カテゴリで絞り込む
その他
- レディースファッション
- メンズファッション
- AV機器・カメラ
- パソコン・周辺機器
- スマートフォン・携帯電話
- 家電
- スポーツ・アウトドア
- 美容・健康
- 事務用品・工具・DIY
- テレビゲーム
- ホビー・おもちゃ
- 本・雑誌・コミック
- 映像ソフト・映画
- 音楽
- 食品・飲料
- ベビー・キッズ・マタニティ
- インテリア・家具
- キッチン・生活雑貨・日用品
- 花・ガーデニング
- ペット・生き物
- 自動車・バイク
その他の商品一覧
- 最安値と商品
- 最安値比較のみ
- 全ての商品
明治の説得王・末松謙澄 言葉で日露戦争を勝利に導いた男 [ 山口 謠司 ]
- 価格¥-
-
山口 謠司 集英社インターナショナルメイジノセットクオウ スエマツケンチョウ/コトバデニチロセンソウヲショウリニミチビイタオトコ ヤマグチ ヨウジ 発行年月:2021年06月07日 予約締切日:2021年04月15日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784797680768 山口謠司(ヤマグチヨウジ) 大東文化大学文学部教授。1963年、長崎県生まれ。中国山東大学客員教授。博士(中国学)。大東文化大学卒業後、同大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。『日本語を作った男 上田万年とその時代』(集英社インターナショナル)で第二九回和辻哲郎文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 筆によって立つ(真の愛国者・末松謙澄/ロビイストとは ほか)/第2章 外から見た日本(イギリス「留学」の目的/「留学」の費用 ほか)/第3章 「改良」運動と日清戦争(鹿鳴館時代の日本の情勢/江戸時代の文化を「猥褻野卑」とする考え ほか)/第4章 真の日本とは何か(近代化への地ならし/ロシア南下の脅威と第一次日英同盟の締結 ほか)/第5章 『防長回天史』編纂(政界から身を引く謙澄/防長二州の人士にあらず ほか) 文章で日本を創り、日本を守った男がいる。末松謙澄(一八五五〜一九二〇)。政治家として、また多才な文化人として西郷隆盛への降伏勧告状、大日本帝国憲法、下関条約の締結文の草案を書き、明治維新史『防長回天史』を編纂。日露戦争では日英同盟の強化などにより日本の窮地を救った。謙澄の作った道を今の私たちは歩いている。彼は何を目指し、何をしたのかー謙澄が世界を舞台に活躍し日本の国際化と近代化に果たした役割を辿る。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 新書 その他
【送料無料】四階の女/明野照葉
- 価格¥733
-
著者明野照葉(著)出版社角川春樹事務所発行年月2010年05月ISBN9784758434706ページ数284Pキーワードよんかいのおんなやみのおとはるき ヨンカイノオンナヤミノオトハルキ あけの てるは アケノ テルハ9784758434706内容紹介静かで快適な生活をもとめて、新しい部屋に引っ越してきた吉川真昼。しかし彼女には人に言えない秘密があった…。常人ばなれした異常な聴覚。普通には絶対聞こえないはずの、日常の騒音—階下の部屋の電話で話す声や小さな物音—まで聞こえてしまうのだ。そして引っ越した矢先に、真昼は階上の住人にある疑念を抱く…その男は殺人者ではないか?人間の心の闇を聞かされてしまう真昼に、いままでにない恐怖が襲いかかる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
【送料無料】日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見...
- 価格¥990
-
著者ジム・ロジャーズ(著) 小里博栄取材・翻訳・監修花輪陽子(監修)出版社講談社発行年月2019年07月ISBN9784065160794ページ数203Pキーワードにほんえのけいこくべいちゆうちようせんはんとうの ニホンエノケイコクベイチユウチヨウセンハントウノ ろじや−ず じむ ROGERS ロジヤ−ズ ジム ROGERS9784065160794内容紹介年金破綻、超円安、総貧困化で、人もお金も日本脱出…。国の破滅を日本人は放置するのか?世界的投資家だけに見える戦慄の未来あなたなら、どうする?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
続・教会法で知るカトリック・ライフ Q&A40 (ドン・ボスコ新書) [ 菅...
- 価格¥-
-
Q&A40 ドン・ボスコ新書 菅原裕二 ドン・ボスコ社ゾクキョウカイホウデシルカトリックライフ スガワラユウジ 発行年月:2021年09月17日 予約締切日:2021年09月15日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784886266859 菅原裕二(スガワラユウジ) 1957年宮城県生まれ。1980年上智大学法学部卒業。イエズス会入会。1987年イタリア、ローマ留学(〜96年)。1991年司祭叙階。1996年上智大学神学部講師。1998年教皇庁立グレゴリアン大学(ローマ)教会法学部講師。2008年同教授。2013年同学部長(〜2019年)。現在、同学部博士課程委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 教会の生活(教会法の特徴と教会組織/修道生活と宣教活動/教会財産と教会刑法)/第2部 秘跡・準秘跡(秘跡/準秘跡) 現行法にはかなりの量の教義や聖書語句が組み入れられています。聖書に書簡や歴史、預言などのジャンルがあるのに似て、条文にも法的規定だけでなく、神学的な教えや哲学的な基礎を示すものが見られます。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教 新書 その他
【送料無料】パンの文化史/舟田詠子
- 価格¥1,386
-
著者舟田詠子(著)出版社講談社発行年月2013年12月ISBN9784062922111ページ数343Pキーワードぱんのぶんかしこうだんしやがくじゆつぶんこ2211 パンノブンカシコウダンシヤガクジユツブンコ2211 ふなだ えいこ フナダ エイコ9784062922111内容紹介メソポタミアからアルプスまで。ムギ栽培から人工培養イーストまで。古今東西、膨大な調査結果がここに。貴重な図版写真を多数収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。