バスケットゴールの通販商品

バスケットゴールの商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

ゴール下を完全制覇!バスケットボール センター 上達のコツ50

  • 価格¥1,793
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本代表を代表するCが教える! ★ 攻守で大黒柱となる最強テクニック! ★ Point 1 試合の流れを支配! 安定したリバウンド&DF ★ Point 2 苦しいときに一本とれる! 高いOFスキル ★ Point 3 現代バスケに必要不可欠! ピックからの戦術 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 日本人は欧米人などに比べて高さのある選手が少ないため、 どうしてもガードやシューターといった スピードとテクニックを駆使して活躍する選手が注目されがちです。 しかし僕は、センターというポジションにも それらアウトサイドのポジションと同じくらい素晴らしい魅力があると思います。 センターの面白さや奥深さを感じてもらうため、 この本では重要なテクニックを5つのプレー別に紹介しています。 リバウンドとポストプレー、シュート、ディフェンスが身につけば、 インサイドで柱になることができるでしょう。 さらにアウトサイドまでプレーエリアを広げることができれば、 相手チームにとって脅威となるセンタープレーヤーへと成長できます。 巻末には、練習法のページも設けています。 体力的にハードなものが多いですが、 こなせるようになれば確かなパワーが身につくでしょう。 現代のバスケットでは、中でも外でもプレーできる オールラウンダーのセンターが求められています。 しかし、僕はその言葉に引っ張られてアウトサイドの練習に時間を割くあまり、 インサイドがおろそかになる選手が出てきてしまうのではないかと懸念しています。 外ばかり上手くなるのは本末転倒なので、 「センターの本分はインサイド」ということをしっかりと理解して、 練習に取り組んでください。 ゴール下でボールを持っただけで、 味方が安心できるようなプレーヤーが現れることを、 同じセンターとして楽しみにしています。 三遠ネオフェニックス 太田 敦也 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ 本書では、バスケットのセンターポジションで レベルアップするためのコツを50紹介しています。 センターの役割のなかでも特に重視されるリバウンドや、 オフェンスの場面で求められるポストプレーといったインサイドのプレーから、 アウトサイドに出て行く動きまで、 テクニックを一通り網羅しています。 最初から読み進めることが理想ですが、 特に自分が知りたい、もしくは苦手だから克服したいという項目があれば、 そこだけピックアップしてマスターすることも可能です。 各ページには、紹介しているコツをマスターするために必要なPOINTがあげらえれています。 みなさんの理解を深めるための助けにしてください。 さらに、センター向けの練習法も紹介しています。 一人で取り組める個人練習なので、 自主的に取り組めばライバルに差をつけることができます。 ※ 本書は、2015年発行の『もっと力強く! もっと巧みに! バスケットボール センター 上達のコツ50』を元に、 加筆・修正を加えたものです。

ゴール下を完全制覇!バスケットボールセンター上達のコツ50

  • 価格¥1,793
  • 日本を代表するCが教える!攻守で大黒柱となる最強テクニック!試合の流れを支配!安定したリバウンド&DF。苦しい時に一本とれる!高いOFスキル。現代バスケに必要不可欠!ピックからの戦術。

跳べ、暁!

  • 価格¥1,760
  • 母親を病で失い、気力を失くして会社を退職した父親と郊外のある町へ越してきた14歳の春野暁。バスケットに情熱を燃やしていたものの、転校先の平川中に女子バスケット部はない。そこで暁は、学年イチの秀才だが運動神経ゼロの欣子、不法残留の母と暮らし、ほとんど学校に来ていないブミリアたちと女子バスケット部を立ち上げる。だが、暁以外は初心者でルールさえもよくわからず、練習場所にも事欠く始末。さらにそれぞれの家庭の事情にも思い悩む日々、そんなとき、暁の前を華麗なフォームで長身の少女が走り抜ける。それが、暁と本田薫との出会いだった…。少女たちの夢と情熱は、必ずゴールへと繋がっていく。藤岡陽子が描く、最高の青春小説!!

