されてからすぐに知りたいことを中心に専門医が解説。 自分にもっともあった治療法を納得して選ぶために。 運動はどのくらいしてもいい? 食べてはいけないものってあるの? タバコやお酒はつづけても大丈夫? 民間療法を試してみたいけれどいいの? 気になる術後の生活についてもよくわかります。 これから病気に向き合うにあたって必要なのは、正しい情報と知識です。 赤倉 功一郎(あかくらこういちろう): JCHO東京新宿メディカルセンター副院長、泌尿器部長。 1984年、千葉大学医学部卒業。 千葉大学医学部附属病院泌尿器科、カナダ留学、千葉大学助教授を経て、現職。 日本泌尿器科学会専門医・指導医。

「国際協力」をやってみませんか? 仕事として、ボランティアで、普段...

  • 価格¥1,650
  • さあ、最初の一歩を踏み出してみよう! 「国際協力」には、いろいろな関わり方があります。ボランティアとしてだけでなく、職業として、自分自身の生活も支えながら、「世界を救う仕事」ができます。そして、普段の生活の中でも、「世界を救う」ためにできることがたくさんあります。「いつ、だれが、どこで、なにを、どのように、なぜ、国際協力をやるのか?」を、国際協力の世界でさまざまな経験を積んだ著者が、会話形式でアドバイス。国際機関、政府機関、NGO・NPOなどの現状はもちろん、問題点も解説。さらに、それ以外でも、企業や普段の生活でもできる「国際協力」の方法を提言。これから「国際協力」をやりたいという方はもちろん、すでに「国際協力」の世界に飛び込んだ方まで、「世界のために、社会のために、何かをしたい!」と思った時に、是非お読みいただきたい1冊です。山本 敏晴 ● やまもと としはる医師・医学博士・写真家・国際協力師。数々の国際協力団体に所属し、アフリカや中東で医療援助活動を行う。2003年より2年間、国境なき医師団・日本理事。NPO法人宇宙船地球号を創設し。「持続可能な世界」の実現を目指し、世界に目を向ける人々の育成を行う。 【編集担当からのおすすめ情報】 『世界と恋するおしごと』(小学館)が、「国際協力の業界へのOB・OG訪問」とすれば、この本は、その前に行う「就職課・キャリアセンターで個別ガイダンス」にあたると思います。学生時代にやっておくことから、業界の説明、具体的な就職先にはどんなものがあるのか、実際に「国際協力」の世界に飛び込んだ後のキャリア・デザイン、そして、社会貢献を目的としながら事業をする社会的企業のことまで。世界や社会のために働きたいという方に、是非ご一読いただけたら幸いです。

ジャンプSQ. 2019年7月号

  • 価格¥500
  • ※「ジャンプSQ.」デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。 ●「ジャンプSQ.」2019年7月号は、メディア情報も作品も大ボリュームでお届け! ●表紙は島根・天ヶ淵編絶好調! 流結石を巡り、夏羽と火球を操る花楓の死闘が始まる! 『怪物事変』(藍本松) ●巻頭カラーは待望の1巻配信スタート! 悪霊スレイヤー系女子が狙う次の獲物は…!? 恐怖の大学生活が始まる! 『ダークギャザリング』(近藤憲一) ●5巻配信開始に合わせてセンターカラー! 聖美術財団に連行された第4課長・ザクセン救出のため、曲者5名が「天空監獄アスガルド」に挑む――! 『魔女の怪画集』(晴智) ●「新西国霊場会」との特別コラボ実施を記念してセンターカラー! 聖徳太子と小野妹子回! 遣隋使になりたい人、いますか…? 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB』(増田こうすけ) ●2巻配信開始を祝してセンターカラー! 潜在能力を開花させていく白木屋。そのボクシングへの想いに引っ張られ、寝たきりの和民に異変が…? 『BOXER’s BLAST』(原作:酒井敦朗 漫画:暁月あきら) ●実写映画最新情報も収録! 戦いの準備を整えた剣心たちと、“劍客兵器”。双方の次なる行動は…? 『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編―』(和月伸宏 ストーリー協力:黒碕薫) ●特別読切として、第97回手塚賞準入選受賞作品を発表と同時に最速掲載! 『カラクリカラ』(鄭大河) ●デジタル版限定で復刻連載中! 『ド級編隊エグゼロス セミカラー版』(きただりょうま)&『血界戦線』(内藤泰弘)

おっぱいでもっとらくらくすくすく育児 赤ちゃんに教わる!?お産と母...

