鈴木出版の通販商品

鈴木出版の商品一覧

関連検索ワード

  • 最安値と商品
  • 最安値比較のみ
  • 全ての商品
  • リスト表示
  • グリッド表示
並び替え
おすすめ順
価格安い順
価格高い順

証言・昭和の俳句 上

  • 価格¥1,870
  • 戦後俳壇の復興とともに頭角を現し、常に俳句界をリードしてきた一流俳人による証言集。本巻では桂信子をはじめ鈴木六林男、草間時彦、金子兜太、成田千空、古舘曹人の六名が登場。聞き手に人気女流俳人の黒田杏子を迎え、昭和俳句の道程を彩った人と事件の知られざるエピソードが、実体験に基づいて肉声で語られる総合誌『俳句』に連載中、「これだけは語っておきたい、これだけは聞きたい」というキャッチフレーズで大好評を博した人気シリーズの待望の出版化

天界と地獄

  • 価格¥2,299
  • 「禅」を世界的に広めた屈指の仏教学者、鈴木大拙。若き大拙は滞米中にスウェーデンボルグ(大拙の表記はスエデンボルグ)に衝撃を受け、帰国後まず出版したのが『天界と地獄』であった。霊的世界を天界、精霊界、地獄界に分け詳細に記述した本書は、神秘主義思想のバイブルとしてドストエフスキー、ボルヘスらにも強い影響を与えている。大拙思想の一つの源流を成す重要書。

未来の学校のつくりかた 僕が5つの教育現場を訪ねて考えたこと

  • 価格¥1,980
  • 「なんだか心が熱くなり、涙があふれ出そうになります」??出版前から大反響!“未来の学校”のモデル探しの旅で見つけた、今こそ立ち返るべき教育の原点とは!?米・世界銀行イノベーション賞を最年少で受賞した著者、待望の最新作。巻末にスタジオジブリの名プロデューサー、鈴木敏夫氏との特別対談も収録。米倉誠一郎(一橋大学特任教授)『世界の教育現場を疾走してた若者が見つけた足元の輝き:未来の学校は日本にあった』色平哲郎(佐久総合病院医師)「人間として人間の世話」をする若者たちの群像劇「:コロナ後」の世界、希望はここに。

天界と地獄

  • 価格¥2,420
  • 「禅」を世界的に広めた屈指の仏教学者、鈴木大拙。若き大拙は滞米中にスウェーデンボルグ(大拙の表記はスエデンボルグ)に衝撃を受け、帰国後まず出版したのが『天界と地獄』であった。霊的世界を天界、精霊界、地獄界に分け詳細に記述した本書は、神秘主義思想のバイブルとしてドストエフスキー、ボルヘスらにも強い影響を与えている。大拙思想の一つの源流を成す重要書。

合唱 女声 《詩篇》 女声合唱とピアノののための組曲

  • 価格¥3,080
  • 「組曲『詩篇』ではそれぞれの詩の有つ表情の違いを各楽章に配置・構成することで、音楽に多様な光を当てようと試みた。一方で、与謝野晶子の思想や情熱、人間性の謳歌は常に楽想の中枢を成しており、求心的で劇性を抉る筆致が自と導かれた」(?作曲者のまえがきより)全5章で構成された音と言葉の絵巻物。コンクール等で演奏初演されてきた全体がこうしてようやく現される、鈴木輝昭の新作待望の出版。[難易度]上級 [対象]中学生・高校生・一般合唱団 -----------------------------------

禅に生きる 鈴木大拙コレクション

  • 価格¥1,650
  • 日本が生んだ世界で一番有名な仏教者・鈴木大拙。禅に関する書物を数多く英語で出版し、たびたび海外に招かれ講演を行った大拙の仏教は、日本の仏教徒のみならず、ユングやハイデガーといった西洋の思想家をはじめ、ビート・ジェネレーションと呼ばれる人々をも魅了した。本書では、今では読むことが難しい、雑誌への投稿論文や、西田幾多郎ら近しい人たちへ宛てた書簡を、編年体で収録。すべてを知ることのできる仏の智慧=「般若」と、すべての生きとし生けるものを救う仏の慈悲心=「大悲」が融合する大拙特有の「禅」がどのように作り上げられていったのか、その思想の道すじが分かる、学芸文庫オリジナル編集。

コミュニケーション・デザインのこころ戦略 対人コミュニケーションの...