DVDで差がつく!小学生のミニバス ディフェンス 上達のポイント40

  • 価格¥1,826
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★DVD55分収録! ★ 全国大会優勝チームに学ぶ! ★ 勝利を呼び込む「鉄壁」が動画で身につく! ★ 相手のねらいやコートの状況の対応をマスターしよう! ★ 個人とチーム、両方の守り方を知ろう! ★  練習を工夫して試合で使える動きを身につけよう! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ バスケットボールは、バスケットにゴールした得点を競うスポーツです。 試合では相手よりも1点でも多く点数をとったチームの勝利となります。 つまり自分たちの得点よりも、相手の得点を1点でも低く抑えれば勝てるということです。 もしも試合で相手を0点に抑えることができれば、100%負けることはありません。 もちろん0点に抑えることは難しいことですが、1点でも失点を少なくするよう頑張るディフェンスは、1点でも多く点数をとることと同じくらい大切なプレイです。 ディフェンスのフットワーク練習やリバウンド練習などの基礎練習は、良いディフェンスをする上ではとても大切なことですが、地味で単調であり、つらくて面白くない練習だと思います。 だからこそ、一人でやるのではなくチームの仲間と声をかけ合い盛り上げて楽しく取り組むべきだとわたしは考えます。 また、仲間となら1対1や2対2など実践的な対人練習も可能です。 オフェンスで良いシュートを決めたときと同じように、ナイスディフェンスでゴールを決めさせなかった時にも大いに喜び、仲間や指導者は多いに褒めてディフェンスの重要性を理解することが大切です。 そうしたところを実践することで、さらにバスケットボールの面白さを感じ、選手としてもチームとしても成長することができるでしょう。 本書はそのために必要な基礎姿勢から基礎練習、応用練習を紹介しています。 本書が次代を担うジュニア世代のバスケットボーラーにとってディフェンスの重要性と楽しさを感じる一助となれば幸いです。 青葉小ミニバスケットボール育成会 元監督 菅原恭一 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書は、ミニバスケットボールのディフェンスが上達するポイントを紹介しています。 ディフェンスを行ううえで大切な姿勢やフットワーク、マークマンに対する守り方、チームで行う守備についてなど段階を踏まえながらレベルアップしていきます。 最初から読み進めれば、基本からしっかり理解することができ、気になるポイントや苦手なプレーはピックアップして読むことも可能。 テクニックの向上や弱点克服に役立てることができます。 原則として見開き2ページに1つポイントを解説しています。 ページ内では、取り組む際に注意したいコツやプラスしたい知識・動作もあげていますので参考にしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 ディフェンスの基本 *ポイント01 状況に応じたディフェンスでゲームをコントロールする *ポイント02 相手に「ラクに〇〇をさせない」ディフェンスを心がける *ポイント03 1プレーの勝ち負けにこだわりディフェンスする ・・・など全6項目 *コラム 「シリンダー」を理解してディフェンス ☆PA

バスケットボール 戦術の基本と実戦での生かし方【組織プレー編】

  • 価格¥1,209
  • 「パスとカットで攻める」、「ドリブルで攻める」、「スクリーンで攻める」 「インサイドで攻める」、「ゾーンディフェンスを攻める」、 「確実なボールダウンの方法」、「組織でゴールを守るディフェンス」・・・。 これらの当たり前の戦術について、 みなさんはどれだけのことを知っているでしょうか。 これらの戦術のメリットやデメリットを理解しているでしょうか? 実戦における効果的な生かし方を理解しているでしょうか? 本書では、バスケットボールの組織プレーの基本戦術と 実戦での生かし方を、 基本的なオフェンス&ディフェンスの考え方と 各々のプレーヤーの動きを学ぶことによって、 誰もが簡単に理解できます。 バスケットボールを教えるコーチや先生はもちろん、 競技をはじめたばかりの小学生から経験の長い社会人まで、 どんなレベルの方でも、練習や試合ですぐに生かせる戦術が学べます。