  • 価格¥1,760
  • "お産は安産がいちばん、赤ちゃんは母乳で育てるのがいちばん。しかし実際のところ、聞くと「やる」では大違い! 本書はそんな妊産婦さんの困りごとを即座に解決! お産と育児のコツとポイントが、軽快な解説文と具体的なイラストで手に取るようによくわかる!【目次】・はじめに  お産とおっぱい、実は赤ちゃんの仕事です<Part 1>お産のコツ 逆らわない・力まない・投げ出さない・お腹の赤ちゃんとの出会い・大きなお腹と上手に付き合う・お産のコツ 逆らわない・力まない・投げ出さない<Part 2>赤ちゃんとのコミュニケーション 赤さまのいうとおり?赤ちゃんってどんなもの?・赤ちゃんはどうして泣くの?・おしっことうんち・黄疸って何? <Part 3>らくらくおっぱい生活のコツ 赤ちゃんの、赤ちゃんによる、赤ちゃんのためのもの・母乳分泌のしくみ・抱き方のコツ・授乳時の抱っこ 三つの基本姿勢・吸いつかせ方のコツ・タイミングのとり方・おっぱいがうまくいっているときのようす<Part 4>おっぱいがうまくいかないとき 産後早期のトラブルシューティング・乳首が痛い!・もしかして足りていない?・気になるしこりと乳房の痛み・うまく吸いついてくれない!・母乳が出すぎる! ぜいたくな悩み?・赤ちゃんと離れて暮らすとき<Part 5>おっぱいに関する、よくある相談 産後一か月以降のトラブルシューティング・遊び飲み・乳首をかまれる!・職場復帰・卒乳と寝かしつけ<Part 6>お母さんの健康を整える らくらくおっぱい生活の大切な基盤・休養と家事・食生活・悪露と後陣痛 ・体重と体型・気持ちの浮き沈み・病気と薬<Part 7>情報とサポートのありか いざというとき、助けてくれる人はだれ?・産院選び・家族の支え・社会資源◆母乳育児便利グッズ◆・骨盤ベルト/ ラノリン・搾乳器◆役に立つ連絡先◆(1) ラ・レーチェ・リーグ/JALC/日本母乳の会/妊娠と薬情報センター(2) 子育て・女性健康支援センター(3) 赤ちゃんにやさしい病院・おわりに・著者略歴"

インドとビジネスをするための鉄則55

  • 価格¥1,760
  • これまでインドとまったく接点がなかったのに、会社から突然インド担当を命じられた! そんなビジネスパーソンが知っておきたい、インド社会の基礎知識、仕事を着実にこなすコツ、マナーやNG行動、インドで生活するための情報などを網羅。 海外とビジネスを始めるときなどに役立つトピックを取りあげ、Q&A形式で解説する「国・地域別ビジネスガイド」の第一弾。 数年のうちに中国を抜いて人口世界一になるインドは、巨大マーケットとして注目を集めています。そのインドの企業と取り引きする、インドに駐在・出張する予定の日本人ビジネスパーソンを対象に、仕事に直接、また間接的に役立つ情報を提供します。 多くの日本人にとって、インドは欧米、東アジア、東南アジア諸国と比べるとなじみが薄く、またビジネスを始めるのが大変な国とも言われます。そのインドとのビジネスを拡大する・立ち上げる日本企業がこのところ増えています。 本書は、インドに駐在・出張することになり、出発までにあまり時間がない方などに手にとっていただきたい一冊です。日本企業のインド進出やインドビジネスの支援で長い経験をもつ著者が、55の項目を厳選し、最新事情も踏まえて簡潔に解説。ビジネスをする上で知っておきたい、インド人、インド社会の基礎などを短時間で知ることができます。仕事に結びつく情報が中心ですが、インドの魅力も感じ取っていただけたら、うれしいです。 【本書の特長】 1)「日本で準備しておくこと」「インド社会を理解する」など6章、計55のQ&Aで、必要な情報がすぐに得られます。 2)差し迫ったインド駐在・出張。出発までに準備すべきこと、現地事情などがわかります。 3)「日本人はカーストとどう付き合うべき?」「インドの人と円滑に仕事をするには?」「インドで会議に臨む際、成果を得るためにはどんなことを心掛けるといい?」など、これから遭遇する可能性のある問題・課題への対処法のヒントが満載。 【著者プロフィール】 島田 卓: 株式会社インド・ビジネス・センター代表取締役社長。1972年、明治大学商学部を卒業し、東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。本店営業部、ロサンジェルス支店、事務管理部、大阪支店などを経て、91年インド・ニューデリー支店次長に着任、約4年間インドに駐在。97年同行を退職、同年4月に株式会社インド・ビジネス・センターを設立し、現職に。東京商工会議所平成27年度中小企業国際展開アドバイザー。著書多数。http://www.ibcjpn.com/

腰の激痛 腰と脊椎の名医が教える最高の治し方大全 椎間板ヘルニア・...