  • 価格¥3,520
  • 人はもちろんのこと、動物とも、ロボットとも、機械とも、宙空を飛びかう情報とも、私たちを取り囲む環境とも、また異見とも交渉を重ねていかざるをえない状況で、右往左往しながらも、相手を知るためのコミュニケーション・デザインを考える。●編者大坊郁夫(だいぼう いくお)1973年北海道大学大学院文学研究科博士課程退学札幌医科大学、山形大学、北星学園大学、大阪大学大学院人間科学研究科、東京未来大学を経て、2018年から北星学園大学および北星学園大学短期大学部学長主要著作に社会的スキル向上を目指す対人コミュニケーション(編著)ナカニシヤ出版 2005幸福を目指す対人社会心理学:対人コミュニケーションと対人関係の科学(編著)ナカニシヤ出版 2012対人社会心理学の研究レシピ:実験実習の基礎から研究作法まで(監修著)北大路書房 2016人を結ぶコミュニケーション:対人関係におけるウェル・ビーイングの心理学(著)福村出版 2022 心理学概論:Well-Beingな生き方を学ぶ心理学(編著)ナカニシヤ出版 2022●著者上野将敬小川一美上出寛子鈴木公啓高嶋和毅藤原 健宮島直子毛新華横山ひとみ渡邊伸行Robert Thomson?

ど素人がはじめる不動産投資の本 第2版!

  • 価格¥1,518
  • バブルでも不況でも勝ち続ける不動産投資の極意を伝授本書は、2006年に発売されて大好評を得た『ど素人がはじめる不動産投資の本』の第2版です。ワンルームマンション投資のノウハウはそのままに、最新情報を追加しました。100万円台の自己資金からはじめられるワンルームマンション投資は、長期にわたって、確実に儲けられるというメリットがあるため、若いサラリーマンの方に特におすすめしたい投資法です。本書の巻頭には、大人気のマンガ家、鈴木みそ氏の「金持ち兄さん 貧乏兄さん」も収録しています。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

IT Initiative Vol.13

  • 価格¥550
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】Issue 13 ビッグデータ時代の企業競争力 喜連川優/山口俊朗/鈴木良介/ウォーカー・ロイス/根来龍之/生熊清司IT Initiativeは、「ITとビジネス、経営をつなぐ」をテーマに年4回発行するコントロールドサーキュレーション雑誌です。毎回、企業のIT部門、有識者の方のインタビューや、エンタープライズIT関連の特集テーマにそった技術やソリューションの紹介をおこなっています。※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。

IT Initiative+マネジメント Vol.01

  • 価格¥550
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】ITInitiative+マネジメント Vol.01 IFRS-企業価値の新スタンダード 河原潤/鈴木大仁/桜本利幸IT Initiativeは、「ITとビジネス、経営をつなぐ」をテーマに年4回発行するコントロールドサーキュレーション雑誌です。毎回、企業のIT部門、有識者の方のインタビューや、エンタープライズIT関連の特集テーマにそった技術やソリューションの紹介をおこなっています。※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。

IT Initiative Vol.09

  • 価格¥550
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】Issue 09 見えてきたクラウドの真の要点と課題 鈴木幸一/川口淳一郎/新野淳一/林雅博/西脇資哲IT Initiativeは、「ITとビジネス、経営をつなぐ」をテーマに年4回発行するコントロールドサーキュレーション雑誌です。毎回、企業のIT部門、有識者の方のインタビューや、エンタープライズIT関連の特集テーマにそった技術やソリューションの紹介をおこなっています。※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。

美術フォーラム21 17 特集:「大坂画壇」は蘇るか? 「綺麗なも...