バスケットボール戦術の基本と実戦での生かし方 組織プレー編

  • 価格¥1,540
  • 「パスとカットで攻める」、「ドリブルで攻める」、「スクリーンで攻める」、「インサイドで攻める」、「ゾーンディフェンスを攻める」、 「確実なボールダウンの方法」、「組織でゴールを守るディフェンス」・・・。これらの当たり前の戦術について、みなさんはどれだけのことを知っているでしょうか。これらの戦術のメリットやデメリットを理解しているでしょうか?実戦における効果的な生かし方を理解しているでしょうか?本書では、バスケットボールの組織プレーの基本戦術と実戦での生かし方を、基本的なオフェンス&ディフェンスの考え方と各々のプレーヤーの動きを学ぶことによって、誰もが簡単に理解できます。バスケットボールを教えるコーチや先生はもちろん、競技をはじめたばかりの小学生から経験の長い社会人まで、どんなレベルの方でも、練習や試合ですぐに生かせる戦術が学べます。

仕事の教科書

  • 価格¥2,430
  • 達成力、分析力、解決力、提案力……ビジネスの最先端で実績をあげる11人の著者が、持てる叡智のすべてをレクチャー! ●内容 「ゴールから設定する原田式目標達成法」 「新しい時代の成功法則」 「夢・目標を実現し、最高の人生を送る方法」 「自分を知る魔法の質問」 「スピード・ビジネスマンの時間術」 「意思決定力 即断即決・即実行の勧め」 「ついていきたいリーダーになるために」 「脳科学を活用したコミュニケーション術」 「インバスケット思考による問題解決」 「ビジネスが飛躍するプレゼンテーション術」 「人間関係を築きながら、仕事をうまく進める方法」

得点力に差がつく!バスケットボール シューティングガード 上達のコツ50

  • 価格¥1,793
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本を代表するSGが教える! チームを牽引する必勝の攻撃スキル! ★ 要所で確実に決める! 高いシュート力 ★ オフボールから始まる! リングへの意識 ★ 得点源に必須! 冷静な判断力と強いメンタル ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ シューティングガードはチームのエースであり、 オフェンスで重要な役割を担っている選手だ。 自らシュートを積極的に打つことはもちろん、 味方がフリーでシュートを打つためのスペースを考え、 あらゆる状況で判断しながらプレーしている。 大事な場面で得点を決めるためのシュート力や マークをかわすテクニック、 そしてチームに流れや勝利を呼び込むために、 シュートを打ち続けることが出来る強いメンタルなど、 シューティングガードに必要な要素は数えきれない。 本書は日本を代表するプレイヤーとして活躍している 辻直人選手が、エースとして、 シューティングガードの極意をアドバイスする! この本では、バスケットボールのシューティングガードとして 活躍するためのテクニックや考え方、 戦術、トレーニング等を解説している。 これからバスケットをはじめようとしている人はもちろん、 レギュラーを目指す新入生や すでにシューティングガードとしてプレーしている選手でも スキルアップできる内容となっている。 シューティングガードに必要な技術や フォームの注意点、 上達するための考え方を解説しているので、 読み進めることで着実にレベルアップすることができる。 克服したいという苦手な項目があれば、 そこだけをピックアップしてチェックすることも可能だ。 各ページには、解説を要約する 「コツ」があげられている。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 シューティングガードの心得 * コツ01 得点を決めてチームを勝利に導く * コツ02 コンディションを整えてゲームにのぞむ ・・・など全10項目 * COLUMN シューティングガードにまつわる ポジションナンバーと背番号 ☆ PART2 シュートを極めて得点力をアップする * コツ11 シュートタッチを極めて成功率をあげる * コツ12 正確なシュートモーションでリングを狙う ・・・など全11項目 * COLUMN シューティングガードに合ったシューズ選びを考える ☆ PART3 シュートを打つためにフリーになる * コツ21 アウトサイドを中心に得点にからむプレーをする * コツ22 個人・チームでフリーの状況をつくる ・・・など全9項目 * COLUMN シューティングガードとして積み重ねてきた経験を生かす ☆ PART4 マークを徹底して守備でチームに貢献する * コツ30 相手の得点源を抑えてディフェンスで活躍する * コツ31 状況に応じたディフェンスで相手につく ・・・など全7項目 * COLUMN 具体的な目標を設定して大きなゴールを目指す ☆ PART5 シューティングガードが活躍するオフェンス * コツ36 相手にとって嫌なオフェンスをイメージしてプレーする * コツ37 ゴール下でパスを受け確実に決める ・・・など全7項目 * COLUMN シュー