  • 価格¥1,738
  • 日本人の国民病といわれて久しいにもかかわらず、いまだ患者数の増加に歯止めがかからない「腰痛」。二足歩行の人間の宿命ともいわれるが、長年、腰痛の85%は原因不明と考えられ、有効な対策に出合えずに慢性化を許す人が非常に多いことが懸念されている。こうした腰痛や坐骨神経痛をなんの対策も講じずに放置して悪化・進行させれば、生活に大きな支障をきたし、やむなく転職や休業を迫られる人も少なくない。さらには、腰痛の最終形態ともいわれる「脊柱管狭窄症」の発症にもつながり、少しずつしか歩けなくなる間欠性跛行や排尿・排便障害など重い症状も生じかねない。 しかし、脊椎の専門医らによると、大半の腰痛はきちんと診察すれば原因を特定でき、その原因に応じた対策や治療を行えばかなりの高確率で改善できることがわかってきたという。本書は、脊柱管狭窄症に至るさまざまな腰痛の原因(椎間板ヘルニア・すべり症・分離症・圧迫骨折など)について総合的に取り上げ、それぞれの最善の治し方や対処法を、一問一答形式で専門医に解説してもらった究極の腰痛対策本。独りで思い悩んでいる腰痛持ちの患者さんを一人でも減らすため、有用・有益な情報だけを届ける一冊とすることを主眼にした、腰痛患者必携の書。1腰椎椎間板ヘルニア2ギックリ腰3椎間板性腰痛4腰部脊柱管狭窄症5椎間関節炎6腰椎圧迫骨折7分離症8すべり症9側弯症など、腰痛の主要原因すべての見極め方と治療法、セルフケア法を網羅。●主な質問内容・治療を続けてもなぜ治らない?・坐骨神経痛・しびれはいつ消える?・この痛みが和らぐいい体操は?・再発・悪化しない方法は?・脊柱管狭窄症にいずれなる?・仕事中の腰の守り方は?・よく効く薬は?・手術は今絶対に必要? など150問●回答者(6人・登場順)・菊地臣一(前福島県立医科大学学長・理事長、福島県健康医療対策監)・西良浩一(徳島大学整形外科教授)・久野木順一(日本赤十字社医療センター脊椎センター顧問)・渡辺航太(慶應義塾大学整形外科准教授)・吉原 潔(アレックス脊椎クリニック院長、元帝京大学整形外科講師)・渡會公治(帝京科学大学医学教育センター特任教授)

病院の実力 2013総合編

  • 価格¥712
  • がん治療のベストチョイスとは垣添忠生さん(日本対がん協会会長)◆インタビュー◆渡辺 徹さん 虚血性心疾患から復帰今なら、走り回る、「太陽にほえろ!」のラガー刑事役もできますよ古村比呂さん 子宮頸がんを経て思うことがんになり、命と真剣に向き合ったからこそ、表現できることがある「病院の実力」最新情報&実績一覧最新データ満載!◆5大がん◆肺がん 患者数は増加傾向。人間ドックでCTを国立がん研究センター中央病院呼吸器外科医長 渡辺俊一さん →胸腔鏡手術/区域切除/定位照射治療 ほか胃がん 内視鏡検査の普及で早期発見が可能に京都府立医科大学消化器外科教授 大辻英吾さん →PPG/腹腔鏡手術/内視鏡治療/術前化学療法 ほか大腸がん 様々な治療の組み合わせが重要にがん・感染症センター都立駒込病院大腸外科部長 高橋慶一さん →腹腔鏡手術/肛門温存手術/内視鏡治療 ほか肝臓がん 予防の第一は肝炎ウイルス検査日本大学消化器外科教授 高山忠利さん →ラジオ波治療/マイクロ波治療/肝動脈塞栓療法/ソラフェニブ処方 ほか乳がん 治療の向上で、より生活重視に聖路加国際病院ブレストセンター長 山内英子さん →温存率/同時再建手術/センチネルリンパ節生検/術前化学療法 ほか◆その他データも充実◆心臓の病気 高齢者も手術可能に。実施数は指標の一つ日本医科大学大学院医学研究科心臓血管外科分野教授 落 雅美さん →冠動脈バイパス手術/心臓カテーテル治療/心臓弁膜症・胸部大動脈瘤の手術/心筋焼灼術 ほか血管の病気 糖尿病、高血圧、喫煙、加齢...... 動脈硬化の進行で発症慶応大学病院心臓血管外科専任講師 志水秀行さん →人工血管置換術/ステントグラフト内挿術 ほか眼科 加齢に伴う病気増加 →糖尿病網膜症/網膜剥離/白内障/緑内障/加齢黄斑変性/斜視手術/角膜移植/小児専門外来 ほかその他

中学卒・高校転編入からの進学 高卒資格・転編入・高認のための学校選...