  • 価格¥2,530
  • 特集:「大坂画壇」は蘇るか???「綺麗なもん」から「面ろいもん」まで(中谷伸生編集)大坂画壇胎動期の出版技術??橘守国『運筆麁画』とそれを支える彫師(日野原健司) 飲酒詩を画賛とする米山人の飲酒画について(松浦清) 文人画とは何か??岡田半江「山水図巻(大川納涼図)」をめぐって(中谷伸生) 大坂紀州往還の絵画?大坂画壇と紀伊・泉南の文人ネットワーク(近藤壮) 竹田と大坂??文政十二年作「目撃佳趣画冊」、「稲川舟遊図」のこと(宗像健一) 大坂の「唐画」と南蘋風 森蘭斎を中心に(伊藤紫織) 女性画家と大阪??文人画から美人画まで、女性たちは大阪画壇を蘇らせるか?(小川知子) 「大大阪の時代」までの大阪の日本画界??大坂画壇、否、摂派は継承されたか(北川久) 大阪的評価の再考??菅楯彦を中心に(明尾圭造) 「浪花情緒」のモダニズム??北野恒富と生田花朝の場合(橋爪節也) 「浮世油画」鈴木蕾斎考??美術と印刷のはざまに消えた、ある大阪洋画先駆者の片影(熊田司) 大阪の近代美術 受け継がれる前衛の血脈(安來正博) 現状を誇れない大阪人と美術の現代(吉村良夫) 関西の美術力アップのために雑感を述べてみる??京都・大阪・神戸を中心として(原田平作) 浪華写真のヒストリオグラフィ??『月乃鏡』と「写壇今昔物語」(佐藤守弘) 鏡に映った大阪(船越幹央) 「おもろい」??興趣の大阪的な表現をめぐって(吉岡洋) 仲介の感性論:「遊び」の中の「学び」(岩城見一編集)「学ばせる」遊び・絵双六??ビジュアルエデュケーションの視点から(岩城紀子) 草紙と「教育」(鈴木俊幸) 書物におけるビジュアル・エデュケーション(内田啓一) 資料紹介1唐画師・林ろう苑の作品より(岩佐伸一) 資料紹介2維明周奎の生涯とその画事??若冲らとの関わりを中心に(村田隆志) アトリエ訪問豊潤なもの・綾なすもの・雅びなものに潜む温もりをリズムにのせて表現してきた坪井明日香??それは二十世紀後半の女流の深みを象徴する(原田平作) 現代作家紹介銅金裕司??芸術と生命の交差(中塚宏行)

日本古書通信 78? 1

  • 価格¥733
  • ≪特集≫ 父親を語り、神保町の今後を考える座談会 上 (纐纈公夫・小宮山健彦・高山肇・八木壮一・八木乾二) 通巻1000号記念「日本古書通信」?創刊の背景と果たしてきた役割 下 (八木壮一・小田光雄対談) ≪本と人≫ 土方定一著「渡辺崋山」をめぐる話(酒井忠康) 与謝野夫妻と出版社 明治書院と金尾文淵堂(逸見久美) 座談会これからの古書店?古典籍のデジタル化をどう考えるか 下 (高野明彦・橋口侯之介・本誌編集部) ≪古本屋≫ 古本屋大陸 「まんが市文化堂」だったころ(@ワンダー 鈴木宏) 「古本」のエネルギーは再生可能か(火星の庭 前野久美子) 「お喋りカタログ」番外編13 みどりのはた (中野書店 中野智之) 21世紀古書店の肖像24 古書信天翁 (文京区・古書モダンクラシック 古賀大郎)  古本屋控え帳319 日本日記クラブ盛衰記(青木書店 青木正美) ≪連載≫ 歴史家の本棚 第2架 25 近世イメージの転換 (大石学) 和書蒐集夢現幻譚12 超難句「誹風末摘花」解読挑戦駒村と放江 下 (福田博) シアトルから?ライブラリアンと古書4(鈴木紗江子) 昨日も今日も古本さんぽ 27 姫路 風羅堂 (岡崎武志) 未紹介黒本青本30(木村八重子) 本棚のスキマ48 フィレンツェ ILABの古書店 (池谷伊佐夫) 古本屋散策130 「十兵衛暗殺剣」 (小田光雄) 中西悟堂を探る9 草稿 (西村真一) 日本植民地文学史稿48 久留島武彦「戦塵」 下 (上笙一郎) Bibliotheca Japonica (目黒区・安土堂書店 八木正自) ≪コラム≫ 本卦還りの本と卦70 創作日記 (出久根達郎) 随読随記(小出昌洋) アジア・古書の風景17 カトマンズ ユナイテッド・ブックス (能勢仁) 銅・石版画万華鏡65 山本覚馬「京都名所案内」 (森登) 書架拾遺91 「平民」 (茅原健) 情報トライアングル・・・電子書籍・神田古本まつり・学会 書物の周囲・特殊文献の紹介 年賀広告 ≪古書目録≫