もっとシュートが決まる!小学生のミニバス オフェンス 上達のポイント50

  • 価格¥1,727
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国大会優勝チームに学ぶ! ★ 1対1から連係プレーまで「OFテク」がよくわかる! ★ シュートのバリエーションを豊富にしよう! ★ スクリーンや戦術で攻撃の幅を広げよう! ★ 練習を工夫してステップやハンドリングをスキルUP! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ ミニバスのシュートを中心に、 オフェンスのテクニックを紹介しています。 基本的な技術からドリブルやフェイントと 組み合わせてゴールを狙うテクニックまで、 さまざまな種類を順序良く身につけることができます。 またチームプレーで攻撃するテクニックや、 オフェンスのスキルを高める練習も知ることができるので、 得点能力がアップします。 最初から読み進めることが理想ですが、 「ここが気になる」「どうしてもマスターしたい」 というテクニックがあれば、 そこだけをピックアップすることもできます。 各項目にうまく動作するためのコツと、 ポイントをあげていますので参考にして テクニックをマスターしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 シュートテクニック * コツ01 ヒジとヒザを動かし両手でシュート * コツ02 ボールを高い位置から片手でシュートする * コツ03 実戦的なミドルレンジのシュートを習得 ・・・など全14項目 ☆PART2 ドリブル&フェイントシュート * コツ15 しっかりとまってシュートに持ち込む * コツ16 外から内のステップで抜く * コツ17 空中で体をひねるステップで切り込む ・・・など全14項目 ☆PART3 コンビネーションシュート * コツ29 もらい足でスムーズにパス交換 * コツ30 スクリーンを正しくセットする * コツ31 マークを外してノーマークを作る ・・・など全8項目 ☆PART4 オフェンス能力アップトレーニング * コツ37 高く上げたボールをバウンドさせてとる * コツ38 ボールを手で正確に扱う * コツ39 ドリブルに別の動作をプラスする ・・・など全14項目 ☆PART5 オフェンス戦術を学ぶ * コツ47 1対1が戦術のメインになる * コツ48 スペースを使って攻めることがセオリー * コツ49 安全性の高い速攻で攻撃をしかける ・・・など全4項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 小鷹勝義 私立京北高校(東京都)でインターハイ優勝を経験し、 実業団を経て1993 年に千葉県市川市の 中山MBC 男子チーム監督に就任。 1994 年より男女監督として現在まで指導し、 全国大会優勝2 回、準優勝1 回の 好成績を残す全国屈指のチームへと導く。 技術、理論を子どもたちにわかりやすく伝える 指導に定評があり、元女子日本代表・吉田亜沙美や 女子日本代表・藤岡麻菜美を指導するなど 名選手を数多く輩出している。 GANBAX BS による バスケットボールスクール(B.B.S)の塾長も務め、 全国各地でジュニアプレーヤーの育成に力を注いでいる。 ※ 本書は2016年発行の 「小学生のミニバスケットボール シュート&オフェンス完全マスター」 を元に加筆・修正を行った新版です。