  • 価格¥3,080
  • ☆不登校からの高校進学中学不登校・高校不登校・留年などを解決できる進学ガイドブックです。☆通信制高校やサポート校をはじめ、チャレンジスクール、フレキシブルスクール、不登校対応が充実した全日制高校など、自分らしく学べる全国の学校を収録しています。★Special Interview教育系 YouTuber 葉一さんチャンネル登録者数155万人を誇る教育系 YouTuber、葉一さん。動画配信のきっかけの一つには塾講師時代に感じた「所得格差によって子どもの教育機会が奪われてほしくない」という思いがありました。順風満帆ではなかったこれまで、教育に対する考え、そして、多くの子どもと接してきた葉一さんならではの「進路選びに大切なこと」を伺いました。★編集部からのオススメ特集!この学校でしかできない!!独自の授業や魅力的な学校生活。編集部が各学校のユニークな特色や魅力を紹介します。《掲載校》飛鳥未来高等学校・飛鳥未来きずな高等学校/高卒認定試験専門校J-Web school/中央高等学院/トライ式高等学院★親子でlet's go オープンキャンパス! !家族と一緒でも、中学1年生・2年生からでも、不安・悩み・疑問を解決しに行ってみよう!《掲載校》神村学園高等部 大阪梅田学習センタールネサンス高等学校/ルネサンス豊田高等学校/ルネサンス大阪高等学校東朋高等専修学校トライ式高等学院★制服 COLLECTION2022★生徒INTERVIEW在校生や卒業生の皆さんに高校生活や入学の動機、将来に思うことなどをじっくりと聞かせていただきました。《掲載校》東朋学園高等学校/河合塾 COSMO/中央高等学院【解説編】■通信制高校を選んだ理由は「通信制高校の登校スタイルが合っている」満足度が高いのは、「登校日が少ない」「先生の親しみ」「友達が作れた」■通信制高校・定時制高校・技能連携校・高等専修学校・サポート校・高卒認定試験(高認)■学費最新情報■Q&A【出版社からのコメント】不登校・中退・転編入など、新しい進路を考えたい中高生にお知らせしたい通信制高校等の魅力を学びリンク編集部が取材しました!◎やりたいことに時間をたっぷり使えます。・資格や技能、英会話・留学にチャレンジする学校もあります。・小中学校の基礎から始めて大学進学も目指せます。◎通信制高校は自分のペースで学校生活が送れます。・中学不登校、高校不登校など学校に行きにくかった人のペースで学校生活を送れます。・留年せずに同級生に遅れずに高校卒業を目指せます。転入・編入に柔軟に対応。・理解のある教員のもとで発達障害を抱えた生徒もイキイキできます。◎都道府県立・私立通信制高校本校はもちろん、お近くのサポート校なども網羅

小中高・不登校生の居場所探し 全国フリースクールガイド 2020?2...

  • 価格¥2,750
  • ◎個性や目的、状態に合わせた居場所 全国490か所を完全網羅!全国のフリースクール、フリースペース、オルタナティブスクール、高等専修学校、技能連携校、サポート校などを完全網羅した日本で唯一のガイドブックです。不登校やひきこもり、発達障害、様々な目的や目標に合わせた“多様な学び”の情報がたくさん掲載しています。≪様々な状態から探していけます≫・勉強はしたいけど、学校に行けない…・安心できる居場所で元気に過ごしたい…・外には出られないけど、自宅で勉強や支援を受けたい…・学校に登校復帰できる支援を受けたい…≪子どもの特性や個性、困り感、課題に合わせて探していけます≫・不登校/ひきこもり/発達障害/個性の凸凹・学校生活での課題(人間関係、学力不振、体調不良など)スペシャルインタビュー落語家 柳家 花緑さん⇒2017年に出版された自著のなかで、識字障害を公表しました。発達障害であるがゆえに苦労された経験や知ってから変化した点、読者へのメッセージを伺いました。マンガでわかるフリースクールって一体なに? 知る・学ぶ フリースクールの現場からフリースクールがやっている自分らしくいられる居場所づくり⇒フリースクールなどの受け入れ対象者/活動内容/在籍者人数/男女構成/授業料など経費⇒中学、高校不登校生のための進学先探しや進路変更対策(再入学、転入学、編入学)のポイントフリースクールのつくり方「設立と運営方法」解説 NPO法人 フリースクール全国ネットワーク・奥地圭子さん/中村国生さん⇒フリースクールはどのように設立し、運営していくのか。最新の調査をもとに、フリースクールの実態やつくり方、運営方法について解説します。出版記念インタビュー宮城学院女子大学 梅田真理さん⇒初の「通級指導教室」をテーマにしたマンガ『みんなが輝くために』。著書を通して伝えたかったこと、読者へのメッセージを伺いました。特集''居場所ネットワーク''個性を受け入れてくれる居場所特集1・小等部・中等部からの高校進学特集2・発達障がいの子にもやさしい居場所特集3・一人ひとりに合わせたさまざまな支援生徒・先生・スクールインタビュー⇒実際にフリースクールに通った生徒や保護者からお話を伺いました。解説編フリースクール/転入と編入/技能連携校/高等専修学校/サポート校/高卒認定試験(高認)相談窓口リスト・最新!詳細!スクール案内/教育支援センター(適応指導教室)一覧不登校・ひきこもり関連の親の会一覧⇒スクール所在地、受け入れ対象者、スクール概要(代表者、設立年、運営日時、料金など)、教育方針まで細かい情報がわかります。また全国の教育支援センター(適応指導教室)、親の会、相談窓口などの情報も収録。