國華 第一二五九號

  • 価格¥4,819
  • 日本と東洋の古美術研究誌『國華』(月刊)は、1889(明治22)年に、岡倉天心、フェノロサらによって創刊され、以来110年、現在1259号を数える、日本最古の美術誌であり、世界的にみても第2位の長寿を誇っています。 図版の精巧さ、評価・考証の緻密さ、伝統を守る造本と、その評価は国内のみならず、国外にも広く及んでいます。また『國華』の掲載に際しての作品選定は、国の重文指定に影響を及ぼすほどの権威を持つと言われています。 辻惟雄(多摩美術大学長)編集主幹以下、美術史研究の第一線の編集委員により、「國華社」が編集制作、朝日新聞社出版本部が販売しています。 B4判、和綴じ、図版台紙貼り3?4丁、本文(正字遣い)30?40頁が通常号で、年に2?3回特集号。■本文 元「花鳥画」(オーストラリア国立ヴィクトリア美術館蔵)について 執筆=宮崎法子 〈実践女子大学〉狩野探幽筆 瀟湘八景図屏風 執筆=鬼原俊枝 〈文化庁〉鈴木芙蓉筆 紅白梅図屏風 執筆=槙村洋介 〈飯田市美術博物館〉■研究資料 小川破笠と「弘前藩庁日記」(破笠研究ノート) 執筆=小林祐子 〈永青文庫〉■図版 花鳥画 [カラー] 〈オーストラリア 国立ヴィクトリア美術館〉 絹本着色 掛幅 縦106.0cm×横55.0cm狩野探幽筆 瀟湘八景図屏風 [モノクロ] 〈アメリカ クラーク財団ルース・アンド・シャーマン・リー日本美術研究所〉 絹本墨画淡彩 八曲一隻 縦86.0cm×横360.0cm鈴木芙蓉筆 紅白梅図屏風 [カラー] 紙本銀地着色 六曲一双 各縦166.5cm×横372.0cm

美術フォーラム21 18 特集:帝都の美術?都市の肖像

  • 価格¥2,530
  • 特集:「大坂画壇」は蘇るか???「綺麗なもん」から「面ろいもん」まで(中谷伸生編集)大坂画壇胎動期の出版技術??橘守国『運筆麁画』とそれを支える彫師(日野原健司) 飲酒詩を画賛とする米山人の飲酒画について(松浦清) 文人画とは何か??岡田半江「山水図巻(大川納涼図)」をめぐって(中谷伸生) 大坂紀州往還の絵画?大坂画壇と紀伊・泉南の文人ネットワーク(近藤壮) 竹田と大坂??文政十二年作「目撃佳趣画冊」、「稲川舟遊図」のこと(宗像健一) 大坂の「唐画」と南蘋風 森蘭斎を中心に(伊藤紫織) 女性画家と大阪??文人画から美人画まで、女性たちは大阪画壇を蘇らせるか?(小川知子) 「大大阪の時代」までの大阪の日本画界??大坂画壇、否、摂派は継承されたか(北川久) 大阪的評価の再考??菅楯彦を中心に(明尾圭造) 「浪花情緒」のモダニズム??北野恒富と生田花朝の場合(橋爪節也) 「浮世油画」鈴木蕾斎考??美術と印刷のはざまに消えた、ある大阪洋画先駆者の片影(熊田司) 大阪の近代美術 受け継がれる前衛の血脈(安來正博) 現状を誇れない大阪人と美術の現代(吉村良夫) 関西の美術力アップのために雑感を述べてみる??京都・大阪・神戸を中心として(原田平作) 浪華写真のヒストリオグラフィ??『月乃鏡』と「写壇今昔物語」(佐藤守弘) 鏡に映った大阪(船越幹央) 「おもろい」??興趣の大阪的な表現をめぐって(吉岡洋) 仲介の感性論:「遊び」の中の「学び」(岩城見一編集)「学ばせる」遊び・絵双六??ビジュアルエデュケーションの視点から(岩城紀子) 草紙と「教育」(鈴木俊幸) 書物におけるビジュアル・エデュケーション(内田啓一) 資料紹介1唐画師・林ろう苑の作品より(岩佐伸一) 資料紹介2維明周奎の生涯とその画事??若冲らとの関わりを中心に(村田隆志) アトリエ訪問豊潤なもの・綾なすもの・雅びなものに潜む温もりをリズムにのせて表現してきた坪井明日香??それは二十世紀後半の女流の深みを象徴する(原田平作) 現代作家紹介銅金裕司??芸術と生命の交差(中塚宏行)

購入に際してのご注意

Web Services by Yahoo! JAPAN Rakuten Web Service Center

このページの先頭へ