もっとシュートが決まる!小学生のミニバスオフェンス上達のポイント50

  • 価格¥1,727
  • ★ 全国大会優勝チームに学ぶ! ★ 1対1から連係プレーまで「OFテク」がよくわかる! ★ シュートのバリエーションを豊富にしよう! ★ スクリーンや戦術で攻撃の幅を広げよう! ★ 練習を工夫してステップやハンドリングをスキルUP! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ミニバスのシュートを中心に、オフェンスのテクニックを紹介しています。基本的な技術からドリブルやフェイントと組み合わせてゴールを狙うテクニックまで、さまざまな種類を順序良く身につけることができます。またチームプレーで攻撃するテクニックや、オフェンスのスキルを高める練習も知ることができるので、得点能力がアップします。最初から読み進めることが理想ですが、「ここが気になる」「どうしてもマスターしたい」というテクニックがあれば、そこだけをピックアップすることもできます。各項目にうまく動作するためのコツと、ポイントをあげていますので参考にしてテクニックをマスターしてください。※ 本書は2016年発行の「小学生のミニバスケットボール シュート&オフェンス完全マスター」を元に加筆・修正を行った新版です。

マンガでたのしくわかる! バスケットボール

  • 価格¥1,188
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★マンガを読んでうまくなろう!★★ マンガストーリーとイラスト図解で、バスケットボールの基本から、具体的な練習方法まで、うまくなるコツが満載! 日本、世界で活躍するトップ選手の子どものころの練習法を公開しました! マンガ&イラストは、漫画家・いわさわ正泰先生!! 【目次】 この本の見かた パート1(スタート編) バスケを始めよう! パート2(ドリブル編) ボールを運ぼう! パート3(シュート編) シュートを決めよう! パート4(パス編) 仲間と協力してボールを回そう! パート5(ディフェンス編) 自分たちのゴールを守ろう! パート6(テクニック編) 試合で活躍できる技を覚えよう! パート7(チームプレー編) 仲間と協力して勝とう! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha

ルールと見どころ!オリンピック・パラリンピック全競技 6 パラ陸上...

  • 価格¥3,300
  • オリンピック・パラリンピックでおこなわれる全競技について、ルールと見どころをわかりやすく紹介したシリーズです。ルールを調べるのに使えるのはもちろん、事前に読んでおけば、オリ・パラ観戦が断然おもしろくなります。たくさんの写真や図解を使い解説していますので、知らない競技でも実際のようすがよくわかり、理解が進みます。また、躍動感や緊張感も伝わり、よりスポーツの醍醐味を感じながら調べることができます。第6巻『パラ陸上競技 車いすテニス ボッチャほか パラリンピック競技』では、パラ陸上競技、自転車競技、馬術、パラ水泳、トライアスロン、ボート、カヌー、車いすフェンシング、柔道、テコンドー(2020年東京大会新競技)、パラパワーリフティング、5人制サッカー、シッティングバレーボール、ウィルチェアーラグビー、車いすバスケットボール、ゴールボール、車いすテニス、バドミントン(2020年東京大会新競技)、卓球、ボッチャ、アーチェリー、パラ射撃、アルペンスキー、クロスカントリースキー、バイアスロン、パラアイスホッケー、スノーボード、車いすカーリングのルールや見どころを解説します。

パラリンピックの楽しみ方~ルールから知られざる歴史まで~

  • 価格¥1,188
  • 待望のパラリンピック観戦入門書!! パラリンピック観戦を最高に楽しむための入門書が、ついに登場!! パラリンピックを知り尽くした障害者スポーツ研究の第一人者が渾身の力を込めて書き下ろしました。各種競技のルールや見どころはもちろん、過去の大会における様々なエピソードや2020年東京大会の展望まで、盛りだくさんな内容に! 本書を読まずして、パラリンピックは語れない!! ★本書に登場するパラリンピックの競技一覧★ 「夏の競技」 アーチェリー/陸上競技/ボッチャ/カヌー/自転車/馬術/5人制サッカー/ゴールボール/柔道/パワーリフティング/ボート/射撃/水泳/卓球/トライアスロン/シッティングバレーボール/車椅子バスケットボール/車いすフェンシング/ウィルチェアーラグビー/車いすテニス/バドミントン/テコンドー 「冬の競技」 アルペンスキー/バイアスロン/クロスカントリースキー/アイススレッジホッケー/車いすカーリング 「過去に行われていた競技」 ダーチャリー/スヌーカー/ローンボウルズ/アイススレッジスピードレース/車いすスラローム 「これからの採用が期待される競技」 電動車いすサッカー/車いすダンス/障害者ゴルフ/グランドソフトボール 【ご注意】※この作品は一部カラーのページを含みます。