安心・快適 高齢者施設ガイド2019

  • 価格¥1,000
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホーム選びの知識、選択法、マネープランから実生活まで、不安を一掃する一冊! ●高齢者施設の需要は年々高まる一方だが、数多くの中から自身や家族が利用する最適な施設を選ぶのは至難の業。本誌はこうしたニーズに応えるべく、基本的な情報から選び方・見極め方・現入居者の生の生活環境に至るまでを丸ごと特集。失敗しない第三の人生をつかむための決定版の一冊となる。 ●これから施設を探す人へのナビゲーションを詳説 高齢者施設はカテゴリー・分類が非常に多く、その複雑さゆえに「選べない・選び方がわからない」という声が多い。施設にはどのような種類があり、どのようなサービスや環境が提供されているのか、また実際の生活スタイルはどうなのか、施設を利用する際の費用感など、施設選びにおいて押さえておくべき基礎知識を網羅し、ライフステージや本人の状態・求めるサービスに合わせたベストな施設選択をサポートしていく。 ●厳選した全国高齢者施設の最新詳細情報を掲載 安心して選択肢の一つとして検討できる高齢者施設だけを掲載(監修者・上岡氏の推薦施設に限定した30-40を予定)。各施設とも現地取材を基本とし、豊富なビジュアルを交え、実際の居住環境や生活空間が体感できるような誌面体裁とする。 ●専門家の監修により、問題施設やロークオリティー施設の掲載を徹底排除 施設選定については、累計2600施設以上を調査してきた実績のある(一社)有料老人ホーム入居支援センター理事長・上岡榮信氏の協力を得る。この業界は慢性的な人材難であり、それに伴う労働強化、事故・虐待の発生、介護の質の低下、職場環境の悪化、人材の流失が問題となっている。過去に不祥事を隠して営業を続けている施設や元入居者との訴訟案件を抱えている施設も多い。本誌はどの施設でも取り上げる類誌とは一線を画し、本当に安心して選べる施設のみ限定で紹介する。

ジャズの聴き方を見つける本

  • 価格¥1,045
  • ″難しいのにおもしろい! ジャズを俯瞰することで“自分好み”を探し出すことができる頑張らない普遍的入門ガイド「ジャズってむずかしいよね?」「どこから入ったらいいのかわからない」「名盤を聴いてもわからない……」そんな人でも大丈夫! ジャズには多種多様なヴァリエーションがあるので、興味をもてないジャズがあっても不思議ではありません。そして、ジャズの入り口はひとつではないのです。本書では、自分が興味をもてそうな入り口を探しあてるところからていねいに解説し、「実はちょっと語れちゃう」ところまで、聴くための基盤を作ります。1項目4分程度でさらっと読めるので、気負わず、気軽に、決して頑張ることなく、ジャズを楽しみましょう!※本書は、2012年2月に刊行した『頑張らないジャズの聴き方』(GTB01087986)(小社刊)を文庫化したものです。目次◆STEP編ジャズに親しむためのA?Aのステップ。「準備」→「知識」→「ライヴ・デビュー」→「自分だけのジャズ作り」へのステップアップ!◆KEYWORD編A?Zのキーワードでジャズをよりよく知ろう!●著:富澤えいち(とみざわ・えいち)音楽ライター、ジャズ評論家。1960年東京生まれ。学生時代に専門誌「ジャズライフ」などでライター活動を開始、ミュージシャンのインタヴューやライヴ取材に明け暮れる生活を続ける。2004年に著書『ジャズを読む事典』(NHK出版生活人新書)を上梓。カルチャーセンターのジャズ講座やCSラジオのパーソナリティーを担当するほか、テレビやラジオへの出演など活字以外にも活動の場を広げる。専門誌以外にもファッション誌や一般情報誌のジャズ企画で構成や執筆を担当するなど、トレンドとしてのジャズの紹介や分析にも数多く関わる。『井上陽水FILE FROM 1969』(TOKYO FM出版)収録の2003年のインタヴュー記事のように取材対象の間口も広い。2012年からYahoo!ニュース個人のオーサー。17ライブで生配信も。″

記憶と記録 311まるごとアーカイブス

  • 価格¥1,980
  • 人類は今回の東日本大震災にような不確実な「低頻度大規模災害リスク」と、この先どうつきあっていけばいいのだろうか。被災地の行政機能が喪失し、通信手段が遮断されているなかで、まず求められたのは、被災地外の支援者が被災地を支援するために役立つ情報を提供すること、被災地から被災地外に情報発信する手段を提供することだった。また被災自治体の瓦礫処理や罹災証明発行、ボランティアセンター運営、要援護者の生活支援のためのシステムを整備した。次に被災地の過去・現在・未来を映像で記録し後世に伝承するための災害デジタルアーカイブの使命が待っていた。「311まるごとアーカイブス」は、災害記録をまるこどアーカイブすることを目的として発足した。発起人である著者がつづった、行政・企業・ボランティア・被災者との協働による情報支援・アーカイブ活動の実践の記録。

膠原病

  • 価格¥1,620
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「わかりにくい病気」といわれる膠原病について、症状、治療法、治療薬、日常でのケア、社会福祉制度などを、わかりやすく紹介。 膠原病とは、ひとつの病気ではなく、 全身性エリテマトーデス、全身性強皮症、シェーグレン症候群、 血管炎症候群、ベーチェット病、多発性筋炎など、 さまざまな病気からなるグループです。 これらは免疫の異常で作られた抗体が自分の組織を攻撃し、 炎症を起こしてしまう「自己免疫疾患」で、 発熱、疲れやすさ、関節痛、筋肉痛、 こわばりなどの症状に共通点も見られますが、 それぞれの病気には特徴的な症状があり、治療法も異なります。 日本には現在、膠原病の患者さんは50万人ほどと考えられています。 働き盛りの年代、特に女性に多く、本人だけでなく、 家族にとっても、大きな負担となる病気です。 それぞれの病気の特徴的な症状、検査法、最新の治療法と治療薬、 日常生活でのケアの方法、社会福祉制度などの情報をまとめました。 この病気の治療の第一人者として知られる三森明夫先生を監修に迎え、 膠原病の最新情報をわかりやすく紹介します。 三森 明夫:1981年東京大学医学部卒業。 内科研修後、東京大学物療内科入局。 86年山梨県立中央病院アレルギー科、 88年ミシガン大学リウマチ科研究員(90年まで)、 92年自治医科大学アレルギー膠原病科講師、 98年埼玉医科大学リウマチ膠原病科助教授、 2002年国立国際医療センター膠原病科医長、 2004年第一病棟部長、10年より国立国際医療研究センター副院長。 16年より岩手県立中央病院参与腎臓リウマチ科。 日本リウマチ学会評議員、指導医、専門医。 主な著書に『膠原病診療ノート』(日本医事新報社)などがある。

入院・介護「はじめて」ガイド

  • 価格¥1,512
  • 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 どこの誰に、どのタイミングで何を聞けばいいのか。 素早い対応が大切。 入院・介護の「はじめに」必要な情報にしぼり紹介します。 「病院で死ぬ」時代は終わり、 介護も医療も看取りも地域で自宅で、 という時代に変化しつつあります。 「介護に関する世論調査」では、 家族に介護が必要になった場合に困るのが 「肉体的負担」、「精神的負担」、「経済的負担」。 遠方に暮らす老親や、 認知症症状が表れ始めた親を どう支えれば良いのか、を苦慮する声です。 これら負担を軽減するには、 介護を家族だけで背負わず 介護保険制度を理解し、利用する、にほかなりません。 ところが「介護支援」についても、 「在宅医療」についても、 内容もシステムもわからない、 どんな手続や準備をすればいいのか、 どこに尋ねれば良いかもわからない、 そもそも行政とあまたある事業所の区別さえもつかない、というのが実情です。 本書では在宅介護を行ううえで、 すぐに役立つ「知っておくべき制度の利用方法と費用」について、 入院時からわかりやすく紹介します。 待っているだけでは、誰も手を差し伸べてはくれません! 服部 万里子(はっとりまりこ): 一般社団法人日本ケアマネジメント学会副理事長。NPO渋谷介護サポートセンター事務局長。服部メディカル研究所所長。公益社団法人長寿社会文化協会理事長。 早稲田大学卒。一般企業で勤務の後、病院に勤務しながら看護師資格を取得。 10年間勤めた病院を退職の後、高齢者医療看護福祉のコンサルティング事業(服部メディカル研究所)を看護師3名で立ち上げる。 1999年にNPO渋谷介護サポートセンターを設立し、2000年より居宅介護支援単独事業開始、現在もケアマネジャーとしても活動。 2011年、産業能率大学経営情報学研究科卒(MBA取得)。 東京医科歯科大学非常勤講師、大妻女子大学現代社会研究専攻 非常勤講師、和歌山県立医科大学大学院 非常勤講師。 看護師、社会福祉士、介護支援専門員。 黒田 尚子(くろだなおこ):CFPR 1級ファイナンシャルプランニング技能士。 立命館大学法学部修了後、1992年(株)日本総合研究所に入社、SEとして、おもに大学関係のシステム開発に携わる。 在職中に、自己啓発の目的でFP資格を取得後に同社退社。 1998年、独立系FPとして転身を図る。 現在は、各種セミナーや講演・講座の講師、新聞・書籍・雑誌・Webサイト上での執筆、個人相談を中心に幅広く行う。 CNJ認定 乳がん体験者コーディネーター、消費生活専門相談員。