バスケットボール 勝つためのフォーメーション

  • 価格¥1,235
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。オフェンス力をぐんとアップするフォーメーションプレーのネタ帳 「相手のディフェンスが強力でなかなか得点できない」 「味方の動きがちぐはぐで、うまく攻められない」 「試合の主導権をたぐり寄せるためにも、次はしっかり得点を挙げたい」 「ここで1ゴールを確実にものにして、勝利を決定づけたい」・・・。 そんなときに頼りになるのが、フォーメーションプレーです。 バスケットボールで勝つために大切なのは、試合の流れ(主導権)をつかむことです。オフェンスでターンオーバーを繰り返したり、相手に連続得点を許してしまうことで、試合の流れは相手に傾きます。 その傾いた流れを取り戻すためには、自チームが得点を挙げ、相手の攻撃を食い止めなければいけません。 相手チームのディフェンスが強力なときや、自チームのエースへのマークが厳しいとき、攻め手を欠くことも多いと思いますが、そんなときこそフォーメーションプレーが威力を発揮します。 また、フォーメーションプレーを理解することは、普段のフリーオフェンスにおける動き方やスペーシングを学ぶためにも非常に有用です。 本書では、フォーメーションプレーの動き方はもちろん、それぞれの動きのポイントを詳細解説。実戦で得点につなげられるコツを分かりやすく紹介しています。

リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド (ぴあMOOK)

  • 価格¥1,100
  • 2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これさえあれば、テレビで試合を数段楽しめること間違いなし! “日本初のパラリンピックガイド"を発売することになりました。 注目を集めた前回のロンドン大会をさらに凌ぐ人気となることは、必至と言われる今大会。テレビでいろいろなパラリンピック競技を楽しみたいと、いまから期待に胸が膨らむ人々が日々増えていくさなか、こんな声もちらほら聞かれます。 「どんな競技があるの?」「ルールがよくわからない…」「観戦ポイントも知っておきたい! 」「選手のことをもっと知りたい! 」……・。 そんなニーズに応えたのがこの一冊です。テレビ観戦において、知っておきたい基本的なルール、試合を楽しむための見どころポイント、そして選手たちのキャラクターがわかる詳細な選手名鑑など、試合を見ながらでも、簡単かつしっかりと各競技・各選手への知識が把握できる内容となっています。 競技紹介企画では全22競技を紹介。ルール、観戦の見どころポイントに加え、主な注目選手をフィーチャー。選手名鑑では、基本的な情報に加え、個々人の人柄もクローズアップした充実の内容となっている。リオデジャネイロ パラリンピック大会のテレビ観戦において必携の一冊であるとともに、パラスポーツへの知識と共感が深まる一冊です。◎パラリンピックアスリート グラビア紹介◎各競技ルール&見どころ紹介 水泳/車いすテニス/陸上/車椅子バスケットボール/ウィルチェアーラグビー/柔道/ゴールボール/自転車/卓球/ボッチャ/トライアスロン/パワーリフティング/アーチェリー/ローイング/カヌー/馬術/射撃/5人制サッカー/7人制サッカー/セーリング/シッティングバレー/車いすフェンシング◎日本代表選手団127名紹介(2016.8.2時点の情報)◎大会競技日程

パラスポーツマガジン 障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン V...