人生は0.2秒で変わる - 精神医学的に正しい絶対的な力の使い方 -

  • 価格¥1,296
  • メディアで話題の精神科医が教える、 「精神医学的に正しく」潜在意識を操る方法。 〈内容紹介〉 ・自分の「限界」は潜在意識でラクに打破できる ・嫌な情報は、「ポイッ!」と捨てられる ・“運がいい人”は、必ず潜在意識を使っている ・豊臣秀吉も潜在意識を使いこなしていた!? ・失敗はハリウッドのゴールデンパターン! ・自分に「タイトル」をつければ生活が変わる ――etc. これは単なる自己啓発書ではなく、 誰にでも奇跡が起こせる、驚異的な医学メソッドです! 【著者情報】 精神科医、ハタイクリニック院長。 弘前大学医学部卒業。 TBSドラマ『ATARU』医療監修も務めていた。 国立国際医療センター勤務、 国立秩父学園医務課医長などを経て、 2009年よりハタイクリニック院長。 テレビドラマ医事監修、メディア出演や雑誌への寄稿も多数。

介護現場で使える 医療知識&お薬便利帖

  • 価格¥1,848
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護のプロとして医療知識はますます重要に。 利用者のちょっとした変化にも気づきたい!高齢者はたいてい何らかの疾患を抱えています。 本書は、介護職が知っておきたい、 高齢者に多い疾患と、必要な薬について解説した本です。疾患の主な症状・原因・治療法・介護のポイント・服薬の種類・ 生活面で危惧される点などを、項目ごとに解説。 ほかに医療的ケア、口腔ケア、感染症、緊急時対応、看取りなど、 最近よく話題となる話も盛り込んでいます。【本書のポイント】 ◎高齢者に多い疾患や薬の知識を整理、やさしく解説! ◎医療的ケアや看取りなど、最新の情報も満載! ◎大きめ判型で、見やすい・わかりやすい! ◎「医療職との連携シート」をWebにてダウンロード提供!【監修】 河村雅明(かわむら・まさあき) 日本大学医学部卒。医療法人社団弘成会河村内科院長。 2012年から一般社団法人東京都北区医師会の代表理事・副会長、 東京都北区高齢者あんしんセンターサポート医、 北区在宅ケアネット共同代表を務める。野口修(のぐち・おさむ) 有限会社野口薬局 薬剤師。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

NHKきょうの健康 「がん治療」の正しい受け方

  • 価格¥972
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 がんは、いまや2人に一人がかかる国民病となっています。しかし、現在はがんを恐れる時代ではありません。 治療技術が進歩し、治療体制も以前より格段に整ってきたおかげで、がんが治る確率も飛躍的に向上しています。 がんと診断されても、ただ落ち込むのではなく、前向きにがんと向き合うことのできる時代なのです。 本書は、番組「きょうの健康」で放送された内容をもとに、新たに取材を加えて編集したものです。 がんの治療が具体的にどのように進められるか、緩和ケア、リハビリ、栄養サポートなどのチーム医療を中心に紹介いたします。 【内容】 チャートでみる「がん治療」の基本的な流れ 【第1章】がんと共に生きる「治療の心構え」   「心の整理」と「情報の整理」を徐々に行う(インタビュー|鳶巣賢一 がん・感染症センター都立駒込病院院長)   ◎納得できるまで医師に説明を求める   ◎信頼できる病院と主治医の選び方   ◎治療開始までの準備と心得   COLUMN 1|がん相談支援センター活用してみる 【第2章】最適な治療を可能にする「チーム医療」   ◎治療の中心となるキャンサーボードとは   ◎知っておきたいがんの最新治療法   ◎「インフォームド・コンセント」が治療の前提   COLUMN 2|医療費の自己負担額を抑えることが可能 【第3章】体と心の痛みをやわらげる「緩和ケア」   3種類の痛みを混同せずに、すべてをケアします(インタビュー|細川豊史 京都府立医科大学疼痛・緩和医療学講座教授)   ◎がんにともなう痛みとは   ◎診断と同時に緩和ケアをスタート   ◎緩和ケアは、チームによって進められる   COLUMN 3|医療用麻薬を使っても中毒にはならない 【第4章】合併症や後遺症を防ぐ「リハビリ」   手術前からの早期のリハビリで生活の質を高める(インタビュー|辻哲也 慶応義塾大学医学部リハビリテーション医学教室准教授)   ◎合併症予防と早期回復をめざす   ◎手術前後に行う「予防リハ」と「回復リハ」   ◎運動を習慣にして体力の低下を防ぐ   COLUMN 4|積極的に家事などをして自宅でリハビリ 【第5章】がん治療を支える「栄養サポート」   体力の維持と、免疫作用の向上が不可欠(インタビュー|東口高志 藤田保健衛生大学医学部外科・緩和医療学講座教授)   ◎最適な栄養管理を行うために   ◎「口から食べる」ことで免疫力を高める   ◎治療中の栄養摂取のポイント ほか

新版 アジア進出ハンドブック

  • 価格¥2,332
  • アジア主要13ヵ国の最新情報を満載。各国の投資環境、労働事情、リスク管理、生活事情がこれ一冊でわかる。 ラオス、パキスタンを加えた待望の新版! タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、ラオス、インドネシア、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インド、パキスタン、中国、韓国のアジア主要13ヵ国について、「投資先としての魅力」「現地当局の投資誘致方針」「投資優遇制度」「為替管理制度」から、日本人駐在員の居住環境、買い物事情、医療事情までを網羅。 生産拠点として、また市場としてのアジア各国の魅力に注目するビジネスマン必携の一冊。 アジア諸国は法規制をはじめとする投資環境が国ごとに大きく異なり、ときに独特の慣習もあって、進出を検討する際には、 きめ細やかな情報収集が極めて重要となります。候補国が複数ある場合は、比較検討することも不可欠です。 本書は、三菱東京UFJ銀行の世界約50ヵ国、1100拠点以上のネットワークを活用し、海外勤務経験のある、現地情報に精通したスタッフが各国の最新情報を織り込みつつまとめたものです。 【主な内容】 第1章 タイ――洪水後も変わらぬアセアン随一の製造業中心国 第2章 ベトナム――国内マーケットに注目した進出も増加 第3章 ミャンマー――市場として、製造拠点として、今後の成長が楽しみな国 第4章 カンボジア――タイ・ベトナムの間に位置する好立地 第5章 ラオス――経済回廊の要衝にあってタイとの分業が可能 第6章 インドネシア――アセアン随一の巨大消費マーケット 第7章 シンガポール――アジアの金融センター、地域統括会社が増加 第8章 マレーシア――バランスの取れたアセアンの優等生 第9章 フィリピン――見直される投資環境~百聞は一見に如かず 第10章 インド――潜在力ナンバーワンの巨大市場、世界最大の民主主義国家 第11章 パキスタン――アジアの知られざる巨大市場の魅力と課題 第12章 中国――中間層、富裕層が急増する大市場 第13章 韓国――グローバル展開する韓国大手企業と手を組むチャンス

まんが4コマぱれっと 2018年4月号[雑誌]

  • 価格¥300
  • まんが4コマぱれっと2018年4月号は、「隣人を妹せよ!」が表紙♪ チョコより甘い想いをアナタへ。バレンタイン仕様の乾が目印! 巻頭カラーは「サキュバスさんのはつしごと。」! 大人気につき、単行本第1巻重版決定! そのほかのセンターカラーは「かさねインテグラる」、「吸血鬼はじめました。」、「スターマイン」、「ゆずかアプセット」の4作品です! さらに巻末フルカラーで「不思議なソメラちゃんオートクチュール」が登場! 【収録作品】あまえてキビシ(結城心一)/楽しいカルデア生活(じっか Fate/Grand Order コミックアンソロジー VOL.8より出張掲載)/きょうのバカわん娘(れぐ95)/すのはら荘の管理人さん(ねこうめ)/そわそわDrawing(火曜)/だんちがい(米田和佐)/月のテネメント(塀)/氷室の天地 Fate/school life(漫画:磨伸映一郎 原作・監修:TYPE-MOON)/普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(小杉光太郎)/未確認で進行形(荒井チェリー)/みりたり! 乙型(まもウィリアムズ) ※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行した当時のものとなります。電子版に付録は含まれておらず、応募者全員サービス・プレゼント・アンケート等への応募はできません。

週刊アスキー No.1185(2018年7月3日発行)

  • 価格¥366
  • 表紙の人 浅倉樹々(つばきファクトリー) <NEWS> HTC上陸20年目のスマホはハイエンドの「HTC U12+」/ASCII Top Stories これでドン勝か!? スマホにL/Rボタンを追加できるゲームコントローラー/アスキー秋葉原情報局 IoT野球ボール 韓国展開を開始/ASCII.jp News <特集> macOS Mojaveの知っておかないとマズイ11の要点 2018年上半期ネットを騒がせた10大トピックス【PC編】 3兄弟のスタンダードモデル「Xperia XZ2」は買いか? <連載> 失敗しながらスカルプトモデルを切削するコツをつかんだ/週替わりギークス ドアチャイム一体型ネットワークカメラ「SpotCam-Ring」/T教授の戦略的衝動買い 動く線を描くだけで癒されるラインアート/JavaScriptの部屋 灯油ポリタンクのルーツでもある軍用ジェリカンを買いました/オヤジホビー USB接続でLEDストリップを全制御!/ジサトラ カールツァイス単焦点「Milvus 1.4/50」で撮る真昼の神楽坂/Photographer's Impression アップルの次のiPhone戦略は「生活のショートカット」/西海岸から見る“it”トレンド ノートPCを激変させる外付け「GPUボックス」を徹底検証/ASCII倶楽部に行こう!! 金網の向こうはMFで狙う!/今週のねこちゃん写真館 やきとりセンターの飲み放題が980円で安い!/今週のグルメ 俺たちのたまが帰ってきた!! 水樹たま/今週のグラビア ハコイリムスメ/アスキーアイドル倶楽部 アイドルと一緒に運動できるフィットネスがオープン/コラムジャングル RX100は未来であるべし/NeXT=完全予想

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