  • 価格¥1,100
  • 東京2020パラリンピックは日本中から熱視線を集め、テレビ中継などでパラスポーツの魅力やおもしろさに触れた方も多いと思います。障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン『パラスポーツマガジン』。Vol.10のテーマは「東京から北京へ パラスポーツの鼓動」。東京パラリンピックの注目選手やトピックを振り返るとともに2022北京冬季パラリンピックへとつながっていくパラスポーツの今をお届けします。そのほか、白杖を片手に滑るスケーター大内龍成さんのスペシャルインタビュー、立位テニス、車いすカーリング、メモリースポーツといった注目のパラスポーツ紹介など、今号も読みどころ満載です!◆◆おもなコンテンツ◆◆巻頭特集●東京2020パラリンピックの記憶鳥海連志(車いすバスケットボール)「未来への扉をこじ開けて」梶原大暉(バドミントン)「成長真っただ中!舞い降りた新星」山田美幸(競泳)「カッパになったシンデレラ」木村敬一(競泳)「金メダルへの道程」谷真海(トライアスロン)「東京パラはゴールではなく通過点」日本人メダリスト紹介日本人選手全成績&記録 etc.特集●東京から北京へ特別座談会/村岡桃佳×野島弘「村岡桃佳の二刀流は北京で完結する」北京パラリンピック競技ガイド特別インタビュー●白杖のスケーター大内龍成注目!パラスポーツ紹介●立位テニス、車いすカーリング、メモリースポーツ

これで防げる!学校体育・スポーツ事故 科学的視点で考える実践へのヒント

  • 価格¥3,080
  • ??コピペのように同じことが起きている。だから、防げる。「スポーツにけがはつきもの」で済ませないための、データにもとづく処方箋!内田良(名古屋大学教授)??学校体育・スポーツ事故という「負の学校遺産」。未来に同じ轍を踏まないための分析と実践に期待!大河原嘉朗(日本中学校体育連盟専務理事) なぜ痛ましい事故は繰り返し起こってしまうのか??。本書では、小学校・中学校・高校をはじめ、未就学も含む教育施設における、体育の授業や部活動、校外学習等の学校体育・スポーツ事故について、日本スポーツ振興センター(JSC)が有する膨大なデータ、これまでの判例をもとに、事故事例を科学的に検証し、データを詳細に分析して、予防に向けた具体的な方法を提案しています。体育や部活動、校外学習等を安全に実施し、危険を回避するために、教員等の学校関係者やスポーツ関係者、自治体、弁護士、メーカー等はどう取り組めばよいのか、また何に留意すればよいのかがわかります。【主な目次】第1章 どうして学校体育・スポーツ事故は繰り返されるのか第2章 学校体育・スポーツ事故の現状と事故予防(1)    ?科学的な実験・検証・データ分析をした8事例1 サッカーゴールの転倒事故/2 ムカデ競争の事故/3 組立体操の事故/4 野球の事故/5 水泳の事故/6 跳び箱運動の事故/7 ヘディングの事故/8 体育館における事故第3章 学校体育・スポーツ事故の現状と事故予防(2)    ?事故データを詳細に分析した12事例1 施設・運動場等の複数同時使用に関連した事故/2 公道でのスポーツ事故/3 海・湖・川・水路/ハイキング・遠足での事故/4 乳幼児(0?6歳)の事故/5 熱中症に関連した事故/6 バスケットボールの事故/7 鉄棒・マット運動・体操競技の事故/8 柔道の事故/9 バレーボールの事故/10 バドミントンの事故/11 テニスの事故/12 ラグビーの事故第4章 学校安全のための安全知識循環システム   ?発達段階の児童のための環境デザイン第5章 報道の現場から【著者情報】編集 望月浩一郎◎ (弁護士・日本スポーツ法学会事故判例研究専門委員会前委員長)山中龍宏◎ (小児科医・NPO法人Safe Kids Japan理事長)菊山直幸◎ (元中学校長・公益財団法人日本中学校体育連盟参与・前専務理事)阿部新治郎 (弁護士・神奈川県)飯田研吾 (弁護士・東京都)多賀啓 (弁護士・東京都)(※◎は編集代表)

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